18/03/29(木)19:11:56 こりゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)19:11:56 No.494242678
こりゃあと数年で死にそう
1 18/03/29(木)19:12:34 No.494242835
死んで貰わねば困る
2 18/03/29(木)19:12:59 No.494242919
もうたいていの所は廃止されてない
3 18/03/29(木)19:13:40 No.494243070
まだこれ使ってるブラウザゲームはある
4 18/03/29(木)19:13:44 No.494243080
FC2とかでまだ見る
5 18/03/29(木)19:13:48 No.494243096
そこらじゅうでまだ見掛けるけど…
6 18/03/29(木)19:14:03 No.494243157
IEとEdgeの死の宣告が来たから実質MSとしてもダメになった
7 18/03/29(木)19:14:19 No.494243208
これブロックする拡張とか入れておくと思いの外まだまだあるよね
8 18/03/29(木)19:15:26 No.494243481
どどんとふだけ困る
9 18/03/29(木)19:15:55 No.494243595
This AVだとまだ使ってる
10 18/03/29(木)19:16:33 No.494243730
海外のエロフラが見れなくなるのは困る
11 18/03/29(木)19:16:51 No.494243803
死ぬのはいいんだけど代替は?
12 18/03/29(木)19:17:18 No.494243912
>死ぬのはいいんだけど代替は? HTML5
13 18/03/29(木)19:19:00 No.494244272
そりゃまあ20年に提供終わるし というか現状提供されているも穴塞ぎくらいのもんだし…
14 18/03/29(木)19:19:59 No.494244499
エロフラ見るならローカルに落とす 動画プレイヤーならHTMLの標準機能になった オンラインゲームは運営が頑張れ
15 18/03/29(木)19:20:09 No.494244543
中小企業のサイトとか未だにフラッシュ使ってたりするけど 変える気あるのかな…
16 18/03/29(木)19:20:18 No.494244569
ジョブズに殺されなかったらまだ元気だったのかな
17 18/03/29(木)19:20:24 No.494244605
ブラゲだとhtml5は非アクティブで停止しちゃうからちょっと不便
18 18/03/29(木)19:20:31 No.494244629
swfファイルが見られなくなるわけじゃないよね 保存してるエロフラは平気だよね
19 18/03/29(木)19:20:59 No.494244762
>>死ぬのはいいんだけど代替は? >HTML5 Flash並の機能やツールある?
20 18/03/29(木)19:21:42 No.494244922
代替で提示されるものが代替には微妙にならん
21 18/03/29(木)19:22:32 No.494245086
もっとゆっくり代えていけばよかったのに名指しで死の宣告とは
22 18/03/29(木)19:22:32 No.494245090
>Flash並の機能やツールある? WebGL
23 18/03/29(木)19:22:36 No.494245107
ウチの会社のメイン商品に使われてるから死なれると困る
24 18/03/29(木)19:23:13 No.494245264
>swfファイルが見られなくなるわけじゃないよね >保存してるエロフラは平気だよね プレイヤーの提供がなくなるならいずれエミュでしか使えなくなると思う
25 18/03/29(木)19:23:23 No.494245288
ぶっちゃけアドビに渡ったころから割と死は見えてた 寿命一気に縮めさせたのはジョブズだけど
26 18/03/29(木)19:25:48 No.494245841
どうせ処刑執行は延期だムカつくけど
27 18/03/29(木)19:27:10 No.494246182
Adobeは脆弱性対策に疲れ果て…
28 18/03/29(木)19:27:24 No.494246240
今まさに1年以上かけてエロフラ作ってる俺にはつらい
29 18/03/29(木)19:27:32 No.494246264
>もっとゆっくり代えていけばよかったのに名指しで死の宣告とは かなり前から移行しようぜ!って話あったし 流石に今慌てて対応してるようなのは遅すぎると思う
30 18/03/29(木)19:28:36 No.494246509
>今まさに1年以上かけてエロフラ作ってる俺にはつらい 2020年までに出ないと死産だぞ
31 18/03/29(木)19:30:10 No.494246871
最期の日は駄フラ供養祭とかやりたい
32 18/03/29(木)19:30:13 No.494246881
むしろ死刑宣告したわりにはずいぶんゆっくりな対応だわ
33 18/03/29(木)19:30:18 No.494246905
>今まさに1年以上かけてエロフラ作ってる俺にはつらい exeで書き出せばいいじゃん!
