18/03/29(木)21:12:19 恐怖動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)21:12:19 No.494272155
恐怖動画貼る
1 18/03/29(木)21:13:41 No.494272508
えええ…
2 18/03/29(木)21:14:04 No.494272600
CMでよく見る奴
3 18/03/29(木)21:15:19 No.494272903
ちょっと予想外の動きだった
4 18/03/29(木)21:15:45 No.494273022
怖すぎる…
5 18/03/29(木)21:15:47 No.494273031
日本…なのか
6 18/03/29(木)21:15:49 No.494273037
どういうこと?
7 18/03/29(木)21:16:20 No.494273152
>ドライブレコーダーの日時が狂ってるけど今日お父さんが仕事中に湊川公園で遭遇した危険運転の車😨高齢の女性がパニックになってたらしい。こんな場面に遭遇して避けられる自信ない、、 >不便なのは分かるけど高齢の方には運転免許の返納を前向きに検討してほしい🤔 だってさ
8 18/03/29(木)21:16:32 No.494273208
怖すぎる
9 18/03/29(木)21:16:51 No.494273295
三輪バイクの人よく助かったな
10 18/03/29(木)21:17:17 No.494273392
年寄りよりは絶対自動運転の方が信頼できると思う
11 18/03/29(木)21:17:21 No.494273409
チョロQみてぇに動くな
12 18/03/29(木)21:18:01 No.494273580
ミゼット2のCMでこんなの見た
13 18/03/29(木)21:18:11 No.494273622
まず逆走という時点で恐怖なのに…
14 18/03/29(木)21:18:26 No.494273673
パニックになってこんなことになるもんなの?
15 18/03/29(木)21:18:57 No.494273818
>年寄りよりは絶対自動運転の方が信頼できると思う 何かあったら全責任が自動運転に向かうしそのへん大変そうだよね
16 18/03/29(木)21:19:03 No.494273861
なんか見たことある風景だなと思ったらたまに通る道だった…
17 18/03/29(木)21:19:14 No.494273912
アクセルとブレーキ踏み間違えるの典型例
18 18/03/29(木)21:19:41 No.494274026
足離せや
19 18/03/29(木)21:19:58 No.494274097
>パニックになってこんなことになるもんなの? パニックになった後の判断も遅れるし行動も遅れるのが加齢なんだ… 割とマジで老人相手には5秒先を予想して運転しないと
20 18/03/29(木)21:20:22 No.494274201
街の遊撃手
21 18/03/29(木)21:20:26 No.494274218
高齢者の免許更新楽チンにするのやめたらいい 82のばあちゃんとかもしようとする
22 18/03/29(木)21:20:29 No.494274234
これ逆再生だよ
23 18/03/29(木)21:20:29 No.494274241
上手く車庫入れ出来なくて困ったのか道路の真ん中で寝たフリ始めたジジイとか居たし 高齢者の脳みそはわからん…
24 18/03/29(木)21:20:31 No.494274245
こっちがパニックになる挙動はやめていただきたい
25 18/03/29(木)21:21:11 No.494274407
パフォーマンスとかじゃないの?
26 18/03/29(木)21:21:22 No.494274458
>ドライブレコーダーの日時が狂ってるけど今日お父さんが仕事中に湊川公園で遭遇した危険運転の車😨高齢の女性がパニックになってたらしい。こんな場面に遭遇して避けられる自信ない、、 こんなグルグル回転するほどパニックになってるのは… 病院で直ぐに診断してもらった方が良いレベルだわ
27 18/03/29(木)21:21:51 No.494274591
バイクの人は絶対吹っ飛ぶと思ったのに
28 18/03/29(木)21:22:03 No.494274638
まず薬物の使用を疑った
29 18/03/29(木)21:22:16 No.494274708
よく見ると最初からおかしいな 左からバックしてスタート位置に来てる 曲がる所間違えてバックして右方向に戻ろうとした?
30 18/03/29(木)21:22:47 No.494274831
一度混乱したら体の対応が遅れまくるから 若者みたいにすぐ反応できない
31 18/03/29(木)21:23:01 No.494274894
>パフォーマンスとかじゃないの? なんの…?
32 18/03/29(木)21:23:08 No.494274930
>まず逆走という時点で恐怖なのに… 車乗らないせいか気づかなかったけど言われてみればそうである
33 18/03/29(木)21:23:16 No.494274970
一週目はまだわかる何故二週も回る
34 18/03/29(木)21:23:19 No.494274985
敵がこういう動きで進路妨害してくるアクションゲームある
35 18/03/29(木)21:23:20 No.494274989
お年寄りはなにか一つのことに頭いっぱいなると他のことの対応とか行動は何もできなくなるから ぐるぐるしてる本人は何が起きたかわかってないと思う
36 18/03/29(木)21:23:25 No.494275027
パニックになるとどういうわけかブレーキ踏めないんだ
37 18/03/29(木)21:23:42 No.494275103
踏み間違えた時に「間違えた!」じゃなくて「なんで…?」って思考になるとこうなる たぶん回ってる間頭の中「?」でいっぱいになってる
38 18/03/29(木)21:23:45 No.494275112
自動運転は関係ないだろう どうせ自動運転で事故っても無罪とか夢見てる子なんだろうけど
39 18/03/29(木)21:24:12 No.494275227
このばあさん流石に免許返上したと思いたい
40 18/03/29(木)21:24:25 No.494275284
あわわ…キチガイじゃ…
41 18/03/29(木)21:24:29 No.494275309
この前の自動運転車の死亡事故も高齢者の運転でも防げなかっただろうし 75歳以上は自動運転義務付けでいいんじゃないか
42 18/03/29(木)21:24:35 No.494275339
自動運転ならこんなすっとこどっこいな状況にすらならんだろ
43 18/03/29(木)21:24:37 No.494275350
>踏み間違えた時に「間違えた!」じゃなくて「なんで…?」って思考になるとこうなる >たぶん回ってる間頭の中「?」でいっぱいになってる ヘルプマンコでそういう話あったな
44 18/03/29(木)21:24:43 No.494275374
>パニックになるとどういうわけかブレーキ踏めないんだ ブレーキだと思ってアクセル踏んでるから止まらない!おかしい!ってなってると思う
45 18/03/29(木)21:24:48 No.494275400
パニックで歩道が空いてるではないか行けになったりもする
46 18/03/29(木)21:24:51 No.494275405
ブレーキ踏んだのに動いたんですけおおからアレな方向に持って行ってかな無罪コースか
47 18/03/29(木)21:25:09 No.494275476
>ヘルプマンコでそういう話あったな ひどい予測変換だ
48 18/03/29(木)21:25:11 No.494275483
よーく見ると最初にバックで駐車場?から出てきてるな その時点でなんで…?
