虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/29(木)12:44:18 信長ほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)12:44:18 No.494185447

信長ほどじゃないけど武蔵も作品によって全然キャラ違うよね

1 18/03/29(木)12:46:34 No.494185741

サイボーグになったりブラックホールになったりもしたね

2 18/03/29(木)12:48:18 No.494185936

増えることもある

3 18/03/29(木)12:48:55 No.494186014

このメンツでバガボンドいないのか

4 18/03/29(木)12:49:22 No.494186077

修羅の刻武蔵とか

5 18/03/29(木)12:49:32 No.494186098

左上が好きだけど右上の武蔵も現代ではオロオロしてるの可愛かったよ

6 18/03/29(木)12:49:38 No.494186118

左下知らん なにこれ

7 18/03/29(木)12:49:39 No.494186119

さっしーめっちゃ好き

8 18/03/29(木)12:51:06 No.494186335

五味康祐の二人の武蔵みたいに複数人いた説もあるからな

9 18/03/29(木)12:51:41 No.494186413

うおっまぶし!

10 18/03/29(木)12:52:00 No.494186459

左下は女体化? それとも女に見まがう美少年設定?

11 18/03/29(木)12:52:57 No.494186576

>修羅の刻武蔵とか 個人的にはこいつがベストキャラだな

12 18/03/29(木)12:53:30 No.494186650

>このメンツで柳生十兵衛死すいないのか

13 18/03/29(木)12:54:37 No.494186812

あざっすと言わせてもらおう

14 18/03/29(木)12:55:25 No.494186920

>このメンツでYAIBAいないのか

15 18/03/29(木)12:55:38 No.494186947

>このメンツで地上最強の男竜いないのか

16 18/03/29(木)12:56:10 No.494187032

左下は夢枕獏のやつでしょ

17 18/03/29(木)12:56:59 No.494187139

何らかの力で後の世に蘇った回数なら信長をゆうに凌ぐと思う

18 18/03/29(木)12:57:19 No.494187193

>左下は女体化? >それとも女に見まがう美少年設定? 原作は卑怯卑劣な糞小僧 漫画化にあたって作画が卑怯卑劣な糞女の子にした

19 18/03/29(木)12:57:20 No.494187194

正直右上入れてほしくない

20 18/03/29(木)12:58:30 No.494187374

さっしーほんとカッコいい

21 18/03/29(木)12:58:48 No.494187421

ムサシ見参でござるだす!

22 18/03/29(木)12:58:51 No.494187430

せがわ版魔界転生の武蔵も好きだよ でもさっしーいいよね

23 18/03/29(木)12:59:03 No.494187460

武蔵キャラだけでオールスター大戦出来そう

24 18/03/29(木)12:59:53 No.494187585

書き込みをした人によって削除されました

25 18/03/29(木)13:00:20 No.494187673

ミリオンムサシ

26 18/03/29(木)13:00:43 No.494187741

>無二ってカッコ良すぎないスか親父 創作だとだいたいキチガイかクソ親父だけどな!

27 18/03/29(木)13:01:34 No.494187868

衛府だとキチガイクソ親父だぞ!

