18/04/12(木)18:32:05 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)18:32:05 No.497221301
なんか今日急にアプデ来たけどなんなの
1 18/04/12(木)18:33:24 No.497221555
プロで動かすとぬるぬるになるよってやつ
2 18/04/12(木)18:33:49 No.497221608
なんだ…プロじゃない俺には関係ないのか…
3 18/04/12(木)18:33:59 No.497221647
製作スタジオの新作まだかね
4 18/04/12(木)18:35:26 No.497221955
>製作スタジオの新作まだかね KH3とかFF7Rよりは早く出そう
5 18/04/12(木)18:35:45 No.497222013
ねんどろいどにお風呂パーツがついてくるおじさん
6 18/04/12(木)18:37:03 No.497222254
CP2077は都市マップ主体のオープンワールドってだけで楽しみだわ なんでどこもそういう路線まだやってないんだろ
7 18/04/12(木)18:37:41 No.497222397
>CP2077は都市マップ主体のオープンワールドってだけで楽しみだわ >なんでどこもそういう路線まだやってないんだろ ウォッチドッグスがそうだよ 面白いからオススメだよ
8 18/04/12(木)18:40:33 No.497222998
>CP2077は都市マップ主体のオープンワールドってだけで楽しみだわ >なんでどこもそういう路線まだやってないんだろ オープンワールドのはしりであるところのGTAが思いっきり都市マップじゃね?
9 18/04/12(木)18:41:38 No.497223245
>>なんでどこもそういう路線まだやってないんだろ >ウォッチドッグスがそうだよ >面白いからオススメだよ なるほど なんかの時に落としたわ あれはどれぐらい未来なの?
10 18/04/12(木)18:42:01 No.497223344
プロだとファストトラベルめちゃ早くなったりするのかな
11 18/04/12(木)18:42:03 No.497223359
>KH3とかFF7Rよりは早く出そう まじで?じゃあ今年出るのか
12 18/04/12(木)18:43:03 No.497223558
>>KH3とかFF7Rよりは早く出そう >まじで?じゃあ今年出るのか それらが何時出ると思うと…
13 18/04/12(木)18:43:32 No.497223661
都市オープンといえばダイイングライトも
14 18/04/12(木)18:43:41 No.497223700
>あれはどれぐらい未来なの? 現代
15 18/04/12(木)18:43:48 No.497223719
KH3は18年末だそうだよ
16 18/04/12(木)18:44:32 No.497223853
>KH3は18年末だそうだよ 発売日を明言するまでは延期だと思ってる
17 18/04/12(木)18:44:36 No.497223866
>それらが何時出ると思うと… KHより早いなら今年だろう
18 18/04/12(木)18:45:04 No.497223981
KH3決まったらおさらいプレイしようと思うけど一向に...
19 18/04/12(木)18:45:19 No.497224031
>KH3は18年末だそうだよ って事は来年秋くらいかな
20 18/04/12(木)18:45:26 No.497224066
最近始めたんだけどそのへん歩いてるだけで 「嫌な奴!」「あっち行け殺すぞ」「ケツ毛まで白髪なのか?」 とかやたらバリエーション豊かな罵声浴びせられて辛い…
21 18/04/12(木)18:45:47 No.497224135
ヌルヌル動いて段差で足をぐねるゲラルドおじさん…
22 18/04/12(木)18:45:52 No.497224147
>>KH3は18年末だそうだよ >って事は来年秋くらいかな 2019年度末駆け込みだと思う
23 18/04/12(木)18:45:58 No.497224162
このウンコ野郎!
24 18/04/12(木)18:46:18 No.497224229
カーッ…ペッ!
25 18/04/12(木)18:46:18 No.497224231
>とかやたらバリエーション豊かな罵声浴びせられて辛い… そこらじゅうで痰吐かれて慣れるよ
26 18/04/12(木)18:46:27 No.497224266
>とかやたらバリエーション豊かな罵声浴びせられて辛い… 言語切り替えてもええんやで…
27 18/04/12(木)18:46:29 No.497224274
>最近始めたんだけどそのへん歩いてるだけで >「嫌な奴!」「あっち行け殺すぞ」「ケツ毛まで白髪なのか?」 >とかやたらバリエーション豊かな罵声浴びせられて辛い… 村の問題解決したらもうちょっと優しくしてくれてもいいのにな 好意的な他人もいるにはいるけど
28 18/04/12(木)18:46:46 No.497224324
子供が産まれたらゲラルトと名付けるよ
29 18/04/12(木)18:46:47 No.497224326
ぶっ飛ばしてやろうか!
