ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/12(木)15:55:09 No.497199994
淳と矢口でeスポーツの番組ってツッコミ待ちかなんかなのかな
1 18/04/12(木)15:55:52 No.497200086
クズ&ドクズ
2 18/04/12(木)15:56:15 No.497200141
矢口いいじゃん何言い出すか楽しみだわ
3 18/04/12(木)15:56:23 No.497200154
浅そう
4 18/04/12(木)15:56:39 No.497200190
軽そう
5 18/04/12(木)15:56:48 No.497200211
臭そう
6 18/04/12(木)15:56:49 No.497200213
最近好きなゲームはズバリ!スト4ですね!
7 18/04/12(木)15:56:53 No.497200222
正直日本のeスポーツへの認識からしたら最適な配役じゃないかな…
8 18/04/12(木)15:56:57 No.497200236
つまんなそう
9 18/04/12(木)15:57:29 No.497200294
ドラゴンボールファイターズは再現シーンがすごくてバトルのたびに泣けちゃうんですよ
10 18/04/12(木)15:57:44 No.497200318
未だにテレビゲームをスポーツと言い張るのに違和感を感じるわ
11 18/04/12(木)15:57:45 No.497200321
ゲーム好きな芸人やアイドルを使うのは定石だからな
12 18/04/12(木)15:58:19 No.497200371
はい、よーいスタート
13 18/04/12(木)15:58:26 No.497200382
好きなゲームの話とかしただけで荒れちゃうんだろうな
14 18/04/12(木)15:58:35 No.497200397
>未だにテレビゲームをスポーツと言い張るのに違和感を感じるわ 違和感を感じるに違和感を覚えるわ…
15 18/04/12(木)15:58:54 No.497200435
矢口はどういう層に人気があるんだ?
16 18/04/12(木)15:59:17 No.497200474
「」
17 18/04/12(木)15:59:27 No.497200497
なんちゃってゲーマーと ゲームに興味全くないヤツ
18 18/04/12(木)15:59:37 No.497200519
まずは貝獣物語RTAから
19 18/04/12(木)15:59:55 No.497200552
矢口はにわかの知ったかだからゲーム好き枠に入れるのは絶対に許さないよ
20 18/04/12(木)16:00:10 No.497200576
ブタキムも必死だな 文化人気取りはもうやめたのか?
21 18/04/12(木)16:01:18 No.497200732
「最近ゲームをしていますか?」という質問に対しては、田村は「今はシャドウバースや、荒野行動とかプレイしてます。 受験が終わってから一気にゲームをし始めました。シャドウバース、僕結構強いんですよ。 あと、今日20年ぶりに鉄拳をやって、「こんなに指が動くんだ!」となったので、格闘ゲームの方にも手を出そうかなと思った(笑) プレイしたのは収録中の10分くらいだったので、完全体に戻ってはないですけど。完全体に戻るのは…10分であれくらいできたんなら2週間くらいあれば(笑)まずPS4は買ってみようかなって思いました」 矢口は「e- SPORTSの芸能界大会というのがあり、その時からクラッシュロワイヤルを続けてやっていますね。 今まで平和なゲームばっかり…ぷよぷよとかパズルゲームとかをやってきていました。 実際にプロの“指技”を目の前にすると、気軽に大会に出場できないな、私は遊ぶくらいでちょうどいいなって思いました」と各々のゲーム事情を話す。
22 18/04/12(木)16:01:19 No.497200734
ゲームがスポーツってんなら毎日グラウンド走って身体鍛えてた吹奏楽部とか絶対運動部だわ
23 18/04/12(木)16:01:20 No.497200736
子供の頃からeスポーツのファンでファン歴は20年以上です!