28 18/03/29(木)13:02:41 No.494188020

魔界転生の影響はとても大きいように思える

29 18/03/29(木)13:03:17 No.494188102

史実でキチガイのクソ親父だしナイフ投げつけるし

30 18/03/29(木)13:03:18 No.494188104

転生とかインストールみたいな女体化もよく見る

31 18/03/29(木)13:03:21 No.494188111

YAIBAの400歳武蔵なんて良い爺だった

32 18/03/29(木)13:03:43 No.494188170

装甲悪鬼の武蔵も好きだな IQ高いのに頭おかしい感じで

33 18/03/29(木)13:04:00 No.494188198

地水火風空…五輪連ねぇえええ! 暁武蔵

34 18/03/29(木)13:04:03 No.494188205

Dr.スランプの武蔵も良いキャラしてた

35 18/03/29(木)13:04:30 No.494188264

信長ほどぶっ飛んではいないな

36 18/03/29(木)13:04:43 No.494188295

>せがわ版魔界転生の武蔵も好きだよ もう終わるかな…って思ってたら巌流島編が始まって !?ってなった

37 18/03/29(木)13:05:10 No.494188347

石川版の魔界転生の武蔵が刀使わないとビーム撃って怒る所が好き

38 18/03/29(木)13:05:13 No.494188358

第六天魔王や毘沙門天とか自称する戦国大名は突き抜けてる

39 18/03/29(木)13:06:12 No.494188480

黄昏流星群の武蔵いいよね

40 18/03/29(木)13:09:09 No.494188824

レイリの信長は肖像画チックで吹いた記憶がある

41 18/03/29(木)13:09:24 No.494188852

山風せがわの武蔵は魔人になる前のも良いんですよ 和合状態にドン引きしててな

42 18/03/29(木)13:10:37 No.494188993

>山風せがわの武蔵は魔人になる前のも良いんですよ >和合状態にドン引きしててな あそこ原作だとすざけんあ!ってなってるけど せがわ版だとギャグっぽくなっててかわいい

43 18/03/29(木)13:12:26 No.494189216

魔界転生の武蔵は元々ラスボスだけど実写化で天草四郎が目立ちまくった結果その後のメディアミックスで常に中ボス扱いだったので せがわ版でまた原作準拠のラスボスになってて新鮮

44 18/03/29(木)13:12:27 No.494189222

右下は洞窟内で死に掛けてるのにかっこよすぎる

45 18/03/29(木)13:12:57 No.494189282

屋敷に押し入って敵を根こそぎ皆殺しにした超やべー剣術使い吉岡憲法 を将軍御前試合で同等の実力を見せ天下無双の称号を貰う宮本無二斎 に虐待紛いの育成を受けてその無二斎をしてこいつは俺より強くなるかもしれんって言われる宮本武蔵 お手本にしたい設定の盛り方いいよね

46 18/03/29(木)13:13:32 No.494189342

愛 よ

47 18/03/29(木)13:13:47 No.494189366

鋼の武蔵も良い… あれ結局武蔵じゃなかったとかなった気がするけど

48 18/03/29(木)13:14:42 No.494189477

石川賢の武蔵はへんなのしかいないな!

49 18/03/29(木)13:15:17 No.494189557

個人的には魔界転生の武蔵みたいに小次郎のことを意識してて欲しい 刃牙の武蔵みたいに小次郎?誰それとかだと萎える

50 18/03/29(木)13:15:32 No.494189576

>魔界転生の武蔵は元々ラスボスだけど実写化で天草四郎が目立ちまくった結果その後のメディアミックスで常に中ボス扱いだったので 魔界転生オマージュの作品で武蔵がラスボス張ってるの装甲悪鬼村正ぐらいしか知らない

51 18/03/29(木)13:15:35 No.494189583

やべぇ!ジャンプ!がいないな!

52 18/03/29(木)13:15:59 No.494189637

>右下は洞窟内で死に掛けてるのにかっこよすぎる 死を前にして死の準備を心穏やかに進める武蔵いいよね… 弟子が死んで数日してたから狂ったように号泣するのいいよね…

53 18/03/29(木)13:16:21 No.494189689

右下は唐突にボーイズラブが差し込まれて困惑した

54 18/03/29(木)13:16:55 No.494189751

衛府武蔵の櫂の木刀には その銘を付けるか!って感動したわ

55 18/03/29(木)13:17:44 No.494189855

女の子武蔵ってエロあるの?

56 18/03/29(木)13:18:24 No.494189951

fateGO武蔵のエロ本あるよ

57 18/03/29(木)13:20:03 No.494190160

魔界転生なら武蔵と柳生兵庫の初対面のエピソードもいい 史実だと武蔵の仕官を兵庫が邪魔したみたいな感じになってるけど

58 18/03/29(木)13:22:01 No.494190403

別の資料だと壮年前の武蔵が尾張で道場経営する時に 柳生家と深い交流が出来て剣術談義したりする資料がある 良好な関係だったらしく柳生流には武蔵の剣術論の一部が盛り込まれてるよ

