18/04/12(木)01:36:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)01:36:13 No.497123562
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/12(木)01:36:35 No.497123640
GT
2 18/04/12(木)01:37:00 No.497123713
ナンバリング分かりづらいと後から入ったら困るよね…
3 18/04/12(木)01:37:48 No.497123862
リゼロはしばらくマジで二期だと思ってた
4 18/04/12(木)01:37:57 No.497123881
GX
5 18/04/12(木)01:38:04 No.497123897
>ナンバリング分かりづらいと後から入ったら困るよね… もうシュタゲは何買えば良いのか判らん…
6 18/04/12(木)01:38:08 No.497123907
Re:の方がよく見る希ガス
7 18/04/12(木)01:38:50 No.497124032
VxV
8 18/04/12(木)01:39:07 No.497124070
レッツ&ゴーみたいなこと? おジャ魔女?
9 18/04/12(木)01:39:39 No.497124159
おかわり
10 18/04/12(木)01:39:51 No.497124198
タイトルでソートしづらいんだよ!
11 18/04/12(木)01:40:53 No.497124392
続編でReておかしくない?おかしいよな???
12 18/04/12(木)01:41:07 No.497124438
! !! !!!
13 18/04/12(木)01:41:46 No.497124576
>! >!! >!!! わかりづらいんじゃボケェ!!!
14 18/04/12(木)01:41:56 No.497124605
オリジン とか嗚咽しそうな赤さん
15 18/04/12(木)01:42:39 No.497124729
Vol.2がリミックスっておかしくない?
16 18/04/12(木)01:42:49 No.497124757
Final(Finalじゃない)
17 18/04/12(木)01:43:30 No.497124889
続
18 18/04/12(木)01:43:31 No.497124891
1(1作目じゃない)
19 18/04/12(木)01:44:02 No.497124960
2作目が「続」だったせいで3作目に工夫凝らさなきゃいけないのいいよね…
20 18/04/12(木)01:44:15 No.497124997
>2作目が「続」だったせいで3作目に工夫凝らさなきゃいけないのいいよね… 続々!
21 18/04/12(木)01:44:19 No.497125007
or2
22 18/04/12(木)01:44:44 No.497125092
ゼロだの真だの號だの
23 18/04/12(木)01:44:44 No.497125093
H20 レザレクション
24 18/04/12(木)01:44:58 No.497125140
!! !?
25 18/04/12(木)01:45:07 No.497125157
一作目には元祖はつかない
26 18/04/12(木)01:45:52 No.497125272
ギャラクシーエンジェルA(三期前半)
27 18/04/12(木)01:45:57 No.497125289
初サム 真サム 斬サム 天サム ポリサム 零サム零SP 剣サム 閃サム アスラ斬魔伝の略称は知らない
28 18/04/12(木)01:46:13 No.497125321
GとXとZとその組み合わせ多すぎ問題
29 18/04/12(木)01:46:16 No.497125324
リターンズ!
30 18/04/12(木)01:46:41 No.497125372
遊戯王!
31 18/04/12(木)01:46:44 No.497125381
アニメの二期でタイトル変えずに続きの13話とか14話から始まってると新番組で検索してるときに見逃しやすくてつらい
32 18/04/12(木)01:47:17 No.497125458
>遊戯王! あれは続編とはまた違うと思うし…
33 18/04/12(木)01:47:18 No.497125461
>GとXとZとその組み合わせ多すぎ問題 シンフォギアの話した?