24 18/04/12(木)16:01:23 No.497200746
見ないし別に誰でもいいよ
25 18/04/12(木)16:01:30 No.497200758
みんなが見て見ぬふりしてるeスポーツプレイヤーの容姿をガンガンいじって欲しい
26 18/04/12(木)16:01:46 No.497200792
>荒野行動 はいアウト
27 18/04/12(木)16:02:17 No.497200847
もう黙ってろすぎるインタビューでダメだった
28 18/04/12(木)16:02:34 No.497200871
youbuzama に見えた
29 18/04/12(木)16:03:08 No.497200942
放送時間帯だけは謙虚だな…
30 18/04/12(木)16:03:29 No.497200970
何言ってもイラッとしそう した
31 18/04/12(木)16:03:30 No.497200971
ようわからんけど屑の巣窟で屑ならまともやろな
32 18/04/12(木)16:03:48 No.497201009
違和感を感じるは別に誤用じゃないぞ
33 18/04/12(木)16:04:51 No.497201132
こんなのでイライラするとか大変だな
34 18/04/12(木)16:05:05 No.497201145
伊集院光と川村ひかるでいいじゃん…
35 18/04/12(木)16:05:11 No.497201156
子供の頃からe-スポーツが大好きではっきり言ってオタクレベルです
36 18/04/12(木)16:06:17 No.497201288
せめてゲームに興味ある芸人とかアイドル呼んでくれよ… 知名度より番組うまく回せるほうがいいだろ
37 18/04/12(木)16:06:24 No.497201306
いいじゃん
38 18/04/12(木)16:06:45 No.497201345
>今まで平和なゲームばっかり…ぷよぷよとかパズルゲームとかをやってきていました。 子供の頃からかゲームがすきでかなりマニアックなゲームもプレイしてきたんじゃなかったのか
39 18/04/12(木)16:07:08 No.497201388
>せめてゲームに興味ある芸人とかアイドル呼んでくれよ… >知名度より番組うまく回せるほうがいいだろ じゃあ司会慣れしてる淳でも良いのでは?
40 18/04/12(木)16:07:13 No.497201397
>せめてゲームに興味ある芸人とかアイドル呼んでくれよ… >知名度より番組うまく回せるほうがいいだろ 何様だよ
41 18/04/12(木)16:09:07 No.497201616
eスポーツってなんなんだろうね
42 18/04/12(木)16:09:49 No.497201699
そういやeスポーツのスポーツに違和感~って話題の時によく 「スポーツという言葉はそもそも競技という意味!」って言う人いるじゃん だから俺色々調べたんだけどよく分からんかったのよね 辞書引いたらどれも運動競技って出るし ソースみたいなものも全然出てこないし 大昔の語源とかそういうのがあるのかしら? 知ってる「」がいたら教えて欲しい
43 18/04/12(木)16:09:51 No.497201706
田村淳もやる荒野行動!!
44 18/04/12(木)16:10:05 No.497201733
僕たちの居場所に土足ではいりこまないで!
45 18/04/12(木)16:10:33 No.497201790
同じ淳でも歌広場連れてこれなかったのか…
46 18/04/12(木)16:11:27 No.497201885
とりあえず知ってもらうことが大切なんだし淳はまぁってところじゃないの?木っ端な芸人出されるよりはいいじゃないか
47 18/04/12(木)16:11:50 No.497201923
>何様だよ 貴様!この方をなんと心得る!
48 18/04/12(木)16:12:17 No.497201967
誰が司会でも見ねえだろこんなもん
49 18/04/12(木)16:13:39 No.497202145
脚光を浴びたら急に態度デカくなるって何かな
50 18/04/12(木)16:13:44 No.497202155
よりによって荒野行動か…
51 18/04/12(木)16:13:56 No.497202173
Abemaのp-sportsはロバート山本が出るっぽいから見るわ
52 18/04/12(木)16:14:02 No.497202181
ファミ通連載持ちの矢口さんやぞ?
53 18/04/12(木)16:14:13 No.497202205
>知ってる「」がいたら教えて欲しい sportで調べたら競技って出たけど
54 18/04/12(木)16:14:21 No.497202224
そうやぞ
55 18/04/12(木)16:14:32 No.497202235
スポーツの語源は楽しい娯楽という意味のフランス語 https://www.etymonline.com/word/sport
56 18/04/12(木)16:14:44 No.497202265
指喧かと思った
57 18/04/12(木)16:15:19 No.497202328
>ファミ通連載持ちの矢口さんやぞ? ケーブル繋がってないコントローラ盛って何やってるんですか?
