虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/12(木)20:40:12 いよい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/12(木)20:40:12 No.497250959

いよいよだぞ俺 俺じゃないけど

1 18/04/12(木)20:40:38 No.497251101

明日レイトで行ってくる

2 18/04/12(木)20:40:42 No.497251125

やっぱバトルシーンは昼間の方がいいよな…

3 18/04/12(木)20:41:27 No.497251336

どうなるか 面白かったら気持ち悪いくらい誉める つまんなかったらめちゃくちゃ罵る

4 18/04/12(木)20:42:13 No.497251549

初日はレイトでも4DX残っててありがたい

5 18/04/12(木)20:42:30 No.497251648

カード貰えるとかで貰えるとこで見に行こうと思ったら字幕2回しか上映回数なくて吹き替えしか4Dなかった やる気なさ過ぎだろ

6 18/04/12(木)20:43:51 No.497252018

明日の予約とったぞ

7 18/04/12(木)20:44:09 No.497252114

前回はノーマークからの大当たりだったけど今回はどうなるかねぇ… 来週はレディプレイヤーワンもあるし

8 18/04/12(木)20:44:33 No.497252248

俺はコナンに行く

9 18/04/12(木)20:44:37 No.497252269

今月観たいやつ多すぎる

10 18/04/12(木)20:45:01 No.497252355

>来週はレディプレイヤーワンもあるし そっちはそっちで微妙そうではあってうん…

11 18/04/12(木)20:45:13 No.497252403

今月はこれ見てレディプレイヤー見てインフィニティウォーみないと

12 18/04/12(木)20:46:00 No.497252620

>今月はこれ見てレディプレイヤー見てインフィニティウォーみないと 念 そしてお前は先週ジュマンジを見ている

13 18/04/12(木)20:46:10 No.497252668

明日ジュマンジ明後日これ観に行かないとどんどん予定が詰まっていく…

14 18/04/12(木)20:46:33 No.497252781

ジュマンジが想像以上に面白かったから まあこれは少しハズしてもいいかなって

15 18/04/12(木)20:48:00 No.497253135

>再来週はインフィニティウォーもあるし

16 18/04/12(木)20:48:19 No.497253225

いぬやしき評判いいから気になるけど4月はもう見るの確定なのが残り3本あるからな…

17 18/04/12(木)20:50:38 No.497253861

本国での評判はどうなの

18 18/04/12(木)20:50:49 No.497253903

何と言ったってハリウッドで巨大怪獣と巨大ロボが殴りあう映画なんてこのシリーズしかないんだ だから絶対に俺は見に行くんだ

19 18/04/12(木)20:51:28 No.497254072

シェイプオブウォーターとかパリ行きとかダークタワーとか全然面白くなかったから今月は期待したい

20 18/04/12(木)20:51:36 No.497254114

予告だと動き軽くてイェーガーの重量感なかったのが不安要素ではある

21 18/04/12(木)20:52:24 No.497254337

近所のが1番大きいスクリーンコナンに取られててチクショウ

22 18/04/12(木)20:53:52 No.497254713

>近所のが1番大きいスクリーンコナンに取られててチクショウ うちもだった 上映回数だんち過ぎる

23 18/04/12(木)20:54:54 No.497254987

前作は映画館で見れなかったから今回は大きなスクリーンで見たい 期待していいよね?

24 18/04/12(木)20:55:15 No.497255065

コナンくんはドル箱だからな… まぁこっちはIMAXあるし…近くにIMAXがねぇ!

25 18/04/12(木)20:55:21 No.497255088

急遽作られた2作目は駄作の法則があるがロボットと怪獣がヒューンズドドド!ズババババロロロダダドムゥ!ができればいいんだ

26 18/04/12(木)20:55:53 No.497255222

カードダス欲しいけどMX4D高い

27 18/04/12(木)20:56:16 No.497255320

イェーガーが大暴れしたらストーリーは最悪薄目で見るから!

