虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)22:03:40 No.494285947

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/29(木)22:04:21 No.494286114

配給品の横流し?

2 18/03/29(木)22:05:11 No.494286338

何の肉なんだろう

3 18/03/29(木)22:05:53 No.494286522

コンビーフならまだしもスパムと考えたらあんまりお買い得ではないかもだ

4 18/03/29(木)22:05:56 No.494286538

子供に愛情ない主婦はガンガン買う

5 18/03/29(木)22:06:26 No.494286641

何の肉だか教えてやろうか? 知る勇気があるならなあ!

6 18/03/29(木)22:06:36 No.494286677

いやスパムは結構高いだろ

7 18/03/29(木)22:06:38 No.494286682

明日まだ売ってたら帰りに買ってみよ

8 18/03/29(木)22:06:52 No.494286751

なんで商品名ないの…

9 18/03/29(木)22:07:10 No.494286855

こんやはごちそうですよ

10 18/03/29(木)22:07:15 No.494286875

>子供に愛情ない主婦はガンガン買う 「」ちゃん今日はお肉よ~

11 18/03/29(木)22:07:32 No.494286956

いいえ 私は遠慮しておきます

12 18/03/29(木)22:07:56 No.494287055

ミート・キューブの作り方はね…

13 18/03/29(木)22:08:28 No.494287214

これで「」の大好きなディストピア飯できるんちゃう?