58 18/04/12(木)16:17:57 No.497202628
>Abemaのp-sportsはロバート山本が出るっぽいから見るわ 山本本人も何回か勝ってるのは素直に凄いと思う
59 18/04/12(木)16:19:06 No.497202775
うさんくさいな!
60 18/04/12(木)16:19:21 No.497202805
こういうのって片方に詳しい人を入れないと成り立たないのでは
61 18/04/12(木)16:19:46 No.497202832
>>ファミ通連載持ちの矢口さんやぞ? >ケーブル繋がってないコントローラ盛って何やってるんですか? ケーブル繋がってないコントローラと言うとギルティの人を思い出す
62 18/04/12(木)16:20:08 No.497202876
>はい、よーいスタート 何これ?
63 18/04/12(木)16:20:29 No.497202918
バカリズムのやつグランツーリスモの回だけ見たけど結構面白かったな
64 18/04/12(木)16:21:05 No.497203013
手しか動かさないスポーツって消費カロリー低そう
65 18/04/12(木)16:22:28 No.497203144
吉本がeスポーツ事業に手を出してるんだから その芸人でよかったんじゃ
66 18/04/12(木)16:22:29 No.497203146
マインドスポーツ…
67 18/04/12(木)16:22:47 No.497203171
プロゲーマーってオタ趣味のチンピラが多いからそんなに相性悪くないんじゃないかな…
68 18/04/12(木)16:23:28 No.497203240
>手しか動かさないスポーツって消費カロリー低そう 何故突然消費カロリーの話を?
69 18/04/12(木)16:23:48 No.497203283
eroスポーツ男連れ込み部門なら強いですよ彼女は
70 18/04/12(木)16:23:49 No.497203285
ぷよぷよが平和なゲームとかどこの世界だよ
71 18/04/12(木)16:24:19 No.497203336
これ淳が毎回最低限の知識を身に着けて来ないと番組成り立たないんじゃない?
72 18/04/12(木)16:27:07 No.497203654
有野課長がやってることもe-sports?
73 18/04/12(木)16:27:39 No.497203725
>有野課長がやってることもe-sports? あれはゲーム実況だから違うんじゃないか
74 18/04/12(木)16:28:42 No.497203834
課長は別に競ってないから違うんじゃないかな 格ゲー回とか知らん
75 18/04/12(木)16:29:08 No.497203880
田村淳は解るけど矢口真里の需要がわからない 元ファン?
76 18/04/12(木)16:29:23 No.497203904
RTAはスポーツだな biimのアレはプロレス
77 18/04/12(木)16:29:26 No.497203912
毎回解説連れてくればいいんじゃない?
78 18/04/12(木)16:30:09 No.497203990
>田村淳は解るけど矢口真里の需要がわからない >元ファン? それこそ「」でも知ってるくらい知名度高いし…
79 18/04/12(木)16:30:51 No.497204072
課長がe-sportsだとエンカウントもe-sportsになっちまう
80 18/04/12(木)16:31:48 No.497204177
鈴木史朗でも呼ぼうぜ
81 18/04/12(木)16:33:02 No.497204294
解説:高橋名人
82 18/04/12(木)16:33:22 No.497204334
なんというか運指すごーいから始まる辺りにどこのゲーム番組も開拓段階なんだなと
83 18/04/12(木)16:33:57 No.497204384
え?鈴木史朗対加山雄三をテレビで!?
