18/03/29(木)19:53:13 身体あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)19:53:13 No.494252549
身体あっためるのいいよね…
1 18/03/29(木)19:58:58 No.494253892
タンパク質変性で細胞を殺そうとしたら 60℃以上に昇温しなきゃなんねぇぞ
2 18/03/29(木)20:02:57 No.494255002
光免疫療法…いいよね 希望が持てる
3 18/03/29(木)20:04:18 No.494255311
>60℃以上に昇温しなきゃなんねぇぞ だからがん細胞にくっつくようになってんじゃね?
4 18/03/29(木)20:13:01 No.494257390
物理攻撃すぎる
5 18/03/29(木)20:14:06 No.494257627
どれくらい正常な細胞に影響が?
6 18/03/29(木)20:14:24 No.494257703
温泉に入るのは理にかなってるんだよな
7 18/03/29(木)20:15:40 No.494257965
ガンへのアプローチって色々あるな…
8 18/03/29(木)20:19:27 No.494258845
接してる正常な細胞は焼けないんですか
9 18/03/29(木)20:21:16 No.494259307
焼けるんじゃない? でもガン細胞が死滅すればあとはどうとでもなるんじゃない
10 18/03/29(木)20:22:24 No.494259563
がん細胞は40℃で死ぬらしいからこういう治療法ないのかなとは思ってた
11 18/03/29(木)20:26:38 No.494260601
ガン細胞熱に弱いのか
12 18/03/29(木)20:34:07 No.494262443
それはいわゆるコラテラルダメージというものに過ぎない
13 18/03/29(木)20:35:32 No.494262834
切り取るにしたって回りの正常な細胞は死ぬし
14 18/03/29(木)20:35:56 No.494262924
>ガン細胞熱に弱いのか 煮沸しても生きてるの納豆菌くらいだよ
15 18/03/29(木)20:36:20 No.494263011
納豆菌すげー!
16 18/03/29(木)20:38:21 No.494263514
>がん細胞は40℃で死ぬらしいからこういう治療法ないのかなとは思ってた へー
17 18/03/29(木)20:38:55 No.494263647
>納豆菌すげー! だからワラ納豆作るときは ワラを一回茹でる そうすると納豆菌以外死ぬからね
18 18/03/29(木)20:39:38 No.494263799
そもそも風邪の時に熱が出るのはウイルスのせいじゃなくて身体がウイルスを殺そうと発熱するからなんだとこないだ初めて知った
19 18/03/29(木)20:40:25 No.494263991
放射線治療とどっちがダメージ少ないかな
20 18/03/29(木)20:42:17 No.494264471
つまり身体をあっためるといい
21 18/03/29(木)20:42:50 No.494264632
体全体を100度ぐらいにしちまおう
22 18/03/29(木)20:43:35 No.494264826
>だからワラ納豆作るときは >ワラを一回茹でる >そうすると納豆菌以外死ぬからね 納豆菌すげー!
23 18/03/29(木)20:44:31 No.494265060
>放射線治療とどっちがダメージ少ないかな スレ画の方がはるかに軽微だとおもう 放射線治療は通り道の細胞全部被曝するからな 粒子線治療ならダメージ少なくできるけど必要な設備がこのレベルだし http://www.hirt-japan.info/images/about_06.jpg
24 18/03/29(木)20:44:35 No.494265077
インフルで超高熱出して脳細胞壊れて天使になっちゃう事案あるらしくて加減が難しいな
25 18/03/29(木)20:45:48 No.494265376
>100℃で滅菌すると多くの細菌が死滅しますが、納豆菌は死滅しません。 > 納豆菌を死滅させるためには、120℃の温度が必要です。 >高温に強いだけでなく低温にも強く、マイナス100℃でも死滅しません。 > 酸やアルカリにも強く、少なくともpH1.0からpH10.0の環境下では、生き延びることができます。 なんなの…
26 18/03/29(木)20:46:15 No.494265479
>つまり身体をあっためるといい 風邪の発熱ってそういうこと ただし発熱が続くと脳と精子が死ぬ
27 18/03/29(木)20:46:26 No.494265522
基礎体温高いほうが免疫力も高いから癌にもなりにくいんだよね
28 18/03/29(木)20:46:30 No.494265539
納豆菌が人類に牙剥いたら恐ろしいことになりそうだ
29 18/03/29(木)20:46:31 No.494265543
放射線治療ってそもそもガン細胞ころころしたあと 周りの細胞傷付けてないかずっと気になってた またガン化しないのかな
30 18/03/29(木)20:46:41 No.494265577
ガン細胞が死ぬか…脳みそが死ぬか… 勝負だ!
31 18/03/29(木)20:47:01 No.494265647
>放射線治療ってそもそもガン細胞ころころしたあと >周りの細胞傷付けてないかずっと気になってた >またガン化しないのかな そしたら? また放射線治療ですね
32 18/03/29(木)20:48:19 No.494265946
>粒子線治療ならダメージ少なくできるけど必要な設備がこのレベルだし >http://www.hirt-japan.info/images/about_06.jpg そら金もかかるわすごい設備だな
33 18/03/29(木)20:48:32 No.494265995
つまり納豆菌と人体を結び付けて 病気になっなら加熱をすれば…
34 18/03/29(木)20:48:52 No.494266098
納豆菌の力を持ったガン細胞作りましょ
35 18/03/29(木)20:49:15 No.494266208
>つまり納豆菌と人体を結び付けて >病気になっなら加熱をすれば… 腋から糸を引く「」
36 18/03/29(木)20:49:56 No.494266359
納豆臭い人はもしかして強いのか
37 18/03/29(木)20:50:30 No.494266493
>ガン細胞熱に弱いのか がん細胞はポンコツだけあって暴れるのは派手だが基礎体力自体はめっちゃ弱い ここで暴れてる例のおじさんみたいなもんだ