14 18/03/29(木)22:08:29 No.494287221

https://twinavi.jp/topics/tidbits/5abb672a-165c-4f58-8071-58cc5546ec81 結局謎なのか…

15 18/03/29(木)22:08:55 No.494287340

カタ店長

16 18/03/29(木)22:09:16 No.494287435

スパムが意外とお高いって知らないやつは 他のことにもだいたい知ったかぶりするやつだよ

17 18/03/29(木)22:09:25 No.494287470

ランチョンミートをこういう売り方してるの見たことないな

18 18/03/29(木)22:09:32 No.494287505

こんなにあつあじあったのか

19 18/03/29(木)22:09:47 No.494287576

藤子不二雄の短編集で見た

20 18/03/29(木)22:09:59 No.494287643

>スパムが意外とお高いって知らないやつは >他のことにもだいたい知ったかぶりするやつだよ あぐー「」かもしれん

21 18/03/29(木)22:10:13 No.494287716

失踪事件があると商品棚に並ぶ

22 18/03/29(木)22:10:22 No.494287756

サノヤって大須の激安スーパーか ここ近くにヤクザ事務所あるよ

23 18/03/29(木)22:10:22 No.494287757

見切れてる上の値札に何の肉か書いてあるんじゃねえの

24 18/03/29(木)22:10:32 No.494287811

何なんだこの物体

25 18/03/29(木)22:10:40 No.494287858

もっと綺麗に陳列しろよ

26 18/03/29(木)22:11:03 No.494287971

>失踪事件があると商品棚に並ぶ 日本で年間何人が失踪してると思ってるんだ

27 18/03/29(木)22:11:10 No.494288005

>何なんだこの物体 肉…だよ

28 18/03/29(木)22:11:15 No.494288031

私は遠慮します

29 18/03/29(木)22:11:29 No.494288099

よく分からない物は大抵淫具

30 18/03/29(木)22:11:48 No.494288184

味はわかる 調理法もわかる 何の肉かはわかんない

31 18/03/29(木)22:11:49 No.494288188

この謎肉昼も見たけどこんないっぱいあったの…

32 18/03/29(木)22:12:03 No.494288256

肉の色をしてるけど別に肉とは書かれていない

33 18/03/29(木)22:12:11 No.494288298

>ここ近くにヤクザ事務所あるよ 大須は老若男女寺ヤクザ外国人なんでもあるなぁ

34 18/03/29(木)22:12:22 No.494288354

ズシッ

35 18/03/29(木)22:12:43 No.494288445

大丈夫だ 衣つけて揚げればオッサンおなじみのアレになる

36 18/03/29(木)22:12:51 No.494288477

お買得品が何で出来てるか知らない奴は幸せだな

37 18/03/29(木)22:13:03 No.494288551

縦だか横だかわからない肉きたな…

38 18/03/29(木)22:13:05 No.494288568

おすめの店長の肉

39 18/03/29(木)22:13:21 No.494288638

http://amzn.asia/4zNwhX9

40 18/03/29(木)22:14:10 No.494288886

>http://amzn.asia/4zNwhX9 側面の凹凸ないんだよな そういうのもあんのかな

41 18/03/29(木)22:14:11 No.494288894

たぶん北斗の拳でレイが齧り付いてたヤツ

42 18/03/29(木)22:14:24 No.494288950

たぶんサイコロステーキ用肉とかなんだろうけど 何か怖い

43 18/03/29(木)22:14:32 No.494288990

>コンビーフならまだしもスパムと考えたらあんまりお買い得ではないかもだ 沖縄「」か

44 18/03/29(木)22:14:33 No.494289002

なにこの…なに

45 18/03/29(木)22:14:48 No.494289100

形が怖い

46 18/03/29(木)22:15:11 No.494289226

結局ミートキューブってどうやって作るんだろう…

47 18/03/29(木)22:15:24 No.494289288

これでハムカツ作ってもらえばゴキゲンになる

48 18/03/29(木)22:15:42 No.494289385

ミミズだって聞いた気がする

49 18/03/29(木)22:16:02 No.494289496

あーハムカツになるまえのハムか

50 18/03/29(木)22:16:04 No.494289525

>ミミズだって聞いた気がする 昭和か!

51 18/03/29(木)22:16:35 No.494289708

>結局ミートキューブってどうやって作るんだろう… ミートキューブの作り方はね…

52 18/03/29(木)22:16:37 No.494289718

超でかいランチョンミートの期限がきたからパックしてお出ししてるだけでは

53 18/03/29(木)22:18:04 No.494290176

このサイズをミミズ肉で作ったらいくらかかるんだろ…

54 18/03/29(木)22:18:44 No.494290357

商品名は書けよ!

55 18/03/29(木)22:18:45 No.494290364

分厚いハムカツが作れちゃうな…

56 18/03/29(木)22:18:58 No.494290417

かわいかった店長がどんどんでてくる

57 18/03/29(木)22:19:24 No.494290550

>このサイズをミミズ肉で作ったらいくらかかるんだろ… 高かった頃のマックのハンバーガーですら原価割れ起こすので 使うだけ損だって言われたあのミミズ肉で作ったら数千円じゃ利かないよ

58 18/03/29(木)22:19:25 No.494290556

近所で子供が失踪した日はちょっと質のいいミートキューブが並ぶ

59 18/03/29(木)22:19:37 No.494290609

結局豚と鶏より低コストの肉なんて存在しないから謎肉つったってどっちかか合い挽きなんだよな

60 18/03/29(木)22:20:27 No.494290844

>結局豚と鶏より低コストの肉なんて存在しないから謎肉つったってどっちかか合い挽きなんだよな 大豆とかも混ぜる

61 18/03/29(木)22:20:51 No.494290959

賞味期限ギリギリの物はこうすると売れるので 割とどの層でもやってるでしょ 地域によっては本当はちょっと賞味期限切れてたりするけど 裏ワザなのでセーフ

62 18/03/29(木)22:21:09 No.494291049

昔女の子をハントして監禁して死んだらその日の夕食はお肉になるってゲームあったなぁ

63 18/03/29(木)22:21:19 No.494291103

グラム単価58円は魅力的

64 18/03/29(木)22:21:22 No.494291120

プレスハムがこの値段はありがたい

65 18/03/29(木)22:21:23 No.494291134

>側面の凹凸ないんだよな >そういうのもあんのかな モーニングハム デリカサンド ホーメルハム等など この形式のハムはいろんなメーカーが出しとる

66 18/03/29(木)22:21:42 No.494291224

>地域によっては本当はちょっと賞味期限切れてたりするけど >裏ワザなのでセーフ 切れたら揚げればいいのよ

67 18/03/29(木)22:21:59 No.494291321

>使うだけ損だって言われたあのミミズ肉で作ったら数千円じゃ利かないよ それ専用に改造されたミミズがいるんだよ!直径30センチくらいの! マックと吉野家の残飯で育つからコストなんてほぼかからないんだよ!

