18/04/12(木)12:51:43 謎オー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)12:51:43 No.497177388
謎オーブいいよね
1 18/04/12(木)12:53:00 No.497177581
こういうのは結局流行り廃りだから
2 18/04/12(木)12:55:15 No.497177900
肩がでかい!
3 18/04/12(木)12:55:56 No.497178007
ブギーポップのマントなっげえ!
4 18/04/12(木)12:56:11 No.497178044
確かにオーブ見ないな…
5 18/04/12(木)12:57:02 No.497178158
ある程度合理的な構造が主流になっていったから謎なパーツは淘汰された
6 18/04/12(木)12:57:33 No.497178234
そもそも鎧もない
7 18/04/12(木)12:58:56 No.497178471
90年代は寒かったんだろうな
8 18/04/12(木)12:59:13 No.497178512
今鎧マントなんてやってるのドラクエとFEくらいじゃねえかな…
9 18/04/12(木)12:59:18 No.497178527
アメコミヒーローもパンツを脱いだりポシェットが付いたり目が光りながら食いしばって蟹股で飛んだり…
10 18/04/12(木)12:59:41 No.497178580
え!?最近のクリーチャー 甲殻の隙間から筋繊維見えてないの!?
11 18/04/12(木)13:00:06 No.497178646
>90年代は寒かったんだろうな こんなところにも地球温暖化の影響が現れてるんやな
12 18/04/12(木)13:00:09 No.497178655
マントよりロングコートって感じになった気がする ラノベならキリトさん 洋ゲーならアサシンクリード
13 18/04/12(木)13:01:04 No.497178765
スレイヤーズのあれは魔力増幅器だから謎でも何でもない
14 18/04/12(木)13:01:15 No.497178791
いやでもグラブルとかなんだかんだでマントしてるしなあ オーブはあんまない気がするが
15 18/04/12(木)13:01:16 No.497178792
>そもそも鎧もない えっ鎧無… 無い!!
16 18/04/12(木)13:01:25 No.497178808
アインズ様にはどっちも付いてるよ
17 18/04/12(木)13:02:24 No.497178924
ごちゃごちゃ装飾付けると描くの面倒ってのもありそう
18 18/04/12(木)13:02:37 No.497178948
グラブルやFGOでも鎧マント残ってるしそっちはまだあるような
19 18/04/12(木)13:02:44 No.497178956
マントが長いとそれトイレの時めんどくさくない?とか嫌なことばっかり考えてしまう
20 18/04/12(木)13:02:49 No.497178967
魔法使いのマントは狙われにくい後衛職なのに硬いと倒れにくすぎるから付けられたゲームバランスの問題なのでは?
21 18/04/12(木)13:03:12 No.497179011
アインズ様はある意味古式ゆかしいMMOを体現してるから…
22 18/04/12(木)13:03:14 No.497179016
剣にオーブついてないの!?
23 18/04/12(木)13:03:32 No.497179046
ランスも鎧マントだけどそもそも古いか… 謎オーブはシリーズを重ねるうちにいつの間にかなくなってたが
24 18/04/12(木)13:03:33 No.497179048
デカい肩幅の端にめっちゃデカいオーブがついててその延長でそのままさらにデカいマントが…イルパラッツォ様だこれ
25 18/04/12(木)13:03:54 No.497179080
金属は魔法を阻害するとかいくらでも言い訳できるだろ!
26 18/04/12(木)13:04:14 No.497179132
マントは3Dにする際面倒そうだから排除する方向で
27 18/04/12(木)13:04:14 No.497179133
鎧マントは作画カロリーが高いからな…
28 18/04/12(木)13:04:32 No.497179163
シンフォギアのマリアのガングニールのマント好き
29 18/04/12(木)13:05:10 No.497179252
PCエンジンのゲームにメッチャいたような印象がある
30 18/04/12(木)13:05:46 No.497179327
魔力増幅目的ならそんな攻撃真っ先に受けそうなとこにつけない方がいいよね…
31 18/04/12(木)13:05:49 No.497179338
ガンダムの胸にまで付くからなオーブは…
32 18/04/12(木)13:06:07 No.497179380
マントは防寒具としてマジで優秀と聞いたが最近は温かいからな…
33 18/04/12(木)13:06:15 No.497179396
えっ最近の作品は異世界の危機に召喚されないですって…!?
34 18/04/12(木)13:06:16 No.497179402
そういえば…
35 18/04/12(木)13:06:18 No.497179407
左のコマの短いマントはこのすばとかかな?
