18/04/12(木)06:31:36 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)06:31:36 No.497141583
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180409-00000045-nnn-int 校長じゃないけどほんとに持っちゃうんだ...
1 18/04/12(木)06:42:35 No.497142009
武装教師…
2 18/04/12(木)06:44:50 No.497142125
NRAはアホだけど現状銃がそこら中にあるんだから防衛用に置くのは間違ってないと思う
3 18/04/12(木)06:45:32 No.497142153
武装生徒VS武装教師
4 18/04/12(木)06:46:34 No.497142202
その武装教師が乱射し始めたらどうするんですかね…
5 18/04/12(木)06:46:36 No.497142204
>武装生徒VS武装教師 モンスターペアレント相手に共闘するやつだ…
6 18/04/12(木)06:48:06 No.497142262
>その武装教師が乱射し始めたらどうするんですかね… その仮定は普通の乱射魔が来たときと変わらんような…
7 18/04/12(木)06:48:41 No.497142297
弾が多い方が勝つわ
8 18/04/12(木)06:49:41 No.497142335
銃だけが悪なら 同じくらい普及してるカナダの犯罪率がアメリカの10分の1以下の説明が付かないしな
9 18/04/12(木)06:49:50 No.497142342
>その武装教師が乱射し始めたらどうするんですかね… 生徒がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ
10 18/04/12(木)06:50:56 No.497142393
教師「やだーAKがいい!」とかならないの?
11 18/04/12(木)06:51:36 No.497142429
教師がなんらかの拍子にキレたら銃取り出してブッパなされるって考えたら怖くない?
12 18/04/12(木)06:52:02 No.497142450
もう校舎にタレットつけとけよ
13 18/04/12(木)06:52:19 No.497142471
>教師がなんらかの拍子にキレたら銃取り出してブッパなされるって考えたら怖くない? >校長がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ
14 18/04/12(木)06:53:10 No.497142516
やっぱすげぇよ校長は…
15 18/04/12(木)06:54:11 No.497142575
校長には威厳と格を重んじてM2を
16 18/04/12(木)06:54:43 No.497142609
>教師「やだーAKがいい!」とかならないの? アカの手先め!
17 18/04/12(木)06:54:55 No.497142620
授業中に居眠りすると撃たれるんだね…
18 18/04/12(木)06:57:30 No.497142767
イギリスをぶん殴ってできた国なので間違った政府には武器を持って立ち向かう権利がある国だからな…
19 18/04/12(木)06:57:44 No.497142784
>“AR-15”は、弾丸が5cmほどのコンクリートを貫通するほどの威力がある。 机を盾にして生き残る選択肢はないのね
20 18/04/12(木)06:58:06 No.497142806
まぁ武装教師でいいと思うよ 生徒がキチガイで突っ込むよりずっと安全だ 全教師が持てば一人が発狂しても他の教師が殺せるし
21 18/04/12(木)06:59:06 No.497142851
>机を盾にして生き残る選択肢はないのね 今時の銃は基本どんな武器でも机程度は無理なんじゃないかな? 拳銃球の9mmがギリギリだろう
22 18/04/12(木)07:01:13 No.497142967
>今時の銃は基本どんな武器でも机程度は無理なんじゃないかな? よく映画である中華テーブルひっくり返したりカウンターの裏に隠れたりはやはりフィクション…
23 18/04/12(木)07:03:08 No.497143068
でかくて厚めの机なら拳銃くらいならなんとかなるかもしれない あとたとえ完全に防げなくても直撃よりは机挟んだほうがマシってのはある
24 18/04/12(木)07:04:17 No.497143128
日本でも警官が同僚撃ち殺して逃げてるし手元に銃あってカッとなったら撃ちたくなるんじゃ…
25 18/04/12(木)07:05:18 No.497143189
>日本でも警官が同僚撃ち殺して逃げてるし手元に銃あってカッとなったら撃ちたくなるんじゃ… 日本で銃解禁したら自殺率が倍になりそう
26 18/04/12(木)07:06:51 No.497143272
>日本で銃解禁したら自殺率が倍になりそう 自殺率も殺傷事件も軒並み上がると思う
27 18/04/12(木)07:06:51 No.497143273
武装教師って漫画みたいだな 法律よりも上位の存在にしよう
28 18/04/12(木)07:08:33 No.497143371
ゼリーに撃ち込むテストでも弾着の衝撃で弾が四散したりするもんな
29 18/04/12(木)07:09:25 No.497143424
アメリカ人は病気だよ
30 18/04/12(木)07:09:41 No.497143441
銃社会は文化と歴史があって成立してるわけだしね…
31 18/04/12(木)07:10:18 No.497143470
>アメリカ人は病気だよ そこまで言っちゃうと人種差別だと思うぞ…
32 18/04/12(木)07:11:19 No.497143529
権利意識が強いから自然権の保留を止めて行使しちゃうのがメリケンなんだな 万人の万人に対する闘争上等な文化
33 18/04/12(木)07:12:10 No.497143575
文化とか歴史とかただの言い訳だよ日本人だって刀捨てたんだしまともな先進国はほとんど銃規制厳しい
34 18/04/12(木)07:13:29 No.497143646
やっぱりすげえぜ…日本人!