68 18/03/29(木)22:22:12 No.494291383

四角いハムカツの素

69 18/03/29(木)22:22:16 No.494291396

原材料名を書かないのって法的にアウトなのでは

70 18/03/29(木)22:22:24 No.494291438

普段取り扱いがないと品名が登録されてなくてこういう形でしか商品登録が出来ないのだ

71 18/03/29(木)22:23:03 No.494291628

サイズからして白角のプレスハムやな BtoBでしか卸してないけど過発注分の処分かな

72 18/03/29(木)22:23:18 No.494291703

>原材料名を書かないのって法的にアウトなのでは 加工品とは書いてないので食品衛生法や製造者責任法には引っかかりません

73 18/03/29(木)22:23:25 No.494291744

>直径30センチくらいの! でけぇなおい

74 18/03/29(木)22:24:02 No.494291910

普通のハムだぞこれ 原木が3キロくらいでこの形のやつは広く使われてる コンビニのサンドイッチで使われてるハムなんてみんなこれ

75 18/03/29(木)22:24:08 No.494291936

>サイズからして白角のプレスハムやな >BtoBでしか卸してないけど過発注分の処分かな 惣菜部が発注ミスでもしたんだろう

76 18/03/29(木)22:24:08 No.494291938

また人工蛋白か……

77 18/03/29(木)22:24:16 No.494291974

プレスハムやランチョンミートだったら嬉しいけどたまにこういうので魚肉ソーセージみたいにボソボソなのがあるから油断ならん

78 18/03/29(木)22:24:26 No.494292018

>>使うだけ損だって言われたあのミミズ肉で作ったら数千円じゃ利かないよ >それ専用に改造されたミミズがいるんだよ!直径30センチくらいの! >マックと吉野家の残飯で育つからコストなんてほぼかからないんだよ! あー懐かしい マックのバーガー60円の時に力説してた奴おったなぁ

79 18/03/29(木)22:24:54 No.494292167

明らかに加工品では…

80 18/03/29(木)22:24:56 No.494292177

そういえばソーセージはお得用大袋みたいなのがあるけどハムは見たこと無いな

81 18/03/29(木)22:25:12 No.494292245

カタAVの山

82 18/03/29(木)22:25:52 No.494292451

肉だ

83 18/03/29(木)22:26:23 No.494292594

業務スーパーとかでたまに太いハムの塊買うけど量多くて最後の方は結構つらい

84 18/03/29(木)22:26:42 No.494292683

お店で加工した物はけっこう表記ゆるいよね

85 18/03/29(木)22:26:56 No.494292744

>明らかに加工品では… セルフで袋詰めする惣菜にだって原材料シール貼ってないぞ

86 18/03/29(木)22:27:26 No.494292882

ハムカツの幼体

87 18/03/29(木)22:27:26 No.494292886

サノヤって大須にもある惣菜がでかいゴキゲンなスーパーか

88 18/03/29(木)22:27:39 No.494292928

こんなの買う層は表示があっても買うんだから別に表記しなくてもいいだろう

89 18/03/29(木)22:27:51 No.494292990

>業務スーパーとかでたまに太いハムの塊買うけど量多くて最後の方は結構つらい どうやって食うの?ハムカツ?

90 18/03/29(木)22:27:53 No.494293005

ハムカツやサンド用の発注をミスったんやろなぁ

91 18/03/29(木)22:27:58 No.494293023

ミミズをこの量捕まえて加工するコストを考えたら 高級食材になっちまうぞ

92 18/03/29(木)22:28:25 No.494293158

>こんなの買う層は表示があっても買うんだから別に表記しなくてもいいだろう というかおっちゃんおばちゃん年代は何か分かるから…

93 18/03/29(木)22:28:30 No.494293179

発注ミスというか 使いきる前にこれを材料にする何かの販売が打ち切りになったんだと思うよ んで材料だけ残って処分

94 18/03/29(木)22:28:41 No.494293223

リキつけなよちゃんとした肉だぜ!