34 18/03/29(木)19:30:26 No.494246938
ブラウザでは死ぬけどスタンドアロンなプレイヤーではOSが対応しなくなるまで生きられるんじゃないかな
35 18/03/29(木)19:31:01 No.494247086
今から対応なんて流石に… と思うけど各所の実態はそんなもんだよねっていう
36 18/03/29(木)19:31:13 No.494247117
なんもかんもAdobeが悪い
37 18/03/29(木)19:31:26 No.494247164
結局の所死にそうで死なないって状態が数十年続きそう
38 18/03/29(木)19:32:10 No.494247319
今切り替わってないとこは終わるのを知らないか切り替える気がないかのどっちかだろう 結構な騒ぎになりそうだ
39 18/03/29(木)19:32:26 No.494247389
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1113739.html 実質19年の後半からだね chromeはもう対処済みしてるけど
40 18/03/29(木)19:35:39 No.494248172
スクリプト部分はJavaScriptが勝利するんじゃないかと思ってる
41 18/03/29(木)19:36:07 No.494248273
>スクリプト部分はJavaScriptが勝利するんじゃないかと思ってる もう既に大勝利してねえかな…
42 18/03/29(木)19:36:31 No.494248361
ずっと前から言ってんのに「そんなの知らなかったんですけど!!!!もっと早く言ってくだち!!」はいつの世も繰り返される 次はWin7
43 18/03/29(木)19:37:11 No.494248554
>ずっと前から言ってんのに「そんなの知らなかったんですけど!!!!もっと早く言ってくだち!!」はいつの世も繰り返される まあもっと大々的に宣伝すべきだとは思う
44 18/03/29(木)19:37:32 No.494248639
まだこれ使ってるブラウザゲームはある DMMゲーとかね…お花とか
45 18/03/29(木)19:38:00 No.494248770
一番貧乏くじ引くのは慌てて対応に金ブッ込んだとこなんだろうな
46 18/03/29(木)19:38:12 No.494248827
>スクリプト部分はJavaScriptが勝利するんじゃないかと思ってる パフォーマンスが求められるところはwebassemblyになんじゃない?
47 18/03/29(木)19:38:44 No.494248958
うちの会社の基幹システムこれ使ってるよ
48 18/03/29(木)19:39:44 No.494249193
ストアでアプリ売るのにFlashは邪魔だったってのもあるだろう 今もブラウザ新機能の実装に消極的だし
49 18/03/29(木)19:39:44 No.494249194
radikoとかもこれ使ってるっけ
50 18/03/29(木)19:40:13 No.494249316
そんな死に体のFlashなのに この前ハロワで職業検索してたらFlash関連の求人が2つくらい見つかったよ… 泥船過ぎる…
51 18/03/29(木)19:41:35 No.494249654
>結局の所死にそうで死なないって状態が数十年続きそう RealPlayerやJWordですら今でも生き残ってるしな
52 18/03/29(木)19:42:05 No.494249785
脱Flashのために元技術者雇って分解させるの あと手打ちアニメーターが欲しいところがそういう求人を出す 両者は全く違う技術なのでミスマッチおこりまくる
53 18/03/29(木)19:42:17 No.494249834
>この前ハロワで職業検索してたらFlash関連の求人が2つくらい 主力を新環境に引っこ抜いた上での いつでも切れるメンテ要員じゃねえかな…
54 18/03/29(木)19:42:20 No.494249846
UnityPlayerもこうなりそうな気がする
55 18/03/29(木)19:42:21 No.494249852
乙女ジーコが出るまで俺の中では不滅だ
56 18/03/29(木)19:42:21 No.494249854
延命措置のための別会社が分離したりしそう
57 18/03/29(木)19:42:59 No.494250019
COBOLだってまだ生きてるんだ まだまだ行けますぜ!
58 18/03/29(木)19:43:10 No.494250077
エロswfがジャギジャギにならないジャストサイズで開けるソフトない?
