虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/12(木)09:31:56 可動素... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/12(木)09:31:56 No.497154032

可動素体そういう方向なのか…

1 18/04/12(木)09:37:25 No.497154442

ずいぶん鍛え直したな……

2 18/04/12(木)09:38:20 No.497154526

なんか脚凄えな

3 18/04/12(木)09:39:03 No.497154582

メタルクウラって感じだ

4 18/04/12(木)09:39:38 No.497154631

すげ替えできるとかでは

5 18/04/12(木)09:41:36 No.497154804

自分の性癖を全面に押し出してきやがったな…!

6 18/04/12(木)09:42:10 No.497154863

むっ!

7 18/04/12(木)09:42:34 No.497154898

ミゼットじゃんこれ!

8 18/04/12(木)09:42:37 No.497154902

思ってたんとちがう…

9 18/04/12(木)09:45:35 No.497155167

出来ておるのう

10 18/04/12(木)09:47:47 No.497155370

買ってなかったけど続くほど売れたのか

11 18/04/12(木)09:48:02 No.497155390

ちょっと攻めすぎじゃねバンダイリニンサン モエバインの頃のやっつけっぽさはどこに消えた

12 18/04/12(木)09:50:29 No.497155643

非可動版では首の挿げ替えが出来たけど 可動と非可動での挿げ替えはどうなんだろうな…

13 18/04/12(木)09:50:58 No.497155689

モエバインは企画は悪くないんよ 悪いのは精度と価格とイラストレーターの選択よ

14 18/04/12(木)09:51:41 No.497155767

好みもあるだろうけど生っぽく作るの難しいのもありそう?

15 18/04/12(木)09:53:46 No.497155983

ガチャの女性型ロボ可動素体は他にもあるんだけど あれはいかんせん色気に欠けるのよね 多分原型作った人は別に女性型ロボ好きじゃないんだと思う

16 18/04/12(木)09:54:14 No.497156037

むしろ最初からメカっ娘を武装させる方向でよかったのでは?

17 18/04/12(木)09:55:41 No.497156186

可動素体商品として売れるかわからないからって企画した人が3DCADデータ無料公開してたけど結局出るのか

18 18/04/12(木)09:55:55 No.497156211

この可動素体に右の顔乗せるだけでも十分いけると思う

19 18/04/12(木)09:55:59 No.497156214

>好みもあるだろうけど生っぽく作るの難しいのもありそう? 材質・成型色・塗装で困難になるだろうからなあ

20 18/04/12(木)09:59:25 No.497156564

http://p-bandai.jp/item/item-1000124971/ 結構細かくすげ替えできてるけど 絵面は完全に特殊性癖の類い

21 18/04/12(木)09:59:46 No.497156589

su2339770.jpg

22 18/04/12(木)10:00:26 No.497156644

>モエバインは企画は悪くないんよ >悪いのは精度と価格とイラストレーターの選択よ どれもそこまで悪くなかったよ! 顔もカエルの子以外良かったし 鎖かたびらを塗装じゃなくてシールで再現!とかは価格のわりにうn…ってなった

23 18/04/12(木)10:01:03 No.497156712

すげ替え後のバランスがちょっと酷い

24 18/04/12(木)10:01:36 No.497156767

>su2339770.jpg ちょっと待って先行配信とか3Dプリンタって文字が見えるんだけど!?

25 18/04/12(木)10:02:48 No.497156883

>ちょっと待って先行配信とか3Dプリンタって文字が見えるんだけど!? http://gashapon.jp/kansou_syouzyo/special/ 可動素体のデータ自体は公開してるんよ 1.0のやつだから今回出るのはバージョンアップしてそうだけど

26 18/04/12(木)10:02:49 No.497156888

女性型ロボと言いつつ殆ど普通の女の子にゴテゴテパーツが付いてるのが殆どっていうかスレ画も元はそうだし完全にロボな女性型ロボがいてもいいと思う!

