18/04/12(木)19:48:33 太陽炉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)19:48:33 No.497237817
太陽炉がなければ世界の勢力バランスを塗り替えてたであろう傑作機貼る
1 18/04/12(木)19:51:40 No.497238559
その辺ちゃんと介入する理由にしてるCB フラッグの物まね襲ったのもGN粒子使わないビーム兵器完成しそうだったから
2 18/04/12(木)19:52:10 No.497238678
そんな名機だったんだ…
3 18/04/12(木)19:52:17 No.497238714
青いから宇宙用かと思ったら全領域型じゃないか
4 18/04/12(木)19:52:32 No.497238770
ガンダムなしでこいつが実戦投入されてたらえらいことになってたよね…
5 18/04/12(木)19:53:18 No.497238940
>フラッグの物まね襲ったのもGN粒子使わないビーム兵器完成しそうだったから 知らなかった…
6 18/04/12(木)19:53:43 No.497239028
地面をずっしんずっしん歩いてたかと思えばこんなもんまで出せるティエレンの拡張性の高さよ
7 18/04/12(木)19:54:02 No.497239104
各国最新鋭MSでの戦争を見たかったな
8 18/04/12(木)19:54:26 No.497239187
>そんな名機だったんだ… ただでさえクソ頑丈で整備性がよくてどんな地形にも対応できるティエレンが 最大の欠点の鈍重さを完全に克服して空まで飛べるんだぞ
9 18/04/12(木)19:54:47 No.497239267
AEUは国内の無線送電システム整備しただけでビーム兵器そのものが完成間近なんて設定は無い
10 18/04/12(木)19:54:58 No.497239310
固いのが空飛ぶようになったらかなりの驚異よね
11 18/04/12(木)19:55:51 No.497239538
こいつが主力になったらフラッグはどういう進化したのかな
12 18/04/12(木)19:56:06 No.497239587
こいつビームライフル持ってるのか…
13 18/04/12(木)19:56:26 No.497239661
もしかして大佐のティエレン高機動型を破壊したのも…
14 18/04/12(木)19:56:58 No.497239785
ユニオン割りと技術的に遅れてる?エイフマンとビリーがいるから巻き返せそうだけど
15 18/04/12(木)19:57:12 No.497239857
スレ画が量産されていたらオーバーフラッグ部隊でも相手するのきついのは容易に想像できる
16 18/04/12(木)19:58:02 No.497240043
>ユニオン割りと技術的に遅れてる?エイフマンとビリーがいるから巻き返せそうだけど 最後の最後にえらい逸品を出してきそうな二人
17 18/04/12(木)19:58:18 No.497240101
セルゲイタオツーのHGあんまり再販されない…
18 18/04/12(木)19:59:04 No.497240263
フラッグは順当にオーバー用の大口径ライフルが標準装備になるかと
19 18/04/12(木)19:59:15 No.497240302
>ユニオン割りと技術的に遅れてる?エイフマンとビリーがいるから巻き返せそうだけど フラッグの一線級部隊への配備完了で今現在は頭一つ抜けてる真っ只中 ここから全領域型が出てきた時にネクストモデルをどうするか方向が定まってなくて技術屋は若干焦ってるぐらい
20 18/04/12(木)19:59:36 No.497240395
飛べるんだっけ
21 18/04/12(木)20:00:00 No.497240500
レールガンの出力上げて装甲ぶち抜くしかない
22 18/04/12(木)20:00:14 No.497240601
全領域…全領域!?
23 18/04/12(木)20:00:18 No.497240615
>セルゲイタオツーのHGあんまり再販されない… 放送後投げ売りの常連だったからなぁ
24 18/04/12(木)20:00:45 No.497240738
火力の高い地上用ティエレンを空中戦でも使えるとかずるくない? フラッグの分が悪すぎる
25 18/04/12(木)20:00:58 No.497240799
しかもこいつで機種の統一までできちまうんだ 更に既存のティエレンも改修で全領域型にできる可能性がある
26 18/04/12(木)20:01:06 No.497240843
というかガンダム出る前から大型ライフル試作してたしユニオン
27 18/04/12(木)20:01:26 No.497240931
HGティエレンは胸の黄色いとこパーツ分割してほしかったな
28 18/04/12(木)20:02:11 No.497241107
>しかもこいつで機種の統一までできちまうんだ >更に既存のティエレンも改修で全領域型にできる可能性がある 共通パーツ多いし換装も簡単そうだよね…
29 18/04/12(木)20:02:27 No.497241176
>こいつビームライフル持ってるのか… アドバンスドジンクスのGNビームライフルにコンデンサ追加した汎用GNビームライフル(ビームサーベル付き)よ 機体の火器管制と同調してないから使いこなすのに高い技量が居るぞ
30 18/04/12(木)20:03:01 No.497241326
こいつタンク付きビームライフル以外は一切ガンダム由来の技術使ってないからな…
31 18/04/12(木)20:04:00 No.497241563
タオツーじゃないのにタオツー扱いされる
32 18/04/12(木)20:04:33 No.497241709
順当に開発ツリーが進むと全領域型になる 太陽炉技術が導入されるとアヘッドになる そんなティエレン
33 18/04/12(木)20:04:39 No.497241728
ガンダムが出てこなきゃ冗談抜きでパワーバランス塗り替えるおっかない機体
34 18/04/12(木)20:06:05 No.497242088
MS技術上がると直接対決に発展するかもってタイミング測ってたのかもね
35 18/04/12(木)20:06:17 No.497242140
なんで飛べるのこいつ…
36 18/04/12(木)20:07:16 No.497242369
イナクトは出オチだったからな…
37 18/04/12(木)20:07:17 No.497242376
ティエレンのバリエいいよね 高機動Bとか 砲撃型とか 軌道エレベーター防衛のとか!