28 18/04/12(木)20:56:31 No.497255391

来月はランペイジとゴジラとアマゾンズもあるしな…

29 18/04/12(木)20:57:22 No.497255619

>イェーガーが大暴れしたらストーリーは最悪薄目で見るから! イェーガーと言うよりもトランスフォーマーみたいな動きしてる…

30 18/04/12(木)20:57:45 No.497255742

まぁイエガーと怪獣が大暴れしてくれれば話は相当変じゃなければ多少目つぶれるよね…

31 18/04/12(木)20:57:56 No.497255793

土曜の朝一で見てくる!

32 18/04/12(木)20:58:08 No.497255853

>カードダス欲しいけどMX4D高い あれ2Dじゃもらえないの?

33 18/04/12(木)20:58:12 No.497255873

日曜日にジュマンジとスレ画を4DXで観に行くんだ…

34 18/04/12(木)20:58:40 No.497256031

>来月はランペイジとゴジラとアマゾンズもあるしな… 来月はギアスゴジラオリジンあるから大変だ… アマゾンズ?地元じゃやらないぜハハハ…

35 18/04/12(木)20:59:22 No.497256215

前作と違って主役コンビが両方男なのがいいな バディ・ムービーみたいになりそう

36 18/04/12(木)20:59:22 No.497256217

正直期待はしてない

37 18/04/12(木)21:00:02 No.497256394

不安要素結構あるよね 無印好きなだけに

38 18/04/12(木)21:00:57 No.497256686

とりあえず明日早速見に行くよ!

39 18/04/12(木)21:01:15 No.497256766

>>今月はこれ見てレディプレイヤー見てインフィニティウォーみないと >念 >そしてお前は先週ジュマンジを見ている 俺が…いる…

40 18/04/12(木)21:01:24 No.497256812

>それぞれ、MX4D、IMAX、4DXの入場者プレゼントとして配布される。 ふざけんな…南船橋MX4D吹き替えしかやってねえじゃねーか!! 行くのやめた

41 18/04/12(木)21:01:27 No.497256829

怪獣映画というより ロボットアニメ寄りらしいから楽しみ

42 18/04/12(木)21:02:16 No.497257069

セブンイレブンのクリアブルージプシーのrobot魂買おうかずっと迷って買わなかったなまだ買えるかな

43 18/04/12(木)21:02:48 No.497257251

>怪獣映画というより >ロボットアニメ寄りらしいから楽しみ オブシディアンフューリーがモロブラックオックスでなんかもう楽しい

44 18/04/12(木)21:03:07 No.497257324

オブシディアンとジプシーのガチンコ尺たくさんあるといいなあ

45 18/04/12(木)21:03:41 No.497257487

最悪酷くても俺じゃないからで割りきれる

46 18/04/12(木)21:03:58 No.497257575

フューリーがブラックオックスみたいなんでああジプシーって鉄人もイメージ元なのかといまさら気づく

47 18/04/12(木)21:04:55 No.497257832

>最悪酷くても俺じゃないからで割りきれる シェイプオブウォーターで賞取っちゃったからどう転んでも問題ないのはいいな

48 18/04/12(木)21:05:08 No.497257896

>オブシディアンとジプシーのガチンコ尺たくさんあるといいなあ 戦闘シーンはすでに出てる分で全部らしいぞ

49 18/04/12(木)21:05:22 No.497257947

>最悪酷くても俺じゃないからで割りきれる そういや俺監督がFOXサーチライトと長期契約交わしたそうだけど じゃあもうお気楽アクション映画とか撮らないのかな…

50 18/04/12(木)21:05:31 No.497257984

>カードダス欲しいけどMX4D高い 14日はTOHOの日でTOHOシネマだとお安く見れますよ!

51 18/04/12(木)21:05:33 No.497257994

俺が抜けた続編…不吉すぎるってネタが成立してしまう

52 18/04/12(木)21:06:21 No.497258187

無駄に人間パートが長かったりしてな そして時間の割に内容薄くて世界観見せるわけでもないとか…

53 18/04/12(木)21:06:23 No.497258195

そういや手元のロボ魂とポスターのジプシー微妙に顔違うね 劇中でバイザー変形でもすんのかな

54 18/04/12(木)21:07:08 No.497258427

ロボットムービーを貫き通すのか欧米ファンに媚びを売るのか それだけが楽しみ

55 18/04/12(木)21:07:19 No.497258487

地元にMX4Dは無いけど4DXとどう違うの?

