18/03/29(木)22:40:52 うしお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)22:40:52 No.494297220
うしおととらって面白いの?
1 18/03/29(木)22:41:38 No.494297491
このバカチンがー
2 18/03/29(木)22:42:37 No.494297834
またエミュってる
3 18/03/29(木)22:44:30 No.494298463
いつ訴えられるのか
4 18/03/29(木)22:44:43 No.494298523
うしおでもとらでもなくさとりを持ってくるのか
5 18/03/29(木)22:49:46 No.494300182
>うしおととらって面白いの? アニメをみてごらん
6 18/03/29(木)22:51:19 No.494300632
バカヤロウすぎる…
7 18/03/29(木)22:52:19 No.494300930
マージャンなら最強だなサトリ
8 18/03/29(木)22:52:28 No.494300975
麻雀で心読むのはひど過ぎる…
9 18/03/29(木)22:53:54 No.494301401
ほんと絵柄をエミュレートするのうまいなぁ…
10 18/03/29(木)22:54:02 No.494301443
エミュもすごいんだけど 持ってくるネタのチョイスがいいよね 元ネタちゃんと読んでるんだなって感じる
11 18/03/29(木)22:55:04 No.494301733
集めるのが点棒なら無害だな…
12 18/03/29(木)22:55:32 No.494301867
>マージャンなら最強だなサトリ ルール理解してないっぽい…
13 18/03/29(木)22:57:26 No.494302527
単行本はよ
14 18/03/29(木)22:58:27 No.494302839
無理
15 18/03/29(木)22:58:52 No.494302963
この人どれだけエミュの幅が広いの
16 18/03/29(木)23:00:46 No.494303535
うしとらパロにせよサトリ持ってきてこういう風に使うとか 本当にちゃんと元の本を読みこんでるんだな…って
17 18/03/29(木)23:02:06 No.494303945
紫暮どんすぎる…
18 18/03/29(木)23:02:26 No.494304053
ジュビロ大喜びするヤツだこれ
19 18/03/29(木)23:04:49 No.494304747
ネタのチョイスがホント感心しちゃったよ
20 18/03/29(木)23:05:07 No.494304830
あんまり指摘されないけど 吹き出しの感じを真似するのが本当に上手い 吹き出しの線のヨレヨレ感の着眼点がすごい
21 18/03/29(木)23:05:34 No.494304952
島本がリツイートしてバレる同人作家パターンだ
22 18/03/29(木)23:08:14 No.494305647
相手の手が見えるようになると負けなくはなるけど それで勝てるかはまた別なんだ変な話だが
23 18/03/29(木)23:08:44 No.494305771
どれだけエミュしようとも修正液の量と修正回数と歪みへの飽くなき追求は守れんのだっていうくらいオンリーワンの作家すぎる… しかなりのエミュ精度なのにまだ歪みと狂気と迫力が足りねえってなんだよ…
24 18/03/29(木)23:09:25 No.494305950
ジュビロが文句いいながら喜ぶやつ
25 18/03/29(木)23:10:07 No.494306127
親父の顔をしている…
26 18/03/29(木)23:10:25 No.494306220
皆川にはバレてたよね
27 18/03/29(木)23:10:34 No.494306263
>相手の手が見えるようになると負けなくはなるけど >それで勝てるかはまた別なんだ変な話だが そりゃ自分が振り込まなくても誰かが振り込んだり勝手にツモったりするからな
28 18/03/29(木)23:10:54 No.494306353
当時のジュビロのエミュだってのがまたすごいんだ たぶんサーカスが来て麻雀打たないと呼吸困難起こす奇病が蔓延すればからくり的な 珍しく宮沢賢治の話とかして教師っぽいことし始める導入なら月光に中てられたような 雀卓の牌をなぎ散らかして違う!!!!11!111!!!手色が悪い!!!!11!!1!!1と画家がけおれば壊すべしな絵柄で描かれるんだろうなって
29 18/03/29(木)23:11:08 No.494306417
ああここ紫暮との会話シーンか
30 18/03/29(木)23:12:03 No.494306684
どっちかっていうと皆月っぽい
31 18/03/29(木)23:12:22 No.494306770
この話めっちゃ悲しいけど好きなのに…よくも!ありがとう!
