18/03/29(木)23:54:52 トニカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)23:54:52 No.494317431
トニカクカワイイ
1 18/03/29(木)23:57:30 No.494317990
ハヤテは何だかんだ楽しめてたがこれは
2 18/03/30(金)00:00:48 No.494318676
ソコソコカワイイ
3 18/03/30(金)00:01:46 No.494318871
もしかして漫画に見せかけたただのノロケなのでは
4 18/03/30(金)00:02:29 No.494319030
このご時世にまさか本当にカワイイの一点張りだけで戦おうとする漫画が見られるとは…
5 18/03/30(金)00:03:17 No.494319211
しばらくはサンデースレでの生贄が出来てよかったんじゃないか ここ最近粘着叩き対象が減ってきてたから
6 18/03/30(金)00:03:23 No.494319234
話の中身がないのはつらい
7 18/03/30(金)00:03:51 No.494319339
かわいいは正義ってLOが言ってた
8 18/03/30(金)00:04:37 No.494319508
ヒット作経験者だからってこんな中身のない漫画が許されるのか・・・
9 18/03/30(金)00:04:39 No.494319514
生贄がどうとかは知らんけどサンデースレじゃむしろほとんど触れられてないよ
10 18/03/30(金)00:05:05 No.494319618
畑君ののろけエッセイだと思う真面目に
11 18/03/30(金)00:06:09 No.494319831
語ることがない ナサくんハヤテより好きじゃない
12 18/03/30(金)00:06:21 No.494319882
NASAくんのキャラ設定がほとんど生きてないのがつらい
13 18/03/30(金)00:06:43 No.494319962
エッセイ漫画ならもっと面白いのいっぱいあるよ!!
14 18/03/30(金)00:07:03 No.494320042
久米田先生がウォームアップを始めている
15 18/03/30(金)00:07:04 No.494320048
本当にヒロインがトニカクカワイイならまだ良いんだけどまぁ可愛いよねくらいの感じなので本当に中身の無さがツラい
16 18/03/30(金)00:07:14 No.494320080
いずれハヤテ2になるんだろ
17 18/03/30(金)00:07:43 No.494320193
他のラブコメ層が厚いしなんというかうn…って感じの出来
18 18/03/30(金)00:07:44 No.494320198
メジャー2の女の子たちはトニカクカワイイ
19 18/03/30(金)00:08:30 No.494320377
ソンナニカワイクナイ
20 18/03/30(金)00:08:50 No.494320452
>まいこめしの女の子たちはトニカクカワイイ
21 18/03/30(金)00:08:52 No.494320461
もうハヤテメンバーをアップさせておいたほうがいいんじゃないかな
22 18/03/30(金)00:09:22 No.494320584
>生贄がどうとかは知らんけどサンデースレじゃむしろほとんど触れられてないよ 尻相撲とかと似たような扱いって言いたかったんだろうけどなんだかんだ話の中身とかにそこそこ触れられてた競女に対してトニカクは語ることがなんもなくてサンデースレでも空気だ
23 18/03/30(金)00:09:27 No.494320603
これくらい薄味な方が読みやすくていいよ
24 18/03/30(金)00:09:58 No.494320725
あんまり凄くない先輩が卒業した後に部室に顔見せに来た感じ
25 18/03/30(金)00:10:24 No.494320833
割と叩く人よく見かけるけど普通に可愛いとは思う
26 18/03/30(金)00:10:39 No.494320896
わりと真面目に読んでるけどそれにしたって一話であんだけ尺を取って説明した主人公の背景とか性格がその後の話でほとんど生かされてないのはどうかと思うわ
27 18/03/30(金)00:10:43 No.494320912
>割と叩く人よく見かけるけど普通に可愛いとは思う フツウニカワイイ
28 18/03/30(金)00:10:51 No.494320944
>久米田先生がウォームアップを始めている もう1回絡んだんだから遠慮しろ! あとハヤテキャラ出すの牽制してたから割と逃げ道ないよね畑くん
29 18/03/30(金)00:11:01 No.494320974
久米田に毎週後ろに今回のトニカクカワイイの感想漫画描いてほしい
30 18/03/30(金)00:11:15 No.494321025
単行本待ちかなあ…
31 18/03/30(金)00:12:11 No.494321210
>久米田に毎週後ろに今回のトニカクカワイイの感想漫画描いてほしい あんなぺライチであれだけ描けるんだから結構凄いよね
32 18/03/30(金)00:12:21 No.494321245
叩くとか以前に本当に薄すぎる ここ一、二話は少しましな気もするけど でもお嫁さんとの会話劇が主ならそこで勝負できるくらい会話を詰めてほしいよ
33 18/03/30(金)00:12:22 No.494321248
再来週から駄菓子トークとかすればいいんじゃないかな
34 18/03/30(金)00:12:27 No.494321267
畑先生の漫画に中身と背景を求めるもんじゃないと思っているからダメージは少ないよ
35 18/03/30(金)00:12:29 No.494321270
マアマアカワイイ
36 18/03/30(金)00:12:47 No.494321334