30 18/04/12(木)18:47:12 No.497224394
>村の問題解決したらもうちょっと優しくしてくれてもいいのにな 実際その地域のクエストこなせば当たりが柔らかくなってくるよ
31 18/04/12(木)18:47:30 No.497224458
ちょっと「失せろ」とか「芝居は飽きた」って言うだけで血を見る事態になりやすくて困る
32 18/04/12(木)18:47:42 No.497224502
なんで街のゴロツキは弱いくせにウィッチャーにあんなに高圧的なんだろう…
33 18/04/12(木)18:47:44 No.497224506
子供連れてっちゃうとかやってたのが悪い
34 18/04/12(木)18:47:47 No.497224518
怪物か!?と思ってあたり見回したら村人が痰吐いてる音だった…
35 18/04/12(木)18:48:07 No.497224589
>村の問題解決したらもうちょっと優しくしてくれてもいいのにな >好意的な他人もいるにはいるけど ウィッチャー気にする必要はない 俺はわかってる…みたいな優しいこと言ってくれる人もいる
36 18/04/12(木)18:48:23 No.497224641
集落の廃墟から再建された村は割と優しい
37 18/04/12(木)18:48:50 No.497224735
ウンコ野郎ってどんだけボキャブラリー貧困なんだよ…って思うけど 一度くらい口に出してみたい罵倒だ
38 18/04/12(木)18:49:00 No.497224768
ねぇ「」最近始めて楽しんだけどなんとなく始めたサブクエの豚になった村人助けるやつやってたら推奨レベル6なのに豚送迎するときにレベル12のグールでてきてすぐ殺されて進めなくなったんですけお! 集団でボコるのやめてくだち!
39 18/04/12(木)18:49:03 No.497224774
最初のホワイトオーチャードですでに村人の噂話で濡れ衣着せられてるような存在のウィッチャーだ
40 18/04/12(木)18:49:25 No.497224851
おじさんは集団に弱い
41 18/04/12(木)18:49:53 No.497224938
おじさんはくるくる殺法の使い手だから乱戦されると死ぬ
42 18/04/12(木)18:49:56 No.497224950
ノヴィグラドまで来たんだけどカルト宗教のお膝元の無法都市なのにヴェレンのせいで天国に見える…
43 18/04/12(木)18:50:28 No.497225064
犬の波状攻撃に為す術もなくやられるおじさん
44 18/04/12(木)18:50:30 No.497225079
戦闘力で言えばはるかに雑魚な一般人が良くあそこまで言えるよね いくら嫌われ者だからって言っても力関係が…
45 18/04/12(木)18:50:35 No.497225098
そのうちトゥサンに行けるようになるからもう二度と北方なんかに戻るか!ペッ!ってなるから今のうちに地面に痰を吐き捨てておけ
46 18/04/12(木)18:50:39 No.497225111
このゲーム買おうと思ってるんだけどDL版の方がロードとか短かったりする? 中古の値段がDL版と全然変わらないからそっちにしようかなと思ってる
47 18/04/12(木)18:50:40 No.497225112
おじさんは魔法や錬金術を使わないとその辺のおじさんと大差ないレベルの身体能力なのだ
48 18/04/12(木)18:50:43 No.497225125
罵倒の少ないトゥサンに永住を決めた「」ラルトもいるほどです
49 18/04/12(木)18:51:05 No.497225176
>このゲーム買おうと思ってるんだけどDL版の方がロードとか短かったりする? >中古の値段がDL版と全然変わらないからそっちにしようかなと思ってる 今どきはどうせ全部インストールして物理メディアは起動キーでしかないから一緒
50 18/04/12(木)18:52:01 No.497225362
トゥサンにいると北方はあんな気候だからみんな蔑みと暴力の時代やってんじゃねーかと
51 18/04/12(木)18:52:12 No.497225398
つい先週?までGOTYエディションが2700円だったぞ
52 18/04/12(木)18:52:29 No.497225449
人の家のもの勝手に持っていったり▽したり一般人目線だと嫌われてもしょうがないかなって…
53 18/04/12(木)18:52:35 No.497225462
