18/04/12(木)03:20:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)03:20:11 No.497134662
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/12(木)03:27:40 No.497135075
貧乏学生だった頃はなまるのかけ小100円には本当にお世話になった あの恩は一生忘れん
2 18/04/12(木)03:28:29 No.497135129
野菜食べたい時は上 アゲモノ食べたい時は下
3 18/04/12(木)03:28:34 No.497135135
どうせかけ小とからあげしか食わないから上で良いや
4 18/04/12(木)03:33:01 No.497135356
下が上と比べて格段にいいとかそういうわけでもないし
5 18/04/12(木)03:34:02 No.497135412
上の冷凍うどんみたいなうどんと揚げ玉も嫌いじゃないわよ
6 18/04/12(木)03:34:05 No.497135419
逆だろ
7 18/04/12(木)03:34:43 No.497135457
そういえば近所に上も下もないな…学園祭でお馴染みの蒲田周辺なかったよね?
8 18/04/12(木)03:36:28 No.497135548
丸亀が近くにない… はなまるはどこにでもあるけど
9 18/04/12(木)03:37:21 No.497135614
蒲田はゆで太郎ってイメージだ…
10 18/04/12(木)03:38:06 No.497135654
牧のうどん ◎
11 18/04/12(木)03:38:24 No.497135672
ゆで太郎いいよね
12 18/04/12(木)03:38:24 No.497135673
丸亀より花丸の方が好きだから俺は逆だな
13 18/04/12(木)03:38:52 No.497135691
>牧のうどん ◎ コシがないですけど
14 18/04/12(木)03:47:04 No.497136093
かき揚げが食べたい時は丸亀
15 18/04/12(木)03:47:48 No.497136134
うどん県民は逆らしいな
16 18/04/12(木)03:51:58 No.497136349
>かき揚げが食べたい時は丸亀 カロリー気にするから逆だな… 丸亀の油の塊も美味しいんだけどね
17 18/04/12(木)03:52:06 No.497136356
>コシがないですけど 讃岐原理主義者はこんなこと言う
18 18/04/12(木)03:54:32 No.497136492
うどん苦手だったのがはなまるで食えるようになった 丸亀で丸亀じゃないとダメな男になった
19 18/04/12(木)03:56:04 No.497136571
1年前ぐらいに蒲田にはなまるできたよ
20 18/04/12(木)03:56:08 No.497136573
そもそも揚げ物が恋しい食べようって時に油を気にしてどうするの…
21 18/04/12(木)03:57:00 No.497136613
おにぎりははなまるの方が美味い ネギ乗せ放題じゃないのはゲンナリ
22 18/04/12(木)03:57:51 No.497136667
博多の立ち食いそばで食ったかしわうどんはコシがないけど これはこれで讃岐とは違う旨さがあるなって思った
23 18/04/12(木)03:59:16 No.497136731
銀座のはなまるはねぎ乗せ放題だったけど あれほかの店でもやってほしい
24 18/04/12(木)03:59:21 No.497136735
本当に飯適当な時ははなまる行っちゃう でも下の天かすと出汁でアヘ顔になる
25 18/04/12(木)04:01:04 No.497136807
安いしボリューム出すこともできるしいいよねうどんは
26 18/04/12(木)04:01:55 No.497136832
丸亀の麺が好きなんだ
27 18/04/12(木)04:02:45 No.497136864
地元じゃずっとはなまる一強だったのに 丸亀来たら途端客が殆ど流れていっぱい悲しい
28 18/04/12(木)04:03:11 No.497136883
近所は丸亀か金毘羅うどんしかないから昔食べたはなまるが恋しくなってきた
29 18/04/12(木)04:04:10 No.497136921
揚げ物がしょぼいんだよね 丸亀に比べて3割減みたいな
30 18/04/12(木)04:04:39 No.497136937
店舗毎で打ってるのはすごいよね丸亀
31 18/04/12(木)04:05:32 No.497136975
はなまるはロードサイド店舗が少ないのが辛い せめてホームセンター同居形をもっと増やして… 車停められないと行けないよ…
32 18/04/12(木)04:05:39 No.497136977
>金毘羅 雨後の筍きたな…
33 18/04/12(木)04:06:00 No.497136988
丸亀のハムカツがやばかった あれとご飯だけあればいいと思ったけどもう無くなっちゃった…
34 18/04/12(木)04:06:42 No.497137020
>うどん県民は逆らしいな うどん県はもっと安くて美味い店いくらでもあるだろ
35 18/04/12(木)04:07:01 No.497137034
上は本場の味(別に美味しくはない)だからな
36 18/04/12(木)04:09:01 No.497137133
汁・ネギ・天かす これらのトッピングを客に委ねる余裕がある時点で丸亀に軍配
37 18/04/12(木)04:09:10 No.497137141
上こそ正に讃岐は関係ないがまあ些細な事さ
38 18/04/12(木)04:10:18 No.497137184
讃岐うどんらしいのは上の方らしいな
39 18/04/12(木)04:12:04 No.497137260
下で食うときはいくらくらい盛る?