35 18/04/12(木)07:13:43 No.497143657
正直な所アメリカ人が何人銃で死んでもまったくもってどうでもいいという気持ちしかないんだよな
36 18/04/12(木)07:14:08 No.497143683
>文化とか歴史とかただの言い訳だよ日本人だって刀捨てたんだしまともな先進国はほとんど銃規制厳しい カナダを調べたら? 銃の有無より文化よ アメリカなんて戦車すら自作して民家にぶち込むんだぞ 過激な競争社会とフリーダムの文化だから価値観が違いすぎるんだ
37 18/04/12(木)07:14:21 No.497143699
そもそも移民の国で人種のるつぼなのでトラブルや争いをなくすのが普通の国より難しいので ある程度の問題が起きるのは割り切って自分たちでなんとかできるようにしてるとこあるよね
38 18/04/12(木)07:14:30 No.497143712
刀狩りするにはメキシコを石器時代に戻してから始める必要が有るので
39 18/04/12(木)07:14:34 No.497143714
>やっぱりすげえぜ…日本人! ワオ!どうしてそんなことができるの!見習いたいわ!(アメリカ21歳男)
40 18/04/12(木)07:17:03 No.497143853
>文化とか歴史とかただの言い訳だよ日本人だって刀捨てたんだしまともな先進国はほとんど銃規制厳しい そのまともな先進国が束になっても勝てるか怪しい国がアメリカだから比べてもしゃーない そもそも国ごとに成り立ちとか風習が違うのは当然だしよそと比べて解決できるもんでもない
41 18/04/12(木)07:17:54 No.497143923
>刀狩りするにはメキシコを石器時代に戻してから始める必要が有るので 「麻薬を撲滅します!」って宣言した警察署長が翌日に生首を警察署に投げ込まれる国が 陸続きであるってのは本当にキッツイと思うわ
42 18/04/12(木)07:20:18 No.497144086
都市部とかは銃規制は日本と大して変わらないくらいなところもあるけど アメリカは場所によっては物音がしたらグリズリーがいたり警察呼んでも到着が一時間くらいかかったりするので 自衛の手段として銃が必要な場所は規制が緩いのはしょうがない
43 18/04/12(木)07:24:31 No.497144354
>アメリカは場所によっては物音がしたらグリズリーがいたり警察呼んでも到着が一時間くらいかかったりするので >自衛の手段として銃が必要な場所は規制が緩いのはしょうがない 害獣対策なら猟銃だけでいいだろ 対人特化のアサルトライフルとかいらんだろ
44 18/04/12(木)07:26:01 No.497144466
人という名前の害獣がいるからね
45 18/04/12(木)07:27:16 No.497144558
だからアサルトライフルは規制されてもう民間用に新規製造できなくなってるよ
46 18/04/12(木)07:28:18 No.497144621
>害獣対策なら猟銃だけでいいだろ >対人特化のアサルトライフルとかいらんだろ 強盗がきたら警察が来るまで自衛しなさいってとこだと必要だし フルオートはだいたいの州で規制されてるよ
47 18/04/12(木)07:28:19 No.497144624
>対人特化のアサルトライフルとかいらんだろ そういうすげー物騒なのは規制されてるよ 違法改造したりどこからか違法に入手するのまでは知らん
48 18/04/12(木)07:31:43 No.497144851
>そういうすげー物騒なのは規制されてるよ >違法改造したりどこからか違法に入手するのまでは知らん 連射機能が制限されているだけじゃん というか中古だとAR-15がめっちゃあるらしいし意味ないじゃん 連射改造キットの一部が規制されたけどそれまで普通に売買されてたし ガバガバ過ぎるよ
49 18/04/12(木)07:32:12 No.497144877
処刑教室!
