18/03/29(木)23:06:57 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)23:06:57 No.494305319
スレ画のせいで塗るのって楽しいことに気づいてしまった 絶対沼じゃんこれ!
1 18/03/29(木)23:09:04 No.494305853
昔は爪楊枝とかでちっこいフィギュアの色塗ってたな
2 18/03/29(木)23:09:26 No.494305958
ああ、次はプレーグマリーンだ…
3 18/03/29(木)23:12:06 No.494306693
モータリオン様をバッチリ格好良く塗れるくらいになるまで精進するがいい
4 18/03/29(木)23:14:00 No.494307232
公式設定とかは気にせず好きな色で塗るの楽しいよね
5 18/03/29(木)23:14:44 No.494307425
扱いやすいのは本当にいい すぐ乾くしめっちゃ伸びるし
6 18/03/29(木)23:15:03 No.494307502
ホビージャパンのミニチュア付き特集が明日発売か
7 18/03/29(木)23:16:43 No.494307969
あれだけマリーン推しでワンフェスとかも展示してたのになんで付属するミニチュアがマリーンじゃないんだろ
8 18/03/29(木)23:19:51 No.494308812
マリーンはヒーローズあるしそっち買ってほしいのかもしれんね
9 18/03/29(木)23:24:26 No.494310048
シタデルカラーたけぇ!
10 18/03/29(木)23:26:41 No.494310676
一瓶500円は結構ビビる値段だよねこれ…
11 18/03/29(木)23:27:17 No.494310834
ウォーハンマーとか沼の底じゃん!
12 18/03/29(木)23:29:23 No.494311317
でも一本使い切るの結構たいへんだし… 塗るのが小さいからあんまり使わないしな…
13 18/03/29(木)23:31:12 No.494311784
シタデルとかファレホのエアブラシ用ってあるけど最初から普通の模型用塗料より薄めてあるからすぐ無くなったりしないのだろうか
14 18/03/29(木)23:31:45 No.494311933
インクもミニチュアも高いけど初期投資さえ乗り切ればインクはそうそう使い切らないしミニチュアも塗りきれないしお得 お得なんです
15 18/03/29(木)23:31:50 No.494311952
ガンプラ売り場に売ってるような塗料とはそんなに塗りやすさ変わるの? 最近10センチぐらいのフィギュア塗りたくなってきたんだけど塗料って高いよね
16 18/03/29(木)23:34:44 No.494312717
Mr.カラーは薄め具合が難しいかもしれん
17 18/03/29(木)23:35:44 No.494312970
水性塗料だから換気とか体への害とか気にせずに部屋の中で気軽に塗れる あと筆塗りだからエアブラシとか溶剤とか下準備の時間や手間もなく思い立ったらすぐ塗れるのも良い
18 18/03/29(木)23:36:55 No.494313240
まぁ実際インペリアルナイトとかあのクラスを塗り始めたりしなければ塗料は結構長く使えるよね
19 18/03/29(木)23:37:51 No.494313481
1瓶1000円もあるぞ!
20 18/03/29(木)23:37:57 No.494313508
部分塗装にお勧めと聞いて気にはなってるけど通販で塗料買うのこわい…
21 18/03/29(木)23:38:43 No.494313715
サーフェイサーのスプレー缶もたっけぇ!
22 18/03/29(木)23:39:40 No.494313970
臭いを気にせず塗装できるのいいよね おかげで集合住宅でも気軽に塗装を楽しめる
23 18/03/29(木)23:39:47 No.494314007
個別で買い揃えようとするとお高くつくからこそスレ画みたいなセット品が入門にありがたい…
24 18/03/29(木)23:40:11 No.494314115
臭わないし水で洗えるから道具の後片付け楽でいいよね
25 18/03/29(木)23:40:15 No.494314124
>おかげで集合住宅でも気軽に塗装を楽しめる 実家ぐらしでペットがいても気軽に塗れて本当にありがたい…
26 18/03/29(木)23:40:34 No.494314204
ミニチュアは個性が強すぎるから塗料だけ使った方がいいよ
27 18/03/29(木)23:40:50 No.494314270
セットの流通量が少なすぎてなぁ レイヤーセットはいいけどベースとシャドウは単品でいいと思う
28 18/03/29(木)23:41:53 No.494314554
>ミニチュアは個性が強すぎるから塗料だけ使った方がいいよ そこはお好みでいいじゃん!
29 18/03/29(木)23:42:36 No.494314747
速乾性がやばい お手軽に塗るの
30 18/03/29(木)23:42:45 No.494314770
ドライセット買ったけど使い切れる気がしない
31 18/03/29(木)23:42:47 No.494314785
でかいのは一番使う色をエアブラシで吹けば塗るの楽よ
32 18/03/29(木)23:43:42 No.494314996
これ適当に塗ってプレイしたら 色バラバラで混乱しない?
33 18/03/29(木)23:44:01 No.494315063
ミニチュアは気付いたら100体200体増えていくぞ
34 18/03/29(木)23:44:22 No.494315167
まあめっちゃ売れればそのうち安くもなるだろうし…
35 18/03/29(木)23:45:51 No.494315523
>まあめっちゃ売れればそのうち安くもなるだろうし… 海外でもずっと高い高いいわれてるから下がらないよ
36 18/03/29(木)23:48:06 No.494316023
ガンプラとかに使ってみようかなと思ってるんだけど普通に塗料買って筆に付けて塗るだけでいいの?
