18/03/29(木)19:20:06 地元の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)19:20:06 No.494244532
地元の古本屋春
1 18/03/29(木)19:21:25 No.494244852
多摩地区…
2 18/03/29(木)19:21:45 No.494244935
さがみはら
3 18/03/29(木)19:22:30 No.494245085
tvkでよくcmやってた気がする
4 18/03/29(木)19:25:46 No.494245840
徐々に店が減ってる気がする
5 18/03/29(木)19:28:26 No.494246468
何故かアメコミの絵葉書が売ってていっぱい買っちゃった
6 18/03/29(木)19:28:37 No.494246514
分倍河原
7 18/03/29(木)19:28:58 No.494246583
TCGの大会によくいってた店舗が2月でつぶれて一杯悲しい… 1時までカードスペースあるところなんて早々無いのに…
8 18/03/29(木)19:29:00 No.494246596
気がする、じゃなくて凄まじい勢いで減ってるよ! 本店も20時で閉店になったし
9 18/03/29(木)19:29:41 No.494246752
あおが売りに行ってた立川の店なくなってたぞ 出物が出るいい店だったのに
10 18/03/29(木)19:29:59 No.494246826
聖蹟桜ヶ丘店とか黒川店とか今あれば行ったのになぁ 近所に引っ越してから潰れてるの気付いたよ
11 18/03/29(木)19:32:46 No.494247473
秋津店はもう見るからに辺鄙なところにあるからたぶん来年には無くなってる
12 18/03/29(木)19:34:15 No.494247827
>あおが売りに行ってた立川の店なくなってたぞ >出物が出るいい店だったのに 最終日行ったけど満員でみんなカードして本漁ってエロコーナーにもそこそこ人が居てなんだかんだ常連多かったんだなってとても残念な気持ちになった…
13 18/03/29(木)19:34:51 No.494247977
この店は知らないが俺の好きだった古本屋がどんどん潰れていく もはやカードゲームショップすら残らない
14 18/03/29(木)19:35:27 No.494248120
近所の店舗も一昨年あたりに潰れたな 最期の頃はなぜか女物の服やカバンだらけになってた
15 18/03/29(木)19:36:25 No.494248338
>近所の店舗も一昨年あたりに潰れたな >最期の頃はなぜか女物の服やカバンだらけになってた ひょっとして今は文房具店になってない?俺もめっちゃ近所だぞ
16 18/03/29(木)19:36:48 No.494248442
本店は酒の買取やっててさらによくわからないことになってるから安心して欲しい
17 18/03/29(木)19:37:34 No.494248648
本店はどこにあるんです?
18 18/03/29(木)19:37:37 No.494248665
本店潰れたらバーガーキングはどうするんだよ
19 18/03/29(木)19:37:40 No.494248676
>ひょっとして今は文房具店になってない?俺もめっちゃ近所だぞ 残念ながらこっちは文具屋ではなくドラッグストアになってる
20 18/03/29(木)19:38:05 No.494248797
昔は変な本とかいっぱいあって楽しかった 今は誰も触らない中古ゲームとかフィギュア売ってる…なんで…
21 18/03/29(木)19:39:20 No.494249095
変なもの買い取り始めたらもう余命は長くないと思いつつ変なものの買い取りを増やし続けてるよね
22 18/03/29(木)19:39:37 No.494249161
>本店はどこにあるんです? 野猿街道沿いのあれが本店
23 18/03/29(木)19:40:22 No.494249343
西荻窪の店はまだあるのかしら
24 18/03/29(木)19:40:25 No.494249355
>TCGの大会によくいってた店舗が2月でつぶれて一杯悲しい… >1時までカードスペースあるところなんて早々無いのに… もしかして立川羽衣……? あそこ俺もバトスピしによくいってた
25 18/03/29(木)19:40:37 No.494249402
近隣の学生が中古教科書買うから大丈夫だろと思ったのに…
26 18/03/29(木)19:40:41 No.494249420
>野猿街道沿いのあれが本店 あれ本店なんだ…八王子のかと思ってた…
27 18/03/29(木)19:41:11 No.494249551
>本店はどこにあるんです? 八王子の中野じゃなかったっけ 下柚木街道にあるバーガーキングの隣のやつ
28 18/03/29(木)19:41:23 No.494249606
ブックオフが死にそうなのにいとうが生き残れるわけなかったか…
29 18/03/29(木)19:41:46 No.494249698
本店って中央大学の下だろ?
