18/03/29(木)16:59:25 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)16:59:25 No.494217729
https://www.youtube.com/watch?v=iSB_CX_fTwM
1 18/03/29(木)17:00:36 No.494217897
やっぱりヤンがイケメンなのは違和感がある
2 18/03/29(木)17:04:22 No.494218379
ラオ…?ラオってだれ…
3 18/03/29(木)17:06:45 No.494218695
>ラオ…?ラオってだれ… アスターテの頃からいただろ!
4 18/03/29(木)17:07:13 No.494218760
ファーレンハイトがもっさいおっさんになってる…
5 18/03/29(木)17:08:06 No.494218875
>ラオ…?ラオってだれ… アッテンボローがスーンスーンに任せようしたときにラオにも手伝わせようしたあのラオだよ! 階級上なのにスーンスーンの手伝いをさせられるラオだよ!
6 18/03/29(木)17:08:56 No.494218983
イケメンだけ浮いてないかこれ…
7 18/03/29(木)17:09:13 No.494219025
声はなかなか合ってるな
8 18/03/29(木)17:09:19 No.494219036
全体的に髪の毛がさっぱりしてる
9 18/03/29(木)17:09:19 No.494219037
スーンスールカリ…の少佐の印象でかくて忘れてるわ…
10 18/03/29(木)17:09:25 No.494219050
ヤンがイケメンすぎる…
11 18/03/29(木)17:09:31 No.494219062
アニメだとアッテンボローに置き換えられて出番がなくなったラオだよ
12 18/03/29(木)17:09:57 No.494219125
最初の出番がアッテンボローに置き換わったラオだよ!
13 18/03/29(木)17:09:59 No.494219131
>スーンスーン スーンスールズカリッターです!
14 18/03/29(木)17:10:08 No.494219151
おのれアッテンボロー!
15 18/03/29(木)17:10:55 No.494219281
トリューニヒトがメルカッツになっとる
16 18/03/29(木)17:10:56 No.494219285
勝手に改名させられるスーンなんとかより最初から最後までヤン艦隊で生き残るラオの方がいいよね!
17 18/03/29(木)17:11:02 No.494219303
ヤンは設定上イケメンで正解のはずだぞ 違和感あるけど
18 18/03/29(木)17:11:27 No.494219344
スーンスールズカリッターは首席卒業してるスーパーエリートだからな!
19 18/03/29(木)17:11:41 No.494219369
フレデリカ'sアイによる美形変換の結果だから気にしてはいけないよ
20 18/03/29(木)17:11:47 No.494219384
まあまあハンサムくらいの描写だったっけ
21 18/03/29(木)17:11:51 No.494219389
>ヤンは設定上イケメンで正解のはずだぞ >違和感あるけど 見る人が見ればイケメンとかそういう評価だったろう
22 18/03/29(木)17:12:17 No.494219440
見る人が見ればというフレデリカ網膜を通さないと…
23 18/03/29(木)17:13:07 No.494219571
そこそこ美形だけど身だしなみに気を使わないからもっさりしてる感じじゃなかったっけ?
24 18/03/29(木)17:13:13 No.494219585
>おのれビュコック!
25 18/03/29(木)17:13:26 No.494219612
あの頃のラオを見れば思い出すと思う su2317723.jpg
26 18/03/29(木)17:13:49 No.494219657
>あの頃のラオを見れば思い出すと思う >su2317723.jpg ラオだなあ
27 18/03/29(木)17:14:14 No.494219713
うんこれこれ
28 18/03/29(木)17:14:17 No.494219717
ロイエンタールの声がどうなるか気になるな あの頃の若本ボイスのイメージが強すぎる…
29 18/03/29(木)17:14:30 No.494219742
ラオの声旧キルヒに似てる
30 18/03/29(木)17:14:35 No.494219753
石黒版で艦橋にいた狂言回しみたいなオリキャラはさすがに出さないか
31 18/03/29(木)17:14:37 No.494219754
>あの頃のラオを見れば思い出すと思う アッテンボローの相棒的ポジなのに描写少なすぎ問題
32 18/03/29(木)17:14:39 No.494219762
ルドルフ大帝とフリードリヒ四世陛下の絵は公表されてない?
33 18/03/29(木)17:15:03 No.494219819
>ロイエンタールの声がどうなるか気になるな >あの頃の若本ボイスのイメージが強すぎる… 低音ゲス村ボイスだろうきっと
34 18/03/29(木)17:15:18 No.494219857
ラオってなんか活躍したっけ…
35 18/03/29(木)17:15:57 No.494219949
久々にワロタさんの声誰やるの?