38 18/04/12(木)20:07:38 No.497242470
むしろ飛ぶだけならこれより前にやってるし どっちにしろフラッグみたいなドッグファイトするような感じじゃないけど
39 18/04/12(木)20:08:02 No.497242568
そういえばスレ画のキットって1期ティエレンの武器付けられるんです?
40 18/04/12(木)20:08:06 No.497242577
>MS技術上がると直接対決に発展するかもってタイミング測ってたのかもね CB側の技術的優位も勘案してるのかもね
41 18/04/12(木)20:08:11 No.497242592
何回もやってる太陽光発電紛争も総力戦にならない塩梅でガス抜きさせてたとか陰謀論も真っ青なソレビの暗躍っぷり
42 18/04/12(木)20:09:25 No.497242893
>軌道エレベーター防衛のとか! いいよね既存機どころかジンクスもアヘッドも問答無用でぶち抜くエレベーター直結大出力レールキャノン
43 18/04/12(木)20:10:22 No.497243148
飛べるけど高機動は無理だろうな でも密集隊形あるしどうなるかな
44 18/04/12(木)20:10:21 No.497243151
全領域型ティエレンに超兵! やはり世界を制するのは人革連…
45 18/04/12(木)20:11:28 No.497243417
人革連に覇権取られると怖いからユニオンには頑張ってもらわないと…
46 18/04/12(木)20:11:37 No.497243456
腐ってもタオツーの正式量産機みたいなもんだからフラッグほどではないにしろかなりの高機動じゃないかな
47 18/04/12(木)20:12:02 No.497243567
ティエレンチーツーはELS化アリオス再生不可能なまでに木っ端微塵にできる大砲あるぞ
48 18/04/12(木)20:12:17 No.497243637
自力で飛んで移動できるって事実そのものがデカいんであって本領は地上戦のままだと思う
49 18/04/12(木)20:13:55 No.497244050
>自力で飛んで移動できるって事実そのものがデカいんであって本領は地上戦のままだと思う そっちは高機動A型 全領域型は普通に機動戦闘が可能でノーマルフラッグのリニアライフルだとフルチャージでなければ正面装甲に傷が付けられない
50 18/04/12(木)20:14:07 No.497244091
>いいよね既存機どころかジンクスもアヘッドも問答無用でぶち抜くエレベーター直結大出力レールキャノン あのふざけた見た目のやつそんなバ火力だったの!?
51 18/04/12(木)20:14:10 No.497244109
ティエレンの装甲ぶち抜くの結構骨が折れるのにちょこまか空飛んでたらおっかないぜ
52 18/04/12(木)20:14:47 No.497244240
長距離射撃型とか対空射撃型を飛ばそうとする馬鹿が人革連にいなかったとは思えない
53 18/04/12(木)20:15:03 No.497244301
人革連そんなヤバかったんだ…
54 18/04/12(木)20:15:09 No.497244332
>全領域型は普通に機動戦闘が可能でノーマルフラッグのリニアライフルだとフルチャージでなければ正面装甲に傷が付けられない 別に機動戦できないとは言ってないし正面なら耐えるのは元のティエレンからでしょ
55 18/04/12(木)20:16:04 No.497244565
未完成とはいえ脳量子波技術に気付き始めてるのもアドバンテージだよね人革連
56 18/04/12(木)20:16:05 No.497244575
>ティエレンチーツーはELS化アリオス再生不可能なまでに木っ端微塵にできる大砲あるぞ 多段加速砲いいよね…
57 18/04/12(木)20:16:25 No.497244654
>あのふざけた見た目のやつそんなバ火力だったの!? 軌道エレベーターから無尽蔵に電力供給されるから 銃本体が耐えられる限界まで出力を上げられる
58 18/04/12(木)20:17:00 No.497244818
タオツーも空中戦は挑まなかったからな
59 18/04/12(木)20:17:29 No.497244936
>あのふざけた見た目のやつそんなバ火力だったの!? 軌道エレベーターを背にするこっちを迂闊に長距離から撃てない相手に対して有り余る電力をリニアに込めて射程外から撃ちまくる恐ろしいやつよ
60 18/04/12(木)20:17:30 No.497244939
戦車に対して対戦車ヘリで対抗してたら戦車が空飛びだしたって感じの全領域型
61 18/04/12(木)20:18:06 No.497245091
この機体を見たあざといさんが荒熊が乗ってると分かるくらいに荒熊の機体として認識されてるんだから ピーリスがソレビに行く話でもジンクス3じゃなくてコイツに乗ってきてほしかった ピーちゃんのタオツーとの対比ににもなるし…まあ全領域型自体がプラモの都合感ぷんぷんするけど
62 18/04/12(木)20:18:17 No.497245139
ティエレンの古臭い見た目で技術が劣ってるように見えて他とアプローチがちがうだけ?