50 18/04/12(木)07:33:32 No.497144965
>刀狩りするにはメキシコを石器時代に戻してから始める必要が有るので メキシコの壁に反対してるメキシコの隣の州はもう手遅れだよね…
51 18/04/12(木)07:33:36 No.497144973
金持ちが金と権力で銃をホテルに持ち込んで階下の人間射殺パーティする国だから銃持ってたら死刑クラスの規制じゃないと無理だと思う
52 18/04/12(木)07:35:50 No.497145140
金持ちですら娯楽で乱射虐殺する国だからもうどうしようもねーよな
53 18/04/12(木)07:36:14 No.497145165
生徒の構内の拳銃持ち込みが許可された学校もあるんだっけ
54 18/04/12(木)07:36:50 No.497145207
メキシコと陸続きだし広いから取り締まりも大変だから規制するにしてもほかの国と同じとはいかないだろうがそれにしても… ロシアですらアメリカより厳しいのに規制できないのはなんでだろう
55 18/04/12(木)07:38:51 No.497145343
アメリカの武装権って政府に対する自衛の権利なので 何と戦うんだってくらい武装してる人は政府の力であるアメリカ軍と戦うつもりだと考えればだいたい納得がいく
56 18/04/12(木)07:39:31 No.497145378
フルオート銃を買うには半年はかかる厳しいチェックを通って登録せにゃならんのでハードルはかなり高いし地域によっては購入不可だったりするんで 今も中古が流通しているからと言ってガバガバというわけじゃないよ
57 18/04/12(木)07:40:12 No.497145418
犯罪に使用される道具が規制されるべきってんなら包丁規制すべきだし 犯罪への使用率と道具は無関係って言うんなら誰でも使える 地球破壊爆弾みたいなのが出て来たら規制しなくていいのかって話だし 俺にはよくわかんね
58 18/04/12(木)07:41:44 No.497145516
そろそろ学校に生体認証の銃座が義務化されそう
59 18/04/12(木)07:42:20 No.497145564
銃がありふれてる国だから規制しても手に入れようとすれば手に入っちゃうし 持ってる人がいっぱいいるってことは規制しようとしたら反対する人もいっぱいいるんだ スマホ依存をなくすためにスマホの所持規制しますって言ったら所持してる人からすげえ反対くらう感じ
60 18/04/12(木)07:42:45 No.497145592
これが暗殺教室か
61 18/04/12(木)07:44:28 No.497145712
殺人以外の用途が本来の道具と 殺人以外の使い道がない武器では違うだろう 実際隠し持てる小型の銃のほうが扱いが厳しいんじゃなかったっけ
62 18/04/12(木)07:44:44 No.497145731
アメリカほど銃が広まってる国で銃規制するってなったら真っ先に割りを食うのは間違いなく一般市民だから反対する人の気持ちも分かる
63 18/04/12(木)07:45:29 No.497145785
銃所持したらスピード死刑のエリアつくって広げてけばいいんじゃない?
64 18/04/12(木)07:46:38 No.497145885
もう全員銃持って一番身近な人間に標準を定めながら生活すれば?