95 18/03/29(木)22:28:47 No.494293250

>どうやって食うの?ハムカツ? 丸かじり!

96 18/03/29(木)22:28:58 No.494293311

欲しい…

97 18/03/29(木)22:29:14 No.494293390

ロシアだとこういう感じのが普通に売ってる

98 18/03/29(木)22:29:16 No.494293403

グラム58円ならブラジル産鶏ムネ肉の方が安いな

99 18/03/29(木)22:29:26 No.494293461

>>どうやって食うの?ハムカツ? >丸かじり! パヤオワールドを体験できそうだ…

100 18/03/29(木)22:29:48 No.494293561

そういや高校の頃に妙にミミズバーガー説信じて疑わない数少ない友人にほい論破とかやってたのが今の転落の始まりだったなあって思うとちょっと泣く

101 18/03/29(木)22:30:30 No.494293764

>どうやって食うの?ハムカツ? 焼いてそのまま食ったりパンに挟んだりチャーハンやらパスタに混ぜたりスープに混ぜたり

102 18/03/29(木)22:30:42 No.494293826

>発注ミスというか >使いきる前にこれを材料にする何かの販売が打ち切りになったんだと思うよ >んで材料だけ残って処分 サノヤでハムカツが打ち切りになるとか倒産するときぐらいだろ

103 18/03/29(木)22:30:48 No.494293866

あの自転車が邪魔なスーパーか

104 18/03/29(木)22:31:15 No.494294024

>今の転落の始まりだったなあって思うとちょっと泣く キッカケがそれなだけで今もこうやって過去のことをグダグダと未練がましく言い募ってる時点で どうあろうが今と同じかそれ以下に堕落する人生だよ

105 18/03/29(木)22:31:41 No.494294177

こういうのマルカジリすると歯に挟まるし 思ってた感じと違ってうn…ってなってテンションが下がるから 覚悟しておいてほしい…

106 18/03/29(木)22:31:55 No.494294255

>そういや高校の頃に妙にミミズバーガー説信じて疑わない数少ない友人にほい論破とかやってたのが今の転落の始まりだったなあって思うとちょっと泣く そんな事するよりも前から平気で普段から人を傷つけてただろうから関係ないよ

107 18/03/29(木)22:31:59 No.494294274

>サノヤって大須にもある惣菜がでかいゴキゲンなスーパーか 300円くらいで他のスーパーの倍ぐらいのパックにパンパンに詰まってるからあげ売ってるサノヤだな

108 18/03/29(木)22:32:19 No.494294386

丸かじりならやっぱランチョンミートだよな

109 18/03/29(木)22:32:47 No.494294549

玉出とどっちがヤバイの?

110 18/03/29(木)22:33:27 No.494294731

そのミミズ説を豚でやったほうが遥かに安く多くお肉が取れるんだよなぁ…

111 18/03/29(木)22:34:30 No.494295104

触るモノみな傷つけた

112 18/03/29(木)22:35:15 No.494295338

ララバイララバイ

113 18/03/29(木)22:35:31 No.494295413

お安いよ

114 18/03/29(木)22:35:36 No.494295433

魚肉ソーセージみたいな感じもする

115 18/03/29(木)22:36:01 No.494295566

スーパーのハムカツのお肉って味はあんまり…なことが多い気がする

116 18/03/29(木)22:37:08 No.494295925

実際にミミズ食った人が言うには土臭すぎてダメだそうだ

117 18/03/29(木)22:37:15 No.494295973

ハムカツ薄いのと厚いのどっちにするー

118 18/03/29(木)22:37:30 No.494296054

>スーパーのハムカツのお肉って味はあんまり…なことが多い気がする 味のメインは衣だしいいじゃん

119 18/03/29(木)22:37:37 No.494296099

豪勢な肉じゃねぇか 配給漏れか?