63 18/04/12(木)20:19:02 No.497245334
こんなもんが人革連の人海戦術でやってこられたらたまったもんじゃないよね…
64 18/04/12(木)20:19:18 No.497245400
フラッグはミサイルとかの重装化で中継ぎしそう
65 18/04/12(木)20:19:18 No.497245401
技術がなんかアレなのはAEUだろう いやまぁとびっきりの人が引き抜かれたからなんだが…
66 18/04/12(木)20:20:03 No.497245570
>ティエレンの古臭い見た目で技術が劣ってるように見えて他とアプローチがちがうだけ? そんな感じ MSの運用形態が他と違ってそれに合わせて最適化されてる 登場してからしばらくはかなり無敵気味だった
67 18/04/12(木)20:20:27 No.497245670
まあフラッグの火力アップはガンダム関係なく見込んでたようだし
68 18/04/12(木)20:20:39 No.497245720
>ティエレンの古臭い見た目で技術が劣ってるように見えて他とアプローチがちがうだけ? MSに何を求めるかっていう軍隊のドクトリンの違いが取捨選択する性能の違いになってる
69 18/04/12(木)20:21:08 No.497245856
ティエレンはガチガチの装甲で 鉄人の名は伊達じゃないMSよね
70 18/04/12(木)20:21:13 No.497245882
>高機動A型 (最初A型で部隊組まそうとしたら作画班から止めてくだち!と言われたのでお出しされるB型)
71 18/04/12(木)20:21:19 No.497245907
もしかして太陽炉機に非太陽炉機が勝った例ってティエレンとグラハムと刹那だけ?
72 18/04/12(木)20:22:55 No.497246307
性能はどうであれ古臭い見た目に立ち乗りはパイロットの士気が下がりそう
73 18/04/12(木)20:23:09 No.497246369
>こんなもんが人革連の人海戦術でやってこられたらたまったもんじゃないよね… 実は人革連は連続した紛争とかのゴタゴタで人口減少が激しいのでOO開始時の時点で割と人命重視なのだ 人海戦術する余裕はもうないのだ…
74 18/04/12(木)20:23:32 No.497246459
もうすぐビームでけるでーってとこにGN粒子なんて持ってこられたら科学者ヤケクソになるだろうなー
75 18/04/12(木)20:24:16 No.497246672
>性能はどうであれ古臭い見た目に立ち乗りはパイロットの士気が下がりそう 立ち乗りになって皆喜んでる時代だよ!まだファントンから切り替わってそんなに経ってない頃だし
76 18/04/12(木)20:24:58 No.497246867
ティエレンがいい機体だからこそ映える GN-X乗った荒熊の「この機体…すごい!!」
77 18/04/12(木)20:25:37 No.497247062
>もしかして太陽炉機に非太陽炉機が勝った例ってティエレンとグラハムと刹那だけ? ひろしもでしょ
78 18/04/12(木)20:25:46 No.497247114
人命重視だから超兵作るね…
79 18/04/12(木)20:25:55 No.497247152
>もうすぐビームでけるでーってとこにGN粒子なんて持ってこられたら科学者ヤケクソになるだろうなー いえーい!変形して空飛べるぜー!って所に 普通に浮いてるMSお出しされて寝返った技術屋がいる
80 18/04/12(木)20:29:00 No.497247980
立ち乗りで喜んでるところにゆったりした椅子のGN-X出されたら凄いとも言いたくなるな…
81 18/04/12(木)20:29:14 No.497248035
ビームサーベルでボナンザされたイナクトを実際に使用されたビーム兵器のサンプルとして大喜びで見に行ったら研究してたビーム技術と違い過ぎてがっかりした技術屋とかもいる
82 18/04/12(木)20:36:42 No.497250002
俺お前の水入り推進タンク好きだぜ
83 18/04/12(木)20:37:47 No.497250291
そういやサキブレの開発もテラオカノフだっけ?
84 18/04/12(木)20:37:49 No.497250302
おやっさん元AEUだっけ
85 18/04/12(木)20:40:39 No.497251109
GN粒子じゃないビーム兵器も見たかったなあ メメントモリみたいな感じなのかな
86 18/04/12(木)20:43:28 No.497251887
AEUのパイロットに直接ダメージをあたえる系の装備もいい線いってたと思うの ティエレンとかガンダムの装甲無視できる
87 18/04/12(木)20:43:38 No.497251939
寝そべりと比べたら天国だわな…