ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/12(木)20:33:53 No.497249266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/12(木)20:35:19 No.497249630
ミサという名の女を執拗に追い回すとものすごい勢いで逃げていきそうだな
2 18/04/12(木)20:35:58 No.497249817
ミサイル自体にロマンはあるがミサイル万能論にロマンはない
3 18/04/12(木)20:37:50 No.497250312
有線 赤外線 画像認識 ICBM、IRBM ミサイルいいよね
4 18/04/12(木)20:39:44 No.497250818
ドクトリンの破壊者
5 18/04/12(木)20:40:34 No.497251079
でもマジック・ボルトよりマジック・ミサイルのほうが強そうだろ? 追尾して絶対に命中してくれそうだし
6 18/04/12(木)20:42:30 No.497251649
追いかけてくれないと板野サーカスできないじゃない
7 18/04/12(木)20:42:46 No.497251714
ミッソゥ
8 18/04/12(木)20:43:27 No.497251883
ミサイル持てるのは裕福な国だけだし どっかの海賊は未だに雷撃戦してるかもしれない
9 18/04/12(木)20:44:24 No.497252197
ミサイルで十把一絡げにするな ころすぞ
10 18/04/12(木)20:49:52 No.497253632
海賊とか小さい船乗ってそうだから雷撃戦しても当たらなそう
11 18/04/12(木)20:53:05 No.497254512
いいですよねミサイル万能論に感化されて主砲からミサイル撃てるようにした戦車
12 18/04/12(木)20:53:33 No.497254643
でも俺ビーム兵器とミサイルになるとミサイルの方が好き
13 18/04/12(木)20:54:16 No.497254811
ビームは大気での減衰とかあるし地球だとミサイルのほうが良さそう
14 18/04/12(木)20:55:20 No.497255079
米がベトナムに投入して大失敗だ!ってなった三連ロケット砲を左右に二門つけた戦車が好きか? 火力は高かったけど地形にあわずさらに余剰火力なうえに再装填には外にでて装填する必要があったポンコツが
15 18/04/12(木)20:56:03 No.497255267
英語のmissileは武器としての飛び道具全般を指すことを考えれば とっても汎用性のある単語だと思わないかね
16 18/04/12(木)20:56:20 No.497255344
細かいと言われようが譲れぬのだ
17 18/04/12(木)20:57:06 No.497255553
主砲からミサイルってシレイラのことならミサイル万能論は別に関係ないぞ
18 18/04/12(木)20:57:32 No.497255670
>ビームは大気での減衰とかあるし地球だとミサイルのほうが良さそう 比べるもんでもなくね
19 18/04/12(木)20:57:50 No.497255760
未来の戦場では爆弾付きのドローンというか物凄く誘導の効くミサイルというか そういうのが飛び交ったりするんだろうか
20 18/04/12(木)20:58:47 No.497256061
>米がベトナムに投入して大失敗だ!ってなった三連ロケット砲を左右に二門つけた戦車が好きか? ロケットじゃねーよ無反動砲だ二度と間違えるな
21 18/04/12(木)20:58:48 No.497256067
シリアではDIYドローンが活躍しておるぞ
22 18/04/12(木)20:59:53 No.497256355
特攻D野郎
23 18/04/12(木)20:59:56 No.497256363
レールガンはどっち?
24 18/04/12(木)20:59:56 No.497256367
一発が高すぎる
25 18/04/12(木)21:01:05 No.497256726
>レールガンはどっち? 原理は違えども結局は砲で上じゃないかな
26 18/04/12(木)21:01:19 No.497256783
>英語のmissileは武器としての飛び道具全般を指すことを考えれば 本来は飛翔体は全部ミサイルなんだよな なんかそれで英文の武器紹介がめちゃくちゃややこしかった記憶が
27 18/04/12(木)21:02:12 No.497257047
オントスは川岸にぶっ放す動画がすごい
28 18/04/12(木)21:02:30 No.497257156
良いよね艦対艦ミサイル
29 18/04/12(木)21:03:09 No.497257332
ASM-135が好き デカいし運用法もスペシャルだし1発しか積めないしでアニメかよってなる
30 18/04/12(木)21:04:06 No.497257605
実際ミサイルに狙われて迎撃できたことってあるんかな
31 18/04/12(木)21:04:44 No.497257779
>シリアではDIYドローンが活躍しておるぞ ぐぐってみると凄い面白いな 昔からある無人航空機とも技術的なつながりがあるんだろうし
32 18/04/12(木)21:05:00 No.497257857
バリアント! ローエングリン!