49 18/03/29(木)21:25:12 No.494275487
超近所じゃねぇか
50 18/03/29(木)21:25:16 No.494275507
これに轢かれると単に轢かれるだけじゃなくて そのまま引き摺られる事になるだろうし殺傷能力高いな…
51 18/03/29(木)21:25:17 No.494275510
これで免許停止にならないんだったら何やってもいいことになっちゃう
52 18/03/29(木)21:25:37 No.494275605
20代だと事故になりかけた時避ける自信はありますかと聞かれ約80%が自信ないと答えました 70代に聞くと約80%が自信あると答えました
53 18/03/29(木)21:25:44 No.494275630
日本の現状じゃ自動運転でもドライバーに責任行くのは避けられないぞ
54 18/03/29(木)21:25:47 No.494275648
>お年寄りはなにか一つのことに頭いっぱいなると他のことの対応とか行動は何もできなくなるから >ぐるぐるしてる本人は何が起きたかわかってないと思う 俺お年寄りかもしれん…
55 18/03/29(木)21:25:52 No.494275667
>このばあさん流石に免許返上したと思いたい ぶつけてねえからどうかな
56 18/03/29(木)21:25:53 No.494275675
自動運転車だってパニックになったらアクセルを踏み続けるかもしれない
57 18/03/29(木)21:26:08 No.494275752
話しかけに行くバイクの人勇気あるな…
58 18/03/29(木)21:26:41 No.494275877
というかこないだ自動運転車が人轢き殺したじゃん!
59 18/03/29(木)21:26:43 No.494275883
どうせロードバイクと3輪がガッチャンする動画だろと思ったのに想像の8倍くらい怖い動画だった
60 18/03/29(木)21:26:44 No.494275886
>これで免許停止にならないんだったら何やってもいいことになっちゃう 取り上げる法律がいまいち足らんのだ
61 18/03/29(木)21:26:51 No.494275915
ほんとにお父さん遭遇した? 事情も聞かずに通り過ぎてんじゃん
62 18/03/29(木)21:26:52 No.494275922
この前自動運転で死亡事故あったじゃん
63 18/03/29(木)21:26:57 No.494275934
70以上はもう運転しちゃだめだよね…
64 18/03/29(木)21:26:58 No.494275937
免許返上できる人はこういうことなる前に素直にしてる
65 18/03/29(木)21:27:01 No.494275950
車買おっかなーと思っている俺にとってこういう動画見るとめちゃ悩む
66 18/03/29(木)21:27:06 No.494275973
>日本の現状じゃ自動運転でもドライバーに責任行くのは避けられないぞ そりゃそうでしょ 嫌ならタクシーなりバスなり電車なり使いなよってなる
67 18/03/29(木)21:27:10 No.494275986
病気かもしれんから様子は見たくもなるな
68 18/03/29(木)21:27:13 No.494275998
>話しかけに行くバイクの人勇気あるな… 突然キレて殺される可能性あるね……
69 18/03/29(木)21:27:21 No.494276032
>ヘルプマンコでそういう話あったな 飲んでた牛乳全部モニタに吹いた
70 18/03/29(木)21:27:27 No.494276060
逆走回転で三輪バイクをいつ森崎くん吹っ飛んだーするかとヒヤヒヤした
71 18/03/29(木)21:27:32 No.494276083
自動運転は責任云々じゃなくてお年寄りの運転より自動運転の方が安全だって言いたいんでしょ
72 18/03/29(木)21:27:57 No.494276191
自動運転無罪のシチュを考えたらそもそもドライバーに前を見せないとかするしかない 結局リスク上がるだけだけど
73 18/03/29(木)21:27:59 No.494276199
スイスイくるくるミゼットⅡ
74 18/03/29(木)21:28:00 No.494276204
>事情も聞かずに通り過ぎてんじゃん 一秒でも早く遠ざからないとこっちがヤバいわ
75 18/03/29(木)21:28:11 No.494276259
>免許返上できる人はこういうことなる前に素直にしてる 俺の爺ちゃんはもう亡くなったけど 個人タクシードライバーで定年になった時即免許返上してて さすがプロだわって思った
76 18/03/29(木)21:28:13 No.494276272
アクセル踏み込んでパニックになった後の次の行動が出て来ないんだろうなぁ なので多分アクセルも踏み込みっぱなしハンドルも切りっぱなし
77 18/03/29(木)21:28:20 No.494276304
俺が逃げ場を塞がれたバイクの人だったらパニックを起こして死んでた
78 18/03/29(木)21:28:28 No.494276339
実用レベルで完成に至る自動運転も故障とか誤作動とかはゼロにはならないだろう 悪い時には人死もあるだろう でも人間よりはマシだと俺は思う
79 18/03/29(木)21:28:40 No.494276386
返納しなくても単に乗らなければいいのでは?
80 18/03/29(木)21:28:58 No.494276474
>>事情も聞かずに通り過ぎてんじゃん >一秒でも早く遠ざからないとこっちがヤバいわ 目の前通過しただけでもすごい勇気だわこんなん
81 18/03/29(木)21:29:13 No.494276538
超高齢者が運転する車と自動運転車 どっちが安心できるかってだけでしょ
82 18/03/29(木)21:29:18 No.494276565
結局日本の場合自動OKにはなっても事故ったらドライバーの責任な になるだけかと
83 18/03/29(木)21:29:24 No.494276591
>俺が逃げ場を塞がれたバイクの人だったらパニックを起こして死んでた ヴァニラアイスにグルグルされてる時のポルナレフ状態
84 18/03/29(木)21:29:25 No.494276601
>返納しなくても単に乗らなければいいのでは? 自分がパーになるのを踏まえて…
85 18/03/29(木)21:29:38 No.494276659
ワシはボケておらんし冷静に対処するわ!って老人 結構いる
86 18/03/29(木)21:29:40 No.494276664
>返納しなくても単に乗らなければいいのでは? 足腰痛いから…乗るね
87 18/03/29(木)21:29:43 No.494276679
>返納しなくても単に乗らなければいいのでは? 高年齢者は免許維持しようとすると講習とかあってめんどいから 証明書代わりって人も「本当に乗らないなら」返したりする
88 18/03/29(木)21:29:51 No.494276712
ああボケちゃってるのか…
89 18/03/29(木)21:29:53 No.494276723
>ヴァニラアイスにグルグルされてる時のポルナレフ状態 上に逃げれば良いのか!
90 18/03/29(木)21:29:55 No.494276737
こりゃ青物
91 18/03/29(木)21:29:58 No.494276755
>返納しなくても単に乗らなければいいのでは? 都会はそれで済むけど 田舎は車無いと生活そのものが…
92 18/03/29(木)21:30:08 No.494276819
自動運転車が完成して国の許可もらって公道に出るようになっても 500万です!とかで年寄りは買えないってオチにしかならんと思う
93 18/03/29(木)21:30:08 No.494276820
>返納しなくても単に乗らなければいいのでは? なんで返納しなきゃいけないと思う? 免許無しで乗ると法に触れるって言う形でのブレーキが必要な人間だからだよ
94 18/03/29(木)21:30:10 No.494276827
>返納しなくても単に乗らなければいいのでは? 目の前に便利なものがあるのに我慢できると思います…?