36 18/04/12(木)13:06:48 No.497179463
でもダークソウルで鎧マント好き!ってなった「」は多いはずなんだ
37 18/04/12(木)13:07:28 No.497179550
マントとか細部より肩幅の短さが一番の違いだと思う
38 18/04/12(木)13:07:33 No.497179561
鬼畜王のまそーさんもつけてたなあ謎オーブ
39 18/04/12(木)13:07:34 No.497179570
短いマントはマントというよりケープじゃないかな
40 18/04/12(木)13:07:37 No.497179575
森で寄生虫とかヒルとか毒草から身を守れないじゃない!
41 18/04/12(木)13:07:53 No.497179597
>マントは3Dにする際面倒そうだから排除する方向で むしろ見栄を張ったりアクションで目立たせるためによく使われる印象がある
42 18/04/12(木)13:08:04 No.497179621
あんな短いマントじゃ野宿の時に不安だわ!
43 18/04/12(木)13:08:08 No.497179629
レオタードはなくならんな…
44 18/04/12(木)13:08:13 No.497179638
>左のコマの短いマントはこのすばとかかな? まんまカズマさんだね
45 18/04/12(木)13:08:24 No.497179658
>マントは3Dにする際面倒そうだから排除する方向で いいじゃん90年代のRPGみたいに板みたいなマントつけようぜ
46 18/04/12(木)13:09:39 No.497179832
言われて俺の中のファンタジーキャライメージってレイアースの承太郎で固まってる事に気付かされた
47 18/04/12(木)13:09:54 No.497179853
短いマントだと寒い時レオタード姿のヒロインと一緒にくるまれねーだろ! 少し考えればわかるはずだ
48 18/04/12(木)13:09:57 No.497179859
でもこのすばもクズマさんは初心者で魔法職のめぐみんは長いマント着てなかったっけ
49 18/04/12(木)13:10:31 No.497179935
>>マントは3Dにする際面倒そうだから排除する方向で >むしろ見栄を張ったりアクションで目立たせるためによく使われる印象がある その場合はマフラーとか変形Pコートって感じになってるような
50 18/04/12(木)13:10:42 No.497179955
ガルパンのチョビがOVAでマントにくるまって野外で寝ててかわいかった
51 18/04/12(木)13:11:10 No.497180009
>でもこのすばもクズマさんは初心者で魔法職のめぐみんは長いマント着てなかったっけ そういう個性付けはちょっと別でしょ
52 18/04/12(木)13:11:18 No.497180023
>まんまカズマさんだね はたらく魔王さまもこんな感じだったかなと思って調べたらデカかった
53 18/04/12(木)13:12:15 No.497180132
獣の贅力に対し鎧はあまりにも無力である
54 18/04/12(木)13:12:32 No.497180154
オーブはともかくマントは作画リソース食うので駄目です
55 18/04/12(木)13:13:00 No.497180204
>オーブはともかくマントは作画リソース食うので駄目です その割にはマントキャラ今でも多くねえか
56 18/04/12(木)13:13:39 No.497180288
オーブは確かにファンタジーでも見なくなったな…
57 18/04/12(木)13:13:56 No.497180321
ランスのマントは裏がファーになったいい奴になって室内じゃ暑そうな感じに
58 18/04/12(木)13:14:07 No.497180341
鎧はともかく肩のアーマーはかなり消えた気がする なんか尖ってるタイプのやつ
59 18/04/12(木)13:14:43 No.497180410
カズマさん以外左の例が思い浮かばないんだけど…
60 18/04/12(木)13:15:11 No.497180465
ヒーラーがローブなのはきっと永劫変わらない
61 18/04/12(木)13:15:51 No.497180532
あの肩のアーマーは威嚇だよいね そういえばバブルの頃肩パッド流行ってたわ
62 18/04/12(木)13:16:05 No.497180547
クズマさんの恰好は現代のファンタジー物としてもなろう作品としても割と異端じゃねーかな
63 18/04/12(木)13:16:05 No.497180548
バンダナも忘れないで欲しい
64 18/04/12(木)13:16:07 No.497180556
特撮系は今でもマント着用多いな それこそロイメガにレガシーにキュウレンジャーでもいたし
65 18/04/12(木)13:16:29 No.497180597
肩アーマーは何で消えたんだろ シルエット的な問題?