59 18/03/29(木)13:22:12 No.494190421

武蔵といえば決闘の遅刻や吉岡一門の屋敷で煽って待ち伏せ回避と卑怯といった方面がよく取りざたされるが 実際は小次郎相手に遅刻せず真っ向から叩き潰した

60 18/03/29(木)13:22:14 No.494190425

YAIBAの武蔵がすき いいキャラ立ちしてた

61 18/03/29(木)13:22:44 No.494190493

なんでFGO抜くんだよ

62 18/03/29(木)13:22:46 No.494190500

へうげものでちらっと出てて笑った

63 18/03/29(木)13:23:15 No.494190554

>武蔵といえば決闘の遅刻や吉岡一門の屋敷で煽って待ち伏せ回避と卑怯といった方面がよく取りざたされるが >実際は小次郎相手に遅刻せず真っ向から叩き潰した 巌流島は諸説あってわかんねえな…

64 18/03/29(木)13:23:48 No.494190632

神童ごろしはベルセルクパロなのかね

65 18/03/29(木)13:23:57 No.494190648

伊藤勢の武蔵もなかなかいいと思う スターシステムであっちこっちに出て来るけど

66 18/03/29(木)13:24:07 No.494190660

そういや負けたのに何で巌流の名前がついてんのかな

67 18/03/29(木)13:24:39 No.494190733

兵庫さんは人生のムーブ見るとちょっとクソコテすぎる…

68 18/03/29(木)13:25:46 No.494190853

私クロノアイズの武蔵好き!

69 18/03/29(木)13:26:19 No.494190924

>伊藤勢の武蔵もなかなかいいと思う >スターシステムであっちこっちに出て来るけど つねに蝿がたかってる丸グラサンいいよね

70 18/03/29(木)13:26:19 No.494190925

>神童ごろしはベルセルクパロなのかね 真柄斬りみたいなもんだと思ってたので そっちの発想はなかった

71 18/03/29(木)13:27:19 [石舟斎] No.494191053

>兵庫さんは人生のムーブ見るとちょっとクソコテすぎる… うちの孫は性格アレなんでなんかやらかしても三度目までは死刑は勘弁してやってください

72 18/03/29(木)13:27:54 No.494191127

仕官出来なかったのは柳生と同じ禄を要求したからとかなんか色々言われるさっしー

73 18/03/29(木)13:28:20 No.494191191

>そういや負けたのに何で巌流の名前がついてんのかな 死に方があまりにも可哀想すぎたとかそういう感じ?

74 18/03/29(木)13:29:35 No.494191333

>私クロノアイズの武蔵好き! 未来の自分に会って強くなろうとするのいいよね

75 18/03/29(木)13:29:46 No.494191358

まあ巌流島は創作上の名前で正式名称は船島だし

76 18/03/29(木)13:30:04 No.494191390

武蔵調べてると円明流と二天一流二つあって 最初なにこれってなるよねなるなった

77 18/03/29(木)13:30:47 No.494191478

>魔界転生なら武蔵と柳生兵庫の初対面のエピソードもいい 尾張の城下町で互いにメンチ切り合うオッサン二人という絵になるシーンなんですよ!

78 18/03/29(木)13:31:54 No.494191613

>>魔界転生なら武蔵と柳生兵庫の初対面のエピソードもいい >尾張の城下町で互いにメンチ切り合うオッサン二人という絵になるシーンなんですよ! ぶっちゃけ魔界転生って十兵衛出てくるまでが一番楽しい…

79 18/03/29(木)13:32:02 No.494191630

北条安房守「さっしー……仕官したきゃせめて風呂入ってこいよ」

80 18/03/29(木)13:32:35 [加藤清正] No.494191696

>うちの孫は性格アレなんでなんかやらかしても三度目までは死刑は勘弁してやってください 一回目のしくじりでで自分から出ていったんですけお…

81 18/03/29(木)13:33:32 No.494191831

>北条安房守「さっしー……仕官したきゃせめて風呂入ってこいよ」 漫画とかだと髭ボーボーとかに描かれがちだけど実際そうだったんだ・・・

82 18/03/29(木)13:33:39 No.494191845

>>うちの孫は性格アレなんでなんかやらかしても三度目までは死刑は勘弁してやってください >一回目のしくじりでで自分から出ていったんですけお… へうげものでこのエピソード面白い使い方してたな ロケットパンチ!