95 18/03/29(木)21:30:20 No.494276866
>ワシはボケておらんし冷静に対処するわ!って老人 >結構いる 結構どころかだいたいそんなこと言う
96 18/03/29(木)21:30:30 No.494276924
くるくる回ってるときに横断歩道をのんびり歩いてるのも老人だろうか よく回ってるね~みたいな感じで眺めてられるわ
97 18/03/29(木)21:30:33 No.494276933
これチョロQだよ
98 18/03/29(木)21:30:38 No.494276952
だから責任の話はしてないって
99 18/03/29(木)21:30:40 No.494276961
>ぶつけてねえからどうかな 右前部分おもっくそぶつけてると思う ていうか、それでハンドル戻らなくなってるんだろこれ
100 18/03/29(木)21:30:45 No.494276970
老いることを止められない現状では長寿が生む社会の歪は増えそうだ
101 18/03/29(木)21:30:59 No.494277025
どっちが安全か なんて単純な思考だけで道交法は動かないよ 逆に公共の無人タクシーのが目があると思う 自家用車じゃどうしたって責任が伴う
102 18/03/29(木)21:31:01 No.494277035
>これチョロQだよ 動作が逆だよ!
103 18/03/29(木)21:31:02 No.494277042
少なくとも湊川周辺なら車は必要ではないと思うがな
104 18/03/29(木)21:31:03 No.494277049
バイクの人良く回避したな
105 18/03/29(木)21:31:07 No.494277077
去年千葉駅近くで暴走して周辺の停車してた車やら店舗やら突っ込んでいったのも老人だけど 老人だから損害の支払い能力なくて被害者は自分の保険頼みになってたのがキツイ…
106 18/03/29(木)21:31:12 No.494277098
>>免許返上できる人はこういうことなる前に素直にしてる >俺の爺ちゃんはもう亡くなったけど >個人タクシードライバーで定年になった時即免許返上してて >さすがプロだわって思った 今までいっぱいヤバい老人運転見てきたんだろうね
107 18/03/29(木)21:31:12 No.494277106
>田舎は車無いと生活そのものが… 予め備えてなかった自分を恨んでください…
108 18/03/29(木)21:31:13 No.494277109
これラジオ誰なんだろう
109 18/03/29(木)21:31:21 No.494277141
>>これチョロQだよ >動作が逆だよ! ダメだった
110 18/03/29(木)21:31:24 No.494277155
外部から脳の活動マップ作れるようになったら 脳の活動が一定以下だとエンジンがかからない安全装置が付くんだろうな
111 18/03/29(木)21:31:25 No.494277162
数十年後は我が身でもあるのでこれ見たときの気持ちを忘れずにな
112 18/03/29(木)21:31:43 No.494277245
自分なら即左折して回り道だわ
113 18/03/29(木)21:31:45 No.494277253
お年寄りは反応が5秒くらい遅いからなあ 判断した時点でキング・クリムゾンが発動してる
114 18/03/29(木)21:31:46 No.494277256
>ワシはボケておらんし冷静に対処するわ!って老人 この発言する時点で正常な判断できない程度にボケてるっていう皮肉
115 18/03/29(木)21:31:49 No.494277276
前にも軽トラで徘徊した爺さんが自転車のJK撥ねる事故起こしたよね
116 18/03/29(木)21:31:49 No.494277277
老人は事故っても寿命と所得なしで死に逃げ出来るから最強である
117 18/03/29(木)21:31:58 No.494277307
自らの衰えや無力さを素直に受け入れるのって老人でなくても難しい
118 18/03/29(木)21:31:59 No.494277315
まずアクセル踏むのやめろ
119 18/03/29(木)21:32:05 No.494277347
最初バイクか自転車が奇行でもするのかとも追ったよ 想像より怖かった
120 18/03/29(木)21:32:06 No.494277350
突然どうしたの狂ったの…?
121 18/03/29(木)21:32:09 No.494277365
年寄りはこの動画見ても自分は大丈夫って思うんだろうな
122 18/03/29(木)21:32:29 No.494277456
>まずアクセル踏むのやめろ この手のは踏んでる自覚さえないので…
123 18/03/29(木)21:32:34 No.494277479
免許無しだと生活出来ないからなあ…返納して死ねとは言えない
124 18/03/29(木)21:32:36 No.494277487
>外部から脳の活動マップ作れるようになったら >脳の活動が一定以下だとエンジンがかからない安全装置が付くんだろうな エンジン起動時だけ判定パス出来るように薬物でブーストしよう
125 18/03/29(木)21:32:39 No.494277502
>500万です!とかで年寄りは買えないってオチにしかならんと思う 最初はそうかも知れんいや多分そうだろう でも普及や発展で安くなったりするからね と言うか自動運転の公道認可と言うより ゆくゆくは手動運転の基本禁止を推進してほしい
126 18/03/29(木)21:32:42 No.494277513
>予め備えてなかった自分を恨んでください… さすがにそれはどう備えろっていうんだ
127 18/03/29(木)21:32:47 No.494277529
根拠ない自己肯定は参るよね マンガ家なんかもお年寄りのオレが最強の自画自賛はウンザリする
128 18/03/29(木)21:32:51 No.494277544
やはりスマッホの予測変換に頼ってるとアホになるな
129 18/03/29(木)21:32:54 No.494277565
なにもしてないのにくるまがこわれた!
130 18/03/29(木)21:32:55 No.494277572
>前にも軽トラで徘徊した爺さんが自転車のJK撥ねる事故起こしたよね 猛スピードで2人はねた奴か あの2人助かったの?
131 18/03/29(木)21:32:55 No.494277573
返納って義務化しないと判断力のあるまともな老人から自主返納して行くから結局クソ煮込みみたいになるよね?
132 18/03/29(木)21:32:55 No.494277576
避けるにしても当たりに来そうだよね…
133 18/03/29(木)21:32:58 No.494277593
かもしれない運転を心がけるんだぞ
134 18/03/29(木)21:33:03 No.494277607
逆走してる時点でこんなのに近づいちゃダメだな…
135 18/03/29(木)21:33:15 No.494277655
アクセルブレーキ踏み間違え装置なんて高くもないのに老人はそれすら着けようとしねえ
136 18/03/29(木)21:33:23 No.494277686
こないだ周囲がおじじにやめとけ!やめとけ!してるのに目を盗んで運転強行して案の定事故起こしてる案件なかったっけ
137 18/03/29(木)21:33:24 No.494277699
>かもしれない運転を心がけるんだぞ 歩行者が来ないかもしれない 発進!
