キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)12:43:46 No.497176171
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/12(木)12:47:36 No.497176733
貴様!あの天才の音楽がわからないというのか!
2 18/04/12(木)12:50:41 No.497177230
めんどくせえなこのアマデウススレイヤー…
3 18/04/12(木)12:51:53 No.497177407
それ以上口を開けばマスターといえど容赦せん
4 18/04/12(木)12:52:33 No.497177507
どうすればいいんだ…
5 18/04/12(木)12:52:37 No.497177512
アントニオ・サリエリは突然キレた
6 18/04/12(木)12:53:20 No.497177631
サリエリじゃないんですけお!!!11!誰だ !11!!
7 18/04/12(木)12:53:28 No.497177643
アマデウスは殺す
8 18/04/12(木)12:53:37 No.497177664
>どうすればいいんだ… 比較しなけりゃいいじゃん!
9 18/04/12(木)12:57:57 No.497178301
こっちが比較しなかったら今度は本人が勝手にアマデウスと比較してけおるんじゃないかな…
10 18/04/12(木)12:58:46 No.497178445
めんどくせぇなこの凡人音楽家!
11 18/04/12(木)12:59:05 No.497178487
(僕に比べれば君のピアノは下手なんだけどね) (そんなの僕と君にしか分からないからいいと思うよ)
12 18/04/12(木)12:59:10 No.497178500
そんなんだから凡才なんだよ
13 18/04/12(木)12:59:17 No.497178521
(あー…選択肢間違えたかー…)
14 18/04/12(木)12:59:36 No.497178569
>アマデウスは殺す だがアマデウスをけなすのは許さん
15 18/04/12(木)13:00:12 No.497178662
このマスクマン才能があったのが不幸の元だよね
16 18/04/12(木)13:00:28 No.497178694
最終再臨までスッ飛ばすほどのキレ具合
17 18/04/12(木)13:00:28 No.497178696
(死ぬわこれ…カルデアにもタイガー道場ってあるのかな…)
18 18/04/12(木)13:01:01 No.497178755
格好のサーヴァント格付けチェックネタ来たな…って
19 18/04/12(木)13:01:07 No.497178770
>(死ぬわこれ…カルデアにもタイガー道場ってあるのかな…) ジャガー道場になるんじゃが…
20 18/04/12(木)13:01:38 No.497178834
助けてくれアマデウスー!
21 18/04/12(木)13:02:33 No.497178941
サリエリくんは音楽の神に音楽で成功したいって祈るくらい音楽に関しては真剣で愛してるし… まぁ祈った神は音楽家として地位だけくれたんですけどね!
22 18/04/12(木)13:03:21 No.497179029
サンソン君となら アマデウスムカつくよね… でも曲はいいよね…いい で意気投合できるかもしれない
23 18/04/12(木)13:03:40 No.497179061
マスターはさぁ…耳いらない人?
24 18/04/12(木)13:04:54 No.497179213
たぶんこのあといかにあの野郎が品のないクソ野郎で音楽の大天才であるか延々と説教される
25 18/04/12(木)13:05:36 No.497179305
初期からいるキャラで道場やるとするとマシュかダヴィンチちゃんにブルマをはいてもらう必要がある
26 18/04/12(木)13:05:59 No.497179366
気持ちと反応はわかるがわからんものはわからんというしかない
27 18/04/12(木)13:06:05 No.497179377
凡人の神はめんどくさいな!
28 18/04/12(木)13:07:16 No.497179524
アマデウスがちゃんと弾いたところ聞いたことが無いし…
29 18/04/12(木)13:07:38 No.497179577
むしろ一般人のマスターだから(そうかな…そうかも…)とすんでのところで助かった アマデウス本人がサリエリの前で一般人には違いわからないよーなんて言った日には
30 18/04/12(木)13:08:25 No.497179662
直接は怒らないかもしれない でも変身は止められない
31 18/04/12(木)13:08:56 No.497179741
ウソウソ!サリエリの方が上手!
32 18/04/12(木)13:09:34 No.497179825
>ウソウソ!サリエリの方が上手! オオオ イイイ
33 18/04/12(木)13:09:47 No.497179842
このヒロイン僕はよく知らないけど眼鏡かけてもかけなくても魅力は変わらないね! って言われたみたいな感じか
34 18/04/12(木)13:09:48 No.497179845
>ウソウソ!サリエリの方が上手! は?
35 18/04/12(木)13:10:21 No.497179910
>ウソウソ!サリエリの方が上手! DEAD END
36 18/04/12(木)13:10:26 No.497179920
アマデウスのピアノいいよね いつも玩具のピアノで弾いてくれるよ バレンタインのお返しで貰ったんだけど
37 18/04/12(木)13:10:40 No.497179952
わかんないからこのアマデウスがくれたおもちゃのピアノで弾いてみてよ
38 18/04/12(木)13:10:54 No.497179973
>ウソウソ!サリエリの方が上手! >マスターはさぁ…耳いらない人?
