虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

犬はお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/12(木)12:15:59 No.497171778

犬はお腹を撫でられるのを楽しんでいないことが判明! 動物学者がガチ指摘「人間が喜ぶから耐えているだけ」 https://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201804_post_16557.html

1 18/04/12(木)12:17:55 No.497172059

ごすはしょうがないやつだな

2 18/04/12(木)12:18:20 No.497172122

そうか じゃあなでなではやめとくか

3 18/04/12(木)12:19:50 No.497172329

ごすの喜びは駄犬の喜び そうだろう?

4 18/04/12(木)12:20:08 No.497172373

ガチ指摘て…

5 18/04/12(木)12:20:28 No.497172428

犬の性格によるのでは…

6 18/04/12(木)12:20:58 No.497172510

はい…だけんはおなかなでてもらえてうれしいです…

7 18/04/12(木)12:21:38 No.497172615

腹へったから焼き犬食べたい

8 18/04/12(木)12:21:43 No.497172628

んじゃもう触るのやめるか

9 18/04/12(木)12:22:13 No.497172700

一人の学者が言ってるならそれはその人にとっての学説なだけでして…

10 18/04/12(木)12:22:28 No.497172736

じゃあどこ撫でればよろこぶんだよ駄犬

11 18/04/12(木)12:23:23 No.497172894

ないぞうらゆらされてたのしいわけないだろはげ

12 18/04/12(木)12:23:37 No.497172932

うちの駄犬はごろんして撫でられると喜ぶ 撫でるのをやめると続けろよ!って感じで抗議してくる 胸毛を上下に撫でられるのが気持ちいいらしい

13 18/04/12(木)12:23:56 No.497172987

ジル・マッケィっていまだに犬の視界はモノクロだの常時嗅覚が人間の5000倍以上言ってる人だけど… 信用に値する人なの?

14 18/04/12(木)12:24:10 No.497173033

撫で方が下手くそ

15 18/04/12(木)12:24:13 No.497173046

誰なんだよオカルトにも詳しい理学博士X氏

16 18/04/12(木)12:24:18 No.497173061

そうだぞごすがよろこぶからなでられてやってるんだ だからもっとなでてなでてなでろ

17 18/04/12(木)12:24:24 No.497173069

>オカルトにも詳しい理学博士X氏によると >「賢くて人間に従順な個体が長年選別された結果が今のイヌを特徴付けています。喜ぶ飼い主のために多少の不快に耐えていたとしても不思議はありません」 X氏は猫の学説をそのままイヌに置き換えて仮定の話をしているだけでは?

18 18/04/12(木)12:24:53 No.497173142

お腹撫でられるとものすげーうっとりしてるけどなあ… 止めると前足わきわきしてもっとやれみたいにするし

19 18/04/12(木)12:25:24 No.497173223

>ジル・マッケィっていまだに犬の視界はモノクロだの常時嗅覚が人間の5000倍以上言ってる人だけど… 学者の癖に知識更新されないのかよ

20 18/04/12(木)12:25:28 No.497173241

お腹触って喜んでるごすを見て喜んでるなら楽しんでるんじゃないの

21 18/04/12(木)12:25:44 No.497173277

>んじゃもう触るのやめるか 待てごす 耐えてやるから撫でさせてやろう 撫でろ

22 18/04/12(木)12:26:03 No.497173320

関係が成立するなら我慢でもなんでもなくねえかなって思うけどこの学者こじらせてない?

23 18/04/12(木)12:26:37 No.497173410

俺はそんなどこの誰とも知らない奴の学説より目の前で腹出してる駄犬を信じて撫でるから

24 18/04/12(木)12:26:42 No.497173424

>>ジル・マッケィっていまだに犬の視界はモノクロだの常時嗅覚が人間の5000倍以上言ってる人だけど… >学者の癖に知識更新されないのかよ 違うの!?

25 18/04/12(木)12:26:44 No.497173432

じゃあ背中撫でてるとゴロンとするのはなんなのさ

26 18/04/12(木)12:27:18 No.497173515

おれはひっしにたえてるんだぞごす

27 18/04/12(木)12:27:29 No.497173545

俺は他人に腹を触られたら我慢ならんから 犬だって我慢ならんに決まっている説を提唱します

28 18/04/12(木)12:27:33 No.497173555

数万前から選別されてるからな

29 18/04/12(木)12:27:47 No.497173595

>待てごす >耐えてやるから撫でさせてやろう >撫でろ

30 18/04/12(木)12:28:00 No.497173625

最初はどうだったかしらんけど少なくとも今は自ら腹撫でられに来る

31 18/04/12(木)12:28:07 No.497173642

su2339885.gif

32 18/04/12(木)12:28:14 No.497173663

胸のあたりを掻いてやると大人しくなるのは?