56 18/04/12(木)21:07:38 No.497258573

日曜までお預けマン

57 18/04/12(木)21:08:07 No.497258703

>ロボットムービーを貫き通すのか欧米ファンに媚びを売るのか >それだけが楽しみ 売るとしたら中華だろう

58 18/04/12(木)21:08:09 No.497258709

>そういや俺監督がFOXサーチライトと長期契約交わしたそうだけど >じゃあもうお気楽アクション映画とか撮らないのかな… そういえばそうだったな…狂気山脈はしばらく企画動かなさそうだな…

59 18/04/12(木)21:08:12 No.497258724

>戦闘シーンはすでに出てる分で全部らしいぞ そういうのは例え真実でも吹聴しない方がいいよ

60 18/04/12(木)21:08:12 No.497258727

前作も内容に特別どうこうってのはなかったしな 金賭けてロボと怪獣のプロレス撮る俺監督はすげぇなってのはあるけど

61 18/04/12(木)21:08:15 No.497258738

プロデューサーも出資もやってる主演のボイエガくん スターウォーズで帝国軍と戦い銀河大冒険して かなり意見を言ったというパシリムで巨大ロボットで怪獣と戦って 来日してお台場で遊んでHGUCネオジオング買って 海外OTAKUとしては夢のような人だな

62 18/04/12(木)21:08:51 No.497258912

>欧米ファンに媚びを売るのか 主人公が演説で妙に軍っぽいってのはちょっと気になるね ペントコストの演説は軍と言うよりも他の感じだったけど

63 18/04/12(木)21:08:57 No.497258944

監督違うのは大して不安視してない 前作もシナリオやストーリーは傑出したものじゃなかったし

64 18/04/12(木)21:09:03 No.497258968

>地元にMX4Dは無いけど4DXとどう違うの? 同じよ映画館によって導入した機械の名前ってだけ

65 18/04/12(木)21:09:14 No.497259031

フィンはタイファイターに乗ってロボットに乗ってすげえや

66 18/04/12(木)21:09:17 No.497259042

>地元にMX4Dは無いけど4DXとどう違うの? 聞く限り4dxのほうが圧倒的にいいMX4dはあんま動かないらしい

67 18/04/12(木)21:09:37 No.497259144

4DXが韓国式じゃなかったっけ どっちも見たことないからどう違うかは知らない

68 18/04/12(木)21:09:56 No.497259230

>やっぱバトルシーンは昼間の方がいいよな… 前作の気取った夜景もいいけど昼間だとやっぱニチアサ特撮感が出るよね

69 18/04/12(木)21:10:33 No.497259407

>前作もシナリオやストーリーは傑出したものじゃなかったし 絵の作り方と世界観の表現 巨大ロボットと言う嘘リアリティを画面内で表現って俺監督の得意分野だったけどね

70 18/04/12(木)21:11:06 No.497259554

そういや前作がiTunesで500円だから買っとくといいよ

71 18/04/12(木)21:11:29 No.497259668

前作のはクサい一歩手前まで王道と人間讃歌的な内容で清々しかったな セリフ回しとかニヤニヤする

72 18/04/12(木)21:11:35 No.497259702

予告編見るかぎりじゃあんまり良い意味じゃなく日本アニメっぽい動きだったな…

73 18/04/12(木)21:11:45 No.497259747

>絵の作り方と世界観の表現 >巨大ロボットと言う嘘リアリティを画面内で表現って俺監督の得意分野だったけどね カメラがジプシーの股下通ってくとことかウヒョーってなったな