83 18/03/29(木)13:33:49 No.494191870

>神童ごろしはベルセルクパロなのかね どう見ても形状がドラゴン殺しだからなぁ 船の櫂をどう削ればああなるというのか

84 18/03/29(木)13:34:45 No.494191988

せがわの魔界転生は殺陣がつまらなすぎて…

85 18/03/29(木)13:35:46 No.494192101

ペプシストロングの桃太郎CMシリーズだと桃太郎の師匠やってたな武蔵……

86 18/03/29(木)13:36:14 No.494192154

江戸時代にあった絵師番付の上位にいるのが武蔵

87 18/03/29(木)13:36:40 No.494192197

就職して1年で同僚と言い争いになりぶった切ったとか 別の派閥からいじめに繋がる嫌味が始まった直後もうぶった切ったとか 兵庫さんのどこまで本当かは分からんが本当に短慮なムーブ好きよ

88 18/03/29(木)13:37:18 No.494192265

ジュリーの天草四郎はビジュアルすごいもんな…そりゃ武蔵も霞む

89 18/03/29(木)13:38:04 No.494192360

原作の天草はかわいそうな中間管理職

90 18/03/29(木)13:38:19 No.494192390

ざまたれが!

91 18/03/29(木)13:38:34 No.494192425

豪華絢爛かつ魔のイメージ違わないジュリーの天草四郎 対して肖像画そのままの古木のような武蔵でバランスが取れてるのも良い

92 18/03/29(木)13:38:50 No.494192456

>就職して1年で同僚と言い争いになりぶった切ったとか >別の派閥からいじめに繋がる嫌味が始まった直後もうぶった切ったとか >兵庫さんのどこまで本当かは分からんが本当に短慮なムーブ好きよ 既に大御所と化した家康と面接して剣術だけやって食わせて下さい!とか半端ねぇ…

93 18/03/29(木)13:39:02 No.494192482

>石川賢版魔界転生の天草四郎はビジュアルすごいもんな…そりゃ武蔵も霞む

94 18/03/29(木)13:41:00 No.494192742

>原作の天草はかわいそうな中間管理職 途中でショボい退場して終わる中ボスをその後数十年に渡り影響力がなくならない日本映画史上の名ボスキャラに改変する深作欣二の手腕と沢田研二のカリスマ性

95 18/03/29(木)13:41:15 No.494192772

>原作の天草はかわいそうな中間管理職 かなり我の強い性格してるし 転生前は森宗意軒と結構仲が悪くても不思議じゃない

96 18/03/29(木)13:42:18 No.494192926

漫画じゃないけど月華の剣士のハルクみたいな武蔵は?

97 18/03/29(木)13:42:29 No.494192948

>ジュリーの天草四郎はビジュアルすごいもんな…そりゃ武蔵も霞む 緒方拳の武蔵はどのみち若山富三郎の但馬守にも存在感負けてたっぽいし・・・

98 18/03/29(木)13:42:35 No.494192964

せがわ版魔界転生の唯一不満なところは 指…指…をやらないで即殺しちゃったこと

99 18/03/29(木)13:42:38 No.494192976

GUN道とか

100 18/03/29(木)13:43:30 No.494193096

>既に大御所と化した家康と面接して剣術だけやって食わせて下さい!とか半端ねぇ… この後新陰流受け継いで宗矩に 「なんで働きもせず苦労ばっかかけ通しのおめーが新陰流宗家継ぐんだよ!」 ってブチ切れられるのは本当にその通りだからお腹痛い

101 18/03/29(木)13:44:09 No.494193170

ブルースリーと組まされたりする

102 18/03/29(木)13:44:30 No.494193216

無いのは右上だけだ

103 18/03/29(木)13:45:53 No.494193395

>>実際は小次郎相手に遅刻せず真っ向から叩き潰した >巌流島は諸説あってわかんねえな… 小次郎創作説も根強いしな…

104 18/03/29(木)13:46:29 No.494193467

>ブルースリーと組まされたりする イエスが生き返って最初の奇跡を起こした!