59 18/03/29(木)19:44:07 No.494250298
プラグイン有効にしても開けるやつと開けないやつがあるんだけど何なんだろう 広告ブロッカーと干渉するのかな
60 18/03/29(木)19:44:19 [SilverLight] No.494250348
ふっふっふ こいつはおどろいた
61 18/03/29(木)19:45:19 No.494250627
>SilverLight 何だったのお前
62 18/03/29(木)19:45:26 No.494250651
Flash滅ぼすにはブラウザも1つ残して完全に滅ぼす必要があるから
63 18/03/29(木)19:45:42 No.494250718
毎回毎回毎回毎回…更新迫ってくるのクソうざくてさっさと死ねと思ってる
64 18/03/29(木)19:45:52 No.494250764
>ふっふっふ >こいつはおどろいた 一時期お前のプレイヤー使った動画サイト多かったの何だったんだろうな
65 18/03/29(木)19:47:30 No.494251184
>一時期お前のプレイヤー使った動画サイト多かったの何だったんだろうな DRMがすげー頑丈だった
66 18/03/29(木)19:47:49 No.494251280
>SilverLight 擬人化が可愛い印象しかない
67 18/03/29(木)19:49:04 No.494251611
ゲーム系ならいざとなったらairでブラウザ介さずに動かすとかしそう
68 18/03/29(木)19:49:30 No.494251707
>一時期お前のプレイヤー使った動画サイト多かったの何だったんだろうな 作るの簡単でDRM周りの制限掛けやすいとかなんとか
69 18/03/29(木)19:50:29 No.494251941
そもそもなんで死ぬの?
70 18/03/29(木)19:51:13 No.494252082
脆弱だから
71 18/03/29(木)19:51:14 No.494252089
>そもそもなんで死ぬの? セキュリティ面がハリボテ
72 18/03/29(木)19:51:35 No.494252172
セキュリティの穴塞げないしアプリストア経由せずゲームとかされるの気に食わないから殺すねってジョブズが
73 18/03/29(木)19:51:43 No.494252203
Flash自体は使ってないからどうでもいいんだけど Win10の更新でFlash含んだアップデートがよくインストール失敗するのが困る
74 18/03/29(木)19:53:03 No.494252517
もはや自分のパソコンに穴開けるようなもんだからね…
75 18/03/29(木)19:53:24 No.494252589
そういやハロワ、Unity案件まみれで笑っちゃったよ…
76 18/03/29(木)19:53:27 No.494252597
オープンソースにしたら物好きな誰かが直してくんないかな
77 18/03/29(木)19:55:40 No.494253084
もはや直すというか一から再構築レベルなのでは
78 18/03/29(木)19:55:53 No.494253127
よかった…キレてくるかと思ったら素直に聞いてくれた
79 18/03/29(木)19:56:55 No.494253380
ツールは優秀
80 18/03/29(木)19:57:01 No.494253401
えろす……
81 18/03/29(木)19:57:41 No.494253563
この間フォトブック注文したときの編集画面がflashだったな
82 18/03/29(木)19:58:03 No.494253636
HTML5やwebGLで代替出来るかは微妙だけどそもそもブラウザでゲームとかやらせようと考えてたのがおかしい
83 18/03/29(木)19:58:40 No.494253814
HTML5移行で簡単に移植でき軽く安全になりますみたいのも全然だったからな・・・ まあ売り込みたいもの持ち上げるのはいつもの事なんだけどさ
84 18/03/29(木)19:59:41 No.494254037
>HTML5やwebGLで代替出来るかは微妙だけどそもそもブラウザでゲームとかやらせようと考えてたのがおかしい そのへんはスマホでアプリDLしてくだち!になっただけ今の時代の方が健全だよね…
85 18/03/29(木)20:00:33 No.494254365
結局実装が案の定バラバラになったからHTML5でも代替にはならんのでしょう
86 18/03/29(木)20:00:43 No.494254420
ブラウザでゲームやるのものすごい抵抗あってhtml5に移行してもブラゲーやる気にならない…
87 18/03/29(木)20:02:37 No.494254920
何でも出来るレベルに拡張しまくったせいでセキュリティ面でダメになったってのが笑える
88 18/03/29(木)20:03:03 No.494255019
新規格にするんだからHTML5は統一環境みたいになって面倒が無くなるとか嘘もいいとこだったな!
89 18/03/29(木)20:04:38 No.494255393
WebGL重くてFlashの方がマシなんだよなぁ…
90 18/03/29(木)20:05:20 No.494255571
死にそうでなかなか死なない
91 18/03/29(木)20:07:15 No.494256049
そしたらプーさんのホームランダービーはどうやってプレイしたらいいんですか!!!11!
92 18/03/29(木)20:09:09 No.494256489
>WebGL重くてFlashの方がマシなんだよなぁ… 割と気軽に2Gとか3Gメモリ喰うよね… ヘタにブラゲの同時起動とかするとひどいことに
93 18/03/29(木)20:10:03 No.494256702
スタンドアローン版を落としておこう…