32 18/03/29(木)23:13:19 No.494307052
一話描くエネルギーすごそうだけど単行本も出ないのに何が作者を駆り立ててるんだ
33 18/03/29(木)23:13:21 No.494307066
流石にジュビロのタッチは再現できなそうだ
34 18/03/29(木)23:14:01 No.494307236
三コマ目だけちょっと惜しい
35 18/03/29(木)23:14:55 No.494307460
通して見ると上手いな
36 18/03/29(木)23:15:11 No.494307539
サトリ持ってくるとか 俺にヨシ!なエピソードだよ クリームパン出るのかな
37 18/03/29(木)23:15:50 No.494307725
お前はそこで乾いてゆけ
38 18/03/29(木)23:16:46 No.494307979
アニメ化の際には是非ともからくりサーカスの方もお願いしたい またアガってねと言われたんだ! こんな! こんな私にだぞ! 国士無双でアガってねと! みたいな感じで
39 18/03/29(木)23:17:12 No.494308084
毎回台詞やふきだしまで凝るのが凄い タフやシティハンターあたりは特にストーリーも好き…
40 18/03/29(木)23:17:22 No.494308124
これだけ色々あっちこっち好き勝手やってんのにエミュの仕方が 「ひたすら模写しまくって描きまくって気合で腕に覚えさせる」なのがだいぶおかしい
41 18/03/29(木)23:17:40 No.494308203
頑張ってるなあ
42 18/03/29(木)23:17:55 No.494308267
スレ画もそうだけどエミュしきれていない回はたたあるよね
43 18/03/29(木)23:18:22 No.494308393
鉄矢は絵を描かれても怒らないって言ってたから許されるよ!
44 18/03/29(木)23:18:24 No.494308403
ただ絵柄をエミュってるだけじゃなくてちゃんとオリジナルをリスペクトしてるのが感じられるのがいい
45 18/03/29(木)23:18:48 No.494308541
修羅の門の時はコマが全部横長かったな… 変な粉も舞ってるし
46 18/03/29(木)23:19:25 No.494308707
格闘系相性いいよね
47 18/03/29(木)23:19:34 No.494308735
うしとらで一番好きなエピソードだよ 本当にわかってるチョイスだな
48 18/03/29(木)23:19:38 No.494308749
>これだけ色々あっちこっち好き勝手やってんのにエミュの仕方が >「ひたすら模写しまくって描きまくって気合で腕に覚えさせる」なのがだいぶおかしい トニーもセイラさん描きまくって一番安彦さんっぽいのを使うって言ってたな やっぱそういう修羅の道しかないんやな…
49 18/03/29(木)23:20:48 No.494309067
副業持ちなのかな作者
50 18/03/29(木)23:21:31 No.494309239
今までと比べてどうしても他のエミュに比べるとあんまり似てないって思っちゃう というかジュビロは他に上手いエミュがいるからだろうか
51 18/03/29(木)23:21:38 No.494309268
人気あるよねこのエピソード
52 18/03/29(木)23:22:08 No.494309411
>変な粉も舞ってるし 修羅粉は大事だろ(ニイィ)
53 18/03/29(木)23:22:29 No.494309513
心の中がバカチンが!で埋まってたりするのか
54 18/03/29(木)23:23:17 No.494309747
ジュビロも同じコマをもう一度描けないと思うからそれでいいと思う
55 18/03/29(木)23:23:20 No.494309759
アニメでカットされた話だ
56 18/03/29(木)23:23:27 No.494309793
そのうちコミックマスターJみたくなるんじゃないか作者
57 18/03/29(木)23:24:10 No.494309990
単行本にはならないんでしょう…?
58 18/03/29(木)23:24:21 No.494310029
リー坊がひとつの固め技に固執しすぎてメンツ・コントロールで脱出されかけてしまい そこをオトンが灘雀影流・弾丸アガリで当身を喰らわせて救う…とか流れがいかにも原作らしくていい
59 18/03/29(木)23:25:04 No.494310225
>リー坊がひとつの固め技に固執しすぎてメンツ・コントロールで脱出されかけてしまい >そこをオトンが灘雀影流・弾丸アガリで当身を喰らわせて救う…とか流れがいかにも原作らしくていい なるほど わからん
60 18/03/29(木)23:25:07 No.494310240
ジュビロエミュると原稿用紙重くなりそう
61 18/03/29(木)23:26:31 No.494310633
線の強弱とか描き込みとかかなりエミュ難しい絵柄なのに上手すぎる… 原作のこのページへの愛を感じる
62 18/03/29(木)23:26:37 No.494310658
良かった…人間の目玉は奪われなかったんだ
63 18/03/29(木)23:26:56 No.494310741
修羅の門回だけ買った
64 18/03/29(木)23:27:22 No.494310858
タフ・エミュもやったんスか?