84 18/04/12(木)16:34:59 No.497204493
ガチゲーマーがゲーム番組の司会とか一般人置いてきぼりが容易に想像出来る
85 18/04/12(木)16:35:05 No.497204501
バイオ中の史郎さんはいつものあのトーンでさらっと死ねだのぶっ殺すだの言うんだよな
86 18/04/12(木)16:35:28 No.497204545
鈴木史朗をゲストに呼んでバイオのマーセナリーズの大会開いたら面白そう
87 18/04/12(木)16:36:13 No.497204625
運動って意味じゃなくて競技って意味でスポーツ使ってるからな
88 18/04/12(木)16:36:18 No.497204630
まあ妥当だと思う 足りなければゲスト呼べばいいし
89 18/04/12(木)16:36:34 No.497204659
鈴木史郎と加山雄三のゲーム番組見たいか?
90 18/04/12(木)16:37:15 No.497204727
>鈴木史郎と加山雄三のゲーム番組見たいか? 見たい
91 18/04/12(木)16:37:33 No.497204765
>鈴木史郎と加山雄三のゲーム番組見たいか? 楽しそう
92 18/04/12(木)16:37:34 No.497204767
>鈴木史郎と加山雄三のゲーム番組見たいか? 超見たい
93 18/04/12(木)16:37:44 No.497204782
>ドラゴンボールファイターズは再現シーンがすごくてバトルのたびに泣けちゃうんですよ バーダッグが超サイヤ人になるシーンで当時を思い出してもう涙ボロボロでした!
94 18/04/12(木)16:37:59 No.497204809
なんで最近日本でもeスポーツ定着させようみたいな動きが活発なんだろ
95 18/04/12(木)16:38:03 No.497204816
なんでこんな的確に一番ダメな人選ができるんだ?
96 18/04/12(木)16:38:20 No.497204837
今の加山さんは楽しくゲームできるメンタルなのだろうか…
97 18/04/12(木)16:38:58 No.497204905
デッドラに造詣の深い高嶋政伸はバイオやってないのかな
98 18/04/12(木)16:39:45 No.497204979
鈴木史郎と加山雄三がCSGOやOWなどをやる番組
99 18/04/12(木)16:40:05 No.497205011
>田村は「今はシャドウバースや
100 18/04/12(木)16:41:46 No.497205184
若大将はジャンルの好き嫌いはハッキリ言いそうで危ない ゆうゆう散歩並みに危ない
101 18/04/12(木)16:43:14 No.497205327
矢口はともかく淳って浅い人なの? 遊戯王オタだしそんな界隈から離れてなさそうだけど
102 18/04/12(木)16:43:46 No.497205381
野球とかだって最初は球遊びが仕事とかって笑われてただろうし 結局興行なんてそんなもんだろうなと思う
103 18/04/12(木)16:44:15 No.497205444
敦は単に本人が嫌われてるだけかと…
104 18/04/12(木)16:45:17 No.497205556
鈴木史朗にバイオ解説させたら面白いだろうな そもそもアナウンサーだし
105 18/04/12(木)16:45:25 No.497205569
「」はロンドンハーツとか見てる層からいじめられて育ったからな…
106 18/04/12(木)16:45:25 No.497205571
矢口って世間一般的にはもう完全に許された感じなの?
107 18/04/12(木)16:46:14 No.497205660
>ケインコスギがlolをやる番組
108 18/04/12(木)16:47:20 No.497205785
一般人が興味持つかしら~?