39 18/04/12(木)13:10:56 No.497179977
マスターが心配になってカットインしてくるモードレッド卿
40 18/04/12(木)13:11:22 No.497180030
普通の人間には天才の気持ちはわからない
41 18/04/12(木)13:13:20 No.497180249
上手い下手出なくてもっとふわっとした感想でないと
42 18/04/12(木)13:15:41 No.497180516
聴力強化で聴いてみろ
43 18/04/12(木)13:15:46 No.497180525
まったくもー芸術家たちはみんな負けず嫌いなんだからー わかってるわかってるサリエリの曲が一番凄いよ
44 18/04/12(木)13:16:52 No.497180636
>聴力強化で聴いてみろ すいませんそれ出来ません…
45 18/04/12(木)13:17:00 No.497180660
なんだァ?てめェ…
46 18/04/12(木)13:17:20 No.497180713
めんどくせ! 芸術家みんなめんどくせ!
47 18/04/12(木)13:17:20 No.497180714
凡才より天才だからこそのアマデウス僻みというか比較というかが凄い
48 18/04/12(木)13:17:26 No.497180725
>まったくもー芸術家たちはみんな負けず嫌いなんだからー >わかってるわかってるサリエリの曲が一番凄いよ (最終再臨)
49 18/04/12(木)13:18:04 No.497180791
いやーアマデウスより凄いと思うよ 俺そっちのが有名だと思うもん サリエリの弟子
50 18/04/12(木)13:19:25 No.497180934
地雷持ち鯖の扱いを覚えるのもマスターの役目である
51 18/04/12(木)13:19:46 No.497180981
>めんどくせ! >芸術家みんなめんどくせ! 確かアンデルセンってシェイクスピアのファンなんだけどまぁアイツはアイツで文才あったからな…
52 18/04/12(木)13:20:24 No.497181034
>俺そっちのが有名だと思うもん >サリエリの弟子 実際ベートーベンとか召喚されたらどうなるんだろうな…
53 18/04/12(木)13:20:26 No.497181041
オーケー分かった分かったアマデウス呼んで聞き比べよう
54 18/04/12(木)13:20:34 No.497181058
結局好きなの!嫌いなの!
55 18/04/12(木)13:20:44 No.497181077
つうかまだこれ可愛い方だからなぁ 顔合わせた瞬間ガチの殺し合いになる関係の鯖沢山いるでしょカルデア
56 18/04/12(木)13:21:28 No.497181162
>地雷持ち鯖の扱いを覚えるのもマスターの役目である 少なくとも地雷が2人来てるカルデアにアキレウス来るのが凄い怖い!
57 18/04/12(木)13:22:02 No.497181228
>つうかまだこれ可愛い方だからなぁ >顔合わせた瞬間ガチの殺し合いになる関係の鯖沢山いるでしょカルデア おじさんはね アキレウスが来たらどうなるか楽しみで楽しみで仕方がないんだ
58 18/04/12(木)13:22:13 No.497181249
>ベートーベン ミル貝見たらアマデウスに憧れて音楽家目指したとかあって耐えられなかった
59 18/04/12(木)13:22:25 No.497181270
実際ただ演奏聞いてるだけだったら二人の曲の決定的差なんてわかる人のが少ないと思う アマデウスの良さがわかんないのかじゃなくてサリエリも十二分にめちゃくちゃ上手いから
60 18/04/12(木)13:23:07 No.497181370
おじさんはね あの緑ギリシャ野郎がきたらそれとなくCEOちゃんを誘導しようと思うんだ
61 18/04/12(木)13:23:44 No.497181462
同じ曲演奏してたら多分わからんけど二人が作曲した曲それぞれ聞いてみると素人でも全然違うなってわかるよ ウンコマンはいちいちド派手
62 18/04/12(木)13:23:53 No.497181481
へーきへーき! アマデウスだって別に音楽の神に愛されてるわけじゃないし!
63 18/04/12(木)13:24:43 No.497181574
作曲はちょっとどうしようもないよね…あのウンコマンマジでダメ人間のくせして作る曲作る曲頭おかしい…
64 18/04/12(木)13:24:54 No.497181593
くろひーかおめーは
65 18/04/12(木)13:25:06 No.497181620
超一流と一流の差なんて凡人にわかるかー
66 18/04/12(木)13:25:12 No.497181629
>結局好きなの!嫌いなの! 好きでも嫌いでもない! 自分が欲しくて欲しくて欲しくて欲しくてたまらなかった音楽の才能を品のないウンコが持ってたってだけだ! ばーか!滅びろ音楽の神!