30 18/03/29(木)19:42:42 No.494249942
お前もマーケットプレイスになるのだ…
31 18/03/29(木)19:42:50 No.494249982
>もしかして立川羽衣……? >あそこ俺もバトスピしによくいってた そうそう 俺はコロッサスオーダーとかゼクスだったけど一年くらい行かない隙になぜこんなことに… そろそろ新しいカードでも始めてまた通おうと友人とTCG吟味してたのに
32 18/03/29(木)19:43:04 No.494250054
昔堀之内のブッコフでバイトしてたって「」の話が面白かった 新装開店した時にセール品買いつくしてきて自分の店で売るとかの戦争してたって
33 18/03/29(木)19:43:21 No.494250117
恋ヶ窪のところはよくわからない服屋になってしまった
34 18/03/29(木)19:44:18 No.494250341
とっくに潰れた青梅街道沿いの店はお香臭かったな…
35 18/03/29(木)19:44:29 No.494250394
薄暗い端っこの古書コーナーに時々いいもん売ってたなぁ…
36 18/03/29(木)19:45:11 No.494250582
大学のテキストを買っては売り買っては売ってた
37 18/03/29(木)19:45:35 No.494250685
>>本店はどこにあるんです? >野猿街道沿いのあれが本店 しらそん
38 18/03/29(木)19:46:47 No.494251002
どの店行ってもお菓子とアメコミグッズとお香がある気がする
39 18/03/29(木)19:46:55 No.494251030
前に値段がついてない掘り出し物を見つけてレジで値付けしてもらったら、きっちりアマゾン価格つけられて嫌な思いをした
40 18/03/29(木)19:47:44 No.494251252
俺が上京したばっかりの頃はなんかクソ古びたプレハブみたいな店だったんだよな本店 すぐ今の店に変わったけど
41 18/03/29(木)19:48:10 No.494251374
>>野猿街道沿いのあれが本店 >しらそん ほら、あの勝五郎再生記聞の勝五郎が転生する前の村があったところの店
42 18/03/29(木)19:48:48 No.494251538
聖蹟つぶれたとかしらそん
43 18/03/29(木)19:49:34 No.494251721
ちょっと前まで全国チェーンだと思ってたのはここだけの話
44 18/03/29(木)19:49:47 No.494251777
>聖蹟つぶれたとかしらそん もう5年くらい経つぞ
45 18/03/29(木)19:49:58 No.494251823
近所のは潰れて薬局になった
46 18/03/29(木)19:50:31 No.494251948
20年前に田舎から出てきた時によく使った ポイントカード何枚いっぱいにしたかわからない
47 18/03/29(木)19:50:52 No.494251996
いとうってネット販売してないの
48 18/03/29(木)19:51:03 No.494252041
アマゾン見てたら昭島店にあるといってたので、チャリで買いに行った
49 18/03/29(木)19:51:04 No.494252043
>残念ながらこっちは文具屋ではなくドラッグストアになってる いなげや系列の?
50 18/03/29(木)19:51:48 No.494252224
20年以上世話になったけどここ数年行く機会は減ったな…
51 18/03/29(木)19:52:26 No.494252378
夢が無いけど本棚くまなく探すよりamazonで検索したほうが早いもんな…
52 18/03/29(木)19:52:36 No.494252417
>そうそう >俺はコロッサスオーダーとかゼクスだったけど一年くらい行かない隙になぜこんなことに… >そろそろ新しいカードでも始めてまた通おうと友人とTCG吟味してたのに 立川ゼクス勢にとっては最後の砦だったんじゃねえのあそこ……
53 18/03/29(木)19:53:02 No.494252513
立川羽衣では「月は地獄だ」と「やわらかい月」を100円で買えたのがいい思い出だ
54 18/03/29(木)19:53:43 No.494252652
>いなげや系列の? いなげやってのは分からないがクリエイトになった
55 18/03/29(木)19:54:01 No.494252717
聖蹟のは潰れてホビーオフになってそれも潰れて今内科
56 18/03/29(木)19:54:31 No.494252828
久しぶりに本店行ったら広くなってた
57 18/03/29(木)19:54:53 No.494252913
>本店はどこにあるんです? 中大の近く
58 18/03/29(木)19:55:16 No.494252994
>立川ゼクス勢にとっては最後の砦だったんじゃねえのあそこ…… ゼクスだけじゃないのだ…あそこは店員がカード大好きだからどんなマイナーでも大会やるからどんなカードゲームでも気楽に始められたのだ…
59 18/03/29(木)19:56:00 No.494253160
中大生や帝京大生が教科書売ったり買ったりする
60 18/03/29(木)19:56:08 No.494253191
本店の最上階は(多分)新品の一番くじを大量に仕分けしてるのを何度も見かけて割と闇を感じた
61 18/03/29(木)19:56:23 No.494253263
>久しぶりに本店行ったら広くなってた 改装したの? 今の本店になる前の店舗はすっごいカオスで好きだったけど
62 18/03/29(木)19:58:16 No.494253696
学生時代は本店にお世話になり申した いや本じゃなくて酒だけど
63 18/03/29(木)20:03:36 No.494255143
>本店の最上階は(多分)新品の一番くじを大量に仕分けしてるのを何度も見かけて割と闇を感じた 仕入れたのをそのまま売ってるとすぐA賞取られて誰も引かないままになったりするので 発売直後の時期に即オクに流したりバラで新古品として売ったする方が元取れたりする わりとどこでもやってる
64 18/03/29(木)20:05:12 No.494255524
本店は中大の近くのあれ? 学生の頃はよく行ったわ
65 18/03/29(木)20:06:26 No.494255855
>>本店の最上階は(多分)新品の一番くじを大量に仕分けしてるのを何度も見かけて割と闇を感じた >仕入れたのをそのまま売ってるとすぐA賞取られて誰も引かないままになったりするので >発売直後の時期に即オクに流したりバラで新古品として売ったする方が元取れたりする >わりとどこでもやってる 商売としてはそうなんだろうけど丸見えのレジ内でやるなと言うか…
66 18/03/29(木)20:06:31 No.494255879
>学生時代は本店にお世話になり申した >いや本じゃなくて酒だけど 酒扱いだしたのってここ10年くらいだよね?