かわいい要素ならサンデーの他の漫画の方が尖ってるからな
37 18/03/30(金)00:12:56 No.494321360
格別画力の人ってわけでもないからタイトル負けしてる
38 18/03/30(金)00:12:57 No.494321363
>>久米田先生がウォームアップを始めている >もう1回絡んだんだから遠慮しろ! >あとハヤテキャラ出すの牽制してたから割と逃げ道ないよね畑くん 漫画家同士のプロレスを本気にしすぎだよ
39 18/03/30(金)00:13:07 No.494321404
可愛いことは可愛いんだけど早めにバックボーンを明かして安心させてほしい
40 18/03/30(金)00:13:31 No.494321489
だがしかしとかエヴァンスの掛け合いって面白いんだなって改めて思った というか畑君の強みとまったく違う方面を攻めてると思うんだこれ
41 18/03/30(金)00:13:36 No.494321503
>かわいい要素ならサンデーの他の漫画の方が尖ってるからな 下手したら今はカスの方がソウトウカワイイ
42 18/03/30(金)00:13:51 No.494321556
けど畑先生結婚ときたら背景はあるんじゃないのか
43 18/03/30(金)00:14:03 No.494321603
トニカク壊すべし
44 18/03/30(金)00:14:19 No.494321657
>下手したら今はカスの方がソウトウカワイイ カスはソウトウシコレル
45 18/03/30(金)00:14:41 No.494321719
タイトルのセンスがなさすぎる
46 18/03/30(金)00:14:53 No.494321762
別にただのイチャラブ頭空っぽ漫画でもいいんだイチャラブの中身が濃ければさ スレ画はイチャラブも淡白で何を取っ掛かりにすればいいかわからん
47 18/03/30(金)00:15:09 No.494321824
割と面白いよ終盤のハヤテよりずっと読みやすいし思春期のドキドキとか感情移入しやすい でもやっぱり嫁さんの声は浅野真澄だと思うこれ
48 18/03/30(金)00:15:27 No.494321882
よりによってラブコメ層厚い今の時期にこれ持ってくるのかよって感じ
49 18/03/30(金)00:15:30 No.494321893
畑先生の強みはオタクの貧弱な妄想みたいな設定を次から次へと矢継ぎ早にお出しするところにあると思うのに なんでキャラの少ない会話劇なんて無茶な真似を
50 18/03/30(金)00:16:10 No.494322031
久米田の応援漫画が一番面白かった
51 18/03/30(金)00:16:35 No.494322116
画風の問題ってのを考慮してもメメシスや双亡亭と並べた時の絵の密度の差がすごい この人そのライトな画で軽妙にあれこれやるのが持ち味だった記憶なんだけどその成分も抜けてるせいでマジでただの密度のうっすい漫画になってる
52 18/03/30(金)00:16:36 No.494322121
応援に来た久米田先生の漫画が面白すぎたので それを呼び込んだ価値はあるよ
53 18/03/30(金)00:16:42 No.494322140
直接描かなくていいからセックスまではやれよな
54 18/03/30(金)00:17:13 No.494322247
1話にもっと詰めてほしいのはある いま結婚して2日目だっけ
55 18/03/30(金)00:17:23 No.494322289
初期の水産大学より何がしたいかわからない
56 18/03/30(金)00:17:26 No.494322299
キャラが色々揃ってて動いてたぶん俺は比べるならハヤテ末期のが好きだな…
57 18/03/30(金)00:17:38 No.494322342
改めて見たら今のサンデーラブコメ多すぎてラブコメ蠱毒みたいになってる…
58 18/03/30(金)00:17:52 No.494322378
>1話にもっと詰めてほしいのはある >いま結婚して2日目だっけ いきなり現れて結婚して布団買いに行って寝て朝飯食った
59 18/03/30(金)00:18:02 No.494322410
最近は新人が頑張ってるからね その新人よりもなんか素人っぽいのはなんなの…
60 18/03/30(金)00:18:13 No.494322448
>直接描かなくていいからセックスまではやれよな マガジンでやれって言われそう
61 18/03/30(金)00:18:16 No.494322457
しかしこの漫画のスレいつまでこの画像が使われ続けるのだろうか…
62 18/03/30(金)00:18:18 No.494322464
ハヤテの中盤以降よりはヒロイン可愛い見た目になってる でも内容がほぼ無なのと今のサンデーはラブコメ以外でも可愛い多いから畑くんファン多くなきゃ打ち切られそう今のところ
63 18/03/30(金)00:18:21 No.494322479
>改めて見たら今のサンデーラブコメ多すぎてラブコメ蠱毒みたいになってる… マガジンほどじゃないらしいな
64 18/03/30(金)00:18:44 No.494322560
アンケート人気はいい
65 18/03/30(金)00:18:45 No.494322565
ハヤテ末期は本当に終わるんだなぁ…みたいな感慨混みでわりと好き
66 18/03/30(金)00:18:48 No.494322575
保安官が最近また洒脱なテンポを取り戻してて嬉しいですよ私は
67 18/03/30(金)00:19:38 No.494322741
マガジンは半分ぐらいラブコメだからな…
68 18/03/30(金)00:19:43 No.494322761
>最近は新人が頑張ってるからね >その新人よりもなんか素人っぽいのはなんなの… 最近の新人が妙にこなれ過ぎてるんだよ!