36 18/03/29(木)17:15:59 No.494219957
ヤンは「見る人によってはハンサムに見えなくも無い」って評価だったと思うが
37 18/03/29(木)17:16:11 No.494219985
マリノとか出るのかな
38 18/03/29(木)17:16:14 No.494219992
ラオのピークはそれこそアスターテなので
39 18/03/29(木)17:16:14 No.494219995
ova版はみんなほぼおっさんかおじいさん声優だからか設定だと若くても中年レベルになっちゃうよね…
40 18/03/29(木)17:16:46 No.494220055
アッテンボローが得意技をやろう!って言った時得意技ってなんです?って聞いた副官か
41 18/03/29(木)17:17:02 No.494220087
>ova版はみんなほぼおっさんかおじいさん声優だからか設定だと若くても中年レベルになっちゃうよね… テレビ版もほぼおっさんばかりな気がするぜ!
42 18/03/29(木)17:17:03 No.494220091
ヤンの声は結構前のに寄せてる演技してると思う
43 18/03/29(木)17:17:23 No.494220129
ヤンはまだしも赤毛のイケメン化が違和感しかない… せめて可愛い系じゃねえかな…
44 18/03/29(木)17:17:36 No.494220143
>ラオのピークはそれこそアスターテなので 旧アニメだとアッテンボローに置き換えられるなので >おのれアッテンボロー!
45 18/03/29(木)17:18:08 No.494220216
忘れられてる二代目ヤンの中の人
46 18/03/29(木)17:18:11 No.494220221
ええいブラウンシュヴァイク公を見せぬか!
47 18/03/29(木)17:18:34 No.494220275
>忘れられてる二代目ヤンの中の人 むせる
48 18/03/29(木)17:18:56 No.494220319
でもほづみヤンはかなりよかったよね
49 18/03/29(木)17:19:16 No.494220360
>ええいブラウンシュヴァイク公を見せぬか! 門閥貴族とかラングとかゴールデンバウム王朝みたいやつなんて「」くらいだぜ!
50 18/03/29(木)17:19:46 No.494220425
>ヤンはまだしも赤毛のイケメン化が違和感しかない… >せめて可愛い系じゃねえかな… キルヒーはノッポのハンサムさんだから問題ないと思う でも顔の作り自体はなんか性格悪そうなのが気になるな
51 18/03/29(木)17:19:55 No.494220440
待ってくれ赤毛は前のアニメでもイケメンだっただろ…?
52 18/03/29(木)17:20:32 No.494220537
カッコいい系ではかく柔和な可愛い系だったという話では?
53 18/03/29(木)17:20:38 No.494220547
アニメから入ったから初めて原作読んだ時 「ああ…ここアッテンボローじゃないんだ…」って思ったの思い出した
54 18/03/29(木)17:20:55 No.494220596
カイザーが結構イメージが違うのでどうなるか楽しみだな 慰め子作りセックスとか花束持って家にやってきたりはしなさそう
55 18/03/29(木)17:21:16 No.494220654
銀英1クールって無茶だけで笑えてくる 劇場版に続くとはいえ
56 18/03/29(木)17:21:28 No.494220681
うんしょーさんは変えないで欲しかったのは贅沢な悩みかな
57 18/03/29(木)17:21:34 No.494220699
カストロプ公のデザインはまだなんです?
58 18/03/29(木)17:21:45 No.494220725
画一的な美形面じゃなくて温厚そうな美形ヅラを求めているんだろう それはわかる 広中声が偉大すぎた
59 18/03/29(木)17:21:48 No.494220732
二代目の人だと死ななくなるので駄目
60 18/03/29(木)17:21:50 No.494220738
キルヒアイスは結構穏やかなイメージあるから新デザインにまだ慣れない…
61 18/03/29(木)17:22:09 No.494220785
キルヒアイスはなんか黒子のバスケにいなかった?
62 18/03/29(木)17:22:19 No.494220813
トリューニヒトの胡散臭い感じの演説が見たいわ!