109 18/04/12(木)16:47:21 No.497205788
ケインコスギを指導する番組はちょっと見たい
110 18/04/12(木)16:48:14 No.497205866
>照英がFF11やる番組
111 18/04/12(木)16:48:47 No.497205928
ジョビンとたぬかなも出るらしいし競技人口1億人以上で優勝賞金20億円の格闘ゲームがメインだろうな
112 18/04/12(木)16:49:18 No.497205980
>照英がテントの中でゲームやる番組
113 18/04/12(木)16:49:56 No.497206053
>矢口って世間一般的にはもう完全に許された感じなの? いいえ
114 18/04/12(木)16:50:15 No.497206092
淳は浅そうだけど矢口よりはちゃんと仕事してくれるのは間違いないと思う 矢口に求められる仕事は炎上芸のみですというのであればまた別だが
115 18/04/12(木)16:51:26 No.497206218
普通のスポーツ番組でもガチ目線なんてほとんどないんだから別にいいよ
116 18/04/12(木)16:51:40 No.497206244
ケインと若大将がLOLをやる番組が見たい
117 18/04/12(木)16:51:53 No.497206267
矢口めっちゃ練習してきました!って言って画面見ないでぐるザンだったから期待していい
118 18/04/12(木)16:52:15 No.497206301
こいつらが盛り上げようとかじゃなくて でこれなんなんすかねみたいな?をぶつけまくっていくほうがおもしろいと思う PRは紹介する側がすればいい
119 18/04/12(木)16:52:22 No.497206317
>なんで最近日本でもeスポーツ定着させようみたいな動きが活発なんだろ 国がバックに付いてるから
120 18/04/12(木)16:54:46 No.497206589
矢口はともかく淳はミニ四駆やったり色々手を出してるからゲームもやっててもおかしくないんじゃ…
121 18/04/12(木)16:54:51 No.497206598
修練で差が出て年季と才能でインフレがやばすぎるゲームとかいっぱいだせばいいのに
122 18/04/12(木)16:55:51 No.497206720
eスポーツは反射神経が絡むと一気に選手寿命が縮む
123 18/04/12(木)16:55:59 No.497206741
定着させたいならまともな賞金が出る大会開かないと…
124 18/04/12(木)16:56:39 No.497206825
>修練で差が出て年季と才能でインフレがやばすぎるゲームとかいっぱいだせばいいのに 格闘ゲームすら難しいと練習もいやがるプレイヤーが多いのに
125 18/04/12(木)16:56:50 No.497206848
淳はまだオタ的なものへの理解はあるほうだとは思う
126 18/04/12(木)16:56:51 No.497206850
>なんで最近日本でもeスポーツ定着させようみたいな動きが活発なんだろ 2024年には五輪入りかもって話が招致委員会から出てきたからじゃない?
127 18/04/12(木)16:57:10 No.497206882
まず 日本の法律から変えないと…
128 18/04/12(木)16:57:11 No.497206883
仮に矢口がゲームに詳しくても別に好き好んで不倫女の顔見たくないし…
129 18/04/12(木)16:57:50 No.497206955
>定着させたいならまともな賞金が出る大会開かないと… 単純に地上波でテレビ番組やったほうが定着するよ 大会なんて金出しても元々のファン以外見ねーよ
130 18/04/12(木)16:58:41 No.497207050
>格闘ゲームすら難しいと練習もいやがるプレイヤーが多いのに すらって言うけど対人対戦ゲーの中心が格ゲーだったのなんてもうずっと昔の話でしょう 今はチーム制シューターとかMOBAがメインストリーム
131 18/04/12(木)16:58:51 No.497207071
ゲーム王国みたいな番組は必要なのは確かだよ
132 18/04/12(木)16:59:58 No.497207219
ポケモンはテレビ番組でガチ対戦の世界があるんだなぁって知ったなそういえば
133 18/04/12(木)17:00:04 No.497207233
いまどき地上波で!とか思考がおじいちゃんすぎる……
134 18/04/12(木)17:00:11 No.497207246
と言うかそれこそゲーム王国みたいな番組ゴールデンでやってたし一定のライン越えれば普通に受け入れられそうな気もする
135 18/04/12(木)17:00:21 No.497207263
人口を増やしたいなら周知や人気が必要だけど プロが生活するには賞金が必要だし 両方必要
136 18/04/12(木)17:00:21 No.497207265
GCCXもエンカウントも地上波ではやってないもんな
137 18/04/12(木)17:00:49 No.497207325
球辞苑みたいなゲーム番組見たいけど需要ねえな
138 18/04/12(木)17:00:54 No.497207336
>いまどき地上波で!とか思考がおじいちゃんすぎる…… 高額賞金の大会でプレイヤー増えると思う?