69 18/03/30(金)00:19:43 No.494322765
感想はトニカクカワイイ言っておけば アンケート結果もきっとそう
70 18/03/30(金)00:19:50 No.494322789
きっしょいデビとか008とか好き
71 18/03/30(金)00:21:02 No.494323024
メメシスとかエヴァンスとかも新人だっけ 編集同じ人な気がする
72 18/03/30(金)00:21:03 No.494323029
ホモシスもいきなり普通のヒロイン出してきたからな…
73 18/03/30(金)00:21:04 No.494323033
いっそマスミハカワイイにすればいいのに
74 18/03/30(金)00:21:19 No.494323079
1発当ててる作者とはいえゆっくりやらせすぎじゃない? ここ3話くらい1週でまとめられるか下手すりゃ省いてもいい内容だが
75 18/03/30(金)00:21:24 No.494323103
かわいいの中身も何か推す所があるわけじゃなくて普通にかわいいよねって感じが辛い
76 18/03/30(金)00:21:43 No.494323169
>ホモシスもいきなり普通のヒロイン出してきたからな… おっぱいちゃんとかきっしょいデビとちがってあまりシコれないこいつ!
77 18/03/30(金)00:21:45 No.494323180
畑君はもう少し様子を見るべきじゃないかなとは思う ハヤテよりさらにスローテンポだけどよくも悪くもキャラの作家だから今一つ薄い今の二人を補える強烈な個性の存在が出てくると違うと思う 坂巻泥努とかエヴァンスの親父とかみたいなそいつが出てくるだけでも面白いレベルのやつ
78 18/03/30(金)00:21:57 No.494323232
>マガジンほどじゃないらしいな マガジンはマジで蠱毒だよ ちなみにデスゲームはもうほぼない
79 18/03/30(金)00:22:28 No.494323340
サンデーはベテランにはゆっくりさせるよね 双亡亭も第一次突入まで長く感じた
80 18/03/30(金)00:22:32 No.494323352
ハヤテ後半の鈍足ペースがそのまま続いてる感じだよね
81 18/03/30(金)00:23:14 No.494323491
エヴァンスは汽車の話がエヴァンスがただ情けない描写が多かったから微妙だった 最近は元に戻って来たのでちょっと安心
82 18/03/30(金)00:23:40 No.494323583
他の女の子漫画はプラスアルファがあるうえで女の子がトニカクカワイイというのに…
83 18/03/30(金)00:23:56 No.494323646
まあでもお嫁さんに人外要素とかあるんじゃないかな…? 単行本1巻分次第と思う
84 18/03/30(金)00:24:03 No.494323673
役所行っただけで1話とかドンキで買い物するだけで1話とか贅沢すぎる
85 18/03/30(金)00:24:24 No.494323746
メメシスはよく週刊であれだけ描き込める人見つけて来たな
86 18/03/30(金)00:24:27 No.494323759
同期の新連載が鬼のように画面の密度濃い新人ばっかりとか 畑くんへの高度なディスりなんじゃねえのこれ…
87 18/03/30(金)00:24:58 No.494323887
今のところトニカワちゃんよか舞妓の眼鏡先輩とか只野妹とかアニータとか天野の後輩ちゃんの方がトニカクカワイイ ハヤテは好きだったから応援はしてる
88 18/03/30(金)00:25:10 No.494323944
カワイイだけで狙ったシンプルさとは思うが果たして
89 18/03/30(金)00:26:00 No.494324087
>メメシスはよく週刊であれだけ描き込める人見つけて来たな メムメムちゃんの元アシらしいなあの作者 最近やたらジャンプ+界隈から他所が引き抜いてる気がする
90 18/03/30(金)00:26:01 No.494324091
他の連載陣にトニカクカワイイキャラが多すぎる
91 18/03/30(金)00:26:37 No.494324195
なのは洋菓子店みたいなもんだろう 反省して次がんばるための作品
92 18/03/30(金)00:26:50 No.494324250
>サンデーはベテランにはゆっくりさせるよね >双亡亭も第一次突入まで長く感じた ジュビロはうしとらの頃から強烈な一話のあとに溜めがかなりあるイメージ
93 18/03/30(金)00:27:25 No.494324373
ヒロインも主人公もイマイチキャラが分からん ヒロインの方はわざとやってるんだろうけど
94 18/03/30(金)00:27:43 No.494324432
ホカノマンガノオンナノコノホウガヨッポドカワイイ気がする
95 18/03/30(金)00:27:54 No.494324467
八木先生は盛り返せねーんじゃねーかな
96 18/03/30(金)00:27:56 No.494324476
ジュビロは連載だとのろのろに感じる作風だからしゃーない 単行本で読もう
97 18/03/30(金)00:28:37 No.494324606
壊すべしが一巻のセイイチの家に伏線巻いてたみたいに今のスローテンポが伏線ならいいと思う
98 18/03/30(金)00:28:40 No.494324613
>単行本1巻分次第と思う 1巻って1話がページ多目だから10話くらいだっけ? だとしたらあと2話が勝負か…
99 18/03/30(金)00:29:04 No.494324711
メメシスはお話の面白さは置いといて漫画と絵の上手さは図抜けてるよね… あれ新人なんですよね…?