33 18/04/12(木)12:28:18 No.497173674

カタにわとり

34 18/04/12(木)12:28:53 No.497173767

>じゃあ背中撫でてるとゴロンとするのはなんなのさ こかんをなでろ

35 18/04/12(木)12:28:53 No.497173770

駄犬って人間が嬉しいならこっちも嬉しい!とかそういうやつ多いしいいんじゃないのか

36 18/04/12(木)12:29:16 No.497173829

ジル・マッケイ氏が犬に嫌われている可能性は?

37 18/04/12(木)12:29:34 No.497173882

そういうとこだぞ、ごす

38 18/04/12(木)12:29:40 No.497173908

しょうもない記事ということはよくわかった

39 18/04/12(木)12:30:17 No.497173997

その点猫はいやなことされても我慢しないからいいぞ

40 18/04/12(木)12:30:26 No.497174016

>俺は他人に腹を触られたら我慢ならんから >犬だって我慢ならんに決まっている説を提唱します でも犬のお腹には乳首があるから、人間で言えば胸だよね 俺乳首性感帯だから撫でられると嬉しい

41 18/04/12(木)12:30:54 No.497174089

おでこ辺り触るとあへぇ~ってなるよね

42 18/04/12(木)12:31:10 No.497174122

この学者は犬を飼った事がないんじゃね?

43 18/04/12(木)12:31:15 No.497174138

犬とだけんは違う 違うのだ

44 18/04/12(木)12:32:03 No.497174269

>su2339885.gif 耐えてるらしいな…

45 18/04/12(木)12:32:04 No.497174270

【悲報】

46 18/04/12(木)12:32:53 No.497174405

ぬですら撫でろって要求してくるのに…

47 18/04/12(木)12:33:13 No.497174466

犬に感情がないとかと一緒で取り敢えずでかいこと言って注目集めるって木っ端学者がよくやる手段だろ

48 18/04/12(木)12:34:24 No.497174662

ガチ指摘って何か頭悪そうな

49 18/04/12(木)12:35:20 No.497174823

この根拠に至る証明がまったくされてなくね? このクソ学者が私はこう思います!しただけにしか見えない

50 18/04/12(木)12:35:40 No.497174885

>su2339885.gif これは耐えてるね

51 18/04/12(木)12:36:00 No.497174937

>違うの!? 犬の視界はカラーでかなり近い色味の判別が効く 嗅覚は意識的に倍率調整が出来る こっちのが今の主流説

52 18/04/12(木)12:36:21 No.497175002

この終わった後にもう一回腹を見せる耐えっぷり

53 18/04/12(木)12:36:34 No.497175028

学説唱えるのはいいけどオカルトにも詳しいX氏載せたせいで胡散臭さが増してる

54 18/04/12(木)12:36:40 No.497175045

>su2339885.gif たえきった!もういっかい!

55 18/04/12(木)12:37:20 No.497175148

腹撫でられてうっとり溶けてるまうまうのうぇぶみ散々見た俺にそんな学説は通用しない

56 18/04/12(木)12:37:28 No.497175167

>犬に感情がないとかと一緒で取り敢えずでかいこと言って注目集めるって木っ端学者がよくやる手段だろ あれ70年前の学者が自分の息子に比べて反応が薄いって結果なの よくそれで学者名乗れるな!

57 18/04/12(木)12:37:45 No.497175212

常時嗅覚が鋭かったら自分の体臭すら気になるし 屁なんてこいたら失神すると思う

58 18/04/12(木)12:38:16 No.497175285

うちのだけんは嫌がるわ 個体差だよね…

59 18/04/12(木)12:38:26 No.497175306

俺だって我慢できる!

60 18/04/12(木)12:38:41 No.497175351

人間だって嗅覚のオフオン可能だって判明したのにね

61 18/04/12(木)12:39:12 No.497175431

>俺だって我慢できる! よーしよしよしよし!

62 18/04/12(木)12:39:12 No.497175432

じゃあなんで自分から腹を出しておねだりしてくるの

63 18/04/12(木)12:39:18 No.497175443

まぁその…だけんが本当は何を思ってるかなんてだけんにしかわからないし…

64 18/04/12(木)12:39:24 No.497175461

ソースがロクな研究してない研究者が「多分そうだと思う」ってのと オカルトに詳しいX氏ってのが酷過ぎる

65 18/04/12(木)12:39:58 No.497175544

>>俺だって我慢できる! >よーしよしよしよし! やめろ!