63 18/03/29(木)17:22:41 No.494220857
>銀英1クールって無茶だけで笑えてくる >劇場版に続くとはいえ どこ拾ってやるんだろ…
64 18/03/29(木)17:23:03 No.494220910
コミカライズの原始時代の勇者が原始時代の勇者すぎる
65 18/03/29(木)17:23:05 No.494220917
旧キルヒアイスはやさしみのある顔と声だったからな
66 18/03/29(木)17:23:16 No.494220950
現役の声優は変えないでほしいなぁ
67 18/03/29(木)17:23:26 No.494220980
赤毛の人は人良さそうだから厄介事に巻き込まれやすそうな顔がいいな
68 18/03/29(木)17:23:27 No.494220983
キルヒアイスで終わりかな…?
69 18/03/29(木)17:23:51 No.494221037
>キルヒアイスで終わりかな…? 終わりってそういう…
70 18/03/29(木)17:23:58 No.494221057
アムリッツァまででその後は劇場版じゃね?
71 18/03/29(木)17:23:59 No.494221060
中国でも銀英伝作ってたような
72 18/03/29(木)17:24:10 No.494221092
クソアムロは?
73 18/03/29(木)17:24:14 No.494221105
多分アムリッツァで1クール終了って感じじゃなかろうか
74 18/03/29(木)17:24:29 No.494221134
なんかキャラデザがすごくさっぱりとしてて個人的に好きじゃないなー もっと濃くていいと思うんだよね ていうかフジリューじゃだめだったのかな
75 18/03/29(木)17:24:42 No.494221178
大型新人がアンドリューフォークやらないかな
76 18/03/29(木)17:24:48 No.494221188
劇場版にってどういう構成なんだ…
77 18/03/29(木)17:25:05 No.494221235
>現役の声優は変えないでほしいなぁ けど若本はもうロイエンタールっぽい演技できないだろうし…
78 18/03/29(木)17:25:27 No.494221281
>ていうかフジリューじゃだめだったのかな 人物的にはともかく軍服がいつまでたっても慣れない!
79 18/03/29(木)17:25:30 No.494221287
書き込みをした人によって削除されました
80 18/03/29(木)17:25:34 No.494221298
>コミカライズの原始時代の勇者が原始時代の勇者すぎる アーマーが格好良すぎて原始時代というよりはファンタジー世界の住人だったな…
81 18/03/29(木)17:26:01 No.494221350
>トリューニヒトの胡散臭い感じの演説が見たいわ! トリューニヒトがメルカッツになっててダメだった
82 18/03/29(木)17:26:04 No.494221358
>劇場版にってどういう構成なんだ… 初代と同じで初戦闘で終わりとか…
83 18/03/29(木)17:26:05 No.494221361
>現役の声優は変えないでほしいなぁ 今も現役の人がスライドして高齢の役ってんならまだしも 据え置きは酷な話
84 18/03/29(木)17:26:16 No.494221378
フジリュー版はあれはあれで癖めっちゃあるし… あっちのファーレンハイトよりは今回の方が無難な感じに見える
85 18/03/29(木)17:26:22 No.494221386
>アーマーが格好良すぎて原始時代というよりはファンタジー世界の住人だったな… なんか発光するライン入ってて仮面ライダーっぽい
86 18/03/29(木)17:26:34 No.494221418
劇場版3つ作るんだろ そこで救国軍事会議とリップシュタットやってみたいな感じじゃね
87 18/03/29(木)17:26:35 No.494221421
>ていうかフジリューじゃだめだったのかな なんかオフレッサーがソシャゲのレイドボスみたいになってるんですけど…
88 18/03/29(木)17:26:54 No.494221459
>今も現役の人がスライドして高齢の役ってんならまだしも >据え置きは酷な話 高齢の役やってる高齢な人はそのままでもいいと思うの
89 18/03/29(木)17:27:05 No.494221489
初見の人もいるだろうし前の声優のままは流石に無理だろうな
90 18/03/29(木)17:27:17 No.494221517
旧作はそれで完成してるんだから 中途半端に旧作に寄せた作品とか作る意味ないと思うからこれでいいよ
91 18/03/29(木)17:27:38 No.494221584
いいよねキルヒアイスのルンバ…
92 18/03/29(木)17:27:48 No.494221607
>ていうかフジリューじゃだめだったのかな コレで良かった気はするけど 企画自体はアニメのが先だったような
93 18/03/29(木)17:27:55 No.494221622
書き込みをした人によって削除されました
94 18/03/29(木)17:27:58 No.494221629
もっと旧作に寄せろよって言うなら極論旧作見りゃいいじゃんって話だからな
95 18/03/29(木)17:28:01 No.494221641
というか中途半端に前と同じ声優だとそれこそ色々言われるんじゃ
96 18/03/29(木)17:28:40 No.494221724
中途半端に残すよりは総とっかえでいいと思う 高齢キャラは特に違和感無さそうだし
97 18/03/29(木)17:29:06 No.494221790
ファーレンハイトがおじさんになっちゃった…
98 18/03/29(木)17:29:19 No.494221823
堀川がフリードリヒ四世やってたらどうしよう
99 18/03/29(木)17:29:27 No.494221847
パン屋の二代目は未だにパン屋の二代目がやっても違和感なさそう
100 18/03/29(木)17:29:33 No.494221859
大人っぽい声で金髪の小僧って感じしないな
101 18/03/29(木)17:29:58 No.494221923
>なんかオフレッサーがソシャゲのレイドボスみたいになってるんですけど… ねえこの髪型と髭ってはじめ人間…
102 18/03/29(木)17:29:58 No.494221926
1クール延々年表でも流すつもりか
103 18/03/29(木)17:30:06 No.494221941
フレーゲル男爵も気がかりだ
104 18/03/29(木)17:30:18 No.494221960
ラオ…お前随分丸くなって…
105 18/03/29(木)17:30:24 No.494221969
ヤンはもうちょい野暮ったい声のほうが良かったかな… あとブリュンヒルトのデザインがちょっとキモイ!