65 18/04/12(木)07:47:04 No.497145918
血を吐きながら続ける悲しいマラソンいいよね…
66 18/04/12(木)07:47:11 No.497145934
>銃所持したらスピード死刑のエリアつくって広げてけばいいんじゃない? 多分内乱になるっていうか ものすごく正しい形で武装権が行使されると思う…
67 18/04/12(木)07:47:35 No.497145958
まぁアメリカはそのまま一生銃乱射に脅えながら暮らす国でいたらいいんじゃないですかね
68 18/04/12(木)07:48:52 No.497146057
日本よ これが平和だ
69 18/04/12(木)07:48:52 No.497146058
そんなこと言われなくたって多分アメリカは銃乱射のリスクを抱えたままやっていく気だと思う
70 18/04/12(木)07:50:08 No.497146158
最初は銃を隠し持った犯罪者による被害が増えるかもしれないが 長期的に見れば大量殺人自体は減ると思うんだけどね… 最初の負担を恐れていつまでも実行できないのは統一できない隣の国を思い出す まあ韓国にもいろんな事情があるだろうし一緒にするのは失礼かもしれないが…
71 18/04/12(木)07:51:01 No.497146232
まあ銃規制する州もあるだろうし嫌ならその州に住めばいいだけの話だからねアメリカだと
72 18/04/12(木)07:51:44 No.497146288
パンドラの箱は開いたら閉められんのよ
73 18/04/12(木)07:53:10 No.497146392
銃規制州と解禁州に分かれて内戦が
74 18/04/12(木)07:53:45 No.497146437
ではこのお隣の国メキシコをご覧ください
75 18/04/12(木)07:53:53 No.497146447
別に規制しなくていいと思うけどね
76 18/04/12(木)07:54:16 No.497146477
武装権って確か憲法で定められてたからそこを考慮しながら銃規制するのってすげえ面倒くさいし アメリカ的には銃規制して政府や公的機関に全部安全を任せるほうが問題になるんじゃねえかな…
77 18/04/12(木)07:54:42 No.497146514
>銃規制州と解禁州に分かれて内戦が 規制州が武装ゲリラに市民皆殺しにされて解禁になってすぐ内戦終わりそう
78 18/04/12(木)07:54:43 No.497146517
憲法改正しよう
79 18/04/12(木)07:55:17 No.497146572
>憲法改正しよう アメリカは毎年のようにしてるんだよなあ…
80 18/04/12(木)07:55:32 No.497146586
日本でも武士の廃止とかのついでに日本中の城を破壊するとかあったらしいけど残ってたら観光地として利用できたのかなとか思う 姫路城も壊される可能性があったらしいし
81 18/04/12(木)07:55:42 No.497146601
ハラキリ用の帯刀も許可しないと
82 18/04/12(木)07:56:43 No.497146673
現実的に銃を減らそうと思ったらまずメキシコを地図から消さなきゃいかんのじゃないかな…
83 18/04/12(木)07:56:44 No.497146674
だからアメリカの銃規制は銃を取り上げるんじゃなくて所持は出来るけど面倒臭い手続きが必要って方向性になってる
84 18/04/12(木)07:57:10 No.497146703
>日本でも武士の廃止とかのついでに日本中の城を破壊するとかあったらしいけど残ってたら観光地として利用できたのかなとか思う >姫路城も壊される可能性があったらしいし 江戸初期が反乱分子に籠城されたらくそめんどいから一国一城寄生したんであって 武士の廃止とか関係なくね
85 18/04/12(木)07:57:28 No.497146729
一国一城令って2代目秀忠の時代だろ
86 18/04/12(木)07:57:49 No.497146760
>江戸初期が反乱分子に籠城されたらくそめんどいから一国一城寄生したんであって >武士の廃止とか関係なくね そうだっけ うろおぼえですまん
87 18/04/12(木)07:59:44 No.497146904
銃の有り無しっていうか移民国家で尚且つ初期に来た白人が 白人を優遇しそれ以外を差別するっていう国家体制が原因じゃないの
88 18/04/12(木)08:01:05 No.497147020
銃の無い社会で隣を黒人が歩いているとか怖いし
89 18/04/12(木)08:01:11 No.497147031
まあ学生が反対ーって言って変われば世話ないわな
90 18/04/12(木)08:01:53 No.497147101