65 18/03/29(木)23:27:23 No.494310860
>アニメでカットされた話だ 内容的に深夜でも躊躇するお話だろうから
66 18/03/29(木)23:27:29 No.494310889
線のぶれ方までエミュられてる やべえ
67 18/03/29(木)23:27:56 No.494310999
作者の持論が入りまくるホーリーランド回も良かった 雀士(ジャンシー)狩りとか無理やりすぎるネーミングも好き
68 18/03/29(木)23:27:58 No.494311009
麻雀にさとりもってくるのはうまいな…
69 18/03/29(木)23:28:31 No.494311130
ジュビロの太線が真似できなくて本人に聞いたら 細線2本描いて間をベタで塗るって教えられた誰かの話好き
70 18/03/29(木)23:28:48 No.494311195
>タフ・エミュもやったんスか? しかも鉄拳伝時代の最盛期のやつなんだ もちろんデジタル加工された絵とかも再現したんだ
71 18/03/29(木)23:28:57 No.494311228
一八さんが普通にカッコよくて笑う
72 18/03/29(木)23:29:11 No.494311277
>>アニメでカットされた話だ >内容的に深夜でも躊躇するお話だろうから 後味悪すぎて寝付けなくなるよね
73 18/03/29(木)23:29:54 No.494311447
タフエミュは試合の感じが完全にタフだったな
74 18/03/29(木)23:30:02 No.494311493
さとりは最終決戦で出てくるシーンも違和感あるしカットしても問題ない
75 18/03/29(木)23:30:15 No.494311555
単行本が出れば絶対買うけど絶対に出ないよね
76 18/03/29(木)23:30:45 No.494311676
>ジュビロの太線が真似できなくて本人に聞いたら >細線2本描いて間をベタで塗るって教えられた誰かの話好き まんべんの時にヒで話してたなその漫画家
77 18/03/29(木)23:31:15 No.494311800
心を閉ざしているやつは暴かれたときもろいよ
78 18/03/29(木)23:31:25 No.494311848
単行本出しても各方面へのロイヤリティで赤字になること請け合い
79 18/03/29(木)23:31:26 No.494311855
たまに無料で公開するけど何故か初期の金八パロ回ばかりなんだよな… あれはあれで金八の原作エピソードを上手いこと改変してあるんだが
80 18/03/29(木)23:32:35 No.494312138
ジョジョのダービー兄弟の話はジョジョ載ってるなという感じだった
81 18/03/29(木)23:32:38 No.494312153
単行本は出せない理由しか出てこないな…
82 18/03/29(木)23:33:23 No.494312373
この人今シティハンター描いてるんだっけ
83 18/03/29(木)23:33:44 No.494312465
>しかも鉄拳伝時代の最盛期のやつなんだ >もちろんデジタル加工された絵とかも再現したんだ 労力に見合う仕事なんですかねこれ…
84 18/03/29(木)23:34:29 No.494312659
>たまに無料で公開するけど何故か初期の金八パロ回ばかりなんだよな… >あれはあれで金八の原作エピソードを上手いこと改変してあるんだが それはそれで厄いのでは
85 18/03/29(木)23:34:44 No.494312718
麻雀の家庭教師ことオヤバン・デ・ツモァガール三世いいよね オヤバンツモラッシュ!
86 18/03/29(木)23:34:57 No.494312769
>>しかも鉄拳伝時代の最盛期のやつなんだ >>もちろんデジタル加工された絵とかも再現したんだ >労力に見合う仕事なんですかねこれ… ライフワークとか趣味とかそういう原稿かもしれない
87 18/03/29(木)23:35:02 No.494312788
無料公開やるたびにキャンペーンを突然終了させる可能性がありますと書かれる珍しい漫画
88 18/03/29(木)23:35:35 No.494312938
>この人今シティハンター描いてるんだっけ 決まったときはついに公式に首根っこ掴まれたって「」が騒いでたのが印象深い
89 18/03/29(木)23:36:46 No.494313197
一八先生の娘の坂本乙女がめっちゃ可愛い 咲キャラっぽい
90 18/03/29(木)23:37:00 No.494313275
喧嘩稼業で始まって幕張で終わる回
91 18/03/29(木)23:37:53 No.494313490
修羅の門回は最高だった
92 18/03/29(木)23:38:59 No.494313784
この作者のオリジナル漫画は癖が強いけど面白いよね