67 18/04/12(木)13:25:16 No.497181635
作曲はわかるかもしれんけど 演奏なんてある程度の高み来たらあとは素人には判別つくまい
68 18/04/12(木)13:25:30 No.497181662
音の一粒一粒が美しいか揃っているかくらいは分かるけど配列は最適かとかの領域は分からん
69 18/04/12(木)13:26:12 No.497181745
うんうんそうだよね そんな天才がいたらついつい嫉妬して殺しちゃうよね
70 18/04/12(木)13:26:13 No.497181751
>つうかまだこれ可愛い方だからなぁ >顔合わせた瞬間ガチの殺し合いになる関係の鯖沢山いるでしょカルデア この人もアマデウス見たら即殺しにかかるんじゃない?
71 18/04/12(木)13:26:38 No.497181816
>へーきへーき! >アマデウスだって別に音楽の神に愛されてるわけじゃないし! 音楽神の加護(偽)良いよね…
72 18/04/12(木)13:27:18 No.497181885
獅子GOさんリスペクトで 優れてるのはアマデウスだとしても俺はお前の演奏の方が性に合ってるよで行こう
73 18/04/12(木)13:27:25 No.497181900
秀才が超天才を目の当たりにして壊れるのはよくあること
74 18/04/12(木)13:27:31 No.497181913
>>つうかまだこれ可愛い方だからなぁ >>顔合わせた瞬間ガチの殺し合いになる関係の鯖沢山いるでしょカルデア >この人もアマデウス見たら即殺しにかかるんじゃない? 殺したいほど憎くて憎くてたまらないけど絶対に殺さないキャラ枠だからこの人は
75 18/04/12(木)13:27:53 No.497181951
神の寵愛持ってないのに最高ランクのそれと同等の高みにいるって 音楽神の加護(真)持ちに悪いとか思わないのかお前は
76 18/04/12(木)13:28:04 No.497181973
なるほどじゃあ僕もマスター好みに演奏してみよっかな!
77 18/04/12(木)13:28:33 No.497182023
音楽神の加護(偽):EXとかいう問答無用の説得力を持つスキル
78 18/04/12(木)13:28:37 No.497182032
>音楽神の加護(偽)良いよね… 才能がめっちゃあるから(偽)が付くってスキルいい…
79 18/04/12(木)13:29:19 No.497182128
>(あー…選択肢間違えたかー…) 原作なら死ぬやつだこれ…
80 18/04/12(木)13:29:21 No.497182132
神様の超愛じゃなくてウンコマンの純粋な才能と努力だからな…
81 18/04/12(木)13:29:42 No.497182175
>秀才が超天才を目の当たりにして壊れるのはよくあること よくいる10年に一度の逸材とかじゃなくホントに千年に一度の天才なのがひどい そりゃ同世代はたまったもんじゃない
82 18/04/12(木)13:29:59 No.497182205
人間としての才能と研鑽でその最高の領域にいるって一番ヤバイやつだよ
83 18/04/12(木)13:30:00 No.497182206
アマデウス!)バシィ
84 18/04/12(木)13:30:13 No.497182234
アマデウスは殺したいがアマデウスを貶したやつは殺す どうしてあの天才の才能がわからないのだ!!!
85 18/04/12(木)13:30:38 No.497182283
秀才と天才じゃなくて超天才と超々天才って感じなのでは
86 18/04/12(木)13:30:44 No.497182296
最高に深い愛があるからこそ憎しみも生まれるのいいよね…
87 18/04/12(木)13:30:53 No.497182314
サリエリも宮廷音楽家のトップだから国のトップ音楽家なんだけどね… アマデウスが時代のトップすぎた
88 18/04/12(木)13:30:55 No.497182317
https://www.youtube.com/watch?v=ObeKCQL4swk ッフーゥ↑
89 18/04/12(木)13:31:15 No.497182361
カルデア格付けチェック Aアマデウスの演奏 Bサリエリの演奏
90 18/04/12(木)13:31:40 No.497182415
>アマデウスは殺したいがアマデウスを貶したやつは殺す >どうしてあの天才の才能がわからないのだ!!! (めんどくせ!)
91 18/04/12(木)13:32:02 No.497182454
>カルデア格付けチェック >Aアマデウスの演奏 Bサリエリの演奏 これはどっちがどっちなのかを当てるだけだからセーフ!