74 18/04/12(木)21:11:49 No.497259768

監督さんがロボットアニメ世代なので 本当にマジンガーZ東映まんがまつりみたいなノリらしいな…

75 18/04/12(木)21:12:36 No.497259972

明日の席予約してたのに急遽新人歓迎会になっていけなくなってしまった ネタバレを見ない自信が無え…

76 18/04/12(木)21:12:48 No.497260037

ブラックパンサーを見てボスベイビーを見た俺だ

77 18/04/12(木)21:12:51 No.497260048

>前作の気取った夜景もいいけど昼間だとやっぱニチアサ特撮感が出るよね というか前作あんまり予算なかったから夜間でCGごまかすしかなかったからね…

78 18/04/12(木)21:13:24 No.497260230

王道やってるけど只なぞってるだけじゃなくて咀嚼して再構成して自分の表現で作ってたからなぁ

79 18/04/12(木)21:13:34 No.497260305

無印より予算だいぶ減ってるしね 戦闘あんまないかもしれん

80 18/04/12(木)21:13:43 No.497260359

前評判が不穏だけど見に行くぞ

81 18/04/12(木)21:14:16 No.497260532

>無印より予算だいぶ減ってるしね >戦闘あんまないかもしれん あれより減ってんの!?

82 18/04/12(木)21:14:19 No.497260555

いや予算はどこからそんなにかき集めたのってくらい多かったよ前作 まあコックピットの拷問装置とかにじゃぶじゃぶ金使ってったけど

83 18/04/12(木)21:14:20 No.497260558

レディプレイヤー試写会で見てきた!小ネタが一回だと全部わかないない!

84 18/04/12(木)21:14:36 No.497260644

俺抜けて金だまし取れると思うか?

85 18/04/12(木)21:14:45 No.497260696

本当か知らんが前半40分ぐらいずっとロボ出ないとか見た

86 18/04/12(木)21:15:05 No.497260790

>まあコックピットの拷問装置とかにじゃぶじゃぶ金使ってったけど あれ素敵過ぎる

87 18/04/12(木)21:15:12 No.497260816

エセ日本の舞台は楽しみ 集結地は中国らしいが

88 18/04/12(木)21:15:23 No.497260872

ヒットしてもしなくても完成したら始める 続編企画会議では「次は宇宙バトル」だそうな 月が舞台だったりらすんのかな

89 18/04/12(木)21:15:28 No.497260898

予算っていうか俺監督は暗闇の中でモンスター蠢いてるの好きって人じゃないの

90 18/04/12(木)21:15:52 No.497261030

>まあコックピットの拷問装置とかにじゃぶじゃぶ金使ってったけど 実寸で作りまーす!実際に落としまーす!本当に水責めしまーす!! 加減しろバカってものだったからね

91 18/04/12(木)21:15:53 No.497261038

前作はドリフトのストーリー上の使い方が本当に上手かった 思えば劇中で起こることの全部がドリフトがトリガーになってる

92 18/04/12(木)21:15:55 No.497261050

>>無印より予算だいぶ減ってるしね >>戦闘あんまないかもしれん >あれより減ってんの!? あれよりって前作結構金かかってるからな

93 18/04/12(木)21:15:56 No.497261058

>あれより減ってんの!? Production Budget: $150 million http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=pacificrim2.htm 前作は$190 million

94 18/04/12(木)21:15:58 No.497261062

休みとったから朝一で観に行くよ2D吹き替えだけどね…

95 18/04/12(木)21:15:59 No.497261063

予告でなんかロボット版戦隊物っぽくなってて俺の好きなパシリムとちゃうと思った

96 18/04/12(木)21:16:01 No.497261079

ゴジラ見に行ったのにゴジラ出ねえな!!ってなったギャレゴジよりは目玉のイェーガーとKAIJUの出番あるといいんだけど

97 18/04/12(木)21:16:20 No.497261188

>>イェーガーが大暴れしたらストーリーは最悪薄目で見るから! >イェーガーと言うよりもトランスフォーマーみたいな動きしてる… まあエウレカより上の世代になるならそうなるのもやむなし