66 18/04/12(木)13:16:35 No.497180616
>その割にはマントキャラ今でも多くねえか マントで隠せば身体描かなくていいから作画カロリーは逆に下がったりもするんだ
67 18/04/12(木)13:16:39 No.497180620
マントにゴテゴテ鎧に豪華な大剣 これで馬にでも乗れば完全にアニメーター殺せるな…
68 18/04/12(木)13:16:48 No.497180631
オーブはなんかこう装飾品というよりぷかぷか浮かせて敵にぶつけるみたいな
69 18/04/12(木)13:16:59 No.497180656
>クズマさんの恰好は現代のファンタジー物としてもなろう作品としても割と異端じゃねーかな キャラ的にも戦士とか勇者じゃなくてシーフだしな…
70 18/04/12(木)13:17:21 No.497180718
特撮のマントというと左みたいな半端丈のガッカリマントだったキバを思い出す…
71 18/04/12(木)13:17:44 No.497180758
マントに関しちゃアンパンマンがいる限り安泰でしょ
72 18/04/12(木)13:18:28 No.497180835
マントで鎧隠して作画コスト抑えるんだと思ってた
73 18/04/12(木)13:19:04 No.497180896
馬に乗ってたなびくマントとロン毛とかもしかして作画さんは凄く辛いの? アルスラーンとかそんなキャラばかりじゃん
74 18/04/12(木)13:19:08 No.497180902
肩アーマーは北斗の拳の流れのような気もする
75 18/04/12(木)13:19:14 No.497180915
>肩アーマーは何で消えたんだろ >シルエット的な問題? 最近だと肩アーマーゴツいの敵キャラなイメージがついてる気がする
76 18/04/12(木)13:19:27 No.497180937
テイルズはEから鎧もマントも無いな 2000年あたりが境って事かな
77 18/04/12(木)13:21:05 [PSP] No.497181113
はためくマントとか処理が無理なんで短くしてください
78 18/04/12(木)13:21:09 No.497181126
FFは元からオーブ少なかったけど7辺りの現代ファッション風装備はすごい新鮮に映ったな
79 18/04/12(木)13:21:26 No.497181157
描きにくいと二次創作が流行りませんからね
80 18/04/12(木)13:21:28 No.497181161
>オーブはともかくマントは作画リソース食うので駄目です マントはむしろ鎧とか衣装の面倒くさい装飾を隠せるから手抜きアイテムとして優秀なんだぞ
81 18/04/12(木)13:21:34 No.497181175
謎オーブと長いマント最後に見たのはドクターストレンジだな …なんだ最近じゃん!
82 18/04/12(木)13:21:36 No.497181179
マントの留め具=オーブな印象あったけど確かに最近のキャラって肩幅ないな!
83 18/04/12(木)13:21:42 No.497181190
su2339931.jpg こういう感じの鎧マントもっと増えねぇかなぁってたまに思う
84 18/04/12(木)13:22:09 No.497181242
テイルズはゼスティリアがめっちゃマントじゃねーか!
85 18/04/12(木)13:22:16 No.497181255
でも7はマテリアあったから装備としては一番オーブ使ってる気はする デザインには反映されてなかったけど
86 18/04/12(木)13:22:29 No.497181278
>謎オーブと長いマント最後に見たのはドクターストレンジだな >…なんだ最近じゃん! オーブちいさい!
87 18/04/12(木)13:22:47 No.497181318
そもそもオーソドックスなファンタジーをあまり見かけなくなった
88 18/04/12(木)13:23:07 No.497181366
>こういう感じの鎧マントもっと増えねぇかなぁってたまに思う むしろ定番では FEもグラブルにもいるし
89 18/04/12(木)13:23:13 No.497181386
>でも7はマテリアあったから装備としては一番オーブ使ってる気はする >デザインには反映されてなかったけど 穴開き包丁だの言われるぐらいちっさいイメージだからなマテリア
90 18/04/12(木)13:23:45 No.497181464
>肩アーマーは何で消えたんだろ >シルエット的な問題? 鎧自体が消えはしないけど相対的に減って 騎士属性とか付いてるキャラの一要素に変化した結果な気がする 騎士だとあんまり派手なゴテゴテした鎧は合わないし
91 18/04/12(木)13:24:00 No.497181492
ゲームにではなくアニメにほしいんじゃ…
92 18/04/12(木)13:24:18 No.497181516
>そもそもオーソドックスなファンタジーをあまり見かけなくなった ファンタジーっていうかネトゲ風世界だよね最近のは
93 18/04/12(木)13:24:20 No.497181522
マテリアってオーブってよりビー玉くらいのイメージだわ
94 18/04/12(木)13:24:58 No.497181600
>ファンタジーっていうかネトゲ風世界だよね最近のは それももう少し前の認識じゃないか
95 18/04/12(木)13:25:00 No.497181603
>そもそもオーソドックスなファンタジーをあまり見かけなくなった オーブとかごてごて付いてた80年代~90年代のJファンタジーって 別にオーソドックスとかそういうのではないと思う
96 18/04/12(木)13:25:14 No.497181630
>いやでもグラブルとかなんだかんだでマントしてるしなあ >オーブはあんまない気がするが グラブルはオーブの代わりに謎瓶いっぱいあるだろ
97 18/04/12(木)13:25:24 No.497181652
ダブルオーとか最近のガンダムはオーブつけてるよね 流行が移動したんだろうか
98 18/04/12(木)13:25:33 No.497181670
FEHで懐かしい気持ちになれた この外人が描いたBBQの集合絵すごい引火しそう…!