スケリッジはいいぞ 全体的に脳筋で
54 18/04/12(木)18:53:28 No.497225624
ノヴィグラドは法とかないからな自由都市だし
55 18/04/12(木)18:53:31 No.497225633
賊強すぎない
56 18/04/12(木)18:53:54 No.497225694
>衛兵強すぎない
57 18/04/12(木)18:54:17 No.497225775
>人の家のもの勝手に持っていったり▽したり一般人目線だと嫌われてもしょうがないかなって… よくドラクエで人の家のタンスあさってアイテムゲットはおかしいと揚げ足取る人いるけどスレ画くらい作り込まれた海外作品ですらタンスはあさる辺りに万国共通のお約束なんだなと
58 18/04/12(木)18:54:51 No.497225859
>トゥサンにいると北方はあんな気候だからみんな蔑みと暴力の時代やってんじゃねーかと 北方はポーランドの湿地帯の辛さと苦しみを念入りに描いたから…
59 18/04/12(木)18:55:18 No.497225937
>今どきはどうせ全部インストールして物理メディアは起動キーでしかないから一緒 なるほどありがとうDL版にするね >つい先週?までGOTYエディションが2700円だったぞ マジか 今だと約7000円だよ…
60 18/04/12(木)18:56:21 No.497226143
化物汁でimgが臭くなる
61 18/04/12(木)18:56:49 No.497226251
>ノヴィグラドは法とかないからな自由都市だし マフィアが群雄割拠してんのに多分外敵に対してはまとまってるんだろうな レダニアもニルフガードもうかつに手を出してない
62 18/04/12(木)18:57:15 No.497226341
実際おじさんは荷物含めて臭いと思う
63 18/04/12(木)18:57:38 No.497226432
7000円の価値はあるよ
64 18/04/12(木)18:58:01 No.497226506
皇帝に謁見するときに念入りに洗われるおじさん
65 18/04/12(木)18:58:50 No.497226675
>皇帝に謁見するときに念入りに洗われるおじさん ねんどろ化はともかく入浴バージョンはひどい
66 18/04/12(木)18:58:53 No.497226683
100年生きてて肉焼けないのはどうにかならないのおじさん
67 18/04/12(木)18:59:11 No.497226743
DLCがまた素晴らしいんだよ ストーリーだけならDLCは本編超えてる
68 18/04/12(木)18:59:31 No.497226802
予約して初回版買ってシーズンパック買ってGOTYも買ってる
69 18/04/12(木)18:59:31 No.497226803
簡単でいいから料理だけはやらさせて欲しかったね…
70 18/04/12(木)18:59:50 No.497226858
化物の部品やらその辺の野草とか色々な食品なんかを山程持ち歩いてるから何か凄い匂いになってそう
71 18/04/12(木)18:59:57 No.497226872
steam版は今セール中ですぞ
72 18/04/12(木)18:59:59 No.497226881
>ねんどろ化はともかく入浴バージョンはひどい あれは序盤の夢のやつでしょ
73 18/04/12(木)19:00:43 No.497227043
なんかの内臓 なんかの生首 クロウメモドキ
74 18/04/12(木)19:00:46 No.497227052
>DLCがまた素晴らしいんだよ >ストーリーだけならDLCは本編超えてる DLCくらい道筋立ってる方が好きかな… 本編は終盤まで寄り道や攻略が自由過ぎて疲れるときもあった
75 18/04/12(木)19:01:18 No.497227165
無情なる心のシナリオいいよね…
76 18/04/12(木)19:01:37 No.497227243
本編はラスボス周りがあまり好きじゃなかったな DLCはどっちも魅力的だったよ
77 18/04/12(木)19:02:27 No.497227444
?と!全部埋めてラスボス倒さないまま力尽きて終わった
78 18/04/12(木)19:02:41 No.497227494
>あれは序盤の夢のやつでしょ 家族のいる居間で意気揚々とプレイ始めたらいきなりおじさん入浴とイェネファーの尻丸出しで一気に気まずくなったぞ!