40 18/04/12(木)04:12:22 No.497137269
はなまるは丸亀出来てからことごとく撤退した
41 18/04/12(木)04:12:40 No.497137283
下は千円飲み放題が強すぎる
42 18/04/12(木)04:13:55 No.497137325
揚げ物定期券がゲソなくなってすっげえ損した気分になる
43 18/04/12(木)04:14:08 No.497137335
下の揚げ物は小皿にいくらでも盛ってもいい
44 18/04/12(木)04:14:14 No.497137340
>下で食うときはいくらくらい盛る? 大盛りの上の得盛りで頼むとそれだけでお腹いっぱいになるから揚げ物取らない 注文はいつもとろ玉(冷)で熱いつゆを少し足す
45 18/04/12(木)04:14:59 No.497137369
>下は千円飲み放題が強すぎる そんなんあるのかと調べたら本当にあった… しかもうどんと天ぷら2種ついて千円か…
46 18/04/12(木)04:15:29 No.497137384
地元の丸亀は玉子の天ぷら無いけど頼めばやってくれるのかな…
47 18/04/12(木)04:15:55 No.497137401
丸亀製麺ってうどん県から撤退してなかったっけ
48 18/04/12(木)04:16:29 No.497137418
わかめうどん食いたいから上
49 18/04/12(木)04:16:35 No.497137422
>地元の丸亀は玉子の天ぷら無いけど頼めばやってくれるのかな… 置いてないってことはやってないだからやらない 卵の天ぷらは面倒だからやってる店舗の方が少ない
50 18/04/12(木)04:16:43 No.497137426
夜鳴きうどんセールの下は凄いお得感ある
51 18/04/12(木)04:17:11 No.497137439
釜玉並に別皿でつゆをもらいネギと生姜をたっぷりと入れてもう一品とする
52 18/04/12(木)04:17:15 No.497137443
>卵の天ぷらは面倒だからやってる店舗の方が少ない ウチのはレア店舗だったのか
53 18/04/12(木)04:17:32 No.497137455
>卵の天ぷらは面倒だからやってる店舗の方が少ない 近所の店は全部やってたから通常メニューだと思ってた……
54 18/04/12(木)04:18:04 No.497137474
>置いてないってことはやってないだからやらない >卵の天ぷらは面倒だからやってる店舗の方が少ない そうかあ… 公式に載ってるメニューではあるから食べてみたかったけどしょうがない
55 18/04/12(木)04:18:08 No.497137475
どっちもでいいよ
56 18/04/12(木)04:18:10 No.497137478
普通に高松とかにあるよ数店
57 18/04/12(木)04:18:13 No.497137480
消化良いからうどんを晩御飯にするのはなんか悲しくなる
58 18/04/12(木)04:19:26 No.497137517
丸亀は期間のやつが大体どれも微妙で特に酷かったのが辛肉麺とかそういう名前のやつ なので安定してるとろ玉だけ頼む
59 18/04/12(木)04:20:49 No.497137570
丸亀は鶏天をレギュラーメニューにしてほしい というか最近は期間限定でも出さなくなったのは何故なの…
60 18/04/12(木)04:21:08 No.497137581
らくらくうどんの方が麺やだしは美味しい 負けているのは揚げ物と駐車場だけなのにかなり駆逐された
61 18/04/12(木)04:22:00 No.497137600
丸亀は冷かけを1年中やってほしい 言えばやってくれるのかな
62 18/04/12(木)04:22:22 No.497137613
レギュラーのかしわ天でいいじゃない
63 18/04/12(木)04:22:42 No.497137629
どっちも好きだ 近所にない つらい
64 18/04/12(木)04:23:04 No.497137642
頻繁に食わないというかどっちか片方しかないから食べ比べたことない どっちが上とかわからねぇ…
65 18/04/12(木)04:23:12 No.497137646
