ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/12(木)13:07:01 No.497179491
原作と漫画で展開違うのいいよね
1 18/04/12(木)13:07:56 No.497179604
アウン!!
2 18/04/12(木)13:08:31 No.497179679
顔を舐めるな!
3 18/04/12(木)13:09:21 No.497179801
>アウン!! だよな
4 18/04/12(木)13:12:59 No.497180199
おっさんなんか顔が幼くなってない? 少年青年キャラに比べて中年キャラを描くのは難しいとか言うけど 作画担当のモチベ無くなった?
5 18/04/12(木)13:13:02 No.497180207
焚き火してるのに鍋はバーナー使って沸かすもんなので
6 18/04/12(木)13:17:21 No.497180717
これがゆるキャンか
7 18/04/12(木)13:19:10 No.497180907
>焚き火してるのに鍋はバーナー使って沸かすもんなので 五徳置けないし…
8 18/04/12(木)13:19:11 No.497180910
目だけキラキラしてるのが気持ち悪い…
9 18/04/12(木)13:20:20 No.497181028
つぶらな瞳のおっさん
10 18/04/12(木)13:22:41 No.497181301
>目だけキラキラしてるのが気持ち悪い… でもキャラ付けとしては間違ってないんだよなぁ…
11 18/04/12(木)13:23:06 No.497181360
原作だとエルフが魔力が暴走する子供を間引いてるのに激怒して俺にしか扱えない異世界商店のスキルの中にこの世界最高の魔術師2万人分の魔力で購入可能な魔道具でこの症状を抑えられる、手に入れる努力が足りないって大人のエルフ全員生きたまま地獄に落としてモニターごしにそれを眺めたり 薬草売ってくれって頼みに来たワイトさんって人が気にくわなかったから鉱山送りにしたりする マンガ版もそのうちそうなる
12 18/04/12(木)13:23:21 No.497181406
ピュアなおっさんなのか
13 18/04/12(木)13:26:11 No.497181742
>焚き火してるのに鍋はバーナー使って沸かすもんなので ゆるキャンで豚が同じこと質問してたな
14 18/04/12(木)13:27:14 No.497181878
禁呪を使って異世界から人を喚んだ王様をセックス中に狙撃 でも自分の建てた宿は禁呪で守る! もあるぞ!
15 18/04/12(木)13:27:49 No.497181947
大した工夫でもないのにわざわざ言ってるのが底辺飯感ある
16 18/04/12(木)13:28:11 No.497181988
今日の原作の更新で宿は一般客には自炊してもらう、金持ちは和食を出そうには笑った
17 18/04/12(木)13:28:45 No.497182054
>原作だとエルフが魔力が暴走する子供を間引いてるのに激怒して俺にしか扱えない異世界商店のスキルの中にこの世界最高の魔術師2万人分の魔力で購入可能な魔道具でこの症状を抑えられる、手に入れる努力が足りないって大人のエルフ全員生きたまま地獄に落としてモニターごしにそれを眺めたり >薬草売ってくれって頼みに来たワイトさんって人が気にくわなかったから鉱山送りにしたりする なんなの…歩く災厄かなにかなの?
18 18/04/12(木)13:32:54 No.497182575
漫画更新されたのか 騎士団殺戮まだ先なの?
19 18/04/12(木)13:33:34 No.497182666
原作だとこのシーンは盗賊に襲われて助けを求めてきた騎士団の口調が気に入らなかったから騎士団を全員生きたまま焼いて盗賊見逃すシーンなんだよね
20 18/04/12(木)13:34:11 No.497182747
なんでもないページ見るだけで笑えてくるから ある意味凄い
21 18/04/12(木)13:35:09 No.497182874
>原作だとこのシーンは盗賊に襲われて助けを求めてきた騎士団の口調が気に入らなかったから騎士団を全員生きたまま焼いて盗賊見逃すシーンなんだよね サイコか
22 18/04/12(木)13:38:09 No.497183256
この後襲われて逆に騎士団焼き殺すんじゃないの? 原作のイイ所カットしたらダメじゃん
23 18/04/12(木)13:38:55 No.497183348
ファイヤーウォールで閉じ込めてからゆっくり方位を狭めていくのいいよね
24 18/04/12(木)13:39:08 No.497183381
>原作だとエルフが魔力が暴走する子供を間引いてるのに激怒して俺にしか扱えない異世界商店のスキルの中にこの世界最高の魔術師2万人分の魔力で購入可能な魔道具でこの症状を抑えられる、手に入れる努力が足りないって大人のエルフ全員生きたまま地獄に落としてモニターごしにそれを眺めたり >薬草売ってくれって頼みに来たワイトさんって人が気にくわなかったから鉱山送りにしたりする >原作だとこのシーンは盗賊に襲われて助けを求めてきた騎士団の口調が気に入らなかったから騎士団を全員生きたまま焼いて盗賊見逃すシーンなんだよね こんなん読んで楽しいのか…?