120 18/03/29(木)22:38:31 No.494296399

これに齧り付きながら 「そう言えば最近〇〇の奴を見ないな…」 みたいな会話をする

121 18/03/29(木)22:39:47 No.494296838

>これに齧り付きながら >「そう言えば最近〇〇の奴を見ないな…」 >みたいな会話をする そいつが大事にしてた指輪がハムの中に入ってるんだよね・・・

122 18/03/29(木)22:39:48 No.494296843

オレは泥をすすってでも生き延びる!

123 18/03/29(木)22:41:09 No.494297314

これと一緒にマグロディスクボウルを食うとうめぇだろうな… 一生に一度位は体験してみてぇよ

124 18/03/29(木)22:41:16 No.494297357

大体のプレスハムでっかい塊で売ってて手が出しづらいからこんくらいで切り分けてれば買いやすい

125 18/03/29(木)22:41:31 No.494297446

何の肉?と聞いてもお買得品としか帰ってこない

126 18/03/29(木)22:42:26 No.494297771

次はお前がこうなる番だ…って言うやつ

127 18/03/29(木)22:43:16 No.494298039

>そいつが大事にしてた指輪がハムの中に入ってるんだよね・・・ 肉にされる前にそういうのは身ぐるみ剥がされると思う

128 18/03/29(木)22:43:37 No.494298155

缶で売ってくれ すぐ使い切るには面倒クセェ

129 18/03/29(木)22:44:03 No.494298283

肉の原料を知ろうと潜入した人間が行方不明になるやつ

130 18/03/29(木)22:44:21 No.494298401

>そのミミズ説を豚でやったほうが遥かに安く多くお肉が取れるんだよなぁ… 鶏豚牛マジ優秀…

131 18/03/29(木)22:45:05 No.494298657

三等市民の間ではニューミートなどと呼ばれてはいるが 何から作られているかは誰も知る由もなかった

132 18/03/29(木)22:46:22 No.494299085

加工作業してた異常者もいつしか自分が肉になったらどんな味になるかという好奇心に耐えきれなくなり ミートチョッパーに身を投げる

133 18/03/29(木)22:46:27 No.494299113

ヤスイヨ オカイドクデショ?

134 18/03/29(木)22:47:08 No.494299332

ディストピア社会で裏路地とかでおっさんが売ってるやつ

135 18/03/29(木)22:47:38 No.494299494

しょっぱい!

136 18/03/29(木)22:48:01 No.494299607

牛が原料の肉骨粉を牛の飼料にしてたくらいだから 人間でもありうるよね

137 18/03/29(木)22:49:12 No.494300009

>ディストピア社会で裏路地とかでおっさんが売ってるやつ 売ってるおっさん自身は絶対に手を付けないやつ

138 18/03/29(木)22:49:34 No.494300121

等級上がったら本物の肉食えるのになー

139 18/03/29(木)22:50:55 No.494300504

「人間を育てるのに一番適した食材」とだけ聞いたことがある

140 18/03/29(木)22:51:02 No.494300540

>三等市民の間ではニューミートなどと呼ばれてはいるが >何から作られているかは誰も知る由もなかった 最近市民が突然蒸発する事件が相次いでいる…以前から存在が噂されていた人間牧場との関係は不明だ…

141 18/03/29(木)22:51:32 No.494300684

>>そのミミズ説を豚でやったほうが遥かに安く多くお肉が取れるんだよなぁ… >鶏豚牛マジ優秀… 伊達に数千年賭けて品種改良してるだけはある

142 18/03/29(木)22:54:31 No.494301568

そもそも色んな肉をプレスして作った成形肉なので 何の肉かと明記して売ることが出来ない

143 18/03/29(木)22:55:52 No.494301975

同額のブロックベーコンを焼いてワイン蒸ししたほうが遥かに満足度高いぞ

144 18/03/29(木)22:56:34 No.494302212

何それ美味しそう

↑Top