139 18/04/12(木)17:01:02 No.497207361
少なくとも今はプロのプレイを見るってことには寛容にはなってるのは進歩だとは思うんだよな
140 18/04/12(木)17:01:03 No.497207362
>今はチーム制シューターとかMOBAがメインストリーム どっちも日本じゃ人気がねえ…
141 18/04/12(木)17:02:30 No.497207523
なんだかんだ今でも地上波でやるかどうかで知名度段違いよ
142 18/04/12(木)17:02:43 No.497207552
>高額賞金の大会でプレイヤー増えると思う? 何か根本的な勘違いしてるなこのひと
143 18/04/12(木)17:03:25 No.497207634
今の子どもは地上波テレビを見ないんですよおじさま
144 18/04/12(木)17:03:38 No.497207661
たまに本当に意識高い人に意識高い系と言ってる「」を見るが よく覚えておいてほしいがスレ画の2人みたいのが本当の意識高い系だ 基本口だけ立派で何も実績積めてない人のことだ
145 18/04/12(木)17:04:54 No.497207806
江戸家小猫師匠を呼んでくだち
146 18/04/12(木)17:04:54 No.497207807
隣の矢口で抜く
147 18/04/12(木)17:04:58 No.497207815
>ブタキムも必死だな >文化人気取りはもうやめたのか? ブタキムは未だに愛着があるらしいな
148 18/04/12(木)17:05:07 No.497207833
淳はお前の100億倍実績あるぞ
149 18/04/12(木)17:05:09 No.497207837
定着って子供に向けてだけの話じゃないと思うんだが…
150 18/04/12(木)17:05:19 No.497207872
対戦観てて面白いジャンルかどうかも重要だと思うんだよなぁ 一番わかりやすいのはテトリスとかぷよぷよとかの落ち物パズルだと思うけど
151 18/04/12(木)17:05:19 No.497207874
>基本口だけ立派で何も実績積めてない人のことだ 「」じゃん…
152 18/04/12(木)17:05:31 No.497207896
最近また矢口使いだしてるな
153 18/04/12(木)17:05:50 No.497207934
地上波で大々的にやるのはいいけどちゃんと予算出さなきゃダメだぞ やっすいスタジオで済ませるんじゃないぞちゃんと野外セットでやれぞ 地上波の強みなんてそれだけなんだからちゃんと金かけろぞ とんねるずもそこ叱ってたぞ
154 18/04/12(木)17:06:12 No.497207981
みんな覚えてないかもしれないけど俺は淳といえばもずく
155 18/04/12(木)17:06:13 No.497207985
昔ほどテレビは重要じゃないけど完全に死んでるってのも極端な意見だよな
156 18/04/12(木)17:06:14 No.497207992
ぞぞぞ
157 18/04/12(木)17:06:21 No.497208011
矢口は「系」ですらないので
158 18/04/12(木)17:06:22 No.497208012
>「」じゃん… そう つまり「」がテレビ出てるようなもんだ
159 18/04/12(木)17:06:31 No.497208036
>鈴木史朗にバイオ解説させたら面白いだろうな >そもそもアナウンサーだし ここで殺します 殺しましたね とか出てきそう
160 18/04/12(木)17:06:32 No.497208037
今地上波見てる層ってうちの両親かそれより上の年代がメインだしなあ
161 18/04/12(木)17:07:02 No.497208120
見ない子が増えてるという話を今時の子は地上波を見ないという事にする
162 18/04/12(木)17:07:08 No.497208139
e-sportsの最大の問題はとにかくオタク臭いことだと思う もっとオタク臭隠すか消していかないと…
163 18/04/12(木)17:07:18 No.497208165
勇者ああああでQMAやってたけど楽しかったな
164 18/04/12(木)17:07:33 No.497208196
中居くん落とす為だけの落とし穴総工費5000万円とか そういうとこわすれちゃダメだぞ
165 18/04/12(木)17:07:36 No.497208209
いや右は割と実績あるだろ!? ちゃらい兄ちゃんな雰囲気がいつまでも抜けないだけで
166 18/04/12(木)17:08:23 No.497208308
>昔ほどテレビは重要じゃないけど完全に死んでるってのも極端な意見だよな 下らないバラエティやどうでもいいドラマが注目されないだけで ニュースや中継にはまだまだ地上波が幅利かせてるのはオリンピックの視聴率に出てるからね
167 18/04/12(木)17:08:38 No.497208335
ゲーム番組屋外でとるのはちょっと
168 18/04/12(木)17:08:39 No.497208341
>e-sportsの最大の問題はとにかくオタク臭いことだと思う >もっとオタク臭隠すか消していかないと… イケメンゲーマーとコスプレイヤーだけ画面に出して キモいオタク達は別部屋で対戦させておこう そして勝ち残ってきたキモいオタクとイケメンゲーマーが対戦して勝つって寸法よ
169 18/04/12(木)17:09:05 No.497208391
>いや右は割と実績あるだろ!? >ちゃらい兄ちゃんな雰囲気がいつまでも抜けないだけで 青山学院大受験どうした?