92 18/04/12(木)13:32:04 No.497182461
>カルデア格付けチェック >Aアマデウスの演奏 Bサリエリの演奏 無理だよぉ… 絶対無理だよぉ……
93 18/04/12(木)13:32:05 No.497182469
サリエリっていうとKOUSHIROUさんが死んでくれ!!!1!!!1(バーンしてる映像しか思い浮かばない
94 18/04/12(木)13:32:23 No.497182510
とりあえずマスター 私は殺してない
95 18/04/12(木)13:32:46 No.497182552
>カルデア格付けチェック >Aアマデウスの演奏 Bサリエリの演奏 (聞きなれた曲調を選ぶのでだいたい正解するぐだと後輩)
96 18/04/12(木)13:33:32 No.497182655
その時代の代表というか 人類史を代表する音楽家挙げるならとりあえず名前出てくるやつだよね…
97 18/04/12(木)13:33:32 No.497182658
>くろひーかおめーは 「一般人からしたらドレイクより黒髭の方が知名度高いと思うし…」
98 18/04/12(木)13:33:41 No.497182677
>https://www.youtube.com/watch?v=ObeKCQL4swk >ッフーゥ↑ ハハハハハッ!
99 18/04/12(木)13:33:45 No.497182688
>殺したいほど憎くて憎くてたまらないけど絶対に殺さないキャラ枠だからこの人は マテリアル見る限りアマデウス見た瞬間どうしようもなくなりそうだが…
100 18/04/12(木)13:33:46 No.497182694
>秀才が超天才を目の当たりにして壊れるのはよくあること そもそもサリエリは生前別に壊れなかったのに風評被害で壊されたのが酷い
101 18/04/12(木)13:33:48 No.497182697
こんなサリエリも音楽家以外は全員凡人だろうがとか言い放つ 似た者同士じゃねーか!
102 18/04/12(木)13:33:59 No.497182721
パァン
103 18/04/12(木)13:34:42 No.497182817
(やっぱり違いなんてわからないな…)
104 18/04/12(木)13:34:51 No.497182837
アイツはウンコマンのせいで心が壊れて殺したに違いない!
105 18/04/12(木)13:35:03 No.497182859
>秀才が超天才を目の当たりにして壊れるのはよくあること 「」がよく小馬鹿にしてるデーモン・コアやっちゃった人もそれなのがおつらい
106 18/04/12(木)13:35:30 No.497182910
サリエリの曲いいよね!ただの繰り返しで一回聴いただけで覚えられる! でもこうしたほうがいいんじゃないかな!(誕生するフィガロの結婚)
107 18/04/12(木)13:35:35 No.497182915
違いはわかるけどどっちがうまいとか聞かれてもわからん…ってなりそう
108 18/04/12(木)13:35:40 No.497182930
>アイツはウンコマンのせいで心が壊れて殺したに違いない! 聞いてくれ弟子よ 最期にもう一度言っておく 本当にモーツァルトは殺してないんだ
109 18/04/12(木)13:35:40 No.497182931
>(聞きなれた曲調を選ぶのでだいたい正解するぐだと後輩) モーツァルトの生演奏聞き慣れるってのも中々ヤバい感じがする
110 18/04/12(木)13:35:40 No.497182932
サリエリ自身は当時も今も評価高くて社会的にも成功者だしアマデウスを評価して面倒みたりもしてる それはそれとして決定的な才能の格差がコンプレックスになってアマデウスを殺したに違いないですよ!
111 18/04/12(木)13:35:41 No.497182936
いや…悔しいけど別に殺したいとかそこまででは…
112 18/04/12(木)13:35:44 No.497182951
>>秀才が超天才を目の当たりにして壊れるのはよくあること >そもそもサリエリは生前別に壊れなかったのに風評被害で壊されたのが酷い 無辜の怪物がどういうものかよくわかる
113 18/04/12(木)13:36:01 No.497182986
>>秀才が超天才を目の当たりにして壊れるのはよくあること >そもそもサリエリは生前別に壊れなかったのに風評被害で壊されたのが酷い 先生…誰にも言いませんから本当の事言ってください やったんやろ?
114 18/04/12(木)13:36:02 No.497182989
https://www.youtube.com/watch?v=B26hokH6gIo これだな 後半段々顔が赤くなってくる奴
115 18/04/12(木)13:36:44 No.497183089
作曲で言うとぜんぜん方向性違うから比べようないけど ウンコマンは当時で言うと革新的すぎて意味不明みたいなところはある あとうるせえ
116 18/04/12(木)13:36:55 No.497183122
やってねーって言ってるだろ!くたばれアマデウスーッ!
117 18/04/12(木)13:37:00 No.497183131
こうして扱いがめんどくさい鯖が増えたのであった 本当めんどくさいなこの人!!!
118 18/04/12(木)13:37:26 No.497183182
>サリエリの曲いいよね!ただの繰り返しで一回聴いただけで覚えられる! >でもこうしたほうがいいんじゃないかな!(誕生するフィガロの結婚) クソ野郎!