>らくらくうどんの方が麺やだしは美味しい >負けているのは揚げ物と駐車場だけなのにかなり駆逐された 駆逐されてるってことはそう思ってるのは少数ってことじゃないの 駐車場すらないフードコートに入ってる丸亀は大体どこも行列作ってるよ
66 18/04/12(木)04:23:20 No.497137652
はなまると丸亀のデッドヒートの傍らで 取り残された山田うどんの気持ち
67 18/04/12(木)04:23:38 No.497137659
>レギュラーのかしわ天でいいじゃない 全然別物だし高いしパサパサしてるしジューシーじゃないし
68 18/04/12(木)04:23:56 No.497137667
鴨肉に目がないので期間限定とはいえ チェーン店で鴨を扱ってくれる丸亀には感謝しか無い
69 18/04/12(木)04:23:56 No.497137668
山田うどんいくし!
70 18/04/12(木)04:24:01 No.497137670
>丸亀は冷かけを1年中やってほしい メニューにない店を見たことないけど
71 18/04/12(木)04:24:19 No.497137687
>取り残された山田うどんの気持ち 元から走れてねぇーよ!?
72 18/04/12(木)04:24:56 No.497137706
釜玉食いたくなってきた
73 18/04/12(木)04:25:02 No.497137710
>>取り残された山田うどんの気持ち >元から走れてねぇーよ!? お馬さんとかお舟とか自転車とか走ってるものが好きなおじさんたちが集う店なのに……
74 18/04/12(木)04:25:23 No.497137721
香川県の丸亀製麺で潰れたのは ガチ観光地の栗林公園前 …そりゃまぁ観光客もわざわざ香川来て丸亀行かないわな
75 18/04/12(木)04:26:47 No.497137757
コンビニで買う牛丼と牛丼屋の牛丼よりも コンビニで買ううどんとうどん屋のうどんは差がある だからたまに行きたくなる
76 18/04/12(木)04:27:32 No.497137776
山田うどんはこのご時世でも 昔ながらのボソボソの標準うどんをお出しするのは凄いと思うよ
77 18/04/12(木)04:27:47 No.497137783
ラーメンとか丼とか麻辣とかスパゲッティ風とか すごくフワフワしてる山田さんだ
78 18/04/12(木)04:28:12 No.497137796
>山田うどんはこのご時世でも >昔ながらのボソボソの標準うどんをお出しするのは凄いと思うよ スピード提供を旨として変に変えるとファンが離れるって言って そのままお出ししてる
79 18/04/12(木)04:28:35 No.497137808
うどん屋自体が少なくてつらい静岡 駅に立ち食いうどんはあるがぶっかけうどんは食えねえんだよ…
80 18/04/12(木)04:29:14 No.497137828
>鴨肉に目がないので期間限定とはいえ >チェーン店で鴨を扱ってくれる丸亀には感謝しか無い 鴨肉って実はほとんどアヒル肉なんだってな
81 18/04/12(木)04:29:29 No.497137836
>山田うどんはこのご時世でも >カレーとかラーメンをお出しするのは凄いと思うよ
82 18/04/12(木)04:30:08 No.497137859
下のまがい物しか地元にないからどっちがどうなのかわからない…
83 18/04/12(木)04:31:12 No.497137895
>変に変えるとファンが離れる てんやのうどんが一時期日和って稲庭うどんから讃岐うどんに変わったけど 不評だったのか速攻で稲庭うどんに戻してたな
84 18/04/12(木)04:32:35 No.497137937
山田はいつも蕎麦だな
85 18/04/12(木)04:33:02 No.497137954
好きだから香川憧れちゃうな
86 18/04/12(木)04:33:12 No.497137962
>鴨肉って実はほとんどアヒル肉なんだってな アヒルってうめーんだな
87 18/04/12(木)04:36:53 No.497138060
山田うどんはパンチが思ったより美味しくなくて結局パスタに戻った
88 18/04/12(木)04:37:18 No.497138079
陰湿だと自分でもわかってるけどカビざるを未だに覚えてるから下はちょっと...