170 18/04/12(木)17:09:37 No.497208463
>どっちも日本じゃ人気がねえ… 元がPCゲー発祥の文化だからね…
171 18/04/12(木)17:09:52 No.497208488
>イケメンゲーマーとコスプレイヤーだけ画面に出して そういうところからだぞ
172 18/04/12(木)17:09:56 No.497208497
>いや右は割と実績あるだろ!? >ちゃらい兄ちゃんな雰囲気がいつまでも抜けないだけで あんまり好きじゃないタレントではあるんだけど 冷静に考えたら別に何も悪いことしてない… 少なくとも矢口と並べて語るのは失礼だな
173 18/04/12(木)17:10:22 No.497208558
>イケメンゲーマーとコスプレイヤーだけ画面に出して >キモいオタク達は別部屋で対戦させておこう >そして勝ち残ってきたキモいオタクとイケメンゲーマーが対戦して勝つって寸法よ よしなよシャドウバース
174 18/04/12(木)17:10:42 No.497208604
>対戦観てて面白いジャンルかどうかも重要だと思うんだよなぁ >一番わかりやすいのはテトリスとかぷよぷよとかの落ち物パズルだと思うけど まぁぷよテトはわかりやすくなったよね フィーバーは初見には意味不明すぎたし 今度大きな大会やるからJeSU様々だと思う
175 18/04/12(木)17:10:45 No.497208613
矢口とおしゃくそならともかく 淳は別に…
176 18/04/12(木)17:10:51 No.497208629
オタクと呼べるほどゲーム好きで喋りと進行が出来る人もそんなにいないしなあ
177 18/04/12(木)17:11:09 No.497208666
>イケメンゲーマーとコスプレイヤーだけ画面に出して >キモいオタク達は別部屋で対戦させておこう >そして勝ち残ってきたキモいオタクとイケメンゲーマーが対戦して勝つって寸法よ キモいオタク勝っちゃったよ…
178 18/04/12(木)17:11:32 No.497208715
>ニュースや中継にはまだまだ地上波が幅利かせてるのはオリンピックの視聴率に出てるからね おじいちゃんやおばあちゃんが観てるからだろう
179 18/04/12(木)17:11:56 No.497208760
普通のゲーム実況程度のものならまだしもガチ対戦の観戦需要を増やすの難しそう
180 18/04/12(木)17:12:01 No.497208769
>オタクと呼べるほどゲーム好きで喋りと進行が出来る人もそんなにいないしなあ スチャダラパーとかゴールデンボンバーとかどう? ゲーム好きなら2人の最近の実績にも明るいと思うけど
181 18/04/12(木)17:12:21 No.497208808
>元がPCゲー発祥の文化だからね… そもそもeスポーツ自体PCゲーメインだし…
182 18/04/12(木)17:13:04 No.497208900
(突然興奮して早口で解説して最終的に泣き始める歌広場淳)
183 18/04/12(木)17:13:15 No.497208927
>普通のゲーム実況程度のものならまだしもガチ対戦の観戦需要を増やすの難しそう こないだ春拳っていう任天堂格ゲー限定のワンデイトーナメントあったけど 日本人向けTwitchすらコメント欄が英語ばっかりで 日本人はほんと大会観戦しないんだなぁって
184 18/04/12(木)17:13:36 No.497208966
この二人は単純にオタクに受けが悪い気がする
185 18/04/12(木)17:13:49 No.497208992
歌広場くんは週8でメイド喫茶行ってた男だからな…
186 18/04/12(木)17:14:23 No.497209067