98 18/04/12(木)21:16:39 No.497261290

イェーガー飛ぶのはなんか違くねぇかなとはなった

99 18/04/12(木)21:17:10 No.497261439

ザック・スナイダーといいリドリー・スコットといい画に拘る人って何故か暗くなっていくからな…

100 18/04/12(木)21:17:20 No.497261490

エウレカより後の世代だからエウレカよりスタイリッシュデザインでスタイリッシュアクションするのもやむなし

101 18/04/12(木)21:17:28 No.497261535

>Production Budget: $150 million >http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=pacificrim2.htm >前作は$190 million Oh...なんかスーツは安っぽくなったなとは思ったけれど その分戦闘多かったらいいんどけどね

102 18/04/12(木)21:17:36 No.497261574

>まあエウレカより上の世代になるならそうなるのもやむなし でもあの動きが重量感あって巨大ロボットの実写!!て説得力あったのも確かなんだよなぁ

103 18/04/12(木)21:17:47 No.497261631

正直あんまり期待してないので ガッカリしたくないから期待度を下げて見に行く

104 18/04/12(木)21:17:55 No.497261676

延々と戦うウルトラファイトみたいなのは マニアしか喜ばないから一応全世界ターゲットの作品では無理ですね

105 18/04/12(木)21:18:22 No.497261802

アメリカンな映画はポップコーンとコーラ片手に見るくらいでいいんだよ

106 18/04/12(木)21:19:38 No.497262165

>ザック・スナイダーといいリドリー・スコットといい画に拘る人って何故か暗くなっていくからな… リドリー爺さんは暗いとか以前にスモークが…

107 18/04/12(木)21:19:54 No.497262245

TFみたいになっちゃってたからなぁ…新しいロボット自体は嫌いじゃないし見るまでなんとも言えないけど

108 18/04/12(木)21:20:01 No.497262272

予告観る限りだとなんか巨大ロボットと言うよりもパワードスーツが戦ってるみたいな感じがした 本編でいい意味で裏切ってくれるといいんだが

109 18/04/12(木)21:20:35 No.497262422

いや…でも…好きだろ?ブレードランナー

110 18/04/12(木)21:21:21 No.497262642

大好き💛

111 18/04/12(木)21:21:37 No.497262721

アメリカだと微妙だけど中国では爆売れとかロボ戦は満足できるとかでもロボ最初は出てこないとか期待していいのかわからなくなってきた

112 18/04/12(木)21:21:41 No.497262749

重量感0だし今回は日本人にもウケ悪そうにだよね

113 18/04/12(木)21:22:06 No.497262872

>アメリカだと微妙だけど中国では爆売れとかロボ戦は満足できるとかでもロボ最初は出てこないとか期待していいのかわからなくなってきた 中国でも前作程ではないみたいよ

114 18/04/12(木)21:22:30 No.497262988

中国でも評判良くないからな

115 18/04/12(木)21:22:50 No.497263057

中国でもよかったの初週だけであとは急落しちゃったしどうだろう…

116 18/04/12(木)21:23:05 No.497263122

期待してない人ほど4DXとか付加価値を自分でつけてみるといい

117 18/04/12(木)21:23:23 No.497263191

中国の客の動きって他の世界と違うからなあ… 中国でヒットとか中国で駄目とかあてにならん

118 18/04/12(木)21:23:29 No.497263216

やはり三つ子じゃダメだった…

119 18/04/12(木)21:23:30 No.497263225

大味に見えて実は細かいところの積み重ねでイェーガーの存在感出てたから うわべなぞってロボット大暴れ!なだけだと前作的良さは大分薄れると思う

120 18/04/12(木)21:23:32 No.497263236

>イェーガー飛ぶのはなんか違くねぇかなとはなった 出撃シーンで空とんでるのは後ろにジェットパック背負ってるっぽいから… 付けてないシーンで飛んでたらうn

121 18/04/12(木)21:24:07 No.497263384

>出撃シーンで空とんでるのは後ろにジェットパック背負ってるっぽいから… >付けてないシーンで飛んでたらうn マジンガーZかよ…

122 18/04/12(木)21:24:25 No.497263461

なんかアトランティックリム思い出したのはなんでだ

123 18/04/12(木)21:24:29 No.497263475

なんかダメっぽいな…

124 18/04/12(木)21:25:04 No.497263619

>中国の客の動きって他の世界と違うからなあ… むしろ日本の方が他の国とヒットが違う

125 18/04/12(木)21:25:20 No.497263695

>中国の客の動きって他の世界と違うからなあ… >中国でヒットとか中国で駄目とかあてにならん 中国は良くも悪くもマジで評価基準違いすぎてな そりゃ制作側からしたら中国でウケた方がいいだろうけど