106 18/03/29(木)17:30:32 No.494221988
今回のファーレンハイトはなんかゴリラだね…
107 18/03/29(木)17:30:47 No.494222024
久々にワロタのおっさん出る?
108 18/03/29(木)17:31:01 No.494222058
銀河の歴史がまた1ページ
109 18/03/29(木)17:31:15 No.494222086
尺大丈夫なの?
110 18/03/29(木)17:31:25 No.494222113
>久々にワロタのおっさん出る? 1クール+映画なら多分出ない
111 18/03/29(木)17:31:55 No.494222197
スーンスールムニャムニャ少佐の出番はしばらくなさそうだな
112 18/03/29(木)17:31:58 No.494222204
コミカライズですらまだ影も形もねえからなラング
113 18/03/29(木)17:32:02 No.494222216
今回門閥貴族共の格好が19世紀後半っぽくなってるから あの辺りは随分変わりそうだな…
114 18/03/29(木)17:32:17 No.494222255
ワロタのおっさんはキルヒアイスがいる頃は影も形もないかんな!
115 18/03/29(木)17:32:19 No.494222262
>尺大丈夫なの? 1クール目と劇場版がウケなかったらうn
116 18/03/29(木)17:32:23 No.494222279
おっさん提督ズの顔の見分けがつかねぇ!
117 18/03/29(木)17:33:12 No.494222404
ワロタさん中途半端に出すと「あれ?あいつどうなった?」ってなりそうだ
118 18/03/29(木)17:33:19 No.494222421
久々にワロタさんはキルヒアイス死亡の直後くらいが初登場だからな…
119 18/03/29(木)17:33:26 No.494222430
めっちゃ飛ばして12話くらいで金髪が皇帝になるとかなら出るかも
120 18/03/29(木)17:33:27 No.494222437
ローマ人っぽい格好してた人は?
121 18/03/29(木)17:33:44 No.494222479
ファーレンハイトがワイルド系に舵取りされてるのが以外だった 旧版だといかにも女子受けしそうな色白イケメンだったのに…
122 18/03/29(木)17:34:10 No.494222562
ワーレンとルッツの区別がつくのかな…
123 18/03/29(木)17:34:19 No.494222578
>ローマ人っぽい格好してた人は? キルヒアイスの晴れ舞台だから出ると思う でも1クールでしょう?
124 18/03/29(木)17:34:43 No.494222638
アイゼナッハの声誰?
125 18/03/29(木)17:34:51 No.494222663
>ローマ人っぽい格好してた人は? そこまで行ってもカットかなあ…
126 18/03/29(木)17:34:56 No.494222670
>ファーレンハイトがワイルド系に舵取りされてるのが以外だった >旧版だといかにも女子受けしそうな色白イケメンだったのに… 媒体によってデザイン変わるのはよくあるからな…見てくれよこの女狐ハゲ!
127 18/03/29(木)17:35:06 No.494222699
>アイゼナッハの声誰? 堀川りょう
128 18/03/29(木)17:35:16 No.494222739
フジリュー版は癖こそ強いけどラインハルト様とジークのデザインはほぼ完ぺきだと思う特にジーク
129 18/03/29(木)17:35:21 No.494222754
書き込みをした人によって削除されました
130 18/03/29(木)17:35:37 No.494222796
早漏は声誰になるのか情報出てる?