25 18/04/12(木)13:39:23 No.497183423
これなんて漫画なの…?
26 18/04/12(木)13:40:42 No.497183584
逆に興味出てくるぞそんな所業してる主人公
27 18/04/12(木)13:40:43 No.497183586
>これなんて漫画なの…? 異世界おっさんで検索すれば出るよ
28 18/04/12(木)13:45:00 No.497184136
これがオーバーロードですか
29 18/04/12(木)13:45:41 No.497184226
>禁呪を使って異世界から人を喚んだ王様をセックス中に狙撃 >でも自分の建てた宿は禁呪で守る! >もあるぞ! 主人公が暗殺した王様は禁呪を使っていたので世界を司る女神様が天罰として一族皆殺しにして 「全世界の禁呪を研究している王族は今すぐその研究をやめて関連の物を差し出すこと!!!!!」した後 ではこの禁呪は貴方が管理してくださいねってまるごと主人公に譲渡したからな
30 18/04/12(木)13:45:47 No.497184239
騎士団虐殺無くなってんの漫画版
31 18/04/12(木)13:46:00 No.497184265
原作の傲慢さや暴力や殺戮を 漫画家がどう四苦八苦して改変するかを楽しみにしてるのに イベント削除は逃げだよ逃げ
32 18/04/12(木)13:46:03 No.497184275
なんなの なんなの…
33 18/04/12(木)13:46:16 No.497184297
作者の陰湿さが堂に入ってる
34 18/04/12(木)13:47:04 No.497184396
漫画家の人の努力凄いよね…
35 18/04/12(木)13:47:12 No.497184412
ブロンディーズが可愛く見えるな…
36 18/04/12(木)13:47:34 No.497184451
イベントが起こらないからこそゆっくりと自分を見つめ直せたとも言えるのかも知れない
37 18/04/12(木)13:48:04 No.497184513
>>原作だとエルフが魔力が暴走する子供を間引いてるのに激怒して俺にしか扱えない異世界商店のスキルの中にこの世界最高の魔術師2万人分の魔力で購入可能な魔道具でこの症状を抑えられる、手に入れる努力が足りないって大人のエルフ全員生きたまま地獄に落としてモニターごしにそれを眺めたり >>薬草売ってくれって頼みに来たワイトさんって人が気にくわなかったから鉱山送りにしたりする >>原作だとこのシーンは盗賊に襲われて助けを求めてきた騎士団の口調が気に入らなかったから騎士団を全員生きたまま焼いて盗賊見逃すシーンなんだよね >こんなん読んで楽しいのか…? 楽しいと思ってる層が買ってんでしょ 具体的にどの層なのか知らんけど
38 18/04/12(木)13:48:22 No.497184557
>イベント削除は逃げだよ逃げ 逃げが最善の一手と判断したのだろう
39 18/04/12(木)13:48:39 No.497184590
三十六計逃げるに如かずとはいいますが
40 18/04/12(木)13:49:15 No.497184671
騎士焼殺は次回かもしれない
41 18/04/12(木)13:49:51 No.497184744
漫画版は公式二次創作なのでは
42 18/04/12(木)13:50:53 No.497184875
>漫画版は公式二次創作なのでは 二次創作の方が出来がいいんですけお…
43 18/04/12(木)13:51:08 No.497184906
ブロとこれの漫画家は頑張ってるな
44 18/04/12(木)13:51:11 No.497184912
大丈夫?改変で原作者の怒りに触れた作画担当が原作で無残に殺されたりしない?
45 18/04/12(木)13:51:11 No.497184913
もっと作画が苦しんだ結果が見たいんだよ!