27 18/04/12(木)10:02:53 No.497156897

急に重機からPSO2チックになったな

28 18/04/12(木)10:02:54 No.497156898

このガチャってイオンモールとか大手だと一ヶ月ぐらいで撤去されて別の商品に変わっちゃったからマジで少ない

29 18/04/12(木)10:04:31 No.497157070

値段との兼ね合いだからしょうがないけど女の子いまいち可愛くない

30 18/04/12(木)10:05:36 No.497157211

普通の女の子じゃなかったら女性型ロボの意味ないじゃん… 女性型ロボ素体にロボ要素はいらないよ

31 18/04/12(木)10:06:02 No.497157271

単色整形なら完全にロボ娘路線に行った方がしっくりきそう

32 18/04/12(木)10:06:25 No.497157321

サイズ差こそあれど普通に女の子な見た目のは飽和状態だからね…

33 18/04/12(木)10:06:35 No.497157347

同人誌で換装少女の企画書見たんだけど これ初期は普通の可動ロボが武装するって企画だったのよね だからある意味先祖返りと言えないこともない

34 18/04/12(木)10:07:20 No.497157419

これは応援したいから注文しちゃおうかな…

35 18/04/12(木)10:07:22 No.497157423

>普通の女の子じゃなかったら女性型ロボの意味ないじゃん… >女性型ロボ素体にロボ要素はいらないよ ちょっと言ってる意味よくわかんない

36 18/04/12(木)10:07:40 No.497157449

売れれば他にも出るんだろうけど なんでこの色なのか!

37 18/04/12(木)10:08:00 No.497157498

>同人誌で換装少女の企画書見たんだけど >これ初期は普通の可動ロボが武装するって企画だったのよね >だからある意味先祖返りと言えないこともない 初期ほしい…

38 18/04/12(木)10:08:32 No.497157557

結構回したんだけど結局全種揃わなかったんだよな…

39 18/04/12(木)10:09:22 No.497157642

>http://p-bandai.jp/item/item-1000124971/ >結構細かくすげ替えできてるけど >絵面は完全に特殊性癖の類い お腹残す互換の仕方が面白いな

40 18/04/12(木)10:09:24 No.497157646

重機の時点で精度あんまよくなかったから正直可動素体ポロリやユルユルそうなのが心配

41 18/04/12(木)10:09:50 No.497157688

顔が生身で首から下が完全にメカだとなんかかわいそうにならない? 漫画版エンジェルコップみたいな感じで

42 18/04/12(木)10:09:57 No.497157701

稼動ロボが武装は一般に人気でないからまぁ仕方ないな… 今はどうしてもかわいい女の子じゃないとね

43 18/04/12(木)10:10:01 No.497157708

このサイズと価格では満足出来るような生身美少女ってしんどそうだし一種の妥協としてロボ娘にしてるって今考えた

44 18/04/12(木)10:11:14 No.497157836

原型師の趣味だと思うよ

45 18/04/12(木)10:12:26 No.497157957

なんかサイズ感が昔あったスカイガールズフィギュアの素体っぽい

46 18/04/12(木)10:12:50 No.497158009

妥協は本当に合ってると思う 普通にニーズに合わせるなら女の子になるし

47 18/04/12(木)10:12:59 No.497158018

>初期ほしい… ちなみに肉抜きだらけのフレームロボに外装複数と言うパターンなので その路線は食玩のガンダムにもっていかれた

48 18/04/12(木)10:13:18 No.497158051

無味乾燥少女

49 18/04/12(木)10:13:37 No.497158094

あの多色成形技術使ってPOMを噛み合わせて成形するとか出来るようになったらこういうサイズでも自由に作れそう

50 18/04/12(木)10:14:14 No.497158158

>>初期ほしい… >ちなみに肉抜きだらけのフレームロボに外装複数と言うパターンなので >その路線は食玩のガンダムにもっていかれた Gフレームのご先祖様だったんだ…