119 18/04/12(木)13:37:39 No.497183209
(先生があんなに必死に否定するなんて絶対やったに違いない…)
120 18/04/12(木)13:37:50 No.497183225
ベートーベンとかシューベルトも弟子だったの…?すごい人だったのサリエリ
121 18/04/12(木)13:37:57 [弟子] No.497183235
>やってねーって言ってるだろ!くたばれアマデウスーッ! (これは絶対にやったな…間違いない…)
122 18/04/12(木)13:37:58 No.497183237
>サリエリの曲いいよね!ただの繰り返しで一回聴いただけで覚えられる! >でもこうしたほうがいいんじゃないかな!(誕生するフィガロの結婚) 加減しろこのバカ
123 18/04/12(木)13:38:09 No.497183255
戦闘力としては双方貧弱だから殺しに行ってもブレーキ効くだろうし…
124 18/04/12(木)13:38:25 No.497183283
出展が史実じゃなくて映画とかの方になってるのが無辜の怪物過ぎる…
125 18/04/12(木)13:38:26 No.497183286
自分が絶対に届かない才能を持ってるウンコ野郎が憎い どれほど研鑽してもうんこ野郎に届かない自分も憎い そして真にうんこ野郎の才能を理解できない民衆もみんな憎い めんどくせ!サリエリめんどくせ!
126 18/04/12(木)13:38:32 No.497183295
マリー!仲裁してくれー!
127 18/04/12(木)13:38:32 No.497183297
ウンコマンの残した根拠もない八つ当たり日記が悪いし…
128 18/04/12(木)13:38:36 No.497183310
ウンコマンは自分でぶっちゃけてるけど基本ちっちゃい頃からパクッてアレンジするスタイルで曲作ってあれなのがひどい
129 18/04/12(木)13:39:03 No.497183371
証言します 先生がやりました 必死に否定してたのが証拠です
130 18/04/12(木)13:39:05 No.497183376
>マリー!仲裁してくれー! どちらも素敵な曲ね!
131 18/04/12(木)13:39:09 No.497183382
>ベートーベンとかシューベルトも弟子だったの…?すごい人だったのサリエリ ゾンビラスに孕まされた人と手塚治虫 くらいの関係よ
132 18/04/12(木)13:39:10 No.497183388
きよひーよりめんどくさいヤツが現れるとは思ってなかった…
133 18/04/12(木)13:39:15 No.497183398
人殺しの冤罪なんか必死に否定するに決まってるわ!! このバカ弟子!!
134 18/04/12(木)13:39:15 No.497183400
弟子というか作家が悪いのでは…?
135 18/04/12(木)13:39:41 No.497183466
ウンコマンは多分あれ自分の出世街道にいっつもエリちゃんいて邪魔だわー ずっと俺より偉いところにいるんだもんずるいよなーくらいの意味で書いてるよあれ
136 18/04/12(木)13:39:47 No.497183471
モーさんぐらいのめんどくささの塊だな!
137 18/04/12(木)13:39:51 No.497183479
>マリー!仲裁してくれー! 私は君のお兄さんには世話になっ……私は誰だ!?
138 18/04/12(木)13:40:13 No.497183524
>>マリー!仲裁してくれー! >どちらも素敵な曲ね! 借りてきた猫のようになる二人
139 18/04/12(木)13:40:15 No.497183528
追い詰めた後に(なんだよアマデウスも音楽の神の被害者じゃん…)ってなって瀕死になったアマデウスと一緒に作曲活動して 「キミは本当の友達だよサリエリ」言われて超曇るのは映画の超名シーンです
140 18/04/12(木)13:40:38 No.497183574
>モーさんぐらいのめんどくささの塊だな! 東出くんモーさんサリエリ燕青とか面倒くさ重い面子作るの好きすぎる…
141 18/04/12(木)13:40:51 No.497183608
アマデウスほんとに曲以外は世渡りとかそれ以前の問題でダメダメだもの…
142 18/04/12(木)13:40:53 No.497183612
なんであんな名作映画作っちゃうかなぁ…
143 18/04/12(木)13:40:57 No.497183628
何で誰もアマデウスを評価しないの…貧乏が祟って死んじゃってる…辛い… せめて彼の家族だけでも守ってあげないと…
144 18/04/12(木)13:41:05 No.497183635
それはそれとして普段はクソコテではなく普通にナイスミドルとしても振る舞えるし… 逆鱗に触れなければ 逆鱗多いけど
145 18/04/12(木)13:41:38 No.497183695
でもアマデウス毒殺したけど音楽教える才能は凄いよねサリエリちゃん
146 18/04/12(木)13:41:55 No.497183727
>何で誰もアマデウスを評価しないの…貧乏が祟って死んじゃってる…辛い… >せめて彼の家族だけでも守ってあげないと… あーっこれは殺害からくる贖罪の庇護ですね間違いない
147 18/04/12(木)13:41:56 No.497183729
>何で誰もアマデウスを評価しないの…貧乏が祟って死んじゃってる…辛い… >せめて彼の家族だけでも守ってあげないと… (アマデウスを殺した罪滅ぼしだな…)
148 18/04/12(木)13:41:58 No.497183737
毒殺してない!!!!