46 18/04/12(木)13:51:20 No.497184934
騎士団皆殺し ゴブリン殺戮 オーク殺戮 エルフ族滅 ギルド長四肢切断 国王処刑&貴族虐殺 領主殺害&屋敷ごと消滅 いっぱいイベントある
47 18/04/12(木)13:51:35 No.497184962
そもそも元が漫画化されるほどの人気があったからとも言える
48 18/04/12(木)13:52:04 No.497185024
ゴブリンをプロレス技で殺戮するのが先じゃなかったっけ?
49 18/04/12(木)13:52:18 No.497185051
もし他人の野営の後始末の描写が原作にないなら それが変わりのイベントなのかもしれない もしかしたら描写されてないだけでページとページの間に虐殺イベントがあったのかも知れない
50 18/04/12(木)13:52:39 No.497185091
憧れて見てただけの子供を電撃で拷問もあるぞ
51 18/04/12(木)13:53:27 No.497185181
>憧れて見てただけの子供を電撃で拷問もあるぞ サイコか
52 18/04/12(木)13:53:41 No.497185211
結構積極的に最悪な事してるけどこれセーフな奴?
53 18/04/12(木)13:53:43 No.497185213
ブロは最近漫画の方でまともな話が出て来たと聞いた コミカライズって大変なんだな
54 18/04/12(木)13:53:56 No.497185236
su2339959.jpg モンスターだから殺戮してもセーフって考えなんだろうけど おびえて蹲ってる奴の頭パァンするのはやりすぎなのでは
55 18/04/12(木)13:53:59 No.497185244
「」はこの作品好きだけどよそじゃぜんぜん売れてもないから話題もあんまりなってないよ
56 18/04/12(木)13:54:41 No.497185327
>su2339959.jpg >モンスターだから殺戮してもセーフって考えなんだろうけど >おびえて蹲ってる奴の頭パァンするのはやりすぎなのでは ウイイイイイイイイイイイイイってタクマのセリフかよ!
57 18/04/12(木)13:54:49 No.497185348
>騎士団皆殺し >ゴブリン殺戮 >オーク殺戮 >エルフ族滅 >ギルド長四肢切断 >国王処刑&貴族虐殺 >領主殺害&屋敷ごと消滅 つまり特に力もない女子供以外生き残らない世界なの
58 18/04/12(木)13:54:53 No.497185358
>結構積極的に最悪な事してるけどこれセーフな奴? なんかこういうのジャンルとして成立してるらしいよ
59 18/04/12(木)13:55:05 No.497185382
>「」はこの作品好きだけどよそじゃぜんぜん売れてもないから話題もあんまりなってないよ なんか一巻あたり一万部くらい売れてるってとしあきが言ってたよ
60 18/04/12(木)13:55:21 No.497185421
いやいや「」の好きなんてとしあきの大ファンっぷりに比べたら全然だよ
61 18/04/12(木)13:55:37 No.497185450
コ ト が彼岸島っぽい
62 18/04/12(木)13:55:42 No.497185455
su2339957.jpg だがタクマ様には壮絶な過去があるので多少精神がアレなのは仕方がないのだ…
63 18/04/12(木)13:55:48 No.497185467
としあき達は作中でいつ自分達がぶっ殺されるか楽しみにしてるからな もうファンだよ
64 18/04/12(木)13:56:16 No.497185517
ムカつく奴は全部ぶっ壊すとか言うキャラ色んな作品でありふれてるよね!
65 18/04/12(木)13:56:33 No.497185559
トシア騎士団殺戮イベントまだかな
66 18/04/12(木)13:56:33 No.497185561
力を手に入れて増長したチンピラすぎてつらい…
67 18/04/12(木)13:56:37 No.497185573
>なんか一巻あたり一万部くらい売れてるってとしあきが言ってたよ 実売部数で計測されるPOSランキングの500位中60位記録してたから実際売れてる
68 18/04/12(木)13:56:41 No.497185580
>su2339957.jpg >だがタクマ様には壮絶な過去があるので多少精神がアレなのは仕方がないのだ… 具体的に何があったんだよ!