89 18/04/12(木)04:38:51 No.497138135
>陰湿だと自分でもわかってるけどカビざるを未だに覚えてるから下はちょっと... 未だに雪印避けてるような人?
90 18/04/12(木)04:39:30 No.497138155
>鴨肉って実はほとんどアヒル肉なんだってな 合鴨だよ
91 18/04/12(木)04:40:01 No.497138170
花丸近所に無いなぁ・・・ 丸亀が勢力的に勝ってきたのかな 場所によっては花丸が勝ってる地域もあるのかな
92 18/04/12(木)04:41:45 No.497138215
昔岡山いたとき讃岐の友人が県外に店を出すのは讃岐で勝てなかった敗者だって言ってたな
93 18/04/12(木)04:42:32 No.497138245
逆だろ 丸亀なんてろくなもんじゃねえ はなまるは安くてうまいし消化にいい
94 18/04/12(木)04:43:35 No.497138273
丼もの食べたいときははなまる
95 18/04/12(木)04:43:43 [楽釜] No.497138276
ふっふっふ
96 18/04/12(木)04:44:03 No.497138287
武蔵野うどん出す店増えないかなあ
97 18/04/12(木)04:44:23 No.497138300
花丸はすごいホワイト企業なんだって 福利厚生充実してて休みもちゃんと取れて でも競争に勝つのは底辺をこき使うブラックうどん屋なのかもしれない
98 18/04/12(木)04:44:39 No.497138308
たいこ弁当のセルフうどんのお店はよかったなぁ近所で
99 18/04/12(木)04:44:52 No.497138313
よしなよ雑すぎるの
100 18/04/12(木)04:48:47 No.497138427
定期券めっちゃ得
101 18/04/12(木)04:50:32 No.497138492
近場の店舗だと丸亀とはなまるが青ネギで山田が白ネギだから山田がいい
102 18/04/12(木)04:50:48 No.497138502
く>花丸はすごいホワイト企業なんだって >福利厚生充実してて休みもちゃんと取れて >でも競争に勝つのは底辺をこき使うブラックうどん屋なのかもしれない はなまるの落ち度は起業の資本金が大規模詐欺事件で持ち逃げされた金って疑惑がある事くらいだ 女性への気遣いもしてるし企業としては素晴らしいと思うよ
103 18/04/12(木)04:51:26 No.497138514
>近場の店舗だと丸亀とはなまるが青ネギで山田が白ネギだから山田がいい 山田はお腹いっぱいになるからな… 山田うどんと同じ感覚でそば太郎に入った親父が蕎麦しかなくてキレてた
104 18/04/12(木)04:53:23 No.497138564
香川県民からしたらどっちも鼻で笑うレベルの味なんかな?