149 18/04/12(木)13:42:09 No.497183756
>それはそれとして普段はクソコテではなく普通にナイスミドルとしても振る舞えるし… >逆鱗に触れなければ >逆鱗多いけど カルデアに召喚されてるときは最初からクソコテモードで治らないんすよ…
150 18/04/12(木)13:42:15 No.497183769
>何で誰もアマデウスを評価しないの…貧乏が祟って死んじゃってる…辛い… >せめて彼の家族だけでも守ってあげないと… 殺した自責の念から家族を養ってるんだわ…
151 18/04/12(木)13:42:18 No.497183776
サリエリの最期は罪の意識による精神病院通いからの自殺ですぞー!
152 18/04/12(木)13:42:29 No.497183806
悔しいけど君の才能は本物だ…えっ待って殺すわけないだろあの天才を何言ってんだ君オイオイオイ
153 18/04/12(木)13:43:01 No.497183879
俺に任せろ…オイ!オイ!オイ!お前が!お前が!アヴェンジャー!お前が!アマデウス仮面!オイ!お前が!かっこいいスーツ!!お前が!オイ!オイ!お前が!アマデウス!!
154 18/04/12(木)13:43:05 No.497183884
誤魔化そうとしてる…やっぱり嫉妬してたんだ…
155 18/04/12(木)13:43:21 No.497183921
この人どうやって扱ったらいいの… アマデウス関連の話題に触れない事しか思い付かないんだけど…
156 18/04/12(木)13:43:21 No.497183922
ぼくが考えました!うちのサリエリはモーツァルトに嫉妬して殺すキャラです!
157 18/04/12(木)13:43:26 No.497183931
>モーさんぐらいのめんどくささの塊だな! 父上に叛逆するぜー! 完璧な父上じゃなくて俺についてくるような不忠者は全員死ねばいいぜー!
158 18/04/12(木)13:43:30 No.497183944
そう疑われるともう何やってもそう結びつけられるのは本当に酷い
159 18/04/12(木)13:43:45 No.497183974
否定しても肯定しても殺したことにされるのが無辜の怪物すぎる・・・
160 18/04/12(木)13:43:46 No.497183976
>サリエリの最期は罪の意識による精神病院通いからの自殺ですぞー! ケガの通院じゃねぇか!
161 18/04/12(木)13:43:57 No.497183995
ウンコマンの晩年の手紙 「僕が天才だと思われているようなことは練習すれば誰でもできるようになります あと作曲は努力です 僕は努力家です」
162 18/04/12(木)13:44:15 No.497184047
もういいよ…はいはい私がやりましたー …んなわけねーだろ!!!
163 18/04/12(木)13:44:36 No.497184086
いつも高級料理だけだと飽きるしたまにはジャンクフード食べたい モーツァルトとサリエリもそんな感じ
164 18/04/12(木)13:44:42 No.497184094
ウンコマンはホント人間性はウンコだな!
165 18/04/12(木)13:44:52 No.497184116
>「僕が天才だと思われているようなことは練習すれば誰でもできるようになります あと作曲は努力です 僕は努力家です」 は?
166 18/04/12(木)13:44:56 No.497184128
>「僕が天才だと思われているようなことは練習すれば誰でもできるようになります あと作曲は努力です 僕は努力家です」 むかつく!!!!!
167 18/04/12(木)13:45:04 No.497184145
普通に考えたらモーツァルト以降にも天才音楽家沢山面倒見てるんだから コンプなんてそこまで…と思うけど弟子は
168 18/04/12(木)13:45:10 No.497184154
むしろモーツァルトの方がサリエリに嫉妬してたのにね…
169 18/04/12(木)13:45:17 No.497184169
オイオイオイ 俺今さっき調べるまでネタ抜きで本当にサリエリがアマデウス殺したと今まで思ってたわ 全然違うじゃんこれ
170 18/04/12(木)13:45:26 No.497184187
え!僕がサリエリと仲悪い!?(あっおもしろそう!!) うんうんそうなんだよー!!