100 18/03/30(金)00:29:15 No.494324745
俺はマリアさんとヒナギクはトニカクカワイカッタからもうなにも期待してないよ
101 18/03/30(金)00:29:33 No.494324816
つまりNASA君の家が壊すべしされる…?
102 18/03/30(金)00:29:38 No.494324829
>八木先生は盛り返せねーんじゃねーかな 明らかにペース配分変というか 月刊の漫画をバラ売りで読んでるみたいなぶつ切りな話多いよな
103 18/03/30(金)00:29:52 No.494324868
>八木先生は盛り返せねーんじゃねーかな 俺結構好きだからデブ編集長も結構好きそうだし地味に連載続くと思う てかずるずる読んでたい
104 18/03/30(金)00:29:55 No.494324880
サンデーの読者にはちょうどいいノリなんじゃないかなと思う
105 18/03/30(金)00:30:03 No.494324906
壊すべしは一話のインパクトで溜めの間も引っ張ったと思う
106 18/03/30(金)00:30:08 No.494324912
絵の仕上げは雑にしてギャグでもパロディでも何でもいいから無駄に詰め込んでたハヤテ初期と真逆過ぎて興味深い
107 18/03/30(金)00:30:53 No.494325074
今思えばハヤテ初期は確かにみっしりしてたな
108 18/03/30(金)00:31:07 No.494325126
内容どころかあらすじまでもう書かないってなるとは思わんかった…
109 18/03/30(金)00:31:33 No.494325207
これバトルものじゃないっぽいからいわゆる溜めてからの残花少尉や泥努出現みたいな方面での爆弾の投入は期待できない気がする アドアスペラはわりと好きだったんだがな
110 18/03/30(金)00:31:45 No.494325248
画力が凄まじければ面白い企画かもしれない
111 18/03/30(金)00:32:17 No.494325352
>絵の仕上げは雑にしてギャグでもパロディでも何でもいいから無駄に詰め込んでたハヤテ初期と真逆過ぎて興味深い そんな間みたいなモノを作れるほど絵が描ける作家じゃないから初心に立ち返った方がいいんじゃないかなぁ…
112 18/03/30(金)00:32:23 No.494325369
>サンデーの読者にはちょうどいいノリなんじゃないかなと思う すごい見下しを感じるレス
113 18/03/30(金)00:32:44 No.494325431
誌面で結構高レベルのラブコメが鎬を削ってて更に同発のライバル誌もラブコメ蠱毒な状況なせいか めっちゃクオリティ低く見えて辛い 下手したら今の少年誌で一番微妙なラブコメでは…
114 18/03/30(金)00:32:54 No.494325454
ハヤテが売れた理由も今となってはあんまりはっきりしない中トニカクカワイイの連載を決めた編集は蛮勇だと思う
115 18/03/30(金)00:32:54 No.494325456
マガジン今数えたら半分が恋愛モノだった ラブコメとドロドロ寄りので分かれるけど
116 18/03/30(金)00:33:07 No.494325508
>サンデーの読者にはちょうどいいノリなんじゃないかなと思う 他の連載作品を見たらこんなひっかかりのない漫画これだけになってない…?
117 18/03/30(金)00:33:12 No.494325522
絵が上手くなったけど凄い上手くなったわけではなくなんか普通になった むしろ尖った部分が丸くなったような寂しさすら感じる
118 18/03/30(金)00:33:12 No.494325525
畑君にゃ悪いけどやっぱ満田先生のリビドーは化物だなって思う 畑君なんかハヤテの頃より枯れちゃってない?
