ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/29(木)15:22:52 No.494205646
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/29(木)15:28:02 No.494206293
例え古くても 航空戦力ってそこに居るだけでも脅威になるよね
2 18/03/29(木)15:35:45 No.494207249
このレベルだとなるかどうか…
3 18/03/29(木)15:37:08 No.494207461
ファゴっとしてる
4 18/03/29(木)15:37:28 No.494207503
>このレベルだとなるかどうか… なってたからわりと最近まで 第三世界とかで飛んでた まあさすがにMiG-21がメインになったとはいえ
5 18/03/29(木)15:37:55 No.494207567
MANPADに負けそう
6 18/03/29(木)15:47:28 No.494208721
>例え古くても >航空戦力ってそこに居るだけでも脅威になるよね 昨今の対空戦力のインフレ傾向から確かに脅威だけど向こうもリスクが酷いって状況になるのでは?
7 18/03/29(木)15:48:24 No.494208860
こんなレーダーも無い機体ロクな脅威にならんのやな
8 18/03/29(木)15:57:01 No.494209911
スレ画が脅威にならないってことは COIN機とかも脅威にならないのかっていうとそうじゃないと思う
9 18/03/29(木)15:59:56 No.494210232
コイン機もスレ画像もスティンガーでイチコロじゃん
10 18/03/29(木)16:00:42 No.494210328
火力投射できるジェット戦闘機は 地上側からしたら普通に怖いと思う
11 18/03/29(木)16:01:37 No.494210425
>コイン機もスレ画像もスティンガーでイチコロじゃん そのために兵力も貼り付けないといけないし 相手の負担になるじゃん 充分やくめは担ってると思うよ
12 18/03/29(木)16:02:34 No.494210545
レーダーで捕捉して進路割り出しても数分で投下して帰っちまうのに脅威じゃないわけない
13 18/03/29(木)16:03:09 No.494210617
>火力投射できるジェット戦闘機は >地上側からしたら普通に怖いと思う 今時自由落下式の爆弾と機銃くらいしか地上攻撃手段が無いスレ画像なんかどの程度の脅威になるんだか コイツはレーダー乗ってないからミサイルも撃てないんだぞ ちょっと新し目の味方機が支援に来てくれたらあっと言う間に撃墜だ
14 18/03/29(木)16:04:36 No.494210769
亜音速でもジェット戦闘機をスティンガーで撃墜するのは相当難しいよ まず敵機の捜索が目視という点で困難 それを補える移動式のレーダー情報を貰えるような大規模部隊が侵攻する時は基本的にエアカバーが掛かるので そんな場合はスティンガーには出番なし
15 18/03/29(木)16:05:07 No.494210839
○○VS○○みたいな話じゃなくて こういうのが一機でもいるだけで 敵からしたらそのためにする対策を負担になるし古くても航空戦力って強いよねって話
16 18/03/29(木)16:06:29 No.494210990
>今時自由落下式の爆弾と機銃くらいしか地上攻撃手段が無いスレ画像なんかどの程度の脅威になるんだか >コイツはレーダー乗ってないからミサイルも撃てないんだぞ わりと昔からレーダー付いてるけど……
17 18/03/29(木)16:07:23 No.494211098
カタログでJAL123便に見えた なんでだろう…
18 18/03/29(木)16:09:16 No.494211307
航空機がメタクソ速いって事を忘れてる人が多い気がします
19 18/03/29(木)16:09:52 No.494211383
古かったら強くも何とも無いよ 今時レーダーも積んでない機体なんかレーダー積んでるコイン機以下だ レーダー載ってる分スーパーツカノの方がマシだよ
20 18/03/29(木)16:10:15 No.494211432
歩兵の携帯兵器のスティンガーと対空車両から撃ち出すミサイルを同じ物だと思ってるのか
21 18/03/29(木)16:10:31 No.494211464
レーダーはミサイル攻撃には必須ってわけではないんだけどね 航法用も捜索追尾レーダーもなしで赤外線の波長だけを探知してミサイルにその波長と点火信号送るだけという 簡易的な赤外線ミサイル用火器管制装置を積んだだけという機体も結構ある
22 18/03/29(木)16:10:37 No.494211479
>わりと昔からレーダー付いてるけど…… PFにしか付いてません しかも86と同じ射撃管制レーダーでミサイル運用能力も誘導爆弾の運用能力もありません
23 18/03/29(木)16:12:14 No.494211667
>古かったら強くも何とも無いよ お…おじいちゃん
24 18/03/29(木)16:12:55 No.494211758
>レーダーはミサイル攻撃には必須ってわけではないんだけどね >航法用も捜索追尾レーダーもなしで赤外線の波長だけを探知してミサイルにその波長と点火信号送るだけという >簡易的な赤外線ミサイル用火器管制装置を積んだだけという機体も結構ある それはスレ画には載ってるの?
25 18/03/29(木)16:13:30 No.494211833
対空車両でも自己に搭載してる捜索レーダー程度じゃ探知能力は目視よりは幾分かましって程度よ 追尾レーダーの目標追尾能力も当然低いので主な用途はヘリ相手の自衛用だね
26 18/03/29(木)16:14:22 No.494211931
スーパーツカノとか最近のコイン機は赤外線センサーとか結構充実してて誘導兵器も使えるしグラスコックピットだし比較にならないほど使い勝手が良さそう
27 18/03/29(木)16:18:31 No.494212402
現代のコイン機による急降下爆撃とかすげぇってなる
28 18/03/29(木)16:22:42 No.494212878
>現代のコイン機による急降下爆撃とかすげぇってなる それ普通に気になる YouTubeにあったりする?
29 18/03/29(木)16:23:29 No.494212967
そのまま コイン機 急降下爆撃 でヒットするぞい
30 18/03/29(木)16:25:27 No.494213205
使い物になるってビーチクラフトやバイパーの様な民間の密輸業者相手に基地から誘導して貰うという ベトナム戦争レベルの太古の戦い方が前提だけど・・・
31 18/03/29(木)16:26:11 No.494213305
>そのまま コイン機 急降下爆撃 でヒットするぞい サンキュー「」様ー!