171 18/04/12(木)13:45:41 No.497184222
召喚したら 私の名はサリエリ…私は…私は誰だーーー!!!!???? とか即けおっててだめだった
172 18/04/12(木)13:46:39 No.497184340
いや…そりゃ音楽家だし才能を羨むことくらいはあるけどさ…
173 18/04/12(木)13:46:39 No.497184341
そういえばあの時の先生は何かおかしかった…(心配してただけ)
174 18/04/12(木)13:46:47 No.497184360
理解しない民衆め!みたいに言ってたから 干した挙句お前達が殺したんだ!みたいな意識もありそう
175 18/04/12(木)13:47:16 No.497184422
>俺今さっき調べるまでネタ抜きで本当にサリエリがアマデウス殺したと今まで思ってたわ KOUSHIROUさんのDVD見てないの…?
176 18/04/12(木)13:47:45 No.497184476
そういえばアマデウスのバレンタインのお返しをサリエリに自慢したらどうなるの
177 18/04/12(木)13:47:48 No.497184481
>むしろモーツァルトの方がサリエリに嫉妬してたのにね… あいつがいるから僕が出世できない!はそういうアレだよなあ… 才能じゃなくて地位に対してだけど
178 18/04/12(木)13:48:11 No.497184527
モーツァルトの為にレクイエムを弾いたのはサリエリ…つまりそういうことだですよね!
179 18/04/12(木)13:48:11 No.497184528
>みんなが考えました!サリエリはモーツァルトに嫉妬して殺すやつです!
180 18/04/12(木)13:48:26 No.497184563
アマデウスは人の心がわからないの?それとも単純にあおり気質?
181 18/04/12(木)13:48:28 No.497184568
アマデウスはね 知ってるすげー奴らがみんな天才天才言ってくるからそうだよー天才だよ僕ーとか言ってるだけで本人の認識的にはただ音楽がめっちゃ好きなのでアホみたいに努力してるだけの男なだけなんだけどなあみたいな感じなんです
182 18/04/12(木)13:48:31 No.497184573
>むしろモーツァルトの方がサリエリに嫉妬してたのにね… あの時代創り上げたのはサリエリと言っても過言じゃないくらいの存在だものなぁ
183 18/04/12(木)13:50:15 No.497184791
サリエリが実際どうだったかはさておきアマデウスがウンコマンだったのは間違いない事実だから…
184 18/04/12(木)13:50:22 No.497184805
他は連中はわかってない!俺だけがアマデウスの曲の良さわかる!それはそうとしてウンコ!
185 18/04/12(木)13:50:30 No.497184823
天才だけどあまりに頭が子供のままなのがそりゃあ出世できないよってなるからな…
186 18/04/12(木)13:50:45 No.497184861
>アマデウスは人の心がわからないの?それとも単純にあおり気質? 本人の努力を見もせずただただ天才と無責任にもてはやす民衆が悪い死ね
187 18/04/12(木)13:50:46 No.497184862
もう一回本当に殺してみれば?
188 18/04/12(木)13:50:48 No.497184868
この世界のアマデウスは元々人間滅ぼすための魔神柱のSOZAIとして生まれて 音楽とマリーへの愛だけで運命をかなぐり捨てて英霊になり マシュに人の生きる道を教えた先生になったのだ わかるか!アマデウスのすごさが!!!!!!
189 18/04/12(木)13:50:48 No.497184869
同世代にいたから比べられて立場はほぼ正反対だったからね…
190 18/04/12(木)13:51:01 No.497184893
アマデウスのウンコ気質は母親譲りだ
191 18/04/12(木)13:51:19 No.497184932
きらきら星を弾いてくれサリエリ いいよね
192 18/04/12(木)13:51:34 No.497184960
いい…
193 18/04/12(木)13:51:41 No.497184971
CEOに美しいと言ってはいけないように サリエリにもアマデウスの話を振ってはいけない ただしサリエリはアマデウスの話を振ってくる
194 18/04/12(木)13:52:09 No.497185031
弟子の面子をパッと見ただけでこいつやべぇってわかる
195 18/04/12(木)13:52:16 No.497185047
そもそもマリーへの愛ってそこまでじゃねーだろと思わんでもない
196 18/04/12(木)13:52:21 No.497185056
>ただしサリエリはアマデウスの話を振ってくる (角が立たないようにふたりとも同じくらいすごいねって言っておこう…)
197 18/04/12(木)13:52:33 No.497185077
まぁでも最近貼られたのでサリエリの作曲した曲知ったけど俺でも知ってたモーツァルトの曲と比べると一般人からしても…うn…
198 18/04/12(木)13:52:50 No.497185110
>ただしサリエリはアマデウスの話を振ってくる 親友だと思っているので 自分から近寄る
199 18/04/12(木)13:52:51 No.497185111
モーさんのアーサー並に面倒すぎる…
200 18/04/12(木)13:53:17 No.497185156
>そもそもマリーへの愛ってそこまでじゃねーだろと思わんでもない FGOはだいぶそこらへん強調してるよね 割と恋の多い男だし愛妻家なんだあいつ
201 18/04/12(木)13:53:20 No.497185162
>CEOに美しいと言ってはいけないように >サリエリにもアマデウスの話を振ってはいけない >ただしサリエリはアマデウスの話を振ってくる 急に間違えると死ぬ選択肢出してくるやつだわこいつ
202 18/04/12(木)13:53:22 No.497185168
>そもそもマリーへの愛ってそこまでじゃねーだろと思わんでもない あの天才を愚弄するのか!!11!!!!s!1ie1i
203 18/04/12(木)13:53:23 No.497185170
>(角が立たないようにふたりとも同じくらいすごいねって言っておこう…) マスターは私とアイツが同格だと言うのか…(ピクッ
204 18/04/12(木)13:53:25 No.497185178
アマデウスが戦ってた胸の内の魔の正体を知る最終章に連れていかれるサリエリいいよね……
205 18/04/12(木)13:53:29 No.497185188
>モーさんのアーサー並に面倒すぎる… お嫌いですか?