33 18/04/12(木)21:05:09 No.497257899
撃てばあたるみたいなお手軽イメージと当たると一発で終わるからフィクションだと大体かませなのと 射程距離が長すぎて撃ち合いみたいな迫力がでないのがいまいち扱いが悪い原因じゃろかー
34 18/04/12(木)21:06:01 No.497258111
>本来は飛翔体は全部ミサイルなんだよな >なんかそれで英文の武器紹介がめちゃくちゃややこしかった記憶が 投石もミサイルに含んだりするからどこかの州の法律に 走ってる車に向かってミサイル撃つなと書かれてたりする
35 18/04/12(木)21:06:21 No.497258188
湾岸戦争の時みんな大好きシーダートが対艦ミサイルを叩き落としたことはある
36 18/04/12(木)21:09:54 No.497259223
ソ連の9k330とかちょうかっこいいぞ 自走短距離SAMなのにVLSなの
37 18/04/12(木)21:10:04 No.497259269
誘導弾が悪いとは言わないけど対策してもあんまり効果ないのがなぁ 強すぎる…
38 18/04/12(木)21:11:36 No.497259707
>爆弾付きのドローン 今すでにテロリストがドローンで爆撃する時代だよ
39 18/04/12(木)21:12:48 No.497260035
今のミサイル終端速度どんぐらいでつっこんでくんだろ
40 18/04/12(木)21:14:51 No.497260712
誘導砲弾はミサイルに近いよね
41 18/04/12(木)21:15:05 No.497260789
人型ロボットVS戦車・飛行機の論争やるけど 本当の敵はこっちの系統だよなって思う
42 18/04/12(木)21:16:32 No.497261250
SFロボット物は誘導が使えない設定がないとまともにできないからね…
43 18/04/12(木)21:18:35 No.497261853
電波誘導がダメでも他に方策はありそうなのに 遠距離戦はしまいじゃーつって一見滑稽な巨大ロボット同士の接近戦に 大金つぎ込みはじめるガンダム世界は諦めがいいっていうかなんて言うか…
44 18/04/12(木)21:18:39 No.497261876
マクロスとかミサイルちゃんと誘導してるじゃん… ほとんど明後日の方に飛んでくけど
45 18/04/12(木)21:19:26 No.497262109
リアルロボット物は突き詰めるとロボットいらねってなる
46 18/04/12(木)21:19:54 No.497262249
>誘導砲弾はミサイルに近いよね 誘導装置の高性能化・小型化のおかげかありとあらゆるものに誘導性持たせられるようになっていろいろと区別があいまいに 無誘導爆弾を誘導爆弾にしたり無誘導ロケットを小型ミサイルにしたり
47 18/04/12(木)21:19:57 No.497262260
ミサイリスト林いいよね…
48 18/04/12(木)21:19:58 No.497262262
>リアルロボット物は突き詰めるとロボットいらねってなる 砲身だけでいいよね…
49 18/04/12(木)21:20:12 No.497262324
✕ミサイル ○誘導弾
50 18/04/12(木)21:20:48 No.497262483
自衛隊員が来たぞ!
51 18/04/12(木)21:22:33 No.497262989
誘導弾も好き
52 18/04/12(木)21:22:45 No.497263031
ガンダム世界はミノ粉がなければミサイルくらいいくらでも撃ち落せそうだしまぁ
53 18/04/12(木)21:22:47 No.497263042
使わないで脅してるうちが一番輝く感がある 使っても圧倒的に強いんだろうが
54 18/04/12(木)21:22:51 No.497263067
一般人 ミリオタ
55 18/04/12(木)21:23:06 No.497263125
結局アスロックってロケットなのミサイルなの
56 18/04/12(木)21:23:48 No.497263305
>結局アスロックってロケットなのミサイルなの なんか飛ぶ魚雷
57 18/04/12(木)21:23:51 No.497263322
ロシア語で考えろ ミサイルは誘導ロケット弾だ
58 18/04/12(木)21:23:56 No.497263340
初期ACはミサイル並みの命中精度で中ロケ撃ってくるプレイヤーだらけだった
59 18/04/12(木)21:23:57 No.497263344
戦車だけ見てるとHEATの対策に複合装甲の対策にAPFSDSの対策に…って感じになって面白いんだけど ミサイルがあったらすべてが吹き飛ぶ
60 18/04/12(木)21:24:51 No.497263572
日本のお役所用語でロケット弾ってなんだっけ ミサイルが誘導弾なのは知ってる
61 18/04/12(木)21:25:26 No.497263722
ガンタンクの射程が270kmとか誘導できた頃の名残を感じる まぁ基地とかわかってる場所に大雑把に撃つもんだとは思うが
62 18/04/12(木)21:26:26 No.497264002
キロ単位の爆薬がマッハで飛んでくるんだもんなミサイル どうしろっていうんだ
63 18/04/12(木)21:26:31 No.497264023
>日本のお役所用語でロケット弾ってなんだっけ >ミサイルが誘導弾なのは知ってる お役所というか自衛隊だとそのまんまロケット弾でないの
64 18/04/12(木)21:26:38 No.497264048
噴進砲
65 18/04/12(木)21:28:12 No.497264487
バッフクランの撃ち合いになったらやばいから基本的に使っちゃいけないミサイルとか好き
66 18/04/12(木)21:29:06 No.497264726
>日本のお役所用語でロケット弾ってなんだっけ >ミサイルが誘導弾なのは知ってる そのまんまロケット弾だったと思う 砲はロケット弾発射機 旧軍のほうは噴進砲とか噴進弾