69 18/04/12(木)13:57:09 No.497185644
母子家庭で経済的に苦労したくらいのニュアンスにみえるが…
70 18/04/12(木)13:57:12 No.497185654
自分から頼んで建てて貰ってた店を、やっぱ孤児働かせるから宿屋にするわって大工止めて 大工が文句言ってきたら今から次の仕事の話するとこだったのになーって言って作りかけの店を更地にして やっぱ大工いらないわってスキルで買った建物をアイテムボックスからドーン これに感動した大工が教えを乞うって話もあるよ
71 18/04/12(木)13:57:16 No.497185657
騎士を皆殺しにしたあと騎士の首を切断してアイテムボックスに詰め込みます
72 18/04/12(木)13:57:26 No.497185673
お前らが人殺しをしないヒーローは糞とダークヒーロー良いよねって言ったから 人を殺しまくるダークヒーローが誕生した
73 18/04/12(木)13:57:28 No.497185685
としあきはもう常時おっさんのスレが立ってないと耐えられない体にされちゃってるから…
74 18/04/12(木)13:57:34 No.497185696
>原作だとエルフが魔力が暴走する子供を間引いてるのに激怒して俺にしか扱えない異世界商店のスキルの中にこの世界最高の魔術師2万人分の魔力で購入可能な魔道具でこの症状を抑えられる、手に入れる努力が足りないって大人のエルフ全員生きたまま地獄に落としてモニターごしにそれを眺めたり >薬草売ってくれって頼みに来たワイトさんって人が気にくわなかったから鉱山送りにしたりする >原作だとこのシーンは盗賊に襲われて助けを求めてきた騎士団の口調が気に入らなかったから騎士団を全員生きたまま焼いて盗賊見逃すシーンなんだよね 暗闇バットに対する黄金バットみたいに 最強無敵に描かれてきた悪党主人公は最期にそれ以上に強い正義のヒーローに退治されるんでしょ?
75 18/04/12(木)13:57:34 No.497185697
認められてのし上がるなんて時間かかることはせず 支配者階級を皆ぶっ殺せば自分が支配者になれるというまっとうなジュブナイルムーブってことだろ
76 18/04/12(木)13:58:01 No.497185746
su2339965.jpg スキル画面が極めすぎてる
77 18/04/12(木)13:58:28 No.497185798
>力を手に入れて増長したチンピラすぎてつらい… 別に世紀末モヒカンライフを描いてるならそれでもいいけど それが英雄扱いされてるもんだから薄気味悪い
78 18/04/12(木)13:58:30 No.497185800
mayでおっさんのスレが完走してて吹いた
79 18/04/12(木)13:58:49 No.497185842
>ウイイイイイイイイイイイイイってタクマのセリフかよ! ペンチノンかな?
80 18/04/12(木)13:59:02 No.497185876
年齢36とかおつらいものを間に挟むんじゃない
81 18/04/12(木)13:59:21 No.497185906
>mayでおっさんのスレが完走してて吹いた 3月の終わり頃は左上におっさんの顔が4つ並んでたよ
82 18/04/12(木)13:59:47 No.497185960
>お前らが人殺しをしないヒーローは糞とダークヒーロー良いよねって言ったから >人を殺しまくるダークヒーローが誕生した こんなのヒーローじゃない…
83 18/04/12(木)14:00:24 No.497186027
>年齢36とかおつらいものを間に挟むんじゃない 作者がその年代だとしたらもう救いがないな…
84 18/04/12(木)14:00:28 No.497186034
>年齢36とかおつらいものを間に挟むんじゃない 作者は47だとか何とか
85 18/04/12(木)14:00:32 No.497186042
su2339968.jpg ダークヒーローなので意味も無く殺す
86 18/04/12(木)14:00:39 No.497186056
mayちゃんちで手っ取り早く作者に殺されるにはニクンと並べて黒人に掘らせたらいいんじゃないかな あの威圧の形相で
87 18/04/12(木)14:00:52 No.497186072
これでとっしーが作品に出てきたら完全に玩具にするじゃん!
88 18/04/12(木)14:01:07 No.497186099
英雄扱いというか適当に持ち上げられるのはわからなくもない 馬鹿な癖に機嫌損ねたら何するかわからない歩く災厄なんだから そりゃ適当におだてて大人しくしててもらおうってなる
89 18/04/12(木)14:01:24 No.497186125
>お前らが人殺しをしないヒーローは糞とダークヒーロー良いよねって言ったから >人を殺しまくるダークヒーローが誕生した ヴィランじゃねーか!
