虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/29(木)19:16:25 No.494243704

    今更見てきた 問答無用で面白かった

    1 18/03/29(木)19:19:00 No.494244274

    バーフバリ…

    2 18/03/29(木)19:19:53 No.494244474

    バーフバリ!

    3 18/03/29(木)19:21:31 No.494244876

    ジェーイマヒシュマティ!

    4 18/03/29(木)19:23:36 No.494245336

    よく張られるヤシの木攻城戦が薄れるくらいの全編ハイテンション

    5 18/03/29(木)19:25:17 No.494245726

    長いけどとにかく退屈させてやるものかという意思を感じた

    6 18/03/29(木)19:25:35 No.494245791

    ターメリックは禁止です!! https://ttcg.jp/cineka_omori/topics/2018/03251706_2740.html

    7 18/03/29(木)19:27:49 No.494246336

    1しかまだ見てないけど退屈なところのない合戦シーンってはじめて見たかもしれん

    8 18/03/29(木)19:28:58 No.494246584

    インドの王族の身体能力すごい

    9 18/03/29(木)19:29:53 No.494246801

    個人的には前編の方が好きだったな ディーヴァセーナがさげまん過ぎてちょっと引いた

    10 18/03/29(木)19:31:16 No.494247132

    >ターメリックは禁止です!! この間もやってたろ

    11 18/03/29(木)19:32:46 No.494247474

    スライディング土下座いいよね シヴドゥからしたらいきなりおっさんが滑り込んできて自分で踏んづけさせるという恐怖でしかないけど

    12 18/03/29(木)19:34:01 No.494247774

    CGに頼ってなさげなとこでも規模でっかいよね戦シーン

    13 18/03/29(木)19:34:06 No.494247797

    蛮族の包み焼きいいよね…

    14 18/03/29(木)19:34:47 No.494247957

    王の波動で船くらい飛んで良いんだよ

    15 18/03/29(木)19:36:10 No.494248283

    ポスターのシーンは見事なイチャラブシーンであった

    16 18/03/29(木)19:36:59 No.494248498

    指は四本ある 手は外側に向ける

    17 18/03/29(木)19:37:24 No.494248606

    首だッ!!!

    18 18/03/29(木)19:37:48 No.494248714

    戦車が続編で強化されてるのいいよね

    19 18/03/29(木)19:38:04 No.494248793

    >ヤシの木をしならせて飛び込んでくる(あぶないです) やれるもんならやってみたいがね!!

    20 18/03/29(木)19:38:37 No.494248919

    なぜかお兄ちゃん軍の下に居る蛮族残党

    21 18/03/29(木)19:39:01 No.494249023

    >王の波動で船くらい飛んで良いんだよ 観てからマジで飛んでるって聞いてウソっ!?てなった でもまあ神話だからそれくらいアリかともなった

    22 18/03/29(木)19:39:04 No.494249036

    一作目の時点で木のしなり・しなやかさへの信頼感半端ない

    23 18/03/29(木)19:40:11 No.494249302

    殺陣がいちいちかっこいい

    24 18/03/29(木)19:40:26 No.494249363

    >観てからマジで飛んでるって聞いてウソっ!?てなった え!?あれ心象風景じゃなかったの!?

    25 18/03/29(木)19:40:45 No.494249435

    英雄ヤシの木キャノンが相手目線だとクソ技すぎる…

    26 18/03/29(木)19:40:47 No.494249448

    シヴァガミの目力いいよねこわい

    27 18/03/29(木)19:41:26 No.494249621

    兄上ちょっと身体能力高すぎない?

    28 18/03/29(木)19:41:50 No.494249715

    カッタッパの部下たちもヤシの木ダイブしてるじゃん!!!

    29 18/03/29(木)19:41:54 No.494249731

    >英雄ヤシの木キャノンが相手目線だとクソ技すぎる… 周辺に木を生やすのが悪い

    30 18/03/29(木)19:41:56 No.494249745

    行動を起こす毎に皮肉めいた反動が飛んでくるバラーラディーヴァ パパーフめった刺しにするところでも返り血がベドッとくる

    31 18/03/29(木)19:42:59 No.494250022

    >王族ちょっと身体能力高すぎない?