66 18/04/12(木)12:40:01 No.497175553

>じゃあなんで自分から腹を出しておねだりしてくるの うちのだけんは服従の証としてお腹見せてくるけど触ると鬼の形相して牙むくよ

67 18/04/12(木)12:40:30 No.497175643

俺は耐えられる自信がない…

68 18/04/12(木)12:40:50 No.497175696

>うちのだけんは服従の証としてお腹見せてくるけど触ると鬼の形相して牙むくよ 全然服従してねえじゃねーか!

69 18/04/12(木)12:40:51 No.497175700

鼻掴まれたり嫌なことは嫌だと表現するからそこだけにそんなに賢い反応をするとは思わない

70 18/04/12(木)12:41:01 No.497175738

>人間だって嗅覚のオフオン可能だって判明したのにね これは割と分かりやすいよね ちょっと臭うところに少しいるだけで多少気にならなくなる

71 18/04/12(木)12:41:07 No.497175750

もしかしてジル氏とX氏は同一人物じゃないんスか?

72 18/04/12(木)12:41:18 No.497175775

ふぇいくニュースだぞごす

73 18/04/12(木)12:41:58 No.497175893

>あれ70年前の学者が自分の息子に比べて反応が薄いって結果なの 70年前の動物学はその程度なのかも知れん…

74 18/04/12(木)12:42:28 No.497175976

なにっ 具体的根拠がまるでない

75 18/04/12(木)12:42:40 No.497176007

先々代は明らかに喜んでた 今のと先代はあんまり触られるのは好きじゃないみたいだ

76 18/04/12(木)12:42:52 No.497176028

>もしかしてジル氏とX氏は同一人物じゃないんスか? 貴様ー!X氏を愚弄するかあっ!

77 18/04/12(木)12:43:23 No.497176109

>もしかしてジル氏とX氏は同一人物じゃないんスか? うわぁぁああああ!奇説がネットでねりバズってる!

78 18/04/12(木)12:43:35 No.497176139

判明!とか学者がガチ指摘!とか閲覧数稼ぎの悪意しか感じねえ

79 18/04/12(木)12:43:41 No.497176159

これははんにんげんはのいぬがかいたきじだぞごす

80 18/04/12(木)12:43:57 No.497176198

ジル氏のとこのだけんがそうなのかもしれない

81 18/04/12(木)12:44:11 No.497176226

そもそも学説ってこれが正解!ってものじゃないし…

82 18/04/12(木)12:44:20 No.497176247

ホンマでっかTV並みの無意味な学説

83 18/04/12(木)12:44:30 No.497176273

犬って割と表情豊かだし顔に出るしで嫌な時は露骨に嫌そうな顔してるよ

84 18/04/12(木)12:45:08 No.497176371

つまりほねっこも鶏頭水煮も別に好きじゃない…

85 18/04/12(木)12:45:13 No.497176386

どうでもいいけど俺は可愛いロリに腹撫でられたいよ

86 18/04/12(木)12:45:40 No.497176444

>どうでもいいけど俺は可愛いロリに腹撫でられたいよ よーしよしよし

87 18/04/12(木)12:45:53 No.497176481

少なくともうちのだけんは腹見せるのも触らせるのも嫌がるよ

88 18/04/12(木)12:46:01 No.497176496

>判明!とか学者がガチ指摘!とか閲覧数稼ぎの悪意しか感じねえ youtubeの文字だけ動画と同じ匂いがする

89 18/04/12(木)12:46:22 No.497176559

>どうでもいいけど俺は可愛いロリに腹撫でられたいよ 俺は可愛いロリの馬になりたい

90 18/04/12(木)12:46:34 No.497176583

犬の個性として嫌がるやつもいるってだけなんじゃないの 親戚の飼ってたボーダーコリーは絶対触らせなかった

91 18/04/12(木)12:47:14 No.497176679

怒らないでくださいね 賢いだけの学者ってバカみたいじゃないですか

92 18/04/12(木)12:47:26 No.497176706

俺は可愛いロリになりたい

93 18/04/12(木)12:47:58 No.497176802

>>どうでもいいけど俺は可愛いロリに腹撫でられたいよ >よーしよしよし あっあっあっ(ビンビンッ)