119 18/03/30(金)00:33:20 No.494325544
カワイイとは思うんだけど倍くらいは詰め込んで欲しい
120 18/03/30(金)00:33:32 No.494325589
あんまり関係ないけど久米田のカワイイ一点突破の漫画は見てみたい
121 18/03/30(金)00:33:35 No.494325601
あれで何でメムメムのアシスタントやってたんだ
122 18/03/30(金)00:33:47 No.494325649
アリアドネはキャラや掛け合いすごく楽しいけどストーリーのテンポかなり悪いここ数週
123 18/03/30(金)00:34:12 No.494325719
今のサンデーびっくりするほど層が厚くなってるから余計目立たない畑くんの漫画
124 18/03/30(金)00:34:24 No.494325747
>畑君なんかハヤテの頃より枯れちゃってない? 枯れたというか単純に結婚したからね
125 18/03/30(金)00:34:38 No.494325788
ジャンプみたいなコテコテの少年漫画とか マガジンみたいなリアルめのラブコメとかじゃなく アニメ風のライトな作風が好きじゃんよサンデー読者
126 18/03/30(金)00:34:48 No.494325817
>あれで何でメムメムのアシスタントやってたんだ 若いんじゃね
127 18/03/30(金)00:34:57 No.494325851
画風については作品によって書きこみ濃いのとそんなでもないの両方あっていいと思うんだ NASAくんも嫁さんもキャラとしての個性が弱すぎるのがなあ
128 18/03/30(金)00:35:18 No.494325926
サンデーの漫画家って結婚してパワー落ちる人多いなぁ ねえそう思いませんか椎名先生
129 18/03/30(金)00:35:21 No.494325935
ハヤテの稼ぎでもう金充分でしょ 新人に紙面譲ろうよ
130 18/03/30(金)00:35:31 No.494325974
>枯れたというか単純に結婚したからね 今の師匠の漫画面白いよ…
131 18/03/30(金)00:35:46 No.494326025
>なのは洋菓子店みたいなもんだろう >反省して次がんばるための作品 なんかロボット物やってたような…
132 18/03/30(金)00:35:48 No.494326031
>壊すべしは一話のインパクトで溜めの間も引っ張ったと思う 実際衝撃展開を序盤にやっとくと貯金できるね おかげで館に突入するまでの間あまり間延びした感じを受けなかった
133 18/03/30(金)00:36:01 No.494326083
古見さんとか初恋ゾンビも決めゴマ以外はわりと省エネ作画だけどキャラとか掛け合いが強烈だからそれで面白いってとこはある
134 18/03/30(金)00:36:30 No.494326173
椎名先生は注力する作品を間違っただけなのでは…
135 18/03/30(金)00:36:31 No.494326176
結婚すると中身が変わるってのはよく聞くけど 絵の方がなぁ
136 18/03/30(金)00:36:32 No.494326179
師匠は娘のためにもっと稼がなきゃならないからな
137 18/03/30(金)00:36:32 No.494326181
赤松もそうだけど童貞臭のする漫画の作者が女の影がちらつきだしたら作品つまんなくなるのは やっぱり因果関係有るんだろうか
138 18/03/30(金)00:36:49 No.494326235
ラブコメを売りにしてた作家が結婚すると微妙になる確率は90%を超える 童貞力が魅力になるケースはあるのだ
139 18/03/30(金)00:36:53 No.494326251
初恋ゾンビはありとあらゆるヒロインがゼンインカワイイ あとスコシセツナイのもいい…
140 18/03/30(金)00:37:06 No.494326291
ケンイチ終わらせる必要あったのかな?って時々思う
141 18/03/30(金)00:37:10 No.494326300
今のサンデーの中でこのタイトルで行こうと思ったのは凄いとは思ってる
142 18/03/30(金)00:37:11 No.494326305
>なんかロボット物やってたような… あれはハヤテと平行してやってたのを投げ捨てたから
143 18/03/30(金)00:37:12 No.494326308
面白いとか面白くないとかじゃなくてそもそも話に内容が無いから困る いや今の週刊連載だとその時点で致命的なんだろうけども
144 18/03/30(金)00:38:17 No.494326520
>ケンイチ終わらせる必要あったのかな?って時々思う とはいえあれ以上何かやる事あったかなとも思う
145 18/03/30(金)00:38:18 No.494326524
>ケンイチ終わらせる必要あったのかな?って時々思う でもこのスパイケンイチ結構面白いぞ!