    32 18/03/29(木)19:43:27 No.494250136

    >英雄ヤシの木キャノンが相手目線だとクソ技すぎる… 盾を密着させて弓矢を防ぎつつ着地の衝撃も和らげててとても合理的… バーバフリに続いたモブ兵士達の着地もめちゃくちゃかっこいい

    33 18/03/29(木)19:43:33 No.494250160

    聞いてはおりません 犬ですので…嗅ぎつけました

    34 18/03/29(木)19:44:11 No.494250312

    >バーバフリに続いたモブ兵士達の着地もめちゃくちゃかっkあっ一隊失敗した…

    35 18/03/29(木)19:44:32 No.494250414

    アドリブで合体技打つところでダメだった

    36 18/03/29(木)19:44:44 No.494250463

    携帯武器がハンマーだったのがちょっと不思議だ

    37 18/03/29(木)19:45:11 No.494250584

    >>バーバフリに続いたモブ兵士達の着地もめちゃくちゃかっkあっ一隊落ちてった…

    38 18/03/29(木)19:45:44 No.494250725

    撮影で一体何人死んでるんだろう…ってなった

    39 18/03/29(木)19:45:45 No.494250733

    父バーフバリと子バーフバリが似過ぎてて最初はちょっと混乱する

    40 18/03/29(木)19:46:23 No.494250898

    >>英雄ヤシの木キャノンが相手目線だとクソ技すぎる… >盾を密着させて弓矢を防ぎつつ着地の衝撃も和らげててとても合理的… >バーバフリに続いたモブ兵士達の着地もめちゃくちゃかっこいい もしかしてあの兵士たちの身体能力もバーフバリ並みなのでは?

    41 18/03/29(木)19:46:33 No.494250948

    2より1のほうが殺陣がいいと聞いてたが、それほど劣ったようには見えず どっちもシチュや動作の魅せのバランスの良いものだった

    42 18/03/29(木)19:46:41 No.494250979

    1と2でパッケージ絵が同じなのには吹く 映画のポスターカッコいいのに

    43 18/03/29(木)19:46:54 No.494251029

    >父バーフバリと子バーフバリが似過ぎてて最初はちょっと混乱する 同じ人が演じてるのかと思った というかひげのおっさん率が高すぎて見分けが難しいんですけお!

    44 18/03/29(木)19:47:18 No.494251134

    >父バーフバリと子バーフバリが似過ぎてて最初はちょっと混乱する 額を見れば誰かわかる親切設計だ

    45 18/03/29(木)19:47:40 No.494251238

    アマレンドラもマヘンドラもいいよね…

    46 18/03/29(木)19:47:55 No.494251302

    私だ!いいよね

    47 18/03/29(木)19:48:00 No.494251326

    >>父バーフバリと子バーフバリが似過ぎてて最初はちょっと混乱する >同じ人が演じてるのかと思った >というかひげのおっさん率が高すぎて見分けが難しいんですけお! 同じ人だよ!?

    48 18/03/29(木)19:48:13 No.494251394

    >同じ人が演じてるのかと思った 父と子の役者さん別人だったの!?

    49 18/03/29(木)19:48:18 No.494251412

    シヴドゥが仮面の持ち主を察してからの 勇者よ前進のみを知るものよは始まったってワクワクしかなかった

    50 18/03/29(木)19:48:19 No.494251415

    顔の横で手のひらパタパタしてシュビッってして指揮するのカッコいい

    51 18/03/29(木)19:48:22 No.494251434

    パパバーフバリが凄すぎるけどそもそも育ての親が女傑過ぎる…

    52 18/03/29(木)19:48:57 No.494251585

    パパの神話的で豪華な船ダンスもいいけどシヴドゥの二人で一つなタトゥーダンスもいいよね…

    53 18/03/29(木)19:49:02 No.494251603

    バーフバリは親父も息子もおんなじ人

    54 18/03/29(木)19:49:02 No.494251604

    >アマレンドラもマヘンドラもいいよね… シヴァガミ様がいつもの顔でこの子の名はアマレンドラ・バーフバリー!!1!!1! ってやったとこでそれ見てる方が混乱するやつ!ってなった

    55 18/03/29(木)19:49:31 No.494251711

    >同じ人が演じてるのかと思った 同じ人だよ!

    56 18/03/29(木)19:49:54 No.494251801

    >パパの神話的で豪華な船ダンスもいいけどシヴドゥの二人で一つなタトゥーダンスもいいよね… あそこに至る前フリの戦う女をメスにするメイクアクションもいい…

    57 18/03/29(木)19:50:32 No.494251950

    >あそこに至る前フリの戦う女をメスにするメイクアクションもいい… めっちゃ美人になってる…

    58 18/03/29(木)19:50:35 No.494251956

    バーフ!武器を!バーーーフ!!11!!