90 18/04/12(木)14:01:27 No.497186135
とりあえず殺気出しててだめだった こんな作品だったのか…
91 18/04/12(木)14:01:38 No.497186153
原作完全再現するとバイオレンスジャックにしかならないし
92 18/04/12(木)14:02:34 No.497186255
>英雄扱いというか適当に持ち上げられるのはわからなくもない >馬鹿な癖に機嫌損ねたら何するかわからない歩く災厄なんだから >そりゃ適当におだてて大人しくしててもらおうってなる あんなのダメだろって言おうものなら態度の悪さから殺されるかもしれないからな
93 18/04/12(木)14:02:43 No.497186272
su2339969.png 貴族護衛してる騎士団丸焼きにしてひとしきり貴族の反応を楽しんだ後にかける言葉がこれ
94 18/04/12(木)14:02:54 No.497186294
虐殺が人気なのにそこ削ったら
95 18/04/12(木)14:03:11 No.497186330
>mayちゃんちで手っ取り早く作者に殺されるにはニクンと並べて黒人に掘らせたらいいんじゃないかな >あの威圧の形相で 絶対もうあると思う
96 18/04/12(木)14:03:37 No.497186373
>su2339968.jpg >ダークヒーローなので意味も無く殺す ヒーローでも何でもないじゃねえか!
97 18/04/12(木)14:04:08 No.497186428
名前が宅間とかもう狙ってるだろ
98 18/04/12(木)14:04:49 No.497186498
さ、三百キロ!?の人みたいな雰囲気を感じる
99 18/04/12(木)14:05:12 No.497186540
魔王とか破壊神とかそういうレベルですらなく ただただ力に溺れて増長しきってるだけの頭の悪い男なのはわざとそう描いてるんじゃないかと思う時もある
100 18/04/12(木)14:05:20 No.497186559
>名前が宅間とかもう狙ってるだろ ガレット先生何も考えてないよ
101 18/04/12(木)14:05:30 No.497186576
こんなのダークヒーローじゃなくてただのダークよ!
102 18/04/12(木)14:06:09 No.497186633
>絶対もうあると思う ウッ見たい!
103 18/04/12(木)14:06:12 No.497186639
こういうのも頭空っぽにして読めそうだけどさ…
104 18/04/12(木)14:06:41 No.497186705
前も言ったけどリアルバウトハイスクールってラノベの主人公思い出した クソ強いけど独善的で殺しまくりってとこ
105 18/04/12(木)14:06:48 No.497186717
これ威圧のおっさんなのか…
106 18/04/12(木)14:06:52 No.497186722
お前らが生きてられるのは俺が殺さないからだって言い放った魔王と行動的には似たようなもんだな 本人に自覚がない分その魔王より遥かに小物だけど
107 18/04/12(木)14:06:56 No.497186729
>馬鹿な癖に機嫌損ねたら何するかわからない歩く災厄なんだから >そりゃ適当におだてて大人しくしててもらおうってなる それ日本だと悪霊を祀って鎮める奴ですよね
108 18/04/12(木)14:07:04 No.497186743
悪役メインに据えたいわゆるピカレスクロマンとかノワールとかそういう類の話でしょ 別に珍しくも無い
109 18/04/12(木)14:07:28 No.497186792
INT0の鍛冶屋みたいなことやってんのな
110 18/04/12(木)14:07:35 No.497186805
いろんな悪人キャラをおっさんと比較してみても 全員おっさんよりマシって結論出されてたのがだめだった
111 18/04/12(木)14:07:41 No.497186816
>それ日本だと悪霊を祀って鎮める奴ですよね 原作の方だとこのおっさん神になるらしいし…
112 18/04/12(木)14:07:45 No.497186824
>前も言ったけどリアルバウトハイスクールってラノベの主人公思い出した >クソ強いけど独善的で殺しまくりってとこ でもあの筋肉教師一本筋は通ってたよ
113 18/04/12(木)14:08:17 No.497186893
タイトルが何処へ行く?なんだから行くところまで行って破滅してくれたら結構な名作なんじゃないかな
114 18/04/12(木)14:08:40 No.497186935
>前も言ったけどリアルバウトハイスクールってラノベの主人公思い出した >クソ強いけど独善的で殺しまくりってとこ あっちはまだヤクザとか裏稼業系だけ狙ってるし自分は善人じゃ無いって独白してるから許して…一緒にしないで…
115 18/04/12(木)14:09:07 No.497186995
基本的に主人公から挑発して相手を怒らせてからの正当防衛発動で虐殺
116 18/04/12(木)14:09:17 No.497187020
>悪役メインに据えたいわゆるピカレスクロマンとかノワールとかそういう類の話でしょ >別に珍しくも無い 悪役だと? それはちょっとおかしかないか?