34 18/04/12(木)01:47:21 No.497125472
!増やすのは発音時に困る
35 18/04/12(木)01:47:44 No.497125534
>GとXとZとその組み合わせ多すぎ問題 なんでGなんだろう Yじゃダメなのか
36 18/04/12(木)01:48:17 No.497125645
’ ”
37 18/04/12(木)01:48:21 No.497125653
Z ZZ 逆襲の F91 V
38 18/04/12(木)01:48:33 No.497125682
おかわり
39 18/04/12(木)01:48:46 No.497125707
555(4作目)2003年放送
40 18/04/12(木)01:48:59 No.497125742
一期と二期のソフトを混ぜて売る悪行
41 18/04/12(木)01:49:04 No.497125755
>2作目が「続」だったせいで3作目に工夫凝らさなきゃいけないのいいよね… 悪名 続悪名 新悪名 続新悪名 第三の悪名 だったっけ
42 18/04/12(木)01:49:46 No.497125867
シリーズ物で続編じゃないものならいいけど完全に続編なのは2を付けて欲しい…
43 18/04/12(木)01:49:50 No.497125880
○○って何作目だっけ?ってよりも2作目って何て言ったっけ…って思うことが多くなってしまったよ…
44 18/04/12(木)01:50:03 No.497125914
>2作目が「続」だったせいで3作目に工夫凝らさなきゃいけないのいいよね… 俗 惨
45 18/04/12(木)01:50:41 No.497126016
接頭接尾ならいいけど変な単語や文が付いてるのとかなんなの
46 18/04/12(木)01:50:48 No.497126040
通 sun よ~ん
47 18/04/12(木)01:50:53 No.497126054
ゲームでリメイクとかが混ざると更に訳のわからないことになる
48 18/04/12(木)01:51:17 No.497126108
普通のナンバリングすると新規層が入らないからオリジナルタイトルつけるみたいなの止めて欲しい
49 18/04/12(木)01:51:20 No.497126121
○○編
50 18/04/12(木)01:51:22 No.497126124
ダンボール戦機 ダンボール戦機W ダンボール戦機WARS はうまいと思った
51 18/04/12(木)01:52:31 No.497126293
何かあったらリブート
52 18/04/12(木)01:53:21 No.497126411
続編でREって東京グールしか知らない 他になにがあるの?
53 18/04/12(木)01:54:13 No.497126531
元々3作目以降の予定がなかったりするとこうなりそう
54 18/04/12(木)01:54:54 No.497126632
東鳩R
55 18/04/12(木)01:54:57 No.497126641
今適当にReでググったらプリコネとGジェネが出てきた
56 18/04/12(木)01:55:05 No.497126664
ビーストウォーズII …は続編じゃない
57 18/04/12(木)01:55:06 No.497126665
>続編でREって東京グールしか知らない >他になにがあるの? コードギアス?
58 18/04/12(木)01:55:18 No.497126695
正当な続編だけどスピンオフみたいなタイトルに変わるやつ
59 18/04/12(木)01:55:20 No.497126697
無印(1期) ツヴァイ!(2期) ツヴァイ ヘルツ!(3期) ドライ!!(4期)
60 18/04/12(木)01:55:21 No.497126699
!と!!とか?と??とかは口頭だと変わらないのが困る
61 18/04/12(木)01:55:29 No.497126719
2→SP→RB→RBSP→RB2 2とSPの順番が入れ替わるという
62 18/04/12(木)01:55:44 No.497126771
宇宙戦艦ヤマトはナンバリングだけど2→III表記にモヤっとする あとルパン三世はPART表記があったり無かったりローマ数字だったりアラビア数字だったり
63 18/04/12(木)01:56:41 No.497126929
緋弾のアリアAA(スピンオフ)
64 18/04/12(木)01:57:10 No.497127006
○物語
65 18/04/12(木)01:57:23 No.497127053
テイルズオブなんとかシリーズは よくもまぁあんなに色々と題名編み出せるものだと感心する
66 18/04/12(木)01:58:01 No.497127132
Xは途中でいきなり出てくるイメージ ロックマンとかモンハンとか
67 18/04/12(木)01:58:04 No.497127139
アサクリは新作の評判が良くなるとどういう順番で遊べば良いのかの質問が増えるな…
68 18/04/12(木)01:58:44 No.497127241
スパロボとかそろそろ使える英語無くなるんじゃないだろうか
69 18/04/12(木)01:59:16 No.497127335
ギルティギア全くわからなかったな…
70 18/04/12(木)01:59:17 No.497127338
BF1942 BF2 BF2142 BF3 BF4 BF1 合間に文字も入る
71 18/04/12(木)01:59:24 No.497127353
>>2作目が「続」だったせいで3作目に工夫凝らさなきゃいけないのいいよね… >続々! また又! 新! ニュー! 痛快!