79 18/04/12(木)19:03:02 No.497227593
女王の姉貴を助けるのがグッドエンディングっぽいのが凄い 上級吸血鬼の兄ちゃん可哀想すぎるだろ
80 18/04/12(木)19:03:08 No.497227621
DLCか知らんけどどっかの海近くの洞窟に落ちたらめっちゃ硬いボスに出口塞がれてゲーム詰んだ!
81 18/04/12(木)19:03:19 No.497227666
>上級吸血鬼の兄ちゃん可哀想すぎるだろ しょうがねえよ人間じゃないんだから相容れない
82 18/04/12(木)19:03:29 No.497227718
ちんこ挟まれるおじさんをお茶の間でやったていうのかい!
83 18/04/12(木)19:04:17 No.497227884
居間でやってたらキーラとの楽しいお食事で気まずくなっちゃうぜハハハ
84 18/04/12(木)19:05:12 No.497228099
キーラは素で乳首見えるからなPCだと
85 18/04/12(木)19:05:45 No.497228225
>?と!全部埋めてラスボス倒さないまま力尽きて終わった ?は海多いMAPが苦行すぎるからな…
86 18/04/12(木)19:06:16 No.497228347
割とエロゲ並に簡単にセックスに突入するしな…
87 18/04/12(木)19:06:27 No.497228411
胸糞悪い本編のバッドエンドと違ってトゥサンのバッドエンドは一応綺麗に終わってくれるから好きだよ
88 18/04/12(木)19:07:30 No.497228652
妊娠させる危険も性病の心配もないからなおじさん
89 18/04/12(木)19:08:20 No.497228812
綺麗な女性に歯の浮くような台詞はいてる時のゲラルトさんの表情好き
90 18/04/12(木)19:08:21 No.497228817
非常なる心のバッドエンド?も鏡の達人が取り立て成功しておしまいで報酬すらあるのであんまり後味悪くない
91 18/04/12(木)19:08:53 No.497228932
おじさん顔見知りの女魔術師ほとんど食ってたの…という気持ち
92 18/04/12(木)19:09:05 No.497228962
気持ち悪いくらいシナリオの作り込みととフラグ管理がヤバイ これにハマると他のゲームがショボく見えてしまう
93 18/04/12(木)19:09:38 No.497229069
鏡の達人ってどういう意味なんだろうってずっと疑問
94 18/04/12(木)19:09:50 No.497229112
バッドエンドはシリ死んじゃうのかな… 俺は二股かけて酷い末路を見たよ
95 18/04/12(木)19:10:00 No.497229155
>これにハマると他のゲームがショボく見えてしまう 重症ですね切り替えられないと危ないですよ
96 18/04/12(木)19:10:06 No.497229171
原作だとシリともヤると聞いてドン引きしたよ…
97 18/04/12(木)19:10:26 No.497229253
女キャラは大人はバタくさいけど美人は美人 幼女はなんか怪しい
98 18/04/12(木)19:10:49 No.497229329
>原作だとシリともヤると聞いてドン引きしたよ… なんだと
99 18/04/12(木)19:11:19 No.497229439
>俺は二股かけて酷い末路を見たよ でもほら二人とも比較的優しいからお仕置きも優しい方だし…
100 18/04/12(木)19:11:20 No.497229446
シリックスはやっぱりお尻なのかな
101 18/04/12(木)19:11:25 No.497229460
>原作だとシリともヤると聞いてドン引きしたよ… 夢見術師に言われた隠してる感情が~ってのはやっぱりそういうことなの…
102 18/04/12(木)19:11:28 No.497229471
>バッドエンドはシリ死んじゃうのかな… シリどころかおじさんが…
103 18/04/12(木)19:11:29 No.497229474
>原作だとシリともヤると聞いてドン引きしたよ… あくまで父娘だからいい話なのにそれは
104 18/04/12(木)19:11:44 No.497229533
シリの子供時代とかブス過ぎる
105 18/04/12(木)19:12:17 No.497229650
子供キャラはブサイクに作っておかないといけない大人の事情があるのかもしれないし…
106 18/04/12(木)19:12:25 No.497229676
>原作だとシリともヤると聞いてドン引きしたよ… これ「」から聞くだけで真偽が毎回わからないのがまた
107 18/04/12(木)19:12:50 No.497229760
分岐トリガー多すぎる上に長いから一回エンディング見てからそれっきりだわ DLCも落としっぱなしだし
108 18/04/12(木)19:13:27 No.497229897