ライフル協会も銃規制は反対してるけど銃の所持を厳格にするのは反対してないしね
91 18/04/12(木)08:03:31 No.497147228
校内40丁もあればブルース・ウィリスがうまく使ってくれるだろうな
92 18/04/12(木)08:04:45 No.497147324
>江戸初期が反乱分子に籠城されたらくそめんどいから一国一城寄生したんであって >武士の廃止とか関係なくね ちょっと調べたら明治初期に士族の反乱を恐れて陸軍が使う城以外はほとんど廃城にしたみたいよ
93 18/04/12(木)08:04:48 No.497147327
もういっそイモータン・ジョーみたいな統治にしちゃえば争い発生しないんじゃね
94 18/04/12(木)08:09:23 No.497147687
そもそも江戸城すら直さなかったぐらいには時代遅れというか無用の長物だったからな城って
95 18/04/12(木)08:09:44 No.497147729
ひだんちゃんで見た
96 18/04/12(木)08:10:15 No.497147763
あまり多くても修理費用とか考えると負担にしかならなかったんじゃねーかなって
97 18/04/12(木)08:12:07 No.497147900
そもそも天守閣って籠城戦の最後の最後のどん詰まりだからここ直したりするくらいなら他のとこに金かかるよって殿様なら思いそう
98 18/04/12(木)08:12:55 No.497147962
アメリカ人は建国の理念として武装を権利として捉えてる層は割といて これ日本人がサムライとか日本刀に憧れるのと似たような感情いやむしろもっと根付いたファンタジーでもあるので NRAを単純にバカにできない問題ではあるのだ
99 18/04/12(木)08:15:21 No.497148152
>そもそも天守閣って籠城戦の最後の最後のどん詰まりだからここ直したりするくらいなら他のとこに金かかるよって殿様なら思いそう 実際天守閣に城主が登るのは2回だけ 一回目は城を建てたときで二回目は落城のとき って話がある
100 18/04/12(木)08:15:49 No.497148183
>もういっそイモータン・ジョーみたいな統治にしちゃえば争い発生しないんじゃね あまり銃をとりすぎるなよ! 中毒になるからな!
101 18/04/12(木)08:18:03 No.497148355
人間殺したいと思ったならなんだって凶器にするよ 銃規制したら今度は爆薬つかって吹っ飛ばすようになるんじゃないかな 農業大国のアメリカだと化学肥料の購入しやすそうだし
102 18/04/12(木)08:18:53 No.497148432
規制をして一番喜ぶのが裏の人たちってパターンも多いからとにかくキレイにすればいいってわけじゃないからね 禁酒法然りタバコへの規制然り一気に厳しくやったらもっとひどい事になる事は多い
103 18/04/12(木)08:24:04 No.497148828
夫婦喧嘩にRPG持ち出して死ねーーーーしたらうっかり家ふっとばしましたっておもしろニュース昔見たしまずは精神性から変えないと…
104 18/04/12(木)08:24:58 No.497148892
ゾンビに襲われても安心だな
105 18/04/12(木)08:28:07 No.497149137
カナダはアメリカから銃の密輸が多いらしいけどそれでもアメリカよりはマシなわけだしメキシコが隣でも規制は効果あるんじゃないかな
106 18/04/12(木)08:29:21 No.497149231
カナダは寒いからメイプルシロップ舐めるかホッケーやるしか動きたくないし…
107 18/04/12(木)08:31:22 No.497149408
>カナダはアメリカから銃の密輸が多いらしいけどそれでもアメリカよりはマシなわけだしメキシコが隣でも規制は効果あるんじゃないかな 逆だよそれ カナダからの密輸の方が多い カナダは銃の規制回りアメリカよかずっと緩いから色々とエグいカスタム品がアメリカに密輸されてる
108 18/04/12(木)08:39:22 No.497150148
>逆だよそれ >カナダからの密輸の方が多い >カナダは銃の規制回りアメリカよかずっと緩いから色々とエグいカスタム品がアメリカに密輸されてる カナダの銃犯罪もアメリカからの輸入品がほとんどらしいから相互に輸出しあってるんやな
109 18/04/12(木)08:49:45 No.497150993
完全な銃規制は武装権に抵触するうえ現実的に不可能だからな
110 18/04/12(木)08:53:47 No.497151291
海岸沿いの都会の連中はちゃんと警官たくさんいるから銃持つ意味ないけど全部の州の全部の地域に警官がいるわけじゃないからな おまけに地方は財政難加速してるとこばっかで警官の数へらさざるを得ない…ってなってるし