138 18/03/29(木)21:33:32 No.494277720
>なにもしてないのにくるまがこわれた! 最近の車は繊細過ぎる…
139 18/03/29(木)21:33:32 No.494277722
老いさらばえるのが怖くなるなこういうの見ると 何が平均寿命が80代だよ…
140 18/03/29(木)21:33:45 No.494277781
老人が老人轢けばまぁしょうがないと思えるがあんま聞かないね
141 18/03/29(木)21:33:55 No.494277838
>自らの衰えや無力さを素直に受け入れるのって老人でなくても難しい 10代の頃の体力を失っている事に気付き愕然とする20代いいよね
142 18/03/29(木)21:34:08 No.494277903
危険性帯有者で免許停止の行政処分一発でだせるでしょこれ
143 18/03/29(木)21:34:13 No.494277925
>老人が老人轢けばまぁしょうがないと思えるがあんま聞かないね ゆっくり歩くから当たり辛いのかもな…
144 18/03/29(木)21:34:14 No.494277931
>あの2人助かったの? 一人しんだんじゃ?
145 18/03/29(木)21:34:16 No.494277946
3回回って交通を止めろ!
146 18/03/29(木)21:34:23 No.494277976
>まずアクセル踏むのやめろ ブレーキ踏んでるんですけおおお
147 18/03/29(木)21:34:27 No.494277988
>ワシはボケておらんし冷静に対処するわ!って老人 >結構いる いいよね ss310365.jpg
148 18/03/29(木)21:34:31 No.494278002
人間 長生きしすぎでは??
149 18/03/29(木)21:34:32 No.494278007
>老人が老人轢けばまぁしょうがないと思えるがあんま聞かないね 轢くなら未来ある若人を轢いた方がすっきりするんだろう
150 18/03/29(木)21:34:39 No.494278027
>10代の頃の体力を失っている事に気付き愕然とする20代いいよね 主にシコる時感じるのいいよね… よくねぇ
151 18/03/29(木)21:34:45 No.494278069
>老人が老人轢けばまぁしょうがないと思えるがあんま聞かないね だって老人は車のるもの 被害者は車乗れない学生
152 18/03/29(木)21:34:54 No.494278105
>>かもしれない運転を心がけるんだぞ >歩行者が来ないかもしれない >発進! 相手が気づいて避けてくれるかもしれない! 前進!
153 18/03/29(木)21:35:01 No.494278125
>主にシコる時感じるのいいよね… >よくねぇ 30代になったらチンコ立たなくなったわ
154 18/03/29(木)21:35:04 No.494278138
>かもしれない運転を心がけるんだぞ 自分は正しいから皆が逆走しているのかもしれない
155 18/03/29(木)21:35:08 No.494278159
ダイエットにウォーキング始めたけど膝の負担凄いね 30分ごとの休憩マジ重要 雨降ったからタクシーで帰るしん!
156 18/03/29(木)21:35:14 No.494278199
実は踏み間違い事故は20代のほうが多いから30歳になるまで免許取るの禁止にしようぜ!
157 18/03/29(木)21:35:14 No.494278203
まじで誤動作防止のアクセルペダルいるんじゃねーの
158 18/03/29(木)21:35:19 No.494278226
悪質な煽りかと思ったらパニックか… 怖いな…
159 18/03/29(木)21:35:41 No.494278322
てんかんかなにかで意識失ったのかと思ったら 起きててこの動きなのか怖いな…
160 18/03/29(木)21:35:53 No.494278388
>実は踏み間違い事故は20代のほうが多いから30歳になるまで免許取るの禁止にしようぜ! ただ年齢層が上にズレるだけだこれ
161 18/03/29(木)21:35:53 No.494278389
>返納って義務化しないと判断力のあるまともな老人から自主返納して行くから結局クソ煮込みみたいになるよね? 判断能力のあるまともな老人が全員死ぬまでそうだと思ってらっしゃる? あと判断能力あっても反射神経衰え切ってるご年配も普通にいるだろ
162 18/03/29(木)21:35:58 No.494278416
ブレーキ踏んでるのにバックするんですけおおおおおお!!!!ってなってる
163 18/03/29(木)21:36:05 No.494278447
>実は踏み間違い事故は20代のほうが多いから30歳になるまで免許取るの禁止にしようぜ! 単に取り立てて慣れてねえんじゃ?
164 18/03/29(木)21:36:13 No.494278490
老人ホームのお婆ちゃんにゾッコンの妻帯者爺さんが車で事故ってたな度し難い
165 18/03/29(木)21:36:17 No.494278508
踏み間違えたとしてもこの動きはちょっと理解できない…
166 18/03/29(木)21:36:25 No.494278546
地域で免許返納推奨してんのに数少ない市営バス減らしまくる市長マジで意味わかんない
167 18/03/29(木)21:36:42 No.494278627
>いいよね >ss310365.jpg 冷静さを欠いてる…
168 18/03/29(木)21:36:44 No.494278636
>ブレーキ踏んでるのにバックするんですけおおおおおお!!!!ってなってる ああ これだわ
169 18/03/29(木)21:36:45 No.494278640
やはりマニュアル車は危険
170 18/03/29(木)21:36:48 No.494278652
>30代になったらチンコ立たなくなったわ 病院いけ!
171 18/03/29(木)21:37:04 No.494278732
近所のじいちゃんが田んぼ道で一時停止違反で捕まった時に後日認知症検査みたいなの受けさせられたとか言ってたな その日受けたお年寄りの2割しか受からなかったそうだ
172 18/03/29(木)21:37:07 No.494278753
>地域で免許返納推奨してんのに数少ない市営バス減らしまくる市長マジで意味わかんない 肝心のバスの運転手が高齢化してて平均年齢60代とかね…
173 18/03/29(木)21:37:09 No.494278769
85のジジイに高校進学直後の娘轢き殺されたらたまらんな
174 18/03/29(木)21:37:11 No.494278775
>判断能力のあるまともな老人が全員死ぬまでそうだと思ってらっしゃる? >あと判断能力あっても反射神経衰え切ってるご年配も普通にいるだろ 判断能力を養って
175 18/03/29(木)21:37:12 No.494278779
責任がどうとかいってるのは老人「」だろうな
176 18/03/29(木)21:37:16 No.494278806
コンビニ突撃遭遇したけど運転手はパニック起こしたのかバック出来ずにさらに押し込んできて 中にいた人たちが軽く死にそうだったよ
177 18/03/29(木)21:37:16 No.494278811
もう買い出し用の老人カートにでも乗っててくだち
178 18/03/29(木)21:37:21 No.494278831
>地域で免許返納推奨してんのに数少ない市営バス減らしまくる市長マジで意味わかんない こんなことなら返納しなきゃよかった!って人けっこういそうだな…
179 18/03/29(木)21:37:26 No.494278850
50にして免許返上した親は 市のサービスやら補助制度なんやら活用して 市の巡回バス使いこなしたりタクシー使ってる タクシー使う生活でも車の維持費考えると相当支出抑えるようになった 年間2万キロ走ってたからな
180 18/03/29(木)21:37:33 No.494278885
とりあえずバックにこのスピードいらねえんじゃねえかな… もうちょっと強制減速させない?