DLCのシャニが1番好きだからどうしてトゥサンに来てくれないの…ってなる
109 18/04/12(木)19:13:31 No.497229908
これの後にホライゾンやったらあれ…?ってなったから 女性キャラの容姿に関しては過剰なほどだと思うよ それはそうとおじさんとアーロイさんのコラボイラストいいよね…
110 18/04/12(木)19:13:37 No.497229933
序盤にシリかばって死ぬおじさんだからやる機会なんてあるのかなといつも思う
111 18/04/12(木)19:13:38 No.497229940
あんまりエンディング網羅するってタイプの作品ではないと思う 長い旅の結果があるってだけで
112 18/04/12(木)19:13:43 No.497229964
イェネファーがまっとうにエロい外見で困惑する
113 18/04/12(木)19:14:45 No.497230186
シリちゃんと女魔術師が特に美形に作ってあるよね
114 18/04/12(木)19:15:00 No.497230248
>分岐トリガー多すぎる上に長いから一回エンディング見てからそれっきりだわ >DLCも落としっぱなしだし DLCまできっちり終わったが違う選択を見る気にはならなかった 大変なのもあるがゲラルトとしてした選択は一度きりにしたかったし
115 18/04/12(木)19:15:10 No.497230286
>あんまりエンディング網羅するってタイプの作品ではないと思う >長い旅の結果があるってだけで ちゃんと旅の経過が反映されるのいいよね お前のことだぞマスエフェクト
116 18/04/12(木)19:15:18 No.497230324
「」がよくやるガセだと思う
117 18/04/12(木)19:15:21 No.497230340
走れ「」ーチ!
118 18/04/12(木)19:15:29 No.497230370
アンナ・ヘンリエッタは性格はきついがあの尻は素晴らしい
119 18/04/12(木)19:16:00 No.497230470
そこらで立ってる娼婦といたしたいのになんで買えないんだ
120 18/04/12(木)19:16:19 No.497230555
>アンナ・ヘンリエッタは性格はきついがあの尻は素晴らしい お忍びで出て来た時の姿が良いんだ公爵閣下
121 18/04/12(木)19:16:30 No.497230602
>大変なのもあるがゲラルトとしてした選択は一度きりにしたかったし こう思わせてくれるのいいよね 道中の選択肢も後悔しっぱなしだったけどそれ自体を楽しめる稀有な作品だった
122 18/04/12(木)19:16:35 No.497230623
会社と原作者的にはDLCでもうゲラルトの話とウィッチャーシリーズはこれで終わりなのかな ゲラルトおじさんが主役が一番いいけど新主人公での新作でもいいからやりたいな…
123 18/04/12(木)19:16:45 No.497230663
外人大好きマスカラ落ち完全装備のシリちゃんは完全に狙ったデザインだと言わざるを得ない
124 18/04/12(木)19:16:48 No.497230678
>そこらで立ってる娼婦といたしたいのになんで買えないんだ 娼館いけばいいじゃない
125 18/04/12(木)19:17:13 No.497230773
>娼館いけばいいじゃない ちげぇんだよ!!
126 18/04/12(木)19:17:30 No.497230840
すごい面白い作品でおじさんの話はこれでおしまい!出来るのは幸運なことさ
127 18/04/12(木)19:17:39 No.497230883
>会社と原作者的にはDLCでもうゲラルトの話とウィッチャーシリーズはこれで終わりなのかな 少なくともゲラルトおじさんの話はおしまいだってさ
128 18/04/12(木)19:17:56 No.497230949
バッドエンド見たくて雑にプレイしてたのにグッドエンドになっちゃった… たぶん意識せずやるとグッドエンドになるようになってるんだろうな
129 18/04/12(木)19:18:31 No.497231108
>会社と原作者的にはDLCでもうゲラルトの話とウィッチャーシリーズはこれで終わりなのかな >ゲラルトおじさんが主役が一番いいけど新主人公での新作でもいいからやりたいな… グウェントどうなったんだろ
130 18/04/12(木)19:18:38 No.497231134
どちらを選んでも後悔するならより後悔しない方を選ぶしかないんですのよ
131 18/04/12(木)19:18:52 No.497231186
ウィッチャー4の主人公は白髪のおばさんにしよう
132 18/04/12(木)19:18:55 No.497231198
>グウェントどうなったんだろ β版しか遊んでなかったなそういや
133 18/04/12(木)19:19:26 No.497231321
>どちらを選んでも後悔するならより後悔しない方を選ぶしかないんですのよ 選んだつもりだった 男爵が首を吊ってる!!!