131 18/03/29(木)17:35:56 No.494222848
>フジリュー版は癖こそ強いけどラインハルト様とジークのデザインはほぼ完ぺきだと思う特にジーク こりゃ死ぬわって感じの優しさあふれるのっぽさんだね
132 18/03/29(木)17:36:03 No.494222869
運昇くんが胡散臭いおじさんからカッコイイ爺になってる!!
133 18/03/29(木)17:36:40 No.494222944
レールガンだ! 私はレールガンがいい!
134 18/03/29(木)17:36:45 No.494222957
メルカッツは違和感ないな普通にメルカッツだと分かる
135 18/03/29(木)17:36:47 No.494222961
>早漏は声誰になるのか情報出てる? 本文からPVが見ろや! 小野Dだよ!
136 18/03/29(木)17:37:34 No.494223073
そもそもファーレンハイトがこっちも銀髪のイケメンでびっくり 原作だとほぼビジュアルの描写なかったし
137 18/03/29(木)17:37:43 No.494223091
キャラデザががバスケやってた人だから仕方ないんじゃね
138 18/03/29(木)17:37:57 No.494223124
というかもう一週間切ってることに驚いた
139 18/03/29(木)17:37:59 No.494223129
あれフジリュー版ってひょっとしてペーネミュンデまだ死んでない?
140 18/03/29(木)17:38:46 No.494223244
>>アイゼナッハの声誰? >堀川りょう 声あるんだ… 喋ったのいつだったっけ
141 18/03/29(木)17:39:07 No.494223302
>あれフジリュー版ってひょっとしてペーネミュンデまだ死んでない? 皇帝崩御したからもう死んでるんじゃない?
142 18/03/29(木)17:39:08 No.494223304
同人アニメみたい
143 18/03/29(木)17:39:17 No.494223331
>アイゼナッハの声誰? >堀川りょう ダメだった
144 18/03/29(木)17:39:19 No.494223337
>>>アイゼナッハの声誰? >>堀川りょう >声あるんだ… >喋ったのいつだったっけ ごめん嘘 喋ったのはチェックメイトだけだし今回はナシだと思うよ
145 18/03/29(木)17:39:37 No.494223380
やっぱジークのデザインキモイってこれ!
146 18/03/29(木)17:39:39 No.494223386
キルヒアイスの目が細長いのがちょっと気になるくらいだな
147 18/03/29(木)17:40:10 No.494223463
裏切りそうなキルヒアイス これならナンバー2不要論にも説得力か持たせられる
148 18/03/29(木)17:40:22 No.494223500
(毎回変わるアイゼナッハの声優)
149 18/03/29(木)17:40:25 No.494223508
改めて見ると本当に女キャラ少ねえな!
150 18/03/29(木)17:40:48 No.494223564
こういう細つり目でアゴが鋭い面長が女受けするんだって!
151 18/03/29(木)17:41:23 No.494223668
>改めて見ると本当に女キャラ少ねえな! メインキャラだと4人くらいまで絞れるからな…
152 18/03/29(木)17:41:27 No.494223682
赤毛は必要に応じて汚れ仕事もする顔だよねけど赤毛はそうじゃねぇよ!
153 18/03/29(木)17:41:29 No.494223688
1クール!?
154 18/03/29(木)17:41:52 No.494223739
12話じゃもう姉上しか出ないんじゃねえか…?
155 18/03/29(木)17:42:13 No.494223781
>改めて見ると本当に女キャラ少ねえな! (ソシャゲで脱がされる男性キャラ)
156 18/03/29(木)17:42:22 No.494223810
>12話じゃもう姉上しか出ないんじゃねえか…? キャストにはフレデリカの名前があるからイゼルローンまでやってもらう
157 18/03/29(木)17:42:29 No.494223833
>12話じゃもう姉上しか出ないんじゃねえか…? ジェシカとか…
158 18/03/29(木)17:42:50 No.494223888
このキルヒアイスはヴェスターラント攻撃を支持しそうだな…
159 18/03/29(木)17:42:51 No.494223889
よしフェザーンの黒狐を女にしよう!