181 18/03/29(木)21:37:41 No.494278920
>地域で免許返納推奨してんのに数少ない市営バス減らしまくる市長マジで意味わかんない お金ない
182 18/03/29(木)21:37:59 No.494278993
ミグ戦闘機がこういう戦術使ってた
183 18/03/29(木)21:38:02 No.494279013
>地域で免許返納推奨してんのに数少ない市営バス減らしまくる市長マジで意味わかんない たぶん公共交通機関のなり手すらいない その街の若者の定住率を調べてみるといいよ
184 18/03/29(木)21:38:03 No.494279017
65歳以上はセニアカーしか乗れないようにして
185 18/03/29(木)21:38:21 No.494279103
弁護士会だかのトップも人殺してたな… セーフティもりもり最新のレクサスで アクセル踏み続けるとセーフティ解除されちゃうらしいね
186 18/03/29(木)21:38:23 No.494279111
車内でパニクってるのかこれ…
187 18/03/29(木)21:38:28 No.494279145
>お金ない しょーもないクリスマスツリーやる金はある癖に…
188 18/03/29(木)21:38:32 No.494279156
>やはりマニュアル車は危険 むしろオートマの方が危ないよ マニュアルは操作失敗したら大抵止まるから
189 18/03/29(木)21:38:36 No.494279172
>こんなことなら返納しなきゃよかった!って人けっこういそうだな… 左様 しなきゃ良かったというかこんなんで返納したら生活出来ねぇ!余計返納嫌がる
190 18/03/29(木)21:38:56 No.494279267
年取ったら強制的に都市部に移住させれば… クルマなくても行きてけるとこなら返納してくれるでしょ
191 18/03/29(木)21:38:59 No.494279290
3輪の人って前進遅れてたらバックで死角からから突っ込まれてたっていう恐怖
192 18/03/29(木)21:39:02 No.494279302
>もうちょっと強制減速させない? 突然テロリスト襲ってきたりトラックから逃げる必要あるかもしれないし…
193 18/03/29(木)21:39:10 No.494279341
返納したら足が無くて死ぬ地域はなあ
194 18/03/29(木)21:39:11 No.494279348
これが暴走族か
195 18/03/29(木)21:39:13 No.494279356
高齢者用タクシーとか運用してるとこもあるけどいかんせん数が少なすぎて気軽に使えないのが困る お国はこういうとこに予算使っていいのよ…
196 18/03/29(木)21:39:13 No.494279359
>>お金ない >しょーもないクリスマスツリーやる金はある癖に… しょーないクリスマスツリーやる金でバスとドライバーを調達してもよいのであれば…
197 18/03/29(木)21:39:13 No.494279360
長年の経験が活きて事故を回避した
198 18/03/29(木)21:39:31 No.494279423
人が居ないと運転できないからな
199 18/03/29(木)21:40:07 No.494279612
てんかん持ち?
200 18/03/29(木)21:40:09 No.494279619
自動運転早くやくめ
201 18/03/29(木)21:40:12 No.494279642
このタイプのちっちゃい車ってやっぱり老人が多いのかな
202 18/03/29(木)21:40:14 No.494279649
マジで自動運転推進したいなら道路に出たやつが悪いって一部欧州並みの基準にしないといけないよ 具体的に言うと「」の子どもが道路で轢き殺されても泣き寝入りを肯定しないといけない
203 18/03/29(木)21:40:33 No.494279726
>年取ったら強制的に都市部に移住させれば… >クルマなくても行きてけるとこなら返納してくれるでしょ ご自分がお年を召されて強制移住させられる境遇になった時どんな気分になるか想像しよう
204 18/03/29(木)21:40:41 No.494279762
こんなん初見で煽り運転とかじゃなくてラリってると思うよ普通の人
205 18/03/29(木)21:40:51 No.494279801
>これがジェットババァか
206 18/03/29(木)21:40:57 No.494279837
爺はマニュアル車にしろはたまに言われるよね… 前進と後進の間違いだけはなくなるからな…
207 18/03/29(木)21:41:01 No.494279849
>自動運転早くやくめ 運転補助くらいは早く実装してほしいね
208 18/03/29(木)21:41:09 No.494279876
これで何にも当たってないのって軽く奇跡だな
209 18/03/29(木)21:41:10 No.494279880
お年寄りの方が昔買ったいい頑丈な車に乗ってて 事故った時軽に乗ってる若者の方が死にやすい
210 18/03/29(木)21:41:15 No.494279899
でも都内でドトールに溜まってるお年寄りとか見ると悲しくなる
211 18/03/29(木)21:41:15 No.494279901
頼むから年寄りにはワンペンダルの車以外禁止して欲しい…
212 18/03/29(木)21:41:21 No.494279934
神戸にはラリってるババア居るからなぁ
213 18/03/29(木)21:41:30 No.494279979
なんでアクセル踏むんだよ! こういうときはブレーキって習ったろ!
214 18/03/29(木)21:41:35 No.494279996
つまり一部高齢者の判断力はラリってる奴と同レベルまで落ちているという事
215 18/03/29(木)21:41:40 No.494280013
俺はD-LIVE!読んで鍛えられてるからお爺ちゃんになっても運転出来る
216 18/03/29(木)21:41:41 No.494280017
ドライバー「人の命を運ぶより荷物を運んだ方が給料いいし…」
217 18/03/29(木)21:41:51 No.494280073
自動運転でも事故は起こるけど人間が運転するよりは今の段階でもかなり少なくなるみたいだし
218 18/03/29(木)21:41:53 No.494280080
>てんかん持ち? 老いたらこんなもんです 老いてなくともパニック状態なら誰でもこうなる
219 18/03/29(木)21:42:04 No.494280132
ペンでコーヒーかき混ぜて「あっ」と思ってペンをゴミ箱に放ってそのままコーヒー飲む奴の発展系
220 18/03/29(木)21:42:11 No.494280165
老人運んでもねお金にならないからバスは減らさざるを得ないんですよ
221 18/03/29(木)21:42:14 No.494280174
>頼むから年寄りにはワンペンダルの車以外禁止して欲しい… なんであれ定着しないんだろう 実は普通のよりめっちゃ危ないんだろうか
222 18/03/29(木)21:42:15 No.494280178
でもあれだぞ 高齢者の事故がニュースになるだけで 10代の若者もおんなじぐらいの事故率出してる
223 18/03/29(木)21:42:28 No.494280243
予想外過ぎるウェブ味過ぎる・・・
224 18/03/29(木)21:42:39 No.494280290
>ご自分がお年を召されて強制移住させられる境遇になった時どんな気分になるか想像しよう コンビニが近くて便利!