146 18/03/30(金)00:38:23 No.494326540
>絵の方がなぁ 絵は一時期よりだいぶ持ち直してるよ! ハヤテ終盤とか女キャラのガタイ酷いことになってたもの
147 18/03/30(金)00:38:28 No.494326552
なんでいい感じで童貞力の高かった畑くんが ちょっと手練れ感のあるあの嫁を貰ったのか
148 18/03/30(金)00:38:31 No.494326565
>今のサンデーの中でこのタイトルで行こうと思ったのは凄いとは思ってる とにかく可愛いんじゃなくて トニカクカワイイだから お洒落じゃなくてオサレみたいなもんだと思えば分かるだろう?
149 18/03/30(金)00:38:39 No.494326588
>ケンイチ終わらせる必要あったのかな?って時々思う それこそケンイチ2やればいいのにね
150 18/03/30(金)00:38:39 No.494326589
>今のサンデーの中でこのタイトルで行こうと思ったのは凄いとは思ってる 今のサンデーで可愛さで勝負しようってんだからね どこ見てもトニカクカワイイ子だらけの今のサンデーで
151 18/03/30(金)00:38:46 No.494326615
夫婦生活のエッセイとかでもうよくない感が
152 18/03/30(金)00:38:54 No.494326640
>ケンイチ終わらせる必要あったのかな?って時々思う あれは前体制の編集部のやったチョンボの中でも一番ひどかったな…
153 18/03/30(金)00:38:56 No.494326646
面白いとかつまらないとかじゃなく 無いからな…
154 18/03/30(金)00:39:19 No.494326715
>あんまり関係ないけど久米田のカワイイ一点突破の漫画は見てみたい 中身のないカワイイ一点突破で久米田の良さを活かすとなると ファッションモデル漫画になりそう
155 18/03/30(金)00:39:23 No.494326733
やっぱキャラの濃さはでかいよな…別に褐色関西弁ワキガムチムチ生意気外人っ娘とかコズミック幼女絵具監禁深淵シスコン画家崩れみたいなとこまで行かなくてもこういうやつでこういう強みがあるんだなみたいなのがわかることというか
156 18/03/30(金)00:39:36 No.494326773
>お洒落じゃなくてオサレみたいなもんだと思えば分かるだろう? タイトルらしくするためにカタカナにしただけにしか見えんのでそれとは違う
157 18/03/30(金)00:39:43 No.494326806
ケンイチ2が読みたいんじゃなく終盤の巻き展開だった部分ちゃんと読みたかっただけだからなー でも今のスパイ面白いからいいや
158 18/03/30(金)00:39:47 No.494326818
今のサンデーはとにかくカワイイ男子もいっぱいいるからな…
159 18/03/30(金)00:39:48 No.494326822
ケンイチの人は編集部にもう振り回されたんで 今のやつは安定して欲しい
160 18/03/30(金)00:39:57 No.494326849
今のケンイチ3はいい感じだよ
161 18/03/30(金)00:40:05 No.494326871
やっぱり留美子先生はやく戻ってこないかな… あとコナン
162 18/03/30(金)00:40:33 No.494326947
久米田もある意味同じことやってるんだけどあっちは妻無しで娘との生活に焦点当ててるのが上手い
163 18/03/30(金)00:41:01 No.494327032
嫁の方のキャラの不明さはわざとなんだろうけど普通そういう場合はNASAくんが補うくらい強烈に主張するもんなんじゃないのか
164 18/03/30(金)00:41:09 No.494327058
舞妓さんも薄味なはずなんだけどあれともまた違うのよねなんか キヨさんには末永くサンデーにいて欲しい
165 18/03/30(金)00:41:25 No.494327115
ケンイチは一回終わって復活してるのでもう一回復活してもよい
166 18/03/30(金)00:41:27 No.494327119
戦え梁山泊はケンイチ0になるんですかね…
167 18/03/30(金)00:41:34 No.494327144
コナンの代替品なのかもしれないがゼノが個人的に割と好き 程よいトンデモ具合で
168 18/03/30(金)00:41:37 No.494327151
>>ケンイチ終わらせる必要あったのかな?って時々思う >あれは前体制の編集部のやったチョンボの中でも一番ひどかったな… 本人はなんか別のこと言ってたし… 一方畑くんは例のロボを別に書いた
169 18/03/30(金)00:41:57 No.494327208
ニュートラルすぎるんだよねこれの主人公
170 18/03/30(金)00:42:13 No.494327250
嫁はミステリアスなキャラ付けだから薄めでいいんだけど その分NASAくんが頑張らないといけないんだけど突出したリアクションしてくれないからなNASAくん