    59 18/03/29(木)19:51:12 No.494252078

    >バーフ!武器を!バーーーフ!!11!!

    60 18/03/29(木)19:51:13 No.494252084

    (倒木)

    61 18/03/29(木)19:51:39 No.494252187

    インド音楽めっちゃいいなって思う 全体的に明るいというか勢いがある

    62 18/03/29(木)19:52:16 No.494252339

    >あそこに至る前フリの戦う女をメスにするメイクアクションもいい… あれペイントじゃなくてタトゥー!?ってなったけど まあ神話だからいいかとなった

    63 18/03/29(木)19:52:30 No.494252388

    真の王は居るだけで兵士にバフかかるからな…

    64 18/03/29(木)19:53:05 No.494252519

    まさにバフバリ!

    65 18/03/29(木)19:54:11 No.494252745

    2の前回のあらすじを見て1の冒頭のおばさんがシヴァガミだと気付いた俺はにぶい…

    66 18/03/29(木)19:54:30 No.494252821

    船飛んだところはAC部のPVみてえだって思いながら見てた

    67 18/03/29(木)19:55:24 No.494253029

    顔料のペイントは何日か残るからまあ…

    68 18/03/29(木)19:55:51 No.494253120

    白鳥船はふたりともいきなり魔法を使っててちと混乱した

    69 18/03/29(木)19:57:06 No.494253415

    何回使うのかって思うけど問答無用にテンションを上げてくる 広大無辺の守護神のアレ

    70 18/03/29(木)19:57:28 No.494253507

    前作ラストでも思ったけどカッタッパに後ろから刺されるシーンが美しすぎてポスターとか欲しい

    71 18/03/29(木)19:57:58 No.494253625

    荒ぶる神 シヴァ神よ

    72 18/03/29(木)19:58:03 No.494253639

    ヘタレ兄者が王族になるの良いよね…

    73 18/03/29(木)19:59:09 No.494253932

    兄者いいよね…おつらい…

    74 18/03/29(木)19:59:14 No.494253945

    >ヘタレ兄者が王族になるの良いよね… いい…クソ爺は許さないよ

    75 18/03/29(木)20:01:02 No.494254509

    >広大無辺の守護神のアレ 絶叫やるとしたらあそこは歌いたいな

    76 18/03/29(木)20:01:22 No.494254585

    クマラは兄じゃなくて従兄じゃなかったっけ それはそれとしてクマラは最高だよ…

    77 18/03/29(木)20:01:30 No.494254629

    出てくる女性が猛女しかいない

    78 18/03/29(木)20:01:43 No.494254696

    >>ヘタレ兄者が王族になるの良いよね… >いい…クソ爺は許さないよ あいつ生き残ってやがったクソァ!!11!

    79 18/03/29(木)20:02:51 No.494254973

    >いい…クソ爺は許さないよ 死なないんかい!とは思ったが息子が死んだ中で生きながら死んでってもらう

    80 18/03/29(木)20:03:42 No.494255169

    そういやなんでクソ爺王じゃなくてシヴァガミ様が実権握ってるのかはよくわからなかった 一作目見るとわかるのかな

    81 18/03/29(木)20:04:29 No.494255350

    臆病者も勇者になれるから頑張れ!って全く手助けせず去って行くバーフバリいいよね

    82 18/03/29(木)20:05:16 No.494255550

    >臆病者も勇者になれるから頑張れ!って全く手助けせず去って行くバーフバリいいよね その後結構ざっくりやられてオイオイオイ死んだわコレって思ったら勇者になった

    83 18/03/29(木)20:05:48 No.494255708

    バーフバリもクマラもメインウェポン小型すぎるのに対して兄貴のガンダムハンマーがいかつすぎる

    84 18/03/29(木)20:07:25 No.494256072

    >荒ぶる神 シヴァ神よ 何度もかかる歌で吹く インド人シヴァ好きすぎない?

    85 18/03/29(木)20:08:23 No.494256299

    デーヴァセーナのエンチャントファイアに対する執念が恐ろしい

    86 18/03/29(木)20:10:17 No.494256762

    おかんが強過ぎる

    87 18/03/29(木)20:12:44 No.494257334

    >バーフバリもクマラもメインウェポン小型すぎるのに対して兄貴のガンダムハンマーがいかつすぎる 戦車といいハンマーといい謎ギミックすぎて大好き