206 18/04/12(木)13:53:40 No.497185207
>(角が立たないようにふたりとも同じくらいすごいねって言っておこう…) コロス!!
207 18/04/12(木)13:53:51 No.497185231
>そもそもマリーへの愛ってそこまでじゃねーだろと思わんでもない 原典にちょっとくらいしかない要素を過剰に膨らませまくるのは作家にも読者にもよくあることだし…
208 18/04/12(木)13:54:14 No.497185275
>>モーさんのアーサー並に面倒すぎる… >お嫌いですか? できればサモさんくらいマイルドになってほしい人です…
209 18/04/12(木)13:54:25 No.497185294
マリーへの愛なんて幼少期のエピソードだけだけど 単純に幸せな時代ってなるならその時期だろうし
210 18/04/12(木)13:54:34 No.497185309
うちのぐだおが面倒なのに絡まれてるのだわ…… 人間って重い奴が多すぎるのだわ…だわ…
211 18/04/12(木)13:54:47 No.497185343
>原典にちょっとくらいしかない要素を過剰に膨らませまくるのは作家にも読者にもよくあることだし… だから先生は弟子を殺しました!
212 18/04/12(木)13:55:01 No.497185370
モーツァルトも完璧な曲を作るが完璧すぎて怖気づいてしまう 平民の俺はサリエリの曲の方が肌に合うって言えば両者を立てつつサリエリも褒めれる 完璧だこれでいこう!
213 18/04/12(木)13:55:14 No.497185405
>アマデウスが戦ってた胸の内の魔の正体を知る最終章に連れていかれるサリエリいいよね…… なにそれすごくいい…
214 18/04/12(木)13:55:17 No.497185410
奥さんいるよねとはなるけどまあウンコマンだしな
215 18/04/12(木)13:55:29 No.497185440
アマデウスとサリエリは仲がいいから実現しないと思うけど競ったらどっちが凄いの?
216 18/04/12(木)13:55:49 No.497185469
晩年はボロボロだからなウンコマン…
217 18/04/12(木)13:55:57 No.497185484
>アマデウスとサリエリは仲がいいから実現しないと思うけど競ったらどっちが凄いの? アマデウス!!1!!!
218 18/04/12(木)13:55:59 No.497185490
>アマデウスとサリエリは仲がいいから実現しないと思うけど競ったらどっちが凄いの? え?当然僕だけど?
219 18/04/12(木)13:56:04 No.497185495
サリエリが支援してたら貧乏生活になんてならないだろうし謀殺したんでしょ?
220 18/04/12(木)13:56:14 No.497185514
>アマデウスとサリエリは仲がいいから実現しないと思うけど競ったらどっちが凄いの? え?いやそりゃ僕だよ当然
221 18/04/12(木)13:56:25 No.497185539
ウンコマンとサンソンくんはマリーのキャラ立てる上での被害者だなとは思う
222 18/04/12(木)13:56:57 No.497185613
マスターが競演するお膳立てしてくれているのがわからんのかアマデウス!!!!11!
223 18/04/12(木)13:56:58 No.497185615
>できればサモさんくらいマイルドになってほしい人です… オーケストラは地雷踏むから水着ノッブとセッションさせるか…
224 18/04/12(木)13:57:13 No.497185655
アマデウスこそこんなサリエリ見て「あれ?こんなだっけ?」ってなるよね… 普段は多分よくして貰ってたんだろうし
225 18/04/12(木)13:57:16 No.497185659
サソソソは今度たぶんシャルロットさんも来るのでまた曇ってもらう
226 18/04/12(木)13:57:22 No.497185668
そういうところだぞアマデウス!
227 18/04/12(木)13:57:56 No.497185736
>ウンコマンとサンソンくんはマリーのキャラ立てる上での被害者だなとは思う フランスじゃねえしなウンコマン…