160 18/03/29(木)17:43:38 No.494224027
イゼルローンカフェってもうオープンしてたっけか ちょっと行ってみたい
161 18/03/29(木)17:43:39 No.494224032
>赤毛は必要に応じて汚れ仕事もする顔だよねけど赤毛はそうじゃねぇよ! 普通に銃を携帯してアンスバッハを撃ち殺しそうなキルヒアイスではあるな…
162 18/03/29(木)17:43:43 No.494224042
12話だと赤毛と英雄が出会う気配が微塵もない
163 18/03/29(木)17:44:05 No.494224093
>このキルヒアイスはヴェスターラント攻撃を支持しそうだな… むしろそれでキレて反旗を翻して宇宙を我が手にしようとして討たれる目
164 18/03/29(木)17:44:06 No.494224096
ホアンルイも女にしようぜ!
165 18/03/29(木)17:44:13 No.494224122
はやくフジリュー版カイザーリンの朝チュンシーンが見たいわ!
166 18/03/29(木)17:44:13 No.494224123
OVAでは改変されてたヴェスターラントの部分は原作準拠になるんかね
167 18/03/29(木)17:44:16 No.494224129
ファーレンハイトとか前は渋いおじさんだったのに鍛え上げてきたな
168 18/03/29(木)17:44:27 No.494224162
今のところ公開されてるキャラは原作1、2巻あたりがほとんどだし流石に超高速銀英伝にはならないと思う
169 18/03/29(木)17:45:13 No.494224291
アイゼナッハだけ旧作と同じ声だったら笑う
170 18/03/29(木)17:45:14 No.494224296
銃は5丁は持ってるから一つ預けても平気そうな赤毛!
171 18/03/29(木)17:45:42 No.494224379
そこまで行かないだろうけど現代版のシェーンコップの娘は見てみたかった
172 18/03/29(木)17:45:50 No.494224405
ルビンスキーが女になってる漫画版だとルパートの設定ってどうなってるんだろう
173 18/03/29(木)17:45:55 No.494224419
ミキシンシェーンコップが信用ならねえ
174 18/03/29(木)17:46:14 No.494224477
>いいよねキルヒアイスのルンバ… ミッタ―マイヤー以外のあったんだ
175 18/03/29(木)17:46:38 No.494224541
>ファーレンハイトがおじさんになっちゃった… あいつ原作だとローエングラム幹部の中だと地味な方だし… 死に方がよかったからCVはやみんもらったのかと今も思う
176 18/03/29(木)17:46:49 No.494224570
>そこまで行かないだろうけど現代版のシェーンコップの娘は見てみたかった 凄い今風のデザインと今風の声なんだろうな
177 18/03/29(木)17:47:37 No.494224737
旧作のカリンっていまいち可愛くないんだよな…
178 18/03/29(木)17:47:42 No.494224751
>>いいよねキルヒアイスのルンバ… >ミッタ―マイヤー以外のあったんだ ゼッフル粒子ばら撒いてくれるよ
179 18/03/29(木)17:47:43 No.494224754
今作では帝国艦の柱無双は見られるかな…
180 18/03/29(木)17:47:46 No.494224763
これでしくじったら封神よりも煽りがヤバそう業界にもファンが多いし
181 18/03/29(木)17:48:00 No.494224811
可愛げのある女の子は軍隊に入らないと思うから…
182 18/03/29(木)17:48:19 No.494224871
カリンかわいいだろ!!
183 18/03/29(木)17:48:27 No.494224888
>フレーゲル男爵も気がかりだ ヴァジュラテイルに食われた人だと思えばぴったりだ
184 18/03/29(木)17:48:54 No.494224956
>これでしくじったら わざわざ名前出さなくていいよ
185 18/03/29(木)17:49:08 No.494225000
>これでしくじったら封神よりも煽りがヤバそう業界にもファンが多いし これしくったらそれこそOVA見ればいいし…
186 18/03/29(木)17:49:20 No.494225042
5クールぐらいやっていただきたいのだが…
187 18/03/29(木)17:49:24 No.494225060
イゼルローンは普通の巨大要塞になるのかな
188 18/03/29(木)17:49:32 No.494225080
>メインキャラだと4人くらいまで絞れるからな… 議員含めれば五人!
189 18/03/29(木)17:49:37 No.494225096
>カリンかわいいだろ!! 新年パーティーのユーリアン♡いいよね…
190 18/03/29(木)17:49:49 No.494225138
>イゼルローンは普通の巨大要塞になるのかな 原作版ならそうだろうな
191 18/03/29(木)17:49:57 No.494225156
>5クールぐらいやっていただきたいのだが… 1クール映画でキルヒアイス死亡までやってどんだけ反響あるかで続けられるか決まるってことだろう?