117 18/04/12(木)14:09:29 No.497187042
作者はその…よほど実生活でストレスを貯めておられるのかな…?
118 18/04/12(木)14:09:33 No.497187050
>こういうのも頭空っぽにして読めそうだけどさ… でも金出してまで読みたくないっス 忌憚の無い意見って奴っス
119 18/04/12(木)14:09:39 No.497187062
リアルバウトの教師は 自分のしたことの結果家族が襲われたり周囲に被害が出たり自分も孤立したりしてただけおっさんより報い受けてるし…
120 18/04/12(木)14:09:59 No.497187099
>タイトルが何処へ行く?なんだから行くところまで行って破滅してくれたら結構な名作なんじゃないかな 二時間映画ならともかく何巻も胸糞見せつけられた挙句にそのオチだと誰も得をしないんじゃないかな… そこまでついていけるのって胸糞展開を読みたい人で増長した主人公の因果応報を期待してる人じゃないだろうし
121 18/04/12(木)14:10:17 No.497187138
ラーメン発見伝のハゲのコラみたいに 頑張って書いた話が全く理解されなくて こういうのが読みたかったんだろクソが!! って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな
122 18/04/12(木)14:10:25 No.497187155
あれよブロンディースを大人にしてもっと物騒にしたらこうなる的な
123 18/04/12(木)14:10:33 No.497187169
本になってない部分は基本無料で読めるやつだしどんどん読んで欲しい 設定もだけどだいぶ文章がきつかったんで俺は遠慮しておく
124 18/04/12(木)14:10:50 No.497187198
>あっちはまだヤクザとか裏稼業系だけ狙ってるし自分は善人じゃ無いって独白してるから許して…一緒にしないで… こっちのおっさんは真面目に仕事してるお巡りさんや警備員ですら自分につっかかれば殺す感じだよね
125 18/04/12(木)14:10:58 No.497187208
俺これ知ってる ウルトラスーパーデラックスマンっていうやつだ
126 18/04/12(木)14:11:24 No.497187253
なんか前にここまでやりたい放題やっときながら神になって完全な支配者になるみたいなこと聞いたけどマジ?
127 18/04/12(木)14:11:28 No.497187264
露悪趣味
128 18/04/12(木)14:11:35 No.497187286
>作者はその…よほど実生活でストレスを貯めておられるのかな…? アマゾンレビューでボロクソ言われてるからね… 気にしてないアピールするぐらい気にしてる
129 18/04/12(木)14:11:44 No.497187299
>って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな それなら途中で方向転換するか 本当に書きたかったものを平行してやってんじゃないかな
130 18/04/12(木)14:11:56 No.497187321
普通のRPGなら間違いなく退治される側だこれ
131 18/04/12(木)14:12:16 No.497187353
おっさんは悪人として書かれてないのでピカレスクじゃなくね
132 18/04/12(木)14:12:19 No.497187357
これが読者参加型コンテンツってやつか…
133 18/04/12(木)14:13:00 No.497187453
mayちゃんちでいつもこのオッサンのスレが伸びてるのがよくわからんかったが そんな香ばしいストーリーならまあ仕方ないか…
134 18/04/12(木)14:13:03 No.497187459
>ラーメン発見伝のハゲのコラみたいに >頑張って書いた話が全く理解されなくて >こういうのが読みたかったんだろクソが!! >って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな それは考え過ぎじゃなくて単に作者のこと知らないだけだ
135 18/04/12(木)14:13:44 No.497187529
>って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな たまになろう系でこういう意見見かけるけどただの考えすぎだよ
136 18/04/12(木)14:14:04 No.497187565
無駄な事考えるよりとりあえず読んでみればいいって ただの脳内垂れ流しだこれってわかるから
137 18/04/12(木)14:14:28 No.497187613
俺TUEEEEなネット小説は昔から珍しくは無いんだけど 支持する読者が増えたのは不思議だ
138 18/04/12(木)14:14:37 No.497187630
しかも進行形で作者からお返事いただけるんでしょ?スレも伸びるよねそりゃ
139 18/04/12(木)14:15:03 No.497187675
>作者はその…よほど実生活でストレスを貯めておられるのかな…? ストレスフリーで自由に生きてるからこその発想な気もする
140 18/04/12(木)14:15:12 No.497187692
作者存命のブロンディーズみたいなもんって例えがしっくりくる
141 18/04/12(木)14:15:30 No.497187721
>作者存命のブロンディーズみたいなもんって例えがしっくりくる すげぇコンテンツだ
142 18/04/12(木)14:15:45 No.497187759
>って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな こういうのってこんな酷いのなら皮肉ってるんだろーじゃないとありえないよね?って見えるが考えすぎかな
143 18/04/12(木)14:16:06 No.497187807
作者そんなに考えてないと思うよ
144 18/04/12(木)14:16:20 No.497187834
>ラーメン発見伝のハゲのコラみたいに >頑張って書いた話が全く理解されなくて >こういうのが読みたかったんだろクソが!! >って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな こういう作品は最低系って言ってなろうとかSSの界隈では実はそんなに珍しくもないんだ ただ書籍化までする奴は珍しいけど
145 18/04/12(木)14:16:46 No.497187886
>作者存命のブロンディーズみたいなもんって例えがしっくりくる 最高じゃん…
146 18/04/12(木)14:17:09 No.497187936
まあ所謂なろう系って普通に書ける人が読者に合わせてレベル落としてるんだろー?って思うのは俺もあるし気持ちはわかるよ スレ画の原作者コメント読むまではそういう可能性も捨てきれなかった
147 18/04/12(木)14:17:39 No.497187999
「」が盛って話してるだけでしょ…?