72 18/04/12(木)01:59:26 No.497127360
>テイルズオブなんとかシリーズは >よくもまぁあんなに色々と題名編み出せるものだと感心する ウルトラマン○○とか仮面ライダー○○とかガンダム○○とかに比べたら全然だし…
73 18/04/12(木)01:59:39 No.497127401
KOFの分かりやすさよ
74 18/04/12(木)02:00:00 No.497127457
>テイルズオブなんとかシリーズは >よくもまぁあんなに色々と題名編み出せるものだと感心する テイルズはタイトルもだけどジャンルもよく思いつくもんだと思う ○○するRPGみたいなやつ
75 18/04/12(木)02:00:01 No.497127460
エピソード4(1作目)
76 18/04/12(木)02:00:16 No.497127494
VxVは続編なのか無印なのか分からなくて困った
77 18/04/12(木)02:00:38 No.497127548
テイルズはまあ続編ではないからな
78 18/04/12(木)02:00:42 No.497127559
>合間に文字も入る 1943ハブったなテメー
79 18/04/12(木)02:00:49 No.497127567
キングダムハーツは1の続編が2じゃないのは罠すぎる
80 18/04/12(木)02:00:53 No.497127580
思えばテイルズも息すげーながいな 今全部で何作でてるんだ
81 18/04/12(木)02:01:11 No.497127621
。 2 3D
82 18/04/12(木)02:01:28 No.497127658
スティールボールランみたいな 作中で世界観繋がっているのを匂わせておいて 第7部って後から続編公言するパターン好き
83 18/04/12(木)02:01:42 No.497127693
>KOFの分かりやすさよ ULTIMATE MATCHがスイと出た
84 18/04/12(木)02:02:02 No.497127735
VxVは続編感ありすぎる…
85 18/04/12(木)02:02:17 No.497127768
>。 >2 >3D 2Gとかfinalが挟まって新に
86 18/04/12(木)02:02:25 No.497127790
モンハンはもうナンバリングしないんだっけか
87 18/04/12(木)02:02:32 No.497127805
アルマゲドンシリーズも年代順でわかりやすくていいよね
88 18/04/12(木)02:02:50 No.497127840
FFは普通のナンバリングなのにそこまで繋がりないね
89 18/04/12(木)02:03:28 No.497127923
悪魔城ドラキュラ(FC) 悪魔城ドラキュラ(MSX2) 悪魔城ドラキュラ(AC) 悪魔城ドラキュラ(SFC) 悪魔城ドラキュラ(X68000) タイトルは同じ
90 18/04/12(木)02:04:03 No.497128006
FFとDQはナンバリングと外伝を分かりやすく分けてくれて有り難い…
91 18/04/12(木)02:04:05 No.497128010
数字が3とか4だと新規が入りにくい云々
92 18/04/12(木)02:04:11 No.497128021
PSOは1と2の間に何作挟まってんだ・・・と思ってたけど ファンタシースター「オンライン」のタイトルだとまだ2作しかないんだっけ
93 18/04/12(木)02:04:13 No.497128027
ポケモンは26作目で完全にZが来るタイミングだからワクワクしてた サン/ムーン…?
94 18/04/12(木)02:04:22 No.497128050
>モンハンはもうナンバリングしないんだっけか 数字大きくなると新規が取っ付きにくくなるから一旦リセットするねって事らしい
95 18/04/12(木)02:04:48 No.497128108
無印 だ! 極上 実況 セクシー
96 18/04/12(木)02:05:03 No.497128142
>アルマゲドンシリーズも年代順でわかりやすくていいよね だからパッケージの画像だけで区別できねえって
97 18/04/12(木)02:05:38 No.497128224
Special Hyper Ultimate
98 18/04/12(木)02:06:16 No.497128305
モンハンWが5だったらなんか手に取りにくかったもんな
99 18/04/12(木)02:06:49 No.497128393
二作目なのにセブンとか付けるなよ親父!
100 18/04/12(木)02:07:05 No.497128428
グラップラー (カタカナ) 範馬 道
101 18/04/12(木)02:07:20 No.497128471
サブタイトル的な感じでちっちゃく通し番号書いておいてくれないかな
102 18/04/12(木)02:07:36 No.497128504
>二作目なのにセブンとか付けるなよ親父! 2作目はマンなのでは?