126 18/04/12(木)21:25:29 No.497263733

>なんかダメっぽいな… アクションはいいから「」なら喜ぶだろう

127 18/04/12(木)21:25:32 No.497263750

まあ自分で見るまでは最終的評価できんけどね

128 18/04/12(木)21:25:34 No.497263761

暗いところでのアクションは工夫してくれないとかえって暗くて何してるか分かんなくなるのがね 前作は香港は夜だったけどライトとかでよく見えてたけど海底は劇場だと所々よく分からなかった

129 18/04/12(木)21:26:04 No.497263884

中国一周目で爆売れしたのは知ってたけど2週目から落ちたのか…遠出してIMAX見ようと思ったけどムビチケ使えなくて近くで見ることにしたの結果的に正解かもしれないな…

130 18/04/12(木)21:26:07 No.497263897

人間ドラマ多めらしいけどそっちあんま求めてないんだよぁ

131 18/04/12(木)21:26:39 No.497264049

金髪の美人双子姉妹の用意って結局できなかったか

132 18/04/12(木)21:27:08 No.497264167

まぁ結局は自分で観て面白いかどうかだしね

133 18/04/12(木)21:27:13 No.497264194

余り期待せずに劇場に行けば面白かったときにすごく嬉しい

134 18/04/12(木)21:27:28 No.497264272

>人間ドラマ多めらしいけどそっちあんま求めてないんだよぁ それ言ったら前作からあってねーじゃん!見返したけど人間ドラマ多かったぞ

135 18/04/12(木)21:27:42 No.497264330

ギャレゴジでもそうだけど怪獣映画に人間ドラマなんて最低限しか求めてないんだよね… その点去年のゴリラは最高だった

136 18/04/12(木)21:28:07 No.497264462

>中国一周目で爆売れしたのは知ってたけど2週目から落ちたのか…遠出してIMAX見ようと思ったけどムビチケ使えなくて近くで見ることにしたの結果的に正解かもしれないな… どこ系列の劇場かわからないけどムビチケを劇場窓口もって行けば紙券みたいに扱ってもらえるよ

137 18/04/12(木)21:28:13 No.497264496

>大味に見えて実は細かいところの積み重ねでイェーガーの存在感出てたから これは分かる シナリオよくない!って言ってる「」もいたけど起承転結しっかりしてたと思うよ前作は

138 18/04/12(木)21:28:16 No.497264516

なんでダレるだけな意味不明な会話パート盛り込むんだろうね 予算の問題なのか普通に会話パート好きな人の方が多いのか

139 18/04/12(木)21:28:31 No.497264581

ぶっちゃけ今ここで変に腐されてもまあ自分で見るんで…

140 18/04/12(木)21:28:34 No.497264598

>その点去年のゴリラは最高だった ギャレゴジも良かったけど 不満点全部改善してたコングさんにはまいるね

141 18/04/12(木)21:28:55 No.497264681

imdbもトマトもボロクソなんで後は世間の評価より自分の感性が合うかどうかを祈るしか無い

142 18/04/12(木)21:29:38 No.497264869

明日の朝イチの3D予約してきたよ… メチャクチャ楽しみだ

143 18/04/12(木)21:29:53 No.497264941

前作の香港アクションシーンはスカイフォールのこれ思い出した カッコいいけど見やすいかといえばあんまりってとこが su2340565.gif

144 18/04/12(木)21:30:00 No.497264974

キングオブエジプトが世間ではウケなかったりするんだし見に行かないとダメなんだ俺は

145 18/04/12(木)21:30:11 No.497265026

今週ずっと他所の国の評価でダメださんが張り切ってるな…

146 18/04/12(木)21:30:27 No.497265110

俺監督だと外人受け悪かった方が日本人受けしそうな感じしちゃうけど監督違うと不安にはなる

147 18/04/12(木)21:30:36 No.497265147

まあ世界の巨大ロボが集まって戦うって時点で三流っぽいしな…

148 18/04/12(木)21:31:06 No.497265289

>どこ系列の劇場かわからないけどムビチケを劇場窓口もって行けば紙券みたいに扱ってもらえるよ 遠いからネット予約じゃないと無理だし初日だから当日だともう席大体埋まってるし…