99 18/04/12(木)13:25:49 No.497181704
>ダブルオーとか最近のガンダム えっ
100 18/04/12(木)13:26:12 No.497181746
ダクソとかグラブルとかある程度デザインの数がある作品も オーソドックスだけど昔のデザインっぽさは無いみたいな感はある
101 18/04/12(木)13:26:12 No.497181747
地面に付く様なマントって邪魔じゃないのかな…って思ったらもうだめなのか
102 18/04/12(木)13:26:24 No.497181775
最近見たゴツい肩アーマーって何だろうって思って 一番最初に出たのがクシャトリヤだけど アレは肩ってより羽か
103 18/04/12(木)13:26:27 No.497181786
OO以降でオーブつけてるガンダム居ない…
104 18/04/12(木)13:26:30 No.497181798
>ダブルオーとか最近のガンダムはオーブつけてるよね >流行が移動したんだろうか Gからずっとついてるような
105 18/04/12(木)13:26:42 No.497181826
>肩アーマーは何で消えたんだろ >シルエット的な問題? 肩アーマーはファンタジーのみならず現実のファッションでも一時の流行りだったのよ
106 18/04/12(木)13:27:28 No.497181902
SEEDにオーブなんてあったかな?国とかは無しで機体にね
107 18/04/12(木)13:27:50 No.497181948
>>肩アーマーは何で消えたんだろ >>シルエット的な問題? >肩アーマーはファンタジーのみならず現実のファッションでも一時の流行りだったのよ たまに雑誌が肩ファッションリバイバルさせようとしてるけどずっと失敗してるね
108 18/04/12(木)13:28:00 No.497181965
ガンダムだとビルドシリーズはクリアのプラパーツやオーブに抱いてた特殊効果を 割とプラフスキー粒子が汲んでくれるの好きだよ
109 18/04/12(木)13:28:38 No.497182034
>Gからずっとついてるような 種で一回廃れたし
110 18/04/12(木)13:29:15 No.497182114
マントは防護用の実用目的なのか貴族の装飾用なのか迷う
111 18/04/12(木)13:30:25 No.497182258
騎士が着てるのはサーコートって別物だったかな
112 18/04/12(木)13:31:53 No.497182436
>騎士が着てるのはサーコートって別物だったかな あれは所属示すちっさい旗的なものだっけ
113 18/04/12(木)13:32:11 No.497182479
いつぞやなろうか何かの勇者に転生した主人公が女の子の軽装にツッコミいれる漫画が貼られてたけど 主人公も鎧とかじゃなくてただの服だったから鎧はなくて当たり前になったのかな
114 18/04/12(木)13:32:48 No.497182557
FGOのガヴェインとかは長いコートに広い肩幅だな…
115 18/04/12(木)13:32:49 No.497182562
ファンタジーの冒険者ってやることは盗賊や狩人みたいなものなのに重鎧は疲れないか
116 18/04/12(木)13:33:20 No.497182631
MMO的なのだとまだオーブもマントも現役だったりするけど普通のファンタジーはある程度地に足の着いたデザインが多くなってる印象ある
117 18/04/12(木)13:33:38 No.497182673
オーブといえばTOD
118 18/04/12(木)13:33:51 No.497182702
>いつぞやなろうか何かの勇者に転生した主人公が女の子の軽装にツッコミいれる漫画が貼られてたけど >主人公も鎧とかじゃなくてただの服だったから鎧はなくて当たり前になったのかな 80年代90年代の作品でも女の子は軽装だったりスカートだったりするからそこは関係ない
119 18/04/12(木)13:34:37 No.497182807
でも魔法ある世界だからこそ こういう魔法結晶とかで理由付けできるし オリハルコンやら金属設定活かせるし やった方が魔法世界で戦う理由付けとしてはありな気はするんだけどもな
120 18/04/12(木)13:34:46 No.497182828
これ概念というかなんというかさ 社会情勢ともリンクしてるという話だよね?