103 18/04/12(木)02:07:37 No.497128508
まじぽか2nd
104 18/04/12(木)02:07:53 No.497128541
>二作目なのにセブンとか付けるなよ親父! あれはウルトラシリーズの4作目なんだよ
105 18/04/12(木)02:07:55 No.497128548
双月の騎士 三美姫の輪舞 F
106 18/04/12(木)02:08:01 No.497128557
無印 2020(2作目) 2020-2(3作目) Ⅲ(4作目)
107 18/04/12(木)02:08:05 No.497128568
ナンバリングの話じゃないが ウルトラレアとかスペシャルレアの更に上のレアとか 初級中級上級の上に特級とか超級とか作った後の更に高難易度コースとか どうすんだこれって思うことがよくある
108 18/04/12(木)02:08:24 No.497128603
釣りバカ日誌はすげえよ
109 18/04/12(木)02:08:28 No.497128612
´ ターボ スーパー スーパーX ZERO ZERO2 ZERO2α ZERO3 ZERO3↑
110 18/04/12(木)02:08:50 No.497128660
戦隊モノは別作品だから順番判らなくても問題無い
111 18/04/12(木)02:08:57 No.497128673
メインタイトル+サブタイトルみたいなのも通し番号ないと新規はどの順番から見たらいいのかわからない気がする
112 18/04/12(木)02:09:01 No.497128684
キングコング2 怒りのメガトンパンチ
113 18/04/12(木)02:09:15 No.497128724
42 43 41 XX 44
114 18/04/12(木)02:09:28 No.497128756
急にナンバリングになるマリオカート
115 18/04/12(木)02:09:38 No.497128775
アベンジャーズ次どれ見ればいいのかわかりませんよ私は
116 18/04/12(木)02:09:40 No.497128778
>二作目なのにセブンとか付けるなよ親父! 三作目は後にトランプの11を意味する名前になり その次はトランプの1番目の意味になり その次は1番目の子供を意味する! その後も80だの7の21だのインドネシア語で3だの無限だの0だの…
117 18/04/12(木)02:10:07 No.497128821
>メインタイトル+サブタイトルみたいなのも通し番号ないと新規はどの順番から見たらいいのかわからない気がする ラノベとかで背表紙がこれだとどれから読んでいいか分からなくて困る
118 18/04/12(木)02:10:17 No.497128841
7と8は縁起の良い数字だからな…
119 18/04/12(木)02:10:23 No.497128855
>>二作目なのにセブンとか付けるなよ親父! >あれはウルトラシリーズの4作目なんだよ キャプテンウルトラは東映!東映です!
120 18/04/12(木)02:10:26 No.497128861
外伝とか混ぜると更にややこしいことになるし
121 18/04/12(木)02:10:31 No.497128875
2 2+ TurboR
122 18/04/12(木)02:10:51 No.497128919
急に第1作めと同じタイトルになる
123 18/04/12(木)02:10:58 No.497128932
>ナンバリングの話じゃないが >ウルトラレアとかスペシャルレアの更に上のレアとか >初級中級上級の上に特級とか超級とか作った後の更に高難易度コースとか >どうすんだこれって思うことがよくある 一番下がRでそこからSR、SSR、UR、GRと続いたりする 10連でSR必ず当たる!とか言う
124 18/04/12(木)02:10:58 No.497128934
そこでスターウォーズの4と1のどっちから見る話
125 18/04/12(木)02:11:02 No.497128945
1→2→3→64
126 18/04/12(木)02:11:06 No.497128953
64ゲーだから64!
127 18/04/12(木)02:11:11 No.497128961
>アベンジャーズ次どれ見ればいいのかわかりませんよ私は 関連作品の上映順でいいんだけど調べないとわからんよね
128 18/04/12(木)02:11:20 No.497128977
>>メインタイトル+サブタイトルみたいなのも通し番号ないと新規はどの順番から見たらいいのかわからない気がする >ラノベとかで背表紙がこれだとどれから読んでいいか分からなくて困る 小説あるあるだな シリーズで時系列あって順番に見ないとネタバレもあったりするから面倒臭い
129 18/04/12(木)02:11:37 No.497129007
トランスフォーマー2010
130 18/04/12(木)02:11:38 No.497129009
ファイナルファンタジーとか海外で番号メチャクチャだからな
131 18/04/12(木)02:11:45 No.497129022
メビウスに無限って意味はないよ でもウルトラマンインフィニティってどっかにいたようないなかったような・・・
132 18/04/12(木)02:11:45 No.497129024
ナンバリングの問題じゃないんだろうけどマブラヴはどれからやってどれが外伝か全くわからん
133 18/04/12(木)02:12:18 No.497129099
>1→2→3→53
134 18/04/12(木)02:12:40 No.497129151
1→2→3→95→98→2000
135 18/04/12(木)02:12:40 No.497129153
とあるシリーズは外伝まで似たタイトルで混乱する!