134 18/04/12(木)19:19:32 No.497231339
ネットフリックスでやるっていうドラマにも期待してますよ
135 18/04/12(木)19:19:50 No.497231417
>グウェントどうなったんだろ 現行のゲームバランスが色々やばいのでまずはそこから
136 18/04/12(木)19:20:09 No.497231468
あっ商人だ!カードやろうぜ!
137 18/04/12(木)19:20:16 No.497231488
ワイルドハントは滅び白き霜も回避されたがまだまだヤバい存在がたくさんいるらしいあの世界
138 18/04/12(木)19:20:23 No.497231516
>あっ商人だ!カードやろうぜ! (真顔になる)
139 18/04/12(木)19:20:31 No.497231537
>ウィッチャー4の主人公は白髪のおばさんにしよう シリはバイセクシャル設定だからエロ方面がより奔放になりそう…
140 18/04/12(木)19:21:01 No.497231652
>ワイルドハントは滅び白き霜も回避されたがまだまだヤバい存在がたくさんいるらしいあの世界 よく生きてんな人類
141 18/04/12(木)19:21:41 No.497231792
古き者だっけ あの上級吸血鬼の元締めみたいなやつが人類ほろぼそうと思ったら普通に出来ちゃうよね
142 18/04/12(木)19:22:37 No.497231992
今回の騒動ですがまだ数ヶ国間程度の規模でまだ断片的な情報しか出てない地域がある
143 18/04/12(木)19:22:44 No.497232019
>シリはバイセクシャル設定だからエロ方面がより奔放になりそう… 最高かよ
144 18/04/12(木)19:23:17 No.497232127
みゆきち声のセックス見たいですね
145 18/04/12(木)19:23:36 No.497232201
>ワイルドハントは滅び白き霜も回避されたがまだまだヤバい存在がたくさんいるらしいあの世界 ワイルドハントより上位吸血鬼の方が危険なんじゃないかと思った
146 18/04/12(木)19:24:36 No.497232414
キーラがお気に入りだったのでケィア・モルヘン後にランバートを殴りたくなりましたよ私は
147 18/04/12(木)19:24:40 No.497232422
ワイルドハントさあ…顔取らなくてもいいよね…
148 18/04/12(木)19:25:14 No.497232550
ウィッチャーは完全に寿命なくなってるのか寿命伸びてるだけなのかわからん
149 18/04/12(木)19:25:14 No.497232552
鏡の達人みたいな存在がいる世界だし
150 18/04/12(木)19:25:37 No.497232627
兜脱ぐと一気に神秘性無くなってなんだ普通の侵略者かってなる
151 18/04/12(木)19:25:52 No.497232674
人間滅ぼしちゃうと文明崩壊して美味しいワイン飲めなくなっちゃうからね ワイルドハントの目的がいまいち納得出来なかったな 向こうではそういう存在だからそうなんだろうけど
152 18/04/12(木)19:27:35 No.497233052
ワイルドハントの目的ってなんだっけ? 自分の世界が滅びに近づいてるからシリを捕らえて… 何したかったんだっけ
153 18/04/12(木)19:28:14 No.497233195
ケィア・モルヘン辺りまではワイルドハント…なんて手強いんだ!…だったけど将軍各個撃破されたり後方根回しされたりで普通の敵になった
154 18/04/12(木)19:29:13 No.497233385
>自分の世界が滅びに近づいてるからシリを捕らえて… 倒れたエルフおっさんの転位あるならもっと良い場所いけよって思う