192 18/03/29(木)17:50:06 No.494225182
>5クールぐらいやっていただきたいのだが… 松竹リニンサンを応援しようね!
193 18/03/29(木)17:50:18 No.494225222
テレビシリーズは政治劇メインで物量の多い大会戦は映画でってなるのかね
194 18/03/29(木)17:50:18 No.494225224
>(ソシャゲで脱がされる男性キャラ) 戦闘が昔のゲームの大戦略みたいな感じでダメだった
195 18/03/29(木)17:50:24 No.494225245
>議員含めれば五人! ババアじゃねえか!
196 18/03/29(木)17:50:30 No.494225261
一番気になるのは憂国騎士団
197 18/03/29(木)17:51:09 No.494225386
OVA版が有名すぎてアッテンボローがラオに変化してるのにビビる層もいるんだろうな
198 18/03/29(木)17:51:13 No.494225397
>5クールぐらいやっていただきたいのだが… 旧版の制作スケジュール見てもそうおっしゃる?
199 18/03/29(木)17:51:18 No.494225408
>一番気になるのは憂国騎士団 カット
200 18/03/29(木)17:51:32 No.494225438
憂国騎士団は今の世の中に合いすぎて生々しい
201 18/03/29(木)17:51:55 No.494225504
なんか黒子のバスケに出そうなキャラが多いな
202 18/03/29(木)17:52:17 No.494225551
>>一番気になるのは憂国騎士団 >カット なんでだよ!ちゃんと歌って行進させろよ!
203 18/03/29(木)17:52:18 No.494225553
売れりゃいいけどご老人方はお金を落とすんだろうか?
204 18/03/29(木)17:52:26 No.494225579
>(ソシャゲで脱がされる男性キャラ) su2317778.jpg
205 18/03/29(木)17:52:28 No.494225585
ジェシカ フレデリカ フロイライン カリン キャゼルヌの妻と娘ふたり ほら女キャラたくさん出てるよ!
206 18/03/29(木)17:52:41 No.494225615
>OVA版が有名すぎてアッテンボローがラオに変化してるのにビビる層もいるんだろうな ラオをしっかり覚えてるくらいの人は原作も読んでそうな気がする…
207 18/03/29(木)17:52:53 No.494225637
>OVA版が有名すぎてアッテンボローがラオに変化してるのにビビる層もいるんだろうな そういやアッテンボローいなかったんだなって思っちゃったよ
208 18/03/29(木)17:52:54 No.494225639
>OVA版が有名すぎてアッテンボローがラオに変化してるのにビビる層もいるんだろうな 原作だと自称革命家が出てくるのイゼルローン戦終わってからだもんな… 地上波版もどっかしらで改変するのかな
209 18/03/29(木)17:52:56 No.494225647
>一番気になるのは憂国騎士団 きちんとしてもらいたいないっそ滑稽なまでに
210 18/03/29(木)17:53:21 No.494225707
ネガ荒らしのあだ名が憂国騎士団になる未来しか見えない!