136 18/04/12(木)02:12:43 No.497129156
PSPもやけにポータブルって付くの多かったな 新作でも移植でも付いてるから紛らわしかった
137 18/04/12(木)02:13:11 [TBS] No.497129210
>キャプテンウルトラは東映!東映です! 円谷も東映も一緒(タケダアワー)よ
138 18/04/12(木)02:13:17 No.497129225
NANA→HACHI
139 18/04/12(木)02:13:27 No.497129241
>シリーズで時系列あって順番に見ないとネタバレもあったりするから面倒臭い 上下巻買って帰って読み進めて下巻開いたら凄い展開飛んでておかしいと思ったら中巻が存在した時のやるせなさ
140 18/04/12(木)02:13:30 No.497129249
そしてマリオカートはシンプルなタイトルとなった
141 18/04/12(木)02:13:44 No.497129284
3.0→3.1→95→98→2000→7→8→10
142 18/04/12(木)02:13:55 No.497129302
肉 → 肉 ↘二世↗
143 18/04/12(木)02:14:10 No.497129324
>メビウスに無限って意味はないよ >でもウルトラマンインフィニティってどっかにいたようないなかったような・・・ メビウスインフィニティじゃねーか!
144 18/04/12(木)02:14:15 No.497129336
映画の上映順で観ると時系列が逆転する 指輪物語とホビットの冒険
145 18/04/12(木)02:15:00 No.497129427
コヴェナント
146 18/04/12(木)02:15:04 No.497129435
原作のマンガだと特に名前は変わってないんだけど アニメだとシリーズ変わったようなサブタイトルついてる
147 18/04/12(木)02:15:21 No.497129471
>映画の上映順で観ると時系列が逆転する >指輪物語とホビットの冒険 さあ次はシルマリルリオンだねえ
148 18/04/12(木)02:15:31 No.497129489
>メビウスインフィニティじゃねーか! あー!!それだ!! ありがとう そして変な事言ってごめんなさい
149 18/04/12(木)02:16:00 [Me] No.497129541
>3.0→3.1→95→98→2000→7→8→10 XP忘れないで
150 18/04/12(木)02:16:22 No.497129577
>原作のマンガだと特に名前は変わってないんだけど >アニメだとシリーズ変わったようなサブタイトルついてる そうして生まれたZ戦士なる謎の呼称
151 18/04/12(木)02:16:46 No.497129615
>メビウスに無限って意味はないよ 制作陣としてはメビウスの輪からの連想で込めてるらしい キャッチコピーでも「無限大」に「メビウス」ってふりがな振ったりしてる
152 18/04/12(木)02:17:02 No.497129643
ハリーポッターの順番覚えてるかい?
153 18/04/12(木)02:17:13 No.497129671
>原作のマンガだと特に名前は変わってないんだけど >アニメだとシリーズ変わったようなサブタイトルついてる 昔テレビで商標権の問題とかなんかって聞いたけど今は同じタイトルのものも増えた
154 18/04/12(木)02:17:17 No.497129677
ニンテンドー64の頃はなんでも64がついてたので どれも急に長期シリーズになった
155 18/04/12(木)02:17:32 No.497129717
>ハリーポッターの順番覚えてるかい? 世代だから覚えてるし言えるなあ
156 18/04/12(木)02:17:44 No.497129743
64→DX→X→4(for)
157 18/04/12(木)02:18:18 No.497129814
ナルトも疾風伝とかついてたな 北斗の拳も2ついてたっけか
158 18/04/12(木)02:18:23 No.497129822
>ハリーポッターの順番覚えてるかい? 賢者! 部屋! 囚人! ゴブレット! …騎士団? プリンス? 悲報!