121 18/04/12(木)13:35:42 No.497182943
>これ概念というかなんというかさ >社会情勢ともリンクしてるという話だよね? 現実での流行が創作にも行く逆もまた然りみたいな
122 18/04/12(木)13:35:44 No.497182947
昔の作品でもキャラによっては軽装は軽装なので そんなに言うほどみんな鎧ってわけでもない
123 18/04/12(木)13:36:13 No.497183014
ビキニアーマーは今でも生きてるし…
124 18/04/12(木)13:36:41 No.497183081
>ビキニアーマーは今でも生きてるし… ビキニアーマーもバリエーション豊かになっていろんなパターンがあっていいよね…
125 18/04/12(木)13:36:54 No.497183117
女の子は関係ねえ肌面積増やしてえになるので時代に縛られない
126 18/04/12(木)13:36:55 No.497183119
超大作ちゃんの胸のアレはオーブ的な物じゃない?
127 18/04/12(木)13:37:18 No.497183168
おいビキニウォリアーズ何か言ってやれ
128 18/04/12(木)13:37:28 No.497183187
冒険者らしい軽装にちょっと鎧みたいなデザインでも昔はそこに肩アーマーとオーブがあった…
129 18/04/12(木)13:38:28 No.497183290
左の短いマントのパターンってひょっとしてオーフェンじゃないか?
130 18/04/12(木)13:39:54 No.497183486
確かにマントというよりは肩アーマーを見なくなったな
131 18/04/12(木)13:40:06 No.497183513
あの武骨な兜をいちいち被ってくれるダリューンさん大好き
132 18/04/12(木)13:40:34 No.497183565
魔法金属だから超軽いのでつけて歩けるとか どうにでも言い訳出来そうなのに使ってないんだからまぁ単純に流行りなんじゃないの
133 18/04/12(木)13:43:38 No.497183959
ごく最近でもアインズが付けてるじゃねえか
134 18/04/12(木)13:44:43 No.497184097
待てよアインズ様無視するなよ オーブ目立ってるだろ!
135 18/04/12(木)13:44:56 No.497184127
最近の侵略者は外骨格の隙間から筋繊維が見えないんだって…
136 18/04/12(木)13:45:10 No.497184153
コート系は割と長い事人気高い気はする
137 18/04/12(木)13:46:13 No.497184292
アインズ様はそもそも古臭いゲームやってたって流れだからなぁ… メタ的にゲームっぽさを分かってるキャラの装備は何か違う…
138 18/04/12(木)13:46:20 No.497184307
最近の敵幹部は全身をローブやコートで覆わないんだって…
139 18/04/12(木)13:46:28 No.497184322
>待てよアインズ様無視するなよ >オーブ目立ってるだろ! アインズ様はモンスターだし…
140 18/04/12(木)13:46:52 No.497184370
アインズ様はそういうメタネタだよな
141 18/04/12(木)13:48:26 No.497184561
だからアインズ様は古いMMOイメージで意識的に寄せてるんだから例外だって
142 18/04/12(木)13:48:43 No.497184599
>最近の敵幹部は全身をローブやコートで覆わないんだって… 覆ってるやつは覆ってるしそれは単なるイメージだろう
143 18/04/12(木)13:49:31 No.497184697
金属鎧ほんとに減った気がする
144 18/04/12(木)13:50:45 No.497184860
登場人物がリアリティというか生活感を重視するようになったから普段から鉄の鎧なんか着ねーよにシフトしていったと思う
145 18/04/12(木)13:52:04 No.497185025
ある程度冒険者ってなると持っていける装備も決まってるからな… グリムガルなんかは現地で着替えてたり兜があるだけで安心感が違うねって話をしてたり現実に即してた気がする
146 18/04/12(木)13:52:31 No.497185068
>金属鎧ほんとに減った気がする このスレでも挙がってるけどグラブルやFGOがあるからあんまり減った気がしない
147 18/04/12(木)13:54:02 No.497185255
ソシャゲのおかげで装飾過多なキャラそのものはむしろ増えたのかな
148 18/04/12(木)13:54:06 No.497185261
時のオカリナのゲルド王時代ガノンドロフの超短いマントは何のために付いてるんだろうって昔思った
149 18/04/12(木)13:54:42 No.497185331
生活感重視のこのすばでもダクネスとかもいるからなあ
150 18/04/12(木)13:55:01 No.497185371
ソシャゲはキャラの数多いから差を付けるためにオーブやらマントやら鎧付けるけど最近のアニメでメインキャラでそういう意匠付けてるキャラいる?
