18/04/12(木)00:55:03 感想タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/12(木)00:55:03 No.497116391
感想ターイム
1 18/04/12(木)00:56:41 No.497116659
か、感想…?
2 18/04/12(木)00:57:14 No.497116745
>2001年に東京在住の日本女性が、映画の舞台の街であるノース・ダコタ州ファーゴから東に60キロの地点で凍死しているのが発見され、その6日前に一度、この女性を保護した地元警官が、「彼女は、映画『ファーゴ』の主役が地面に埋めた金の詰まったブリーフケースを探していた。」と証言したというニュースから、映画冒頭の演出文を真実と受け取った女性が、宝探しにファーゴを訪れ遭難して死亡したという都市伝説が全米にひろまった。実際には英語が拙い日本女性との対話の行き違いから保安官がそのように勘違いしたことが、そのまま報道されてしまったことが原因で、死の前の知人との電話や家族に送っていた遺書などから、該当女性の仕事や恋愛の行き詰まりからの自殺が真相であり、この都市伝説に対する米国人ジャーナリストの調査については、2003年に『This is a True Story』というタイトルでドキュメンタリー映画にもなっているが[6]、明らかになった真相を知った上で、都市伝説としての内容を題材にした映画『クミコ、ザ・トレジャーハンター(英語版)』が菊地凛子主演で製作され好評を得ている[7]。 こっちも見たい…
3 18/04/12(木)00:57:29 No.497116788
セルラーではかっこよかったのにな…ウィリアム・H・メイシー…
4 18/04/12(木)00:57:38 No.497116815
ダメっぷりがリアルすぎてよかったけどよくない…
5 18/04/12(木)00:58:55 No.497117025
メメントも見てほしい
6 18/04/12(木)00:59:15 No.497117088
評価されるのもわかる作品だったわ
7 18/04/12(木)00:59:21 No.497117108
クミコ…
8 18/04/12(木)00:59:51 No.497117188
車泥棒のメゾット…ダメなやつはダメだな
9 18/04/12(木)01:00:10 No.497117227
クミコはすげーどうでもいいオチだったような
10 18/04/12(木)01:00:19 No.497117259
氷の処刑人とかいうのも実話だからみてみてぇ
11 18/04/12(木)01:00:29 No.497117286
あまりにもダメ人間過ぎて最後のマージが殺されないかは少し怖かった
12 18/04/12(木)01:00:52 No.497117345
なんで東京からアメリカで自殺を...
13 18/04/12(木)01:02:48 No.497117666
どうしようもなくなった瞬間にその場から逃げるためだけに声荒げるのは気持ち分かる
14 18/04/12(木)01:03:25 No.497117771
ジェリーがダメ男過ぎて社長はよく娘と結婚させたなって 営業部長の地位もそういう流れからだろうし
15 18/04/12(木)01:04:19 No.497117911
奥さんも息子も不憫すぎる…
16 18/04/12(木)01:05:04 No.497118044
なんというか実話じゃなくてよかった…
17 18/04/12(木)01:05:56 No.497118200
小悪党達のIQ低いムーブが凄い
18 18/04/12(木)01:06:37 No.497118336
短いお口直しが欲しいわ
19 18/04/12(木)01:07:56 No.497118577
「」に殺人はできないね…
20 18/04/12(木)01:08:40 No.497118705
ちなみにドラマの方は誘拐犯がノーカントリーのアントンシガーばりの暗殺者に強化されて ジャンルがスリラーに変わってる
21 18/04/12(木)01:08:55 No.497118743
見られたら殺す!
22 18/04/12(木)01:09:53 No.497118920
実話ですって冒頭で書いておいてスタッフロールの最後でフィクションでーす は反則じゃねーの!?
23 18/04/12(木)01:10:01 No.497118940
喚いたら殺す!
24 18/04/12(木)01:11:23 No.497119192
>実話ですって冒頭で書いておいてスタッフロールの最後でフィクションでーす >は反則じゃねーの!? 実話ですの部分もフィクション!
25 18/04/12(木)01:11:24 No.497119194
現実なんて間抜けなもんだろうて認識を完全に逆手に取ってる
26 18/04/12(木)01:11:37 No.497119229
サイコの相方がフロムダスクティルドーンのタランティーノ思い出した
27 18/04/12(木)01:12:31 No.497119378
凝った脚本ではあるんだけど…
28 18/04/12(木)01:13:41 No.497119584
>ちなみにドラマの方は誘拐犯がノーカントリーのアントンシガーばりの暗殺者に強化されて >ジャンルがスリラーに変わってる 12モンキーズといい聞く感じほぼ別物だな…
29 18/04/12(木)01:14:01 No.497119651
小悪党というが下手なIQ高い犯罪者よりも怖かったわ
30 18/04/12(木)01:14:50 No.497119796
>ちなみにドラマの方は誘拐犯がノーカントリーのアントンシガーばりの暗殺者に強化されて >ジャンルがスリラーに変わってる 最初実話のこれどうドラマにするんだよとおもったが 完全フィクションでノーカントリー方面なら見たくなるな
31 18/04/12(木)01:18:23 No.497120407
犯人組のIQの低さがいい感じに実話っぽさを出してたね
32 18/04/12(木)01:20:02 No.497120667
>犯人組のIQの低さがいい感じに実話っぽさを出してたね やりすぎじゃねえかな…
33 18/04/12(木)01:21:31 No.497120939
最初にスピーチチャレンジ失敗したのも痛い いやうっかりナンバープレート付け忘れるとかしなきゃいいんだけど
34 18/04/12(木)01:22:43 No.497121166
ファーゴみたん!?
35 18/04/12(木)01:23:37 No.497121343
不思議と登場人物に対するイラつきはあんまりなかったからよくできてる脚本なんだろうな
36 18/04/12(木)01:23:42 No.497121359
ブシェミを終始変な顔って言っててひどかった
37 18/04/12(木)01:23:56 No.497121407
ファーゴみたよ
38 18/04/12(木)01:24:28 No.497121501
いっちゃ悪いけど出てくる風俗女達のブサイクさが実話なんだなと感じさせた
39 18/04/12(木)01:25:17 No.497121640
結局自動車ローンから突っ込まれるから初めから終わってる話ではある
40 18/04/12(木)01:25:38 No.497121703
最高のふたりのほうの感想だけど フィリップ娘ふたり作ったってことは勃起できたのか
41 18/04/12(木)01:26:58 No.497121942
頚椎損傷でも弄ってれば勃つのかね
42 18/04/12(木)01:27:06 No.497121967
ヤナギーダが謎の存在過ぎる
43 18/04/12(木)01:29:28 No.497122366
>不思議と登場人物に対するイラつきはあんまりなかったからよくできてる脚本なんだろうな その上で実話っぽくしてるんだからなんだかんだ良く出来てるなって
44 18/04/12(木)01:37:50 No.497123867
昨日参加できなかったから12モンキーズ見てるけどブラッドピッドの演技凄いな…これは隠れた名作かもしれない
45 18/04/12(木)01:40:39 No.497124339
んもー「」はそうやって名作をすぐ隠すー!
46 18/04/12(木)01:41:56 No.497124600
12モンキーズは隠れた名優 隠れた名曲に恵まれた隠れた名作だったね
47 18/04/12(木)01:45:20 No.497125191
「」達が隠れた名作を評価してくれて俺も鼻が高いよ
48 18/04/12(木)01:47:17 No.497125457
12モンキーズもファーゴもチラシが格好良かったのを覚えてる