225 18/03/29(木)21:42:41 No.494280298
まあ自動運転OKにして責任は今まで通りでいいだろうな 誰も損しない
226 18/03/29(木)21:42:42 No.494280306
>お年寄りの方が昔買ったいい頑丈な車に乗ってて >事故った時軽に乗ってる若者の方が死にやすい 名古屋でそんな事故が数か月前にあったね 30代だかの会社員の乗ってた軽自動車がスクラップになって死んじゃって 暴走した年寄りの高級車はちょっと凹んだだけで軽傷
227 18/03/29(木)21:42:45 No.494280319
いろいろ機能が低下するので降りたほうがいいかなって思ううちが辞め時よ
228 18/03/29(木)21:42:47 No.494280332
>なんでアクセル踏むんだよ! ブレーキ踏んでるのに止まらないんですけおおおおおおおお(アクセル全開)
229 18/03/29(木)21:43:03 No.494280398
>なんでアクセル踏むんだよ! >こういうときはブレーキって習ったろ! 踏んでるからそのうち止まるだろう
230 18/03/29(木)21:43:11 No.494280431
>マジで自動運転推進したいなら道路に出たやつが悪いって一部欧州並みの基準にしないといけないよ >具体的に言うと「」の子どもが道路で轢き殺されても泣き寝入りを肯定しないといけない それでいいと思う 間違いなく今より事故減るし
231 18/03/29(木)21:43:51 No.494280612
そもそも初期位置がおかしいだろ… どこにポップしてんだ
232 18/03/29(木)21:43:58 No.494280643
>>頼むから年寄りにはワンペンダルの車以外禁止して欲しい… >なんであれ定着しないんだろう >実は普通のよりめっちゃ危ないんだろうか 普通の車でもとっさにこんな事するのに 新しい操作法とか覚えられるわけない やるなら若者から切り替えて数十年後を待つしかない
233 18/03/29(木)21:44:02 No.494280664
こんな時のために家族の助けも必要何だけと現実は厳しい
234 18/03/29(木)21:44:06 No.494280687
>>頼むから年寄りにはワンペンダルの車以外禁止して欲しい… >なんであれ定着しないんだろう パニックアクセル防止にはなるけど トータルの安全性は自動ブレーキシステムのほうが上だからね
235 18/03/29(木)21:44:18 No.494280744
実現できるかどうかとかその時の責任がどうかとか言う話じゃなくて 老人が運転する車より自動運転の方が安心できるって言うだけでしょ
236 18/03/29(木)21:44:32 No.494280796
>具体的に言うと「」の子どもが道路で轢き殺されても泣き寝入りを肯定しないといけない 現時点でもジジイババアに轢かれても寿命がするから大抵泣き寝入りで逃げられるだろ
237 18/03/29(木)21:44:33 No.494280802
よく見たら最初からいる位置と動きがおかしい
238 18/03/29(木)21:44:37 No.494280825
湊川って結構いいとこじゃなかたっけ 夙川だっけ
239 18/03/29(木)21:44:52 No.494280880
でも自動運転無罪の子って絶望的に想像力無いよね 常に自分はドライバーの状況しか考えられない 幾ら自分が歩行者の場合を考えろって言ってもマジで聞こえない
240 18/03/29(木)21:44:58 No.494280907
そこいくとバイクは安全でいいよね
241 18/03/29(木)21:45:05 No.494280940
オートマはダメだな マニュアルだとエンストするからいい
242 18/03/29(木)21:45:08 No.494280951
ブレーキしかない自動運転の車作ればいいのでは 緊急時のブレーキ以外は全部車の方で操作
243 18/03/29(木)21:45:11 No.494280965
>高齢者の事故がニュースになるだけで >10代の若者もおんなじぐらいの事故率出してる 事故率は20代と60代で同じになるんだよね… 50代が一番事故率低いから一気に体が60から衰えるんだろうな…
244 18/03/29(木)21:45:14 No.494280977
1秒でも早く免許返納して・・・
245 18/03/29(木)21:45:15 No.494280978
>でもあれだぞ >高齢者の事故がニュースになるだけで >10代の若者もおんなじぐらいの事故率出してる 運転に不慣れな頃の10代と同レベルまでいろいろ機能低下してるって事じゃん 運転経験あってそれじゃ10代以下じゃないですか
246 18/03/29(木)21:45:23 No.494281016
なんで急に無罪とか言ってんの?
247 18/03/29(木)21:45:48 No.494281126
スターターと免許ID紐付けして前科ありの年寄りはイグニッション不可で
248 18/03/29(木)21:45:52 No.494281148
>でも自動運転無罪の子って絶望的に想像力無いよね >常に自分はドライバーの状況しか考えられない >幾ら自分が歩行者の場合を考えろって言ってもマジで聞こえない 一つの事しか考えられず耳を遠いってあなたこれ…
249 18/03/29(木)21:45:55 No.494281160
一番怖い思いしたのスクーターの人だよね 中心に閉じ込められていきなりなんの儀式が始まったのかと思う
250 18/03/29(木)21:46:01 No.494281192
https://www.google.co.jp/maps/@34.6787859,135.1666014,3a,75y,29.56h,96.41t/data=!3m10!1e1!3m8!1s8Y4tOjCpMolMdiEsTkucvA!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3D8Y4tOjCpMolMdiEsTkucvA%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D196.63576%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656!9m2!1b1!2i37?dcr=0
251 18/03/29(木)21:46:04 No.494281210
>マジで自動運転推進したいなら道路に出たやつが悪いって一部欧州並みの基準にしないといけないよ >具体的に言うと「」の子どもが道路で轢き殺されても泣き寝入りを肯定しないといけない 信号守ってそれならともかく横断歩道ない場所で渡ったり赤信号で渡ってひき殺されるのは当然では…?
252 18/03/29(木)21:46:04 No.494281215
歩行者で相手自動運転なのに轢かれるってそれ相当変なところ歩いてる気がするし…
253 18/03/29(木)21:46:05 No.494281220
人死にが出てニュースで轢いた年寄りの証言で「よく覚えてない」とかしょっちゅう見るけど 完全に遺族の神経逆なでしてるなって思う
254 18/03/29(木)21:46:14 No.494281257
>間違いなく今より事故減るし 車道と歩道の境がしっかりしてない道路がいっぱいあるし難しくない? ぶつかったら死にやすい方に気を使う基本方針捨てるのはヤバいって
255 18/03/29(木)21:46:20 No.494281288
>湊川って結構いいとこじゃなかたっけ 全然。商店街が近くにあるだけだ
256 18/03/29(木)21:46:23 No.494281302
ボケ老人はインターネット回線返納しろよ
257 18/03/29(木)21:46:23 No.494281306
最初は自転車が何かやらかすのかと思ったら想像以上の動画だった
258 18/03/29(木)21:46:36 No.494281371
パニックになってブレーキとアクセル間違えてるんじゃないかな… 多分「なんで踏んでるのに止まらないの????」ってなってそう
259 18/03/29(木)21:46:38 No.494281387
>1秒でも早く免許返納して・・・ 判断力おちたあとだとそれもハードル他界だろうし
260 18/03/29(木)21:46:50 No.494281455
>なんであれ定着しないんだろう たかい 補助金出るところもあるけどたかい
261 18/03/29(木)21:46:53 No.494281472
でも今の日本の法律って実際歩行者至上主義だからしょうがない
262 18/03/29(木)21:47:00 No.494281499
無罪って言ってるレスないのに急に無罪って言ってる子はどうのって言い出したレスはあるね
263 18/03/29(木)21:47:01 No.494281509
>ボケ老人はインターネット回線返納しろよ それだとありがたいな 特にここの荒しも激減するだろうし
264 18/03/29(木)21:47:04 No.494281520
自動運転車に親を轢かれた子がおる
265 18/03/29(木)21:47:05 No.494281524
>現時点でもジジイババアに轢かれても寿命がするから大抵泣き寝入りで逃げられるだろ 話わかってねえな!?