105 18/04/12(木)04:53:32 No.497138573
丸亀は返却口近くの床ツルツルしてる率高いのだけなんとかしてほしい
106 18/04/12(木)04:55:33 No.497138636
小諸そば
107 18/04/12(木)05:01:18 No.497138813
アプリは上の方がクーポン多い
108 18/04/12(木)05:01:34 No.497138828
俗なこと言うとですね もともとうどんは好きだけどゆゆゆ見てからうどんが食いたくて食いたくて仕方ないんですよ
109 18/04/12(木)05:02:50 No.497138859
>香川県民からしたらどっちも鼻で笑うレベルの味なんかな? 味とかより 下は丸亀関係ないのに丸亀名乗ってるから嫌いってアンチじみた勢いの人がわりといる
110 18/04/12(木)05:03:23 No.497138876
>アプリは上の方がクーポン多い 番号言っても画面確認しないよね
111 18/04/12(木)05:03:57 No.497138894
やっぱ博多うどんが一番ばい
112 18/04/12(木)05:06:12 No.497138957
山口県の最重要チェーン店、どんどんを食したことないやつは人生を損しているので今すぐ山口に行くんだ それか東京の箱崎
113 18/04/12(木)05:07:15 No.497138988
長崎県の離島の五島うどんもうまいぞ あご(トビウオ)だしでシンプルにうまい
114 18/04/12(木)05:14:39 No.497139191
柔らかいうどんが好きなんだけど牧のうどんの柔らかめはキツかった
115 18/04/12(木)05:16:43 No.497139236
>柔らかいうどんが好きなんだけど牧のうどんの柔らかめはキツかった 注文の時に聞かれただろ…
116 18/04/12(木)05:17:17 No.497139245
この世で一番不味いうどんは伊勢うどんだと思う うどんの良さが死んでる
117 18/04/12(木)05:20:17 No.497139335
>柔らかいうどんが好きなんだけど牧のうどんの柔らかめはキツかった 固めを頼んでふやかしながら食べるんだよ
118 18/04/12(木)05:22:26 No.497139397
埼玉県もうどん県を名乗りたいらしいが 香川みたく特筆できる讃岐うどんあるわけでもないから 埼玉県民なのに何言ってんだおめえってなるなった
119 18/04/12(木)05:24:13 No.497139450
埼玉そんなうどん推してんの?
120 18/04/12(木)05:25:06 No.497139476
>埼玉県もうどん県を名乗りたいらしいが >香川みたく特筆できる讃岐うどんあるわけでもないから >埼玉県民なのに何言ってんだおめえってなるなった 武蔵野うどん流行ってくれないかな… 讃岐より太くてゴワッとした無骨な麺を肉汁ですすり食う 個人的に他のうどんより好きだから気軽に食えるようになってほしい
121 18/04/12(木)05:27:53 No.497139563
>埼玉そんなうどん推してんの? 全国でうどん消費量が香川に次いで二位らしい
122 18/04/12(木)05:31:22 No.497139664
田亀うどん
123 18/04/12(木)05:35:05 No.497139785
>全国でうどん消費量が香川に次いで二位らしい そうなのか…全然イメージ無かったわ
124 18/04/12(木)05:44:33 No.497140068
ぶっかけ系は讃岐、ざる系は稲庭が好み
125 18/04/12(木)05:46:23 No.497140128
山田うどんの発症だからな埼玉は
126 18/04/12(木)05:48:49 No.497140209
そんな病気みたいに言わないでくれよ…
127 18/04/12(木)05:58:47 No.497140493
資さんうどんって九州だけ?
128 18/04/12(木)06:03:17 No.497140642
伊勢うどん興味あるけどなんか不味いとも聞くんだよな
129 18/04/12(木)06:07:25 No.497140781
>伊勢うどん興味あるけどなんか不味いとも聞くんだよな 食感ないレベルにふにゃふにゃ しょうゆ 以上
130 18/04/12(木)06:20:55 No.497141222
醤油だけで食べるのは讃岐でもやるからそこは別に
131 18/04/12(木)06:27:50 No.497141445
😋田亀製麺
132 18/04/12(木)06:51:12 No.497142407
はなまるで満足できる味覚で良かった
133 18/04/12(木)07:15:33 No.497143763
上のからあげが美味すぎる
134 18/04/12(木)07:22:07 No.497144200
安いうどんのコシって火が通ってないって意味だよね
135 18/04/12(木)07:22:39 No.497144240
好きなのは上だけど下はお安いから甲乙つけがたい