171 18/03/30(金)00:42:28 No.494327299
>でもこのスパイケンイチ結構面白いぞ! 好きな人には申し訳ないけど良くも悪くもケンイチ3過ぎるよ…
172 18/03/30(金)00:42:45 No.494327354
>程よいトンデモ具合で 槍が降ってきたり音波ビーム撃ったりいいよね…
173 18/03/30(金)00:42:55 No.494327381
トニカクカワイイはネタがそんなに続かなそうだし 最初から短めな連載で考えてるってことはないのかな 前のロボ漫画は読んでなかったけど復活させないんだろうか
174 18/03/30(金)00:43:17 No.494327446
スパイケンイチがケンイチの前日譚だったらいいのかなぁ
175 18/03/30(金)00:43:20 No.494327454
ゼノはこう言っちゃ何だが肝心の七密室要素以外のキャラとか話のが面白い気がする こないだの刑事に焦点当てた話とか殺し屋助手に焦点当てた話はめっちゃよかったもん
176 18/03/30(金)00:43:52 No.494327550
ケンイチ2がいまいちだったから3がかなり面白く感じる
177 18/03/30(金)00:43:59 No.494327574
ケンイチは作者が終盤の展開は本来ならあと2年はかかる予定だったて言ってたな
178 18/03/30(金)00:44:00 No.494327577
古見さんがスキだらけでだが友達がキングゾンビの嘘でおやすみなラブコメ布陣で ものすごく中身ないラブコメ持ってきたのは度胸あると思う
179 18/03/30(金)00:44:03 No.494327587
>やっぱり留美子先生はやく戻ってこないかな… 留美子はファンが金持ってるだろうにそんな売れてなかったしどうなんだろ? 最初は凄かったけど急速に下がって犬夜叉のファン多かったんだなって感じ
180 18/03/30(金)00:44:11 No.494327613
結局サンデー全般の話にわりとなってるあたり薄くて特に言うことが無い
181 18/03/30(金)00:44:21 No.494327644
男をふわっとした感じにしか描けないからな へんに男らしさ前面に出すのも違うけど
182 18/03/30(金)00:44:32 No.494327669
>こないだの刑事に焦点当てた話とか殺し屋助手に焦点当てた話はめっちゃよかったもん ベテラン!って感じの安定感がある 傭兵部隊の話好き
183 18/03/30(金)00:44:48 No.494327714
童貞力を失うとロリキャラの頭身が伸びる現象 これは嫁(恋人)が中身に口出ししてるんだろうな
184 18/03/30(金)00:44:51 No.494327725
スパイは序盤から主人公もヒロインも王道的だけどちゃんと個性あるキャラ付けが出来てて経験をかんじる
185 18/03/30(金)00:45:03 No.494327767
え ノロケ漫画ってことは 絵本作家とのイチャイチャ内容エッセイなの?
186 18/03/30(金)00:45:13 No.494327790
ゼノはヒロインの殺し屋ちゃんが可愛い
187 18/03/30(金)00:45:21 No.494327815
NASAくんがニュートラルなのは絵本作家タコハツトムみたく個性や主張をならして突出したとこを減らして視点人物的な案内役にするつもりだからじゃないのかね
188 18/03/30(金)00:45:30 No.494327848
マリーグレイブ過去編がすごく面白そう
189 18/03/30(金)00:45:31 No.494327850
>童貞力を失うとロリキャラの頭身が伸びる現象 >これは嫁(恋人)が中身に口出ししてるんだろうな 単純に 嫁に勝手に引け目を感じるんだろうと思う
190 18/03/30(金)00:45:45 No.494327898
少年誌の主人公はパンチで地下室の壁破壊して地上に出て来るくらいで良いんだよやっぱり
191 18/03/30(金)00:46:00 No.494327944
タコハ無個性じゃねえだろ
192 18/03/30(金)00:46:05 No.494327952
古見さんと只野君がの関係が安定してきてかき回しにくいな…と思ったら妹がまじやべーすぎて面白い
193 18/03/30(金)00:46:07 No.494327957
そりゃまあ結婚すればよくも悪くも子供を意識するだろうし
194 18/03/30(金)00:46:24 No.494328010
ロザリー冒険譚面白そうだよね なんてったって死者のレシピ集めきってるわけだし
195 18/03/30(金)00:46:25 No.494328014
>絵本作家とのイチャイチャ内容エッセイなの? 創作の中に実体験っぽいのが混ざる程度だよ 市役所24時間受け付けてるの知ったとか花もらえるとかそういうの
196 18/03/30(金)00:46:35 No.494328036
>これは嫁(恋人)が中身に口出ししてるんだろうな 竜騎士を思い出すな しかしますみんはそういう事するかなぁ?