266 18/03/29(木)21:47:13 No.494281565
回る回るよ車は回る
267 18/03/29(木)21:47:32 No.494281660
小回りの効くクルマだったのが不幸中の幸い?
268 18/03/29(木)21:47:37 No.494281681
暴走爺さん偶に見るよ事故って一人で惨たらしく逝って頂きたい…
269 18/03/29(木)21:47:38 No.494281688
>自動運転車に親を轢かれた子がおる 随分時代を先取りしてるんだな
270 18/03/29(木)21:47:53 No.494281743
>信号守ってそれならともかく横断歩道ない場所で渡ったり赤信号で渡ってひき殺されるのは当然では…? 無免許「」かな?
271 18/03/29(木)21:48:06 No.494281792
クソ田舎だから車ないと不便すぎるんだけど爺さん逆走してたりするんで怖い 都市部なら返納したほうがいいね…
272 18/03/29(木)21:48:07 No.494281795
>自動運転車に親を轢かれた子がおる それ何の煽りにもなってなくね?
273 18/03/29(木)21:48:09 No.494281804
50代はほぼ事故らないのに60から一気に増えるんだよね… 10年でそんなに衰えるのかな?
274 18/03/29(木)21:48:14 No.494281835
十数年とか言ってないで早く一気に無尽自動運転商用ベースに乗らないかな…
275 18/03/29(木)21:48:26 No.494281897
俺が昔通った教習所で2輪の教習中のおばちゃんが アクセル捻りっぱなしで爆走して壁にぶつかって亡くなった事件あったな パニックになって操作系統から手を離す判断すら出来なくなる人もいるんだな
276 18/03/29(木)21:48:31 No.494281925
>人死にが出てニュースで轢いた年寄りの証言で「よく覚えてない」とかしょっちゅう見るけど >完全に遺族の神経逆なでしてるなって思う よくよく考えれば「お前は今まで食べたパンの枚数を…」的な煽りに聞こえるよねこれ
277 18/03/29(木)21:48:34 No.494281936
老人になったら脳髄摘出してAIにすればいい
278 18/03/29(木)21:48:40 No.494281962
>>1秒でも早く免許返納して・・・ >判断力おちたあとだとそれもハードル他界だろうし 死ぬまで返納しねえってか…
279 18/03/29(木)21:48:47 No.494281991
>回る回るよ車は回る そんな事故もあったねといつか話せる日が来るわ あんな事故もあったねときっと笑って話せるわ
280 18/03/29(木)21:48:49 No.494281996
一周目で止まらず何周もしてる時点で信じられん…
281 18/03/29(木)21:48:51 No.494282003
自動運転に関する欧州の法整備について普通に気になるので 日本はどうのって言ってて知ってるっぽい「」はぜひ資料か何か教えてほしい
282 18/03/29(木)21:49:06 No.494282062
湊川のマクドはオススメしないぜ
283 18/03/29(木)21:49:08 No.494282068
透明なチューブの中を走るくるまが実用化されないからチクショウ!
284 18/03/29(木)21:49:13 No.494282097
>10年でそんなに衰えるのかな? 仕事しなくなったりすると急激に衰えるよ 趣味でいろいろやる人はともかく
285 18/03/29(木)21:49:22 No.494282147
>人死にが出てニュースで轢いた年寄りの証言で「よく覚えてない」とかしょっちゅう見るけど 短期記憶力低下+パニックでほんとに記憶吹っ飛ぶからねえ…
286 18/03/29(木)21:49:25 No.494282159
このレベルなら家族が強制的に取り上げないと…
287 18/03/29(木)21:49:28 No.494282170
ただ高速道路だけは自動運転が成立するんだよな無理なく ネット通販にも影響するしあれだけははやく実装してほしい
288 18/03/29(木)21:49:40 No.494282215
>人死にが出てニュースで轢いた年寄りの証言で「よく覚えてない」とかしょっちゅう見るけど >完全に遺族の神経逆なでしてるなって思う 覚えておくほどの事でもなかった…
289 18/03/29(木)21:49:46 No.494282247
>パニックになって操作系統から手を離す判断すら出来なくなる人もいるんだな 咄嗟に手を離せないってのは寧ろ高齢者でなくてもありえるよ
290 18/03/29(木)21:49:50 No.494282267
>50代はほぼ事故らないのに60から一気に増えるんだよね… >10年でそんなに衰えるのかな? 仕事辞めちゃうせいもあるのかな
291 18/03/29(木)21:49:52 No.494282272
ペーパードライバーと高齢者は一律返納して欲しいね
292 18/03/29(木)21:49:54 No.494282281
返納してとは言うがな 多分ご老人はこの経験と記憶を消毒用アルコール並の勢いで揮発させてるぞ
293 18/03/29(木)21:50:06 No.494282329
覚えていないレベルで運転してんのなてめーってなるよね
294 18/03/29(木)21:50:07 No.494282338
働くのやめると一気にダメになる人はいる
295 18/03/29(木)21:50:08 No.494282340
>判断力おちたあとだとそれもハードル他界だろうし じゃあ家族の人免許返納するように説得して・・・ 人死にが出るよりましでしょ
296 18/03/29(木)21:50:29 No.494282410
うnうn、カメラ切り替わったら何故か走ってる車線や座標がいきなり変更なってるとか 急に世界がバグったらとりあえずレバーと自分の認識をガチャって乱数弄るよね 解る
297 18/03/29(木)21:50:36 No.494282455
二輪やめた途端に老け込んだ親族がいるからなんとも言えない
298 18/03/29(木)21:51:09 No.494282604
これぞ美しい国日本
299 18/03/29(木)21:51:25 No.494282667
くっそー何やこいつぅも地元ではよく見る暴走爺さんだったし…
300 18/03/29(木)21:51:29 No.494282684
>覚えていないレベルで運転してんのなてめーってなるよね 冗談抜きで起きてるのに半分寝てるような状態なんじゃねえか…?
301 18/03/29(木)21:51:35 No.494282713
>じゃあ家族の人免許返納するように説得して・・・ >人死にが出るよりましでしょ 言って分かるなら既に返納してるんじゃないかな
302 18/03/29(木)21:51:47 No.494282767
いっそマジでフロントとバックのガラスを黒くして全部AI任せにしちゃうのも手だとは思う そうするとドライバーの責任も糞もない
303 18/03/29(木)21:52:01 No.494282832
>じゃあ家族の人免許返納するように説得して・・・ >人死にが出るよりましでしょ 物損事故起こしたりするとそれもできるけど 下手に事故起こさないとそれも言いにくいんだよ だから最近年寄りの事故大々的に報道してるのかも
304 18/03/29(木)21:52:05 No.494282850
てっきり自転車と三輪バイクがバトルするのかと思ったら もっと奇抜な行動だった
305 18/03/29(木)21:52:19 No.494282913
自動運転は本当に希望の光だなって
306 18/03/29(木)21:52:30 No.494282955
老人は改善できないけど自動運転は改善の余地があるからそこの早い進化を祈る
307 18/03/29(木)21:52:37 No.494282981
>いっそマジでフロントとバックのガラスを黒くして全部AI任せにしちゃうのも手だとは思う >そうするとドライバーの責任も糞もない タクシー乗れや!