VR付けてバイオやる加山雄三超見たい
187 18/04/12(木)17:14:26 No.497209075
既にesports知ってる人に向けた番組じゃないからこの人選なんだろ
188 18/04/12(木)17:14:35 No.497209088
>こないだ春拳っていう任天堂格ゲー限定のワンデイトーナメントあったけど >日本人向けTwitchすらコメント欄が英語ばっかりで >日本人はほんと大会観戦しないんだなぁって バーチューバーにやらせたら見るんじゃね まぁそんなやつらが見たところで意味があるかというと無さそうだが
189 18/04/12(木)17:14:49 No.497209115
ぷよぷよはプロライセンス取った人がEVOのサイドトナメの成績書いてる所見ると 人口と大会環境整ってないんだろうなと思った
190 18/04/12(木)17:14:53 No.497209124
でも一般への浸透を目指したいならオタク媚びばかりじゃダメってのも一理ある 一般へのウケすら悪い矢口はいらねーよってのはうn…
191 18/04/12(木)17:15:02 No.497209148
一般のチャラい層向けであってオタク向けじゃないから
192 18/04/12(木)17:15:18 No.497209179
実際に大会出てる人とかは割と「ゲーム大会が番組主催でもなんでも増えるならなんでもいい」って言うんだけど 選手じゃない人は主催が気に入らないとか種目が気に入らないとか司会が気に入らないとか文句言う感じあるよね
193 18/04/12(木)17:16:01 No.497209259
矢口絡んだ時点で胡散臭いって言われるのはわかる
194 18/04/12(木)17:16:09 No.497209283
あるある
195 18/04/12(木)17:16:18 No.497209301
文句言うのが市民や消費者の権利だから 聞き流していいものだし取り入れるかどうかも別の話
196 18/04/12(木)17:16:23 No.497209309
じゃあ加護ちゃんにすっか!
197 18/04/12(木)17:16:27 No.497209318
>実際に大会出てる人とかは割と「ゲーム大会が番組主催でもなんでも増えるならなんでもいい」って言うんだけど >選手じゃない人は主催が気に入らないとか種目が気に入らないとか司会が気に入らないとか文句言う感じあるよね そんなんプロゲーマー以外にも言えることじゃん それで生活してる人たちは金出してくれるなら誰だっていいけどファンや視聴者はそうじゃない
198 18/04/12(木)17:16:55 No.497209381
>ぷよぷよはプロライセンス取った人がEVOのサイドトナメの成績書いてる所見ると >人口と大会環境整ってないんだろうなと思った だもんでぷよらーはJeSU主導の賞金大会はありがたいって歓迎ムードだった JeSUアンチは大会そのものをやめるべきだと言ってた
199 18/04/12(木)17:17:27 No.497209444
後藤真希で…
200 18/04/12(木)17:18:16 No.497209532
てか格闘ゲームとfpsはオッケー! スマホゲーで大会とか笑わせんなよ みたいな人多いのよね
201 18/04/12(木)17:19:50 No.497209724
>てか格闘ゲームとfpsはオッケー! >スマホゲーで大会とか笑わせんなよ >みたいな人多いのよね パズチャレの実績知らない人すごいよね 全国7箇所以上で地方予選やる事のすごさとありがたさを知らない人が多過ぎる 遊戯王デュエルリンクスもオン対戦で勝ちまくるだけで全国のチケットが取れる地方格差のなさでヤバい