51 18/04/12(木)10:14:15 No.497158161

>モエバインは企画は悪くないんよ >悪いのは精度と価格とイラストレーターの選択よ 全部ダメじゃん

52 18/04/12(木)10:14:30 No.497158192

もう普通のロボは飽和しすぎて人気ガタ落ちしてるよぅ…

53 18/04/12(木)10:14:47 No.497158221

左の子アクセルワールドに居そう

54 18/04/12(木)10:15:18 No.497158282

バンダイらしい後追いズッコケ企画で微笑ましい

55 18/04/12(木)10:15:26 No.497158297

>ちなみに肉抜きだらけのフレームロボに外装複数と言うパターンなので これはこれで見てみたかった 外装3つの形が3色とかだと組み替え色々出来そうだし

56 18/04/12(木)10:15:26 No.497158298

約10㎝弱ってことはデスアーミーよりちょっと大きいくらいか

57 18/04/12(木)10:15:49 No.497158329

>もう普通のロボは飽和しすぎて人気ガタ落ちしてるよぅ… メカ少女ブームもお腹いっぱいです

58 18/04/12(木)10:15:59 No.497158344

足首は固定か

59 18/04/12(木)10:16:08 No.497158361

なんでそんな攻撃的なんだ

60 18/04/12(木)10:17:01 No.497158434

>全部ダメじゃん 素体自体の出来は悪くないしミツルギカイザー先生はカッコいいのよ

61 18/04/12(木)10:17:50 No.497158534

>なんでそんな攻撃的なんだ

62 18/04/12(木)10:19:38 No.497158732

>メカ少女ブームもお腹いっぱいです そっちはむしろまだまだ人気拡大してる最中じゃん!

63 18/04/12(木)10:21:34 No.497158925

モエバインは食玩とトイのどちらにも振り切れてなかったのが最大の欠点だしな ロボはムゲンバインの流れ汲んでるからそりゃ格好いい

64 18/04/12(木)10:23:36 No.497159119

そもそも普通のロボってどんなんを指すのか分からんし飽和してるから人気落ちてるってちゃんとした根拠ある? どっかでそういう調査結果でも公表されてるの?

65 18/04/12(木)10:24:09 No.497159173

>そもそも普通のロボってどんなんを指すのか分からんし飽和してるから人気落ちてるってちゃんとした根拠ある? >どっかでそういう調査結果でも公表されてるの? >なんでそんな攻撃的なんだ

66 18/04/12(木)10:28:03 No.497159574

稼働素体いいねこれ正直好み

67 18/04/12(木)10:30:54 No.497159865

ホビー系のショーでの参考出品の時は可動素体も300円になってたけど ガシャで実際に出るときは 動く部位3つくらいに分けて集めると全身可動になる感じかなぁ

68 18/04/12(木)10:31:15 No.497159901

いっそメダロットとかドロッセルお嬢様みたいにしようぜ

69 18/04/12(木)10:33:22 No.497160121

微妙な緑よりもいっそクリアかメッキにしてくれたら

70 18/04/12(木)10:34:11 No.497160211

>ホビー系のショーでの参考出品の時は可動素体も300円になってたけど >ガシャで実際に出るときは >動く部位3つくらいに分けて集めると全身可動になる感じかなぁ 素体のガチャ4種類のうち1種類だけ可動式とかありそう

71 18/04/12(木)10:34:35 No.497160258

クリアはともかくメッキとか余計にコストかかるやん

72 18/04/12(木)10:35:43 No.497160382

この可動素体肌色にメタリックグリーン塗装してるのか

73 18/04/12(木)10:43:21 No.497161159

樹脂色かと思ったら塗ってる?ナンデ…

74 18/04/12(木)10:46:17 No.497161486

可動素体普通にサフグレーとかでいいのにな…

75 18/04/12(木)10:47:52 No.497161649

サンプルだからじゃねえかな… 結構小さいから塗ったり鍍金したりしたら軸と穴あわなくなりそう

↑Top