308 18/03/29(木)21:53:14 No.494283120
>タクシー乗れや! もちろん無人タクシーも含めた自動運転の提案だ
309 18/03/29(木)21:53:28 No.494283185
ワゴン・ホイール
310 18/03/29(木)21:54:06 No.494283330
書き込みをした人によって削除されました
311 18/03/29(木)21:54:39 No.494283472
50歳過ぎたら免許更新厳しくして 60過ぎたら取り上げてくれ
312 18/03/29(木)21:55:12 No.494283653
>パニックで記憶がないのは割と老齢関係なしに起きるけど若い人の場合は身体は言うこと効くからどうにかなってしまうから事故にまでならない 自分は何も出来なくても反射さんが咄嗟にうまいことやってくれるパターンがあるからな…
313 18/03/29(木)21:55:13 No.494283655
>老人は改善できないけど自動運転は改善の余地があるからそこの早い進化を祈る センサーの認識能力なんて向上の一途だからね
314 18/03/29(木)21:55:36 No.494283766
高齢化社会になるのに車社会の方向性を変えなかったのが問題だった
315 18/03/29(木)21:55:37 No.494283769
自転車のチェーンが急に外れてそのままペダル回し続けながらフラついたことは何度かあった 判断力落ちたら車でも色々起こりそうではある
316 18/03/29(木)21:55:40 No.494283783
スレ画みたいな車に接近したらあかんで
317 18/03/29(木)21:56:06 No.494283903
>50歳過ぎたら免許更新厳しくして >60過ぎたら取り上げてくれ 年金支給開始のアレもありますし…
318 18/03/29(木)21:56:09 No.494283920
つまりよぉ…自動運転用のセンサーをご老人に搭載すれば 返納しなくてもいいって事じゃあねえか?
319 18/03/29(木)21:56:37 No.494284028
>スレ画みたいな車に接近したらあかんで 車間空けるのは大切 マジで
320 18/03/29(木)21:56:40 No.494284045
>自転車のチェーンが急に外れてそのままペダル回し続けながらフラついたことは何度かあった もう徒歩と公共交通機関使ったほうが良いよ
321 18/03/29(木)21:57:04 No.494284140
若者どかし棒のほうが先に必要になるとは
322 18/03/29(木)21:57:22 No.494284209
免許更新マジで緩いからその辺の責任はとても大きい
323 18/03/29(木)21:57:41 No.494284285
>高齢化社会になるのに車社会の方向性を変えなかったのが問題だった おかしい 今頃は透明チューブの中をエア・カーが飛んでる時代のはずなのに…
324 18/03/29(木)21:57:47 No.494284316
>車間空けるのは大切 >マジで スレが見たいのだと逆走のままこっちに突っ込んできかねないのが怖いところ
325 18/03/29(木)21:58:16 No.494284435
実際こんなんに正面からエンカウントしたらFOE過ぎる
326 18/03/29(木)21:59:03 No.494284650
よーく奥を見たら開幕反転してんのが恐怖映像過ぎる… 左車線でなんでそれを…?
327 18/03/29(木)21:59:03 No.494284653
>おかしい >今頃はイルカが支配する時代のはずなのに…
328 18/03/29(木)21:59:55 No.494284902
信号待ちで間が空いてたからなんかやべーぞって待てたけどそうじゃなかったら大惨事になってそうだな
329 18/03/29(木)22:00:15 No.494284994
>左車線でなんでそれを…? たぶん高架したで右折したとかじゃないか
330 18/03/29(木)22:00:43 No.494285126
これで事故起こらないってすげえな
331 18/03/29(木)22:01:15 No.494285269
>これで事故起こらないってすげえな 自損事故起きてるよ
332 18/03/29(木)22:01:30 No.494285333
>もう徒歩と公共交通機関使ったほうが良いよ 誰でもパニックにはなるよ みんなで歩こうね
333 18/03/29(木)22:01:32 No.494285339
>まず逆走という時点で恐怖なのに… 最近ヒで話題になった愛知の動画だと交差点で右折するために右側にある対向車線に2台車がスタンバってるのがあった
334 18/03/29(木)22:01:35 No.494285356
>>スレ画みたいな車に接近したらあかんで >車間空けるのは大切 >マジで 一気にバックして来て「追突された!」って言うんでしょこういう人たちは
335 18/03/29(木)22:01:45 No.494285404
バグってる…
336 18/03/29(木)22:02:30 No.494285624
>一気にバックして来て「追突された!」って言うんでしょこういう人たちは うnうnだからドライブレコーダー付けような!
337 18/03/29(木)22:02:42 No.494285681
おぞましい
338 18/03/29(木)22:02:51 No.494285729
次車買う時はドラレコ買うわ…
339 18/03/29(木)22:04:07 No.494286058
年寄りではないけど東名高速走行妨害マンの時に慌ててドラレコ買ったよ 怖すぎる…
340 18/03/29(木)22:04:09 No.494286063
ネットでこういうの定期的に流れるたびドラレコの宣伝なるよなぁって思う 老人側はろくな説明しないのわかり切ってるし
341 18/03/29(木)22:04:36 No.494286191
>何かあったら全責任が自動運転に向かうしそのへん大変そうだよね そういうわけで法律どうするかって明治大学が云々ってニュースが
342 18/03/29(木)22:04:46 No.494286238
あの車こっち見てるよね? 様子うかがってるよね?
343 18/03/29(木)22:05:08 No.494286334
こういう連中は誰かを轢く前に街路樹か電柱で自爆してほしい
344 18/03/29(木)22:05:45 No.494286489
今日は信号待ちで隣に並んだ車が前に出て抜いて行ったよ 実質そこは右折用かなってくらい広くなってるけど別に二斜線にはなってない道で… 愛知って怖いわ
345 18/03/29(木)22:06:08 No.494286583
これは映像の説得力がありすぎる…
346 18/03/29(木)22:06:59 No.494286783
チョロQかと思った
347 18/03/29(木)22:10:07 No.494287684
>あの車こっち見てるよね? >様子うかがってるよね? 見えてるだけで正しく認識してるとは限らない (お前がアクセルとブレーキ操ったんだろうがボケとドラレコごと廃車にされそうになりながら)
348 18/03/29(木)22:10:27 No.494287787
65以上はマニュアルのみにしたらどうだろう
349 18/03/29(木)22:11:01 No.494287962
>65以上はマニュアルのみにしたらどうだろう この速度ならエンストしないからMTでも起きそう