211 18/03/29(木)17:53:27 No.494225729
>売れりゃいいけどご老人方はお金を落とすんだろうか? これの場合は気に入らなかったらOVA見れば良いという判断もできるので無理に存続させるためのお布施をやるかっつーとだな 純粋に出来がおよろしくて気に入られたらわからんけど
212 18/03/29(木)17:53:45 No.494225761
>ジェシカ フレデリカ フロイライン カリン キャゼルヌの妻と娘ふたり >ほら女キャラたくさん出てるよ! シャルロット・フィリスいいよね
213 18/03/29(木)17:53:57 No.494225788
原作の描写じゃKKKスタイルだっけ憂国騎士団
214 18/03/29(木)17:54:10 No.494225820
艦隊戦に金払うかなぁってくらいだな 声は前作で満足しちゃってるし
215 18/03/29(木)17:54:29 No.494225872
これからこの女性向け萌えアニメのステマだらけになるかと思うとつらいわ
216 18/03/29(木)17:54:33 No.494225885
>ラオをしっかり覚えてるくらいの人は原作も読んでそうな気がする… 最後に読んだのが14年くらい前だから記憶がOVAに上書きされていてだな 気軽に見返せるアニメ凄い
217 18/03/29(木)17:54:45 No.494225922
んーんーんーんーって国歌ハミングしながらよってくるあいつらどうなるかな
218 18/03/29(木)17:54:50 No.494225929
>なんか黒子のバスケに出そうなキャラが多いな そりゃオメーキャラデザ含め主要メンバー黒子携わってたスタッフだし…
219 18/03/29(木)17:55:03 No.494225966
OVAの世紀末ルックの憂国騎士団のほうがファンタジー色強くていいのかもしれない
220 18/03/29(木)17:55:16 No.494226008
>5クールぐらいやっていただきたいのだが… いいや旧作とほぼ同じ長さで全110話10クールやってもらう
221 18/03/29(木)17:55:29 No.494226057
(どさくさ紛れにTSされるホワン・ルイ)
222 18/03/29(木)17:55:29 No.494226059
アスターテ会戦リメイクの劇場版でもやっぱりアッテンボローに出番を奪われたラオ少佐
223 18/03/29(木)17:55:32 No.494226067
もう憂国してる…
224 18/03/29(木)17:55:34 No.494226073
戦闘のBGMはクラシックじゃないんだろうな ちょっと寂しい
225 18/03/29(木)17:55:41 No.494226090
スレにきてまさはるしようとするやつを憂国騎士団扱いしてdel入れる未来が見える
226 18/03/29(木)17:56:06 No.494226154
>もう憂国してる… そういやヒラコーがTV版を気に入らなかったら憂国騎士団のコスプレして近所を練り歩くとかヒで言ってたっけな
227 18/03/29(木)17:56:12 No.494226184
いいじゃん銀河バスケでも
228 18/03/29(木)17:56:46 No.494226267
>>5クールぐらいやっていただきたいのだが… >いいや旧作とほぼ同じ長さで全110話10クールやってもらう 外伝も50話ほどやって黄金の翼で別キャストもだ!
229 18/03/29(木)17:56:49 No.494226274
>ラオをしっかり覚えてるくらいの人は原作も読んでそうな気がする… ラオ?ヤンに美味しい紅茶淹れてくれる従兵だっけ…?ってなったのが俺だ
230 18/03/29(木)17:56:49 No.494226275
今度の憂国騎士団は同じtシャツで棒でしばく面子になるんだろうか
231 18/03/29(木)17:57:10 No.494226328
ユリアンの歴史教室回はできるならやってほしい
232 18/03/29(木)17:57:14 No.494226342
イゼルローンの白い魔女いいよね
233 18/03/29(木)17:57:42 No.494226398
ヒとかでまさはるやってる人たちがお互いに相手を憂国騎士団呼ばわりしてるのは割とギャグ
234 18/03/29(木)17:57:59 No.494226440
ケスラーはきちんと「大佐さん」と呼ばれてしっくりくる人選にして欲しい
235 18/03/29(木)17:58:16 No.494226489
ユリアンが主役になるとちょっと鼻につくのをうまいことやってくれたらそれでいいよ
236 18/03/29(木)17:58:55 No.494226596
キャゼルヌがあんなデザインだから白い魔女もぜんぜん違う感じになっちゃうか あるいは出てこないかもしれんね
237 18/03/29(木)17:58:58 No.494226608
帝国の誰かは絶対CV櫻井になると思う 間違えてたらゼッフル粒子の充満した部屋に閉じ込めてくれても構わないよ!
238 18/03/29(木)17:59:29 No.494226692
アムリッツァでケスラーの従姉妹の話もやろう
239 18/03/29(木)17:59:38 No.494226718
BGMはクラシック使わないだろうな
240 18/03/29(木)17:59:58 No.494226771
ユリアンはブラゲの新録でも結構いけてたからバトンタッチするとは思わなかった
241 18/03/29(木)18:00:13 No.494226812
>帝国の誰かは絶対CV櫻井になると思う >間違えてたらゼッフル粒子の充満した部屋に閉じ込めてくれても構わないよ! (クソアムロ)
242 18/03/29(木)18:00:59 No.494226961
クソアムロからクソマクギリスになるのか…
243 18/03/29(木)18:02:15 No.494227170
>クソアムロからクソマクギリスになるのか… 元からクソじゃねーか!
244 18/03/29(木)18:02:20 No.494227189
cv宮野だけど変態演技はしないんだろうな
245 18/03/29(木)18:02:55 No.494227304
今のところ前回も出てるのは運昇だけ?
246 18/03/29(木)18:03:42 No.494227436
>今のところ前回も出てるのは運昇だけ? パストーレが元シュナイダー