149 18/04/12(木)21:32:12 No.497265611

正直な気持ちだとイケイケ時代から段々不穏になる過去編見たかった・・・ まあない物ねだりだけどね

150 18/04/12(木)21:32:50 No.497265796

>>出撃シーンで空とんでるのは後ろにジェットパック背負ってるっぽいから… >>付けてないシーンで飛んでたらうn >マジンガーZかよ… 前作の時点でパイルダーオンしてただろ!!

151 18/04/12(木)21:33:20 No.497265942

また中国嫌いさんが涌いてる

152 18/04/12(木)21:34:45 No.497266336

米国でも初週→2週目で週興収7割下がったから察してくれよな!

153 18/04/12(木)21:35:29 No.497266520

オチになにかオマケ的なすごい情報があったらいいなあ キングコングとゴジラとクロスーバー…とか レジェンダリーってことで

154 18/04/12(木)21:35:34 No.497266537

まぁ不安ではあるけど一回は絶対観に行くよ

155 18/04/12(木)21:35:35 No.497266542

ロケットパーンチ!!

156 18/04/12(木)21:36:31 No.497266804

興収がどうのトマトがああだの向こうで公開されてからずっと元気だな

157 18/04/12(木)21:36:52 No.497266916

>オチになにかオマケ的なすごい情報があったらいいなあ >キングコングとゴジラとクロスーバー…とか >レジェンダリーってことで 無いよ 次は俺たちが攻める番だ!で締めだから続編作る気満々ではある

158 18/04/12(木)21:37:42 No.497267179

>次は俺たちが攻める番だ!で締めだから続編作る気満々ではある リサージェンスで見たことある!

159 18/04/12(木)21:37:43 No.497267185

>興収がどうのトマトがああだの向こうで公開されてからずっと元気だな アゴハゲってトマトの話されるのやたら嫌うよね何で?

160 18/04/12(木)21:37:45 No.497267197

どっかの国の評価見てイキるの勘弁してね

161 18/04/12(木)21:37:49 No.497267221

自分で観ないことにはなにも評価できん いつも思うんだが海外での評価が低いのどうの売り上げがどうのとか言ってるヤツって絶対に観に行かないよね

162 18/04/12(木)21:37:50 No.497267229

ロボットや怪獣をかっこよく見せるための人間パートは必要だよ 問題は人間パートでロボットや怪獣じゃない主人公に無駄にスポット当てることだ ニュートのスラム街は怪獣の居る世界を表現するのに重要だしグレーゾーンの怪獣出現間隔の説明も大事 ただ別作品だけどギャレゴジの米軍突入シーンはいらん

163 18/04/12(木)21:37:57 No.497267262

>無いよ >次は俺たちが攻める番だ!で締めだから続編作る気満々ではある 売上的には無理そうですね…

164 18/04/12(木)21:37:57 No.497267263

ん?俺今ネタバレされた?

165 18/04/12(木)21:38:23 No.497267421

荒らしたいだけかよさっさと死んでくれ

166 18/04/12(木)21:38:27 No.497267445

>アゴハゲってトマトの話されるのやたら嫌うよね何で? 何言ってんの…?

167 18/04/12(木)21:38:43 No.497267531

今回の主役吹き替えは中村なのか

168 18/04/12(木)21:38:44 No.497267537

>どっかの国の評価見てイキるの勘弁してね 小僧にはトマト理解出来ないからな トマトの話持ち出されたら発狂してトマトの話するな!としか言えないのがいつものパターン

169 18/04/12(木)21:38:47 No.497267550

どうせ壁会話なんだろうなあ真面目に取らなきゃよかった

↑Top