94 18/04/12(木)12:48:47 No.497176917

デイリーメールって夕刊フジとか夕刊ゲンダイと同じレベルじゃないの

95 18/04/12(木)12:50:29 No.497177184

>俺は可愛いロリの馬になりたい マイリトルポニー来たな…

96 18/04/12(木)12:50:36 No.497177212

タブロイド紙だからスポーツ新聞の社会欄くらい

97 18/04/12(木)12:51:09 No.497177307

触らないと怒るやつもいるし

98 18/04/12(木)12:53:44 No.497177678

イギリスの東スポか…

99 18/04/12(木)12:54:49 No.497177836

オカルト関係はだと思いますとかでも不思議はありませんとか 考えられますとかかなりふわふわしてるのが作法なところあるから真に受けないで欲しい

100 18/04/12(木)12:55:18 No.497177910

ごすにさわられるのはほんとうにくつうだったよ…それもきょうまでだ

101 18/04/12(木)12:56:29 No.497178084

>オカルト関係はだと思いますとかでも不思議はありませんとか >考えられますとかかなりふわふわしてるのが作法なところあるから真に受けないで欲しい 思います考えられますは別にふわふわしてねえんじゃねえかな…

102 18/04/12(木)12:57:36 No.497178243

腹を撫でられるのは別に嬉しくない 構ってもらえるのが超嬉しい おしっこでる

103 18/04/12(木)12:57:54 No.497178289

あまりいい顔をしていなかったのはわかるが駄犬のアナルしぼりを俺が楽しんでいたのは否定できない

104 18/04/12(木)12:59:30 No.497178555

>タブロイド紙だからスポーツ新聞の社会欄くらい タフ・ロイド紙に見えた

105 18/04/12(木)12:59:41 No.497178583

だけんの横通る度に腹見せて期待の目を向けてたのは演技だったのか・・・ すまないだけんもう腹は撫でないよ・・・

106 18/04/12(木)13:00:32 No.497178699

>あれ70年前の学者が自分の息子に比べて反応が薄いって結果なの 犬のうぇぶみに張り合う「」みてえだな…と思ったらすぐ下にいてダメだった

107 18/04/12(木)13:01:48 No.497178853

まてごす たえるからなでろ

108 18/04/12(木)13:03:04 No.497178994

>だけんの横通る度に腹見せて期待の目を向けてたのは演技だったのか・・・ >すまないだけんもう腹は撫でないよ・・・ 腹を撫でられるという行為自体にはそんな喜びは感じていない でも構われる事に思わず尿がちょぴっと出ちゃう程の喜びを感じている

109 18/04/12(木)13:05:17 No.497179267

学問ならともかく娯楽としてのオカルトなら考えられますとか思われますとかふわふわしててもいい

110 18/04/12(木)13:05:25 No.497179282

やっぱ動物学者ってのは駄目だな 信頼できるのは考古学者と宗教学者だけだぜ

111 18/04/12(木)13:05:45 No.497179324

まぁスレのやつはよくあるフェイクニュースだろうな

112 18/04/12(木)13:06:57 No.497179485

お腹見せるのは服従の証だし触らせろって言われたら我慢するしかない…

113 18/04/12(木)13:08:41 No.497179706

お腹触ることってあんまりないな それより背中撫でる方が喜ぶ

114 18/04/12(木)13:11:25 No.497180040

手止めるとなんで止めてんだ?って手で催促してくるんだけど…

115 18/04/12(木)13:11:44 No.497180077

腹撫でるよりジャーキー見せびらかした時の方が13倍喜ぶ

116 18/04/12(木)13:12:29 No.497180149

ここにトカナでスレ立てするやつ居るんだ

117 18/04/12(木)13:12:49 No.497180186

オカルトにも詳しい学者の説ってどう受け取っていいか困る…

118 18/04/12(木)13:13:06 No.497180216

トカナはほんとに真に受けるなよ

119 18/04/12(木)13:13:21 No.497180251

>手止めるとなんで止めてんだ?って手で催促してくるんだけど… もっとおれをたえさせてみろごす!

120 18/04/12(木)13:13:24 No.497180256

うちのは頭撫でようとするとボクサー並みのスウェーで避ける おなか撫でると後足ピーンて延ばして絶頂する

121 18/04/12(木)13:14:45 No.497180413

犬に嫌われている動物学者に悲しい現在…

122 18/04/12(木)13:17:41 No.497180752

うちのは頭と顔全体と背中は喜ぶけど おなかはそこまで喜ばないな

123 18/04/12(木)13:18:11 No.497180803

犬は臭いの濃淡で時の流れを測れるとかで人と世界の捉え方が違うと言われてる

124 18/04/12(木)13:18:33 No.497180846

>オカルトにも詳しい理学博士X氏 信頼性ゼロ過ぎない?

125 18/04/12(木)13:18:51 No.497180876

だけんにも家族の中でも撫でられて嬉しい人とそれほどでもない人はいると思うよ それほどでもない人に撫でられてるときは我慢してるのかもな ぬだったら問答無用にパンチ飛んでくるだろうからだけんは優しい

↑Top