148 18/04/12(木)14:18:32 No.497188101
su2339983.png 主人公がどう考えても最低のクソ外道なのに作中で全肯定されて好かれるって作品は割と定番だよ
149 18/04/12(木)14:19:23 No.497188200
U-1さん…
150 18/04/12(木)14:19:23 No.497188201
ねぇもしかしてこのおっさん 漫画は自分の考えなしの行動で周りに迷惑かけたって反省してるけど 原作だと反省全くなし?
151 18/04/12(木)14:19:41 No.497188234
最低系とかざまぁ系とか呼ばれるジャンルにはこういうのがうじゃうじゃあるよ なろうの暗部
152 18/04/12(木)14:20:27 No.497188338
>って皮肉たっぷりで書かれてるようにも見えるが考えすぎかな この作品は本気で作者が主人公に自己投影してるやつだから考えすぎだよ
153 18/04/12(木)14:21:04 No.497188414
コミカライズ担当の奮闘に期待
154 18/04/12(木)14:21:28 No.497188459
どのへんが楽しいんだろうなぁと思ったけどメタルギアVとかで基地襲撃して虐殺するようなあれかなぁ
155 18/04/12(木)14:21:44 No.497188494
てか作者の人は自分無双楽しいって気持ちで書いてて付いてるファンはそれを楽しみにしてるんだから わざと皮肉で書いてるなんて言う方が失礼なやつだぞこれは
156 18/04/12(木)14:21:48 No.497188499
>ねぇもしかしてこのおっさん >漫画は自分の考えなしの行動で周りに迷惑かけたって反省してるけど >原作だと反省全くなし? 自分なりに反省してまた繰り返すよ
157 18/04/12(木)14:21:52 No.497188504
やってることは残虐非道だけど上手く処理した作品がオバロになるんだろうな
158 18/04/12(木)14:21:54 No.497188511
厳密に言うとなろうとか流行るもっと前からあるからねこういうジャンルは
159 18/04/12(木)14:22:11 No.497188540
おっさんが書籍化してコミカライズまでしてるのが現代の暗部だよ
160 18/04/12(木)14:22:38 No.497188595
盗賊ロールプレイや蛮族ロールプレイは楽しいけど それに対して自己正当化する気は全くないなぁ
161 18/04/12(木)14:22:43 No.497188612
皮肉系のはこういうんじゃなくて安易な逆張りやアンチ作品になると思う そして全く評価されずに沈む
162 18/04/12(木)14:22:49 No.497188622
これもなろうなのか オバロといいこのすばといいなろうってこんなイキリオタクしかいないのか
163 18/04/12(木)14:23:15 No.497188666
まぁ需要があるものを書いてる以上はプロとして仕事してるってことだしね 需要のないものを書いて売れないプロよりはずっとプロらしいとも
164 18/04/12(木)14:23:24 No.497188678
>皮肉系のはこういうんじゃなくて安易な逆張りやアンチ作品になると思う >そして全く評価されずに沈む このすばはアンチ作品として作られたらしいけどかなり上手くやったんだな
165 18/04/12(木)14:23:40 No.497188717
>これもなろうなのか >オバロといいこのすばといいなろうってこんなイキリオタクしかいないのか アルファポリス!アルファポリスです!