67 18/03/29(木)20:08:04 No.494256224
近くの哲麺好きだったのになんで…
68 18/03/29(木)20:09:03 No.494256469
いつの間にかバーガーキングとゲーム館ができてた
69 18/03/29(木)20:09:35 No.494256589
>下柚木街道にあるバーガーキング あそこも店員がバカやってTwitterで炎上してたよね よく行ってたから笑ったわ
70 18/03/29(木)20:09:43 No.494256619
>近くの哲麺好きだったのになんで… 哲麺は行く前に燃えてしまった…
71 18/03/29(木)20:09:54 No.494256669
隣のバーガーキングツイッター炎上してたよね
72 18/03/29(木)20:10:07 No.494256716
なんであんな他に何もないところにポツンと本店があるんだ…
73 18/03/29(木)20:10:10 No.494256732
野猿街道はいつまでたっても変わらんなあと思ってたがいつのまにか駐在所前からの道も完成してたし 柚木から消防訓練所と多摩美抜けて橋本に行けるようになってて 時代の移ろいを感じた
74 18/03/29(木)20:10:17 No.494256760
>近くの哲麺好きだったのになんで… 火事です…
75 18/03/29(木)20:10:45 No.494256863
>隣のバーガーキングツイッター炎上してたよね バンズソファは衝撃的だったね…
76 18/03/29(木)20:11:14 No.494256981
>隣のバーガーキングツイッター炎上してたよね 何があったのん…
77 18/03/29(木)20:11:37 No.494257061
>火事です… しばらく休業って張り紙してたのにいっぱい悲しい
78 18/03/29(木)20:12:14 No.494257206
聖蹟桜ヶ丘の店はずいぶん長いことやってたのにな 在庫もすごい豊富で有り難かった
79 18/03/29(木)20:12:53 No.494257367
>なんであんな他に何もないところにポツンと本店があるんだ… 中大・帝京大・明星大、ちょっと行けば都立大や東京薬科がある 学生1000人規模の中大が移転してくる時点でビジネスチャンスを感じてもおかしくない
80 18/03/29(木)20:12:59 No.494257384
amaで古本買うと半分はここだわ
81 18/03/29(木)20:13:59 No.494257600
秋津店なんてもう何年も前に閉店してるよね?!今丸亀になってるところの そろとも何処か別にあるの?
82 18/03/29(木)20:14:58 No.494257808
桜ケ丘は街そのものが衰退気味でなあ 駅前のビルにブッコフ入られたら体力的に勝てないし
83 18/03/29(木)20:15:19 No.494257885
古雑誌の品揃えは秋葉を上回ってたからなあ
84 18/03/29(木)20:15:34 No.494257947
中古のオタ系フィギュアはそろそろバブルがはじけそうに思える
85 18/03/29(木)20:15:50 No.494258019
>桜ケ丘は街そのものが衰退気味でなあ >駅前のビルにブッコフ入られたら体力的に勝てないし 先日久しぶりに行ったらビックカメラがまだあったのは驚いた
86 18/03/29(木)20:16:09 No.494258092
>酒扱いだしたのってここ10年くらいだよね? 買い取り始めたのはここ5~6年くらいだけど 缶チューハイとかはもうちょっと前から売ってたと思う
87 18/03/29(木)20:17:04 No.494258314
府中みたいな歴史がない新興住宅地は住民が齢食うとつらい
88 18/03/29(木)20:17:11 No.494258341
そうかあそこ羽衣店っていうのか 立川で映画観て府中方面への裏道抜けついでにちょくちょく寄ってたよ 確かに古い漫画とか掘り出し物多かったなぁ 残念
89 18/03/29(木)20:17:34 No.494258433
全然関係無いけどよく行ってた聖蹟の飲み屋が入ってたビルが昔殺人事件起こってて 幽霊出るって有名なとこだったって最近になって知った
90 18/03/29(木)20:18:30 No.494258645
えっ何それ怖い 聖蹟駅前のマンションに住んでる知り合いに今度きいてみよう
91 18/03/29(木)20:19:36 No.494258878
多摩 殺人事件でググればすぐ出る有名な奴だよ