159 18/04/12(木)02:20:03 No.497129984
響け!ユーフォニアム2とかいう近年まれにみる直球
160 18/04/12(木)02:20:14 No.497130003
アークの格ゲー
161 18/04/12(木)02:21:06 No.497130089
>響け!ユーフォニアム2とかいう近年まれにみる直球 シリーズごとに楽器名変えるとかしたらすごいことになっちゃうからな…
162 18/04/12(木)02:21:12 No.497130105
>響け!ユーフォニアム2とかいう近年まれにみる直球 有頂天家族2! 和風のアニメでそれこそ続とか付けそうなのにアラビア数字で2!
163 18/04/12(木)02:21:34 No.497130141
>>3.0→3.1→95→98→2000→7→8→10 >XP忘れないで 98と2kの間にNTもあったよね
164 18/04/12(木)02:21:38 No.497130151
続編かと思ったら世代交代してる…
165 18/04/12(木)02:21:42 No.497130168
商用ソフトウェアでもバージョン番号が 連番だったのが突然西暦に変わったりするのやめて欲しい 一番イラッとしたのは2018年リリースなのにバージョン番号が2016で よくよく聞いたら開発着手が2016年末だったからその数字にしたって奴
166 18/04/12(木)02:21:57 No.497130190
>>響け!ユーフォニアム2とかいう近年まれにみる直球 >シリーズごとに楽器名変えるとかしたらすごいことになっちゃうからな… 響け!チェンバロとか響け!ウッドブロックとか出てくるんだ…
167 18/04/12(木)02:22:16 No.497130215
ペルソナは直球でいいね
168 18/04/12(木)02:22:37 No.497130252
>>>3.0→3.1→95→98→2000→7→8→10 >>XP忘れないで >98と2kの間にNTもあったよね Meたん…?
169 18/04/12(木)02:23:04 No.497130304
1→2→3→4→4.1→4.2→5D→6→戦国→クエスト→9→10
170 18/04/12(木)02:23:45 No.497130366
ブースト マキシブースト マキシブーストオン 2
171 18/04/12(木)02:24:13 No.497130406
>響け!チェンバロとか響け!ウッドブロックとか出てくるんだ… しかも上まで変えて鳴れ!トロンボーン!とか轟け!大太鼓!とかどんどん出てくるんだ
172 18/04/12(木)02:24:23 No.497130420
ケアル ケアルラ ケアルダ ケアルガ
173 18/04/12(木)02:24:35 No.497130442
本編はナンバリングだけど外伝タイトルであからさまに重要なエピソードやりつつハードもバラバラのキングダムハーツ!
174 18/04/12(木)02:24:36 No.497130444
無印 G GX AXZ XV
175 18/04/12(木)02:25:06 No.497130502
上位魔法名だのは2や3じゃぁ味気ないな
176 18/04/12(木)02:25:48 No.497130570
他者なのに勝手に2だの3だの名乗るのいいよね(イタリアのゾンビ映画観ながら)
177 18/04/12(木)02:26:23 No.497130620
シリーズが長くなりすぎて無印が複数あるゴジラ 公開年とか覚えてない・・・
178 18/04/12(木)02:26:39 No.497130651
無印→Ⅱ-セカンド-→S→Ⅲ-ファイナル-
179 18/04/12(木)02:26:43 No.497130659
サンダー サンダラ サンガー
180 18/04/12(木)02:26:47 No.497130663
>3.0→3.1→95→98→98SE→Me(NT)→2000→XP→Vista→7→8→8.1→10
181 18/04/12(木)02:27:06 No.497130702
>無印 >G >GX >AXZ この辺は段々字面が長くなっていくからなんとか…
182 18/04/12(木)02:27:11 No.497130712
>ペルソナは直球でいいね 女神異聞録 罪→罰 3→3Fes 4→4G→U→U2→D 5
183 18/04/12(木)02:27:50 No.497130770
>無印 >G >GX ここまでは順調に一文字ずつ増えてるだけだからまだわかりやすい >AXZ >XV この辺りは知らなかったらAXZの方が後と勘違いする人出てくる可能性あると思う
184 18/04/12(木)02:29:10 No.497130899
CPUとかグラボの型番
185 18/04/12(木)02:29:47 No.497130956