37 18/03/29(木)23:48:37 No.494316135
su2318555.jpg 雑でも塗るの楽しいからいいよね…
38 18/03/29(木)23:49:19 No.494316277
>ガンプラとかに使ってみようかなと思ってるんだけど普通に塗料買って筆に付けて塗るだけでいいの? 水でちょこっとだけ薄めて塗る 一応母材にはサフ推奨だけど別にそのまんまでもいいかもしれない
39 18/03/29(木)23:49:53 No.494316383
>ガンプラとかに使ってみようかなと思ってるんだけど普通に塗料買って筆に付けて塗るだけでいいの? うn すぐ乾くから次々やっていける
40 18/03/29(木)23:50:01 No.494316412
本家イギリスでも全然安くならない メタルからプラに変わっても時代が変わっても安くならなかったから高給路線は揺るがない
41 18/03/29(木)23:50:24 No.494316488
普通のサフだと結構濃い状態でベース塗らないと弾くんだよなぁ シタデルプライマー吹いた方が良いぽいけど高い
42 18/03/29(木)23:50:24 No.494316493
ファレホでも良いよ
43 18/03/29(木)23:51:02 No.494316636
㌧ 随分お手軽じゃない…今度買ってみよう…
44 18/03/29(木)23:51:15 No.494316672
imperial primerなんか品薄じゃない? 町田とアキバのヨド行ったけど売ってない
45 18/03/29(木)23:51:15 No.494316675
強いから高い値段で出すみたいなことしてるから 安くはならんよ
46 18/03/29(木)23:52:01 No.494316817
スチムーにあるゲームで我慢しよう
47 18/03/29(木)23:52:50 No.494316990
ゲームの方楽しいよね RTSの方もFPSの方も
48 18/03/29(木)23:53:14 No.494317070
ゲームの方も気になるけど日本語化とかあるんです…?
49 18/03/29(木)23:53:45 No.494317186
色の名前が独特すぎて分からない・・・ アプリ見て えーと多分ここにはこの色が入ってるはずだから・・・ってレベルで選んでる 用途はプラモの部分塗装
50 18/03/29(木)23:54:32 No.494317355
シタデルはネットで買おう
51 18/03/29(木)23:55:02 No.494317466
塗料の名前が中二病全開で好きだけどそれはそれとしてパっと色が思い出せなくて塗る時不便だ
52 18/03/29(木)23:55:24 No.494317551
世界観に根ざした名前なのは楽しいんだけど検索性は悪いよね…
53 18/03/29(木)23:55:32 No.494317570
>えーと多分ここにはこの色が入ってるはずだから・・・ってレベルで選んでる あしたホビージャパンで本出てカラーチャートついてるからそれみればいいよ
54 18/03/29(木)23:55:54 No.494317638
俺は雰囲気で塗装している…
55 18/03/29(木)23:56:13 No.494317712
カラーチャートってシタデルの公式アプリで無かったっけ?
56 18/03/29(木)23:56:25 No.494317763
PDFである https://www.games-workshop.com/resources/PDF/Downloads/CitadelPaintingSystem.pdf
57 18/03/29(木)23:56:49 No.494317854
ロードオヴチェンジ買おうかなと思ったら指定塗料揃えるだけで本体と同じくらいかかる事に気付いた
58 18/03/29(木)23:56:56 No.494317873
>ゲームの方も気になるけど日本語化とかあるんです…? Total war warhammerの1の方は個人で日本語化した奴がある2についてもやるつもりらしい 最近出たVermintideはたぶん無いと思う
59 18/03/29(木)23:57:05 No.494317907
>ゲームの方も気になるけど日本語化とかあるんです…? 一番読んでて楽しいのは背景設定なんだがそっちオミットしてゲーム部分だけ翻訳されてるのがちらほらと 結局月刊雑誌のホワイトドワーフでその片鱗読むしかない
60 18/03/29(木)23:57:18 No.494317953
ENVY METALの本ってどっかに売ってないかな…
61 18/03/29(木)23:58:03 No.494318111
>ロードオヴチェンジ買おうかなと思ったら指定塗料揃えるだけで本体と同じくらいかかる事に気付いた あれその時その時で色変わるから実は何でも良かったりする
62 18/03/29(木)23:59:11 No.494318324
時々ホビージャパン傘下の店で投げ売りされてたりするけどだいたい不人気色
63 18/03/29(木)23:59:49 No.494318446
地元のゲームショップがこれの塗装体験会やってるのだけど これなんなの
64 18/03/30(金)00:01:35 No.494318835
>地元のゲームショップがこれの塗装体験会やってるのだけど >これなんなの 自分色に染めた軍で遊ぶゲーム
65 18/03/30(金)00:02:32 No.494319046
まだスペースマリーンだけなので徐々に増やしたい su2318567.jpg
66 18/03/30(金)00:02:42 No.494319076
ミニチュアボードゲームの駒だよ その駒の造形の出来と塗料の出来の良さでゲームとして置いといて模型趣味の人に訴える売り方で日本再上陸よ
67 18/03/30(金)00:02:46 No.494319093
世界観がファンタジーの方も独特過ぎるから合わない人はあわない
68 18/03/30(金)00:04:07 No.494319402
新しく出たフォージベインほしいけど二万以上とか高杉や
69 18/03/30(金)00:05:11 No.494319635
対決セットで大型ユニット複数入りだから個別で買ったときのお値段考えればむしろ安いんだよ 高いけど