151 18/04/12(木)13:56:06 No.497185504
ソシャゲとか異世界系の題材が増えた昨今は一周回って金属鎧キャラは増えたけど ラノベや漫画とかオリジナルアニメはまだ学園ファンタジー系のが多い気はする
152 18/04/12(木)13:56:30 No.497185550
グラブルは数百人乗れる巨大な船を拠点にして移動してるしFGOは英霊だからスタートラインが違うじゃん 服装に冒険者らしい生活感が無くても自然だと思うけど
153 18/04/12(木)13:57:28 No.497185683
ネトゲだとまだオーブ結構いるよ
154 18/04/12(木)13:57:59 No.497185742
>グラブルは数百人乗れる巨大な船を拠点にして移動してるしFGOは英霊だからスタートラインが違うじゃん >服装に冒険者らしい生活感が無くても自然だと思うけど そういう話だったっけ…
155 18/04/12(木)13:58:17 No.497185776
一時期はアニメラノベ分野ではファンタジーが死滅しかかってたし そこら辺でもゲームや漫画で続いてた作品がボトルネックになった可能性はある
156 18/04/12(木)13:58:37 No.497185813
もうちょっとすると今度は異能系学園ハーレムものとかがこういう扱いになるかなとか思ってる
157 18/04/12(木)13:58:56 No.497185851
>一時期はアニメラノベ分野ではファンタジーが死滅しかかってたし なんだかんだでファンタジーはあったしそういうイメージはまったくないな
158 18/04/12(木)14:00:20 No.497186017
2000年前後辺りではもうオーブ系は下火になってた気がするな
159 18/04/12(木)14:00:58 No.497186083
>ソシャゲはキャラの数多いから差を付けるためにオーブやらマントやら鎧付けるけど最近のアニメでメインキャラでそういう意匠付けてるキャラいる? ダンまちなんかは鎧のシーンの方が多いぐらいだ
160 18/04/12(木)14:01:57 No.497186190
アインズ様ってわざと古臭い装備させてるでしょ
161 18/04/12(木)14:02:28 No.497186244
肩についてる謎オーブ確かになんだったんだろう…
162 18/04/12(木)14:02:35 No.497186257
>アインズ様ってわざと古臭い装備させてるでしょ それがかっこいいと思ってつけてるんだからあんまり言ってやるな
163 18/04/12(木)14:04:10 No.497186430
>グラブルは数百人乗れる巨大な船を拠点にして移動してるしFGOは英霊だからスタートラインが違うじゃん >服装に冒険者らしい生活感が無くても自然だと思うけど 金属鎧のキャラがいるかいないかってレスになんで冒険者としてのスタートラインみたいな話が出るんだ
164 18/04/12(木)14:04:40 No.497186482
古臭い装備イコールオーブになるから 今時スタイリッシュにしたいな…ってなると無くすわな
165 18/04/12(木)14:05:53 No.497186611
そういうキャラのアイコンっていう意味でずっと廃れてないというと女魔法使いのとんがり帽子が浮かぶ めぐみんとかはそういうコテコテデザインのキャラって前提もあるけど
166 18/04/12(木)14:06:32 No.497186689
手の甲にオーブ埋め込まれてるとか最高にかっこいいと思うけど流行ってるの見たことない...
167 18/04/12(木)14:07:03 No.497186740
紫ゴリラはちょっと…
168 18/04/12(木)14:07:08 No.497186747
手持ちのキャラ見てきたけどグラブルは全体的に謎金具が多いな 服の裾にめっちゃ金具ある
169 18/04/12(木)14:07:21 No.497186776
>それがかっこいいと思ってつけてるんだからあんまり言ってやるな いいですよね軍服
170 18/04/12(木)14:07:28 No.497186794
服はともかく杖とか武器のデザインとかはあんま変わってないね
171 18/04/12(木)14:08:01 No.497186855
杖オーブは鎧のそれと違ってまだ納得できそうなものだから…