パロディウスのだ!が二作目だったって知らなかった
186 18/04/12(木)02:30:18 No.497131001
>CPUとかグラボの型番 数字が巻き戻ったり 桁が増えたり減ったり
187 18/04/12(木)02:30:30 No.497131021
>CPUとかグラボの型番 ずっと追っかけてるintelとンビデイァ…は分かるけどAMD系列はさっぱりだ…
188 18/04/12(木)02:30:38 No.497131036
グラボは10刻みで数字増えてると思うけど後ろのアルファベットに関しては分からん…
189 18/04/12(木)02:31:01 No.497131065
>CPUとかグラボの型番 Sandy→IVY→…
190 18/04/12(木)02:32:07 No.497131155
PC関係の型番関係は名前だけじゃどっちが後か判らん まぁ基本調べるもんだから良いんだけど
191 18/04/12(木)02:32:16 No.497131170
>シリーズが長くなりすぎて無印が複数あるゴジラ >公開年とか覚えてない・・・ ゴジラ(1954) ゴジラ(1984) GODZILLA(原題 Godzilla)(1998) GODZILLA ゴジラ(原題 Godzilla)(2014)
192 18/04/12(木)02:32:22 No.497131176
>グラボは10刻みで数字増えてると思うけど後ろのアルファベットに関しては分からん… Kはオーバクロック出来る Sは省電力 Tは超省電力だっけ わからん…
193 18/04/12(木)02:32:58 No.497131221
VF-5000 なそ にん
194 18/04/12(木)02:33:34 No.497131283
人造昆虫カブトボーグ 人造昆虫カブトボーグV 人造昆虫カブトボーグVxV
195 18/04/12(木)02:33:56 No.497131305
仮面ライダー(新) 真・仮面ライダー 口で言うとたまに間違われる
196 18/04/12(木)02:34:38 No.497131362
ゼロは大体二作目か三作目
197 18/04/12(木)02:35:01 No.497131395
怪獣惑星から始まるアニメゴジラは一応副題付いてるけど 三部作まとめて呼ぶときはやっぱりただの「ゴジラ」になっちゃうのかな
198 18/04/12(木)02:35:14 No.497131421
。 or2 :3D V!R
199 18/04/12(木)02:35:15 No.497131422
>仮面ライダー(新) >真・仮面ライダー >口で言うとたまに間違われる (新)のほうは大抵スカイライダーって言われるからな……
200 18/04/12(木)02:35:30 No.497131448
ゴジラ(マグロ食ってるやつ)
201 18/04/12(木)02:37:29 No.497131615
>ゴジラ(マグロ食ってるやつ) アメリカじゃジラで通じるらしいな
202 18/04/12(木)02:38:18 No.497131690
>GODZILLA ゴジラ(原題 Godzilla)(2014) ファンはギャレゴジって呼んでるけどギャレス・エドワーズ監督が2作目のゴジラを撮ったらなんて呼ぶんだ? って冗談があったな・・・
203 18/04/12(木)02:38:29 No.497131705
>怪獣惑星から始まるアニメゴジラは一応副題付いてるけど >三部作まとめて呼ぶときはやっぱりただの「ゴジラ」になっちゃうのかな 怪獣惑星って呼ばれ続ける気がする
204 18/04/12(木)02:38:56 No.497131760
3.0→3.1→95→98→98SE→Me→XP→Vista→7→8→8.1→10 ↑ N3.1T→NT3.5~4.0→2000
205 18/04/12(木)02:40:44 No.497131905
>アメリカじゃジラで通じるらしいな ああGOD抜いてZILLA…
206 18/04/12(木)02:41:42 No.497131996
ザ・ウルトラマン(アニメ) ザ・ウルトラマン(漫画)
207 18/04/12(木)02:44:16 No.497132204
マクロス マクロス2 マクロスプラス マクロス7 マクロスゼロ
208 18/04/12(木)02:44:42 No.497132237
セクシーコマンドー外伝
209 18/04/12(木)02:47:10 No.497132464
荒野の用心棒(セルジオレオーネ西部劇一作目) 夕陽のガンマン(二作目) 続夕陽のガンマン(三作目、二作目と特に関係はない) 続荒野の用心棒(別の監督、続編でもないし何の関係もない)
210 18/04/12(木)02:54:56 No.497133069
アニメはいいけどゲームでやられると新作なのかリメイクなのか完全版なのかわからない