166 18/04/12(木)14:23:42 No.497188720
>オバロといいこのすばといいなろうってこんなイキリオタクしかいないのか ?
167 18/04/12(木)14:23:42 No.497188723
>これもなろうなのか >オバロといいこのすばといいなろうってこんなイキリオタクしかいないのか 生まれはなろうだけどそこでスカウトされてアルファポリスって所から書籍化したのでなろう読者からは恨まれてるらしい
168 18/04/12(木)14:23:56 No.497188759
売れたら名作だからな…
169 18/04/12(木)14:24:01 No.497188767
>原作だと反省全くなし? 原作だと理由あって罪悪感とか感じない
170 18/04/12(木)14:24:28 No.497188818
>>原作だと反省全くなし? >原作だと理由あって罪悪感とか感じない アインズ様!?
171 18/04/12(木)14:24:34 No.497188832
>売れたら名作だからな… 実際結構売れてんだよね…
172 18/04/12(木)14:24:54 No.497188877
>このすばはアンチ作品として作られたらしいけどかなり上手くやったんだな そもそもアンチじゃねーからアレ
173 18/04/12(木)14:25:00 No.497188889
>売れたら名作だからな… 売れないのにはそれだけの理由があるからな
174 18/04/12(木)14:25:22 No.497188929
売れてしまうということはこれを求めてる人が多いということでみんなストレスため過ぎじゃない?野菜食ってる?
175 18/04/12(木)14:25:44 No.497188961
>生まれはなろうだけどそこでスカウトされてアルファポリスって所から書籍化したのでなろう読者からは恨まれてるらしい アルファポリスから出版するとなろう掲載部分も読めなくなるとかだっけ
176 18/04/12(木)14:25:48 No.497188972
>これもなろうなのか >オバロといいこのすばといいなろうってこんなイキリオタクしかいないのか 建物の隅っこが汚いから建物全体汚ねえ! みたいなこと言われても
177 18/04/12(木)14:25:52 No.497188977
現代の闇では?
178 18/04/12(木)14:25:59 No.497188996
いつもどおり赤くなったらはしゃぐ子が出るのも定番といえる
179 18/04/12(木)14:25:59 No.497188998
単純に発行されてるだけで売り上げなんてそんな無いだろ 無いよね?
180 18/04/12(木)14:26:25 No.497189053
>生まれはなろうだけどそこでスカウトされて されてない なろうで人気出なかったから削除して移った
181 18/04/12(木)14:26:29 No.497189058
壁打ち荒らしのテンプレじゃないの
182 18/04/12(木)14:26:31 No.497189064
佐藤琢磨に謝れマジで
183 18/04/12(木)14:26:32 No.497189066
>建物の隅っこが汚いから建物全体汚ねえ! >みたいなこと言われても こう言っちゃ失礼だけど建物の大半汚れてそう
184 18/04/12(木)14:26:40 No.497189074
1万売れてる!とあるけど1万売れてるのなんてごろごろとあるからなぁ…
185 18/04/12(木)14:27:09 No.497189133
最低系ど真ん中が商業で売れるとかよもまつ
186 18/04/12(木)14:27:12 No.497189142
なんだっけなろうの敵対サイトらしいよこれ乗ってるの
187 18/04/12(木)14:27:20 No.497189166
>1万売れてる!とあるけど1万売れてるのなんてごろごろとあるからなぁ… ラノベ界隈だと5000売れる方が少ないくらいだからめっちゃ売れてる部類よ
188 18/04/12(木)14:27:25 No.497189183
大人気のオバロがタクマ様と言動大差ない時点で
189 18/04/12(木)14:27:34 No.497189205
>生まれはなろうだけどそこでスカウトされてアルファポリスって所から書籍化したのでなろう読者からは恨まれてるらしい こんなもん読みたいのか…
190 18/04/12(木)14:27:46 No.497189233
本屋大賞だったか取った本は初版7000部なので一万刷られるのがどういう事か考えてほしい
191 18/04/12(木)14:27:54 No.497189243
>なんだっけなろうの敵対サイトらしいよこれ乗ってるの 作品のアレさもさる事ながら敵対サイトに移ったせいで余計嫌われてるって感じなんかな
192 18/04/12(木)14:28:02 No.497189255
個人ホームページでこういうのが量産されていた頃を思うとそれで1万売れるとかすごすぎる