197 18/03/30(金)00:46:55 No.494328096
それこそ只野仁人とか凧葉務と役回りは同じっぽくはあるんだよなNASA
198 18/03/30(金)00:47:10 No.494328161
>タコハ無個性じゃねえだろ 下手するとよっちゃんより狂ってるからなタコハ
199 18/03/30(金)00:47:31 No.494328223
>市役所24時間受け付けてるの知ったとか花もらえるとかそういうの そうやって文字に書き出されるとなんか辛いものがあるな
200 18/03/30(金)00:47:46 No.494328273
NASAくん超人設定はここからバトル展開になるフラグだよ
201 18/03/30(金)00:47:50 No.494328283
ヒロインは嫁なんだなって思うと やっぱりあぁまあカワイイっすね…ぐらいのテンションより上には行かないというか
202 18/03/30(金)00:48:08 No.494328335
>しかしますみんはそういう事するかなぁ? どちらかというともっとあざとい漫画描いて金稼いでこいってケツ叩いてるイメージ
203 18/03/30(金)00:48:11 No.494328350
畑くんバトル描けるの?
204 18/03/30(金)00:48:13 No.494328352
いっそ嫁原作で一本描いたらいい それが声優の漫画化でもいい
205 18/03/30(金)00:48:38 No.494328433
主人公の且つリアクションが悪い意味で予想通りというか まあそういうリアクションになるよね…から外れてないんだよな
206 18/03/30(金)00:48:45 No.494328461
当然ヒロインレースも発生しないからこれ短期連載のつもりなんじゃねぇか って思ってたんだが…
207 18/03/30(金)00:49:05 No.494328518
>いっそ嫁原作で一本描いたらいい >それが声優の漫画化でもいい もうアニメまでやったコンテンツだし
208 18/03/30(金)00:49:06 No.494328523
只野君は平均平凡を極めたことがクソコテや変人まみれの漫画の中で個性になっててメイド化とか妹の爆弾もある タコハはラスボスと対になるような振り切れ方してる で狂言回しならではの尖り方はしてるからなぁ NASA君もなんかあるんだろうけどぜんぜんまだわからん
209 18/03/30(金)00:49:17 No.494328557
>いっそ嫁原作で一本描いたらいい >それが声優の漫画化でもいい もう やった
210 18/03/30(金)00:49:25 No.494328572
>いっそ嫁原作で一本描いたらいい >それが声優の漫画化でもいい 見たことあるこれ!
211 18/03/30(金)00:49:29 No.494328588
稼げなくなったらあっさり見限られそうだから頑張れよ畑 読み飛ばしてるけど
212 18/03/30(金)00:49:50 No.494328653
鳥男せめて隔週にならねぇかなー!
213 18/03/30(金)00:49:53 No.494328657
これで行けるって勝算はあるんだろうし そこ早く見せて欲しい
214 18/03/30(金)00:50:01 No.494328677
畑くん学校辞めてる主人公好きだな…
215 18/03/30(金)00:50:24 No.494328731
>湯神くんせめて隔週にならねぇかなー!
216 18/03/30(金)00:50:54 No.494328810
あとその二者で考えるなら狂言回し主人公の周りをかなり濃い目のキャラ連打で固めてるのも見るべきじゃないかなとは
217 18/03/30(金)00:50:54 No.494328812
>畑くんバトル描けるの? バオウ・ザケルガとかやってたじゃん!
218 18/03/30(金)00:50:54 No.494328814
地力がなぁ…
219 18/03/30(金)00:51:15 No.494328874
>畑くん学校辞めてる主人公好きだな… 哀れなアニオタ向けの漫画だからな 見下せる要素が必要だ と冷静にお金のために計算してやってそう
220 18/03/30(金)00:51:41 No.494328949
キャラが増えれば色々やる事増えるだろうからキャラ増えたら面白くなるかもしれんとは思う キャラ増えた結果ハヤテ2になるかも知れんが
221 18/03/30(金)00:51:52 No.494328977
NASAくん過程が違うだけで出来上がったステータスはハヤテと全く変わらんし…
222 18/03/30(金)00:51:57 No.494328991
古見さんの初恋トニカク壊すべし
223 18/03/30(金)00:52:15 No.494329036
トニカクカワイイのサブキャラにもグラサン毒舌巫女三姉妹が必要って事だな
224 18/03/30(金)00:52:20 No.494329049
キャラ増えたことで何すんのって未来が見えない
225 18/03/30(金)00:52:25 No.494329066
>畑くんバトル描けるの? 描いてたけど…まぁ描いてたよ…
226 18/03/30(金)00:52:31 No.494329084
ケンイチはわりと終盤ぐだぐだになってたからいろいろ要因があったとはいえ巻いたのは正解だったと思うの… 巻かなくても知らないおっさんが知らなくなくなるくらいだろ
227 18/03/30(金)00:53:04 No.494329170
>>畑くん学校辞めてる主人公好きだな… >哀れなアニオタ向けの漫画だからな >見下せる要素が必要だ >と冷静にお金のために計算してやってそう ピンとこないけどプラスなのかなぁ…
228 18/03/30(金)00:53:32 No.494329246
いまだにキャラ増えないしこのまま短期で終わりそう
229 18/03/30(金)00:53:50 No.494329298
性格もスペックもハヤテと大して変わんないんだよな…