105 18/03/29(木)13:47:16 No.494193584

>既に大御所と化した家康と面接して剣術だけやって食わせて下さい!とか半端ねぇ… でも剣術指南役って本来はそういう職なんじゃねえの?

106 18/03/29(木)13:47:26 No.494193604

>かなり我の強い性格してるし >転生前は森宗意軒と結構仲が悪くても不思議じゃない だってお前九州だぜ?

107 18/03/29(木)13:47:45 No.494193654

一番有名な巌流島がいちばんあやふやだからな…

108 18/03/29(木)13:48:48 No.494193768

小次郎と戦ってないよ!戦ったのは佐々木岸流という岸流総帥で小次郎は高弟の一人だよ! 小次郎は戦ったよ!佐々木岩流が決闘前に病没したので二代岩流として戦ったよ! 小次郎戦ってないよ!記録にあるのは厳流剣士ってだけで佐々木小次郎は江戸時代の創作だよ! ぼくはみみをふさぎめをとじた

109 18/03/29(木)13:49:28 No.494193850

>サイボーグになったりブラックホールになったりもしたね だいたい一人の漫画家のせいなのがダメだった

110 18/03/29(木)13:50:00 No.494193931

小柄で、地味で、温厚篤実な官吏の典型という宗矩の原作描写を完全に無視するせがわ版 なんだよあのピアスは!!ふざけてんのか!!

111 18/03/29(木)13:50:45 No.494194037

仮にも実在の人物の話なんだからよー誰かちゃんと記録とっておけよー

112 18/03/29(木)13:51:00 No.494194070

>緒方拳の武蔵はどのみち若山富三郎の但馬守にも存在感負けてたっぽいし・・・ あの二人が未だに俺の宮本武蔵像と但馬守像だわ

113 18/03/29(木)13:51:23 No.494194122

>なんだよあのピアスは!!ふざけてんのか!! 柳生宗矩じゃ♡

114 18/03/29(木)13:51:40 No.494194170

>仮にも実在の人物の話なんだからよー誰かちゃんと記録とっておけよー いつ誰と仕合って勝ち負けを書く ついでに盛る

115 18/03/29(木)13:51:50 No.494194195

石川賢の宮本武蔵作品だと登場人物の大半が宮本武蔵を名乗る武蔵伝が一番好き

116 18/03/29(木)13:52:09 No.494194233

>なんだよあのピアスは!!ふざけてんのか!! ぶっちゃけ割と見慣れちゃった 決着シーンの改変もよかった

117 18/03/29(木)13:52:12 No.494194240

ムサシロード

118 18/03/29(木)13:52:40 No.494194323

正確な記録より面白い話の方が後世の人も喜ぶと思って…

119 18/03/29(木)13:53:15 No.494194403

写真すら有る時代な幕末ですら記録アヤシい有名人居るし

120 18/03/29(木)13:53:17 No.494194409

櫂の木刀も所説あるからな… ダッシュ体当たり二刀流で倒したので使わなかった説とか 櫂の木刀+太刀のV2アサルトバスターダッシュみたいな姿で戦ったとか色々あって困る

121 18/03/29(木)13:53:38 No.494194453

せがわ宗矩もY十Mの時はイメージ通りだったんだよ

122 18/03/29(木)13:54:14 No.494194531

>ダッシュ体当たり二刀流で倒したので使わなかった説とか 二ツ角羅刀?

123 18/03/29(木)13:54:56 No.494194629

>写真すら有る時代な幕末ですら記録アヤシい有名人居るし 庶民は写真撮ってなくてもしょうがないよね

124 18/03/29(木)13:56:49 No.494194859

>写真すら有る時代な幕末ですら記録アヤシい有名人居るし 尊氏や頼朝みたく肖像画すらなかったことにされちゃうよりはマシだよ

125 18/03/29(木)13:58:11 No.494195016

>二ツ角羅刀? 大体あんな感じ 突っ込んでって体当たり食らえば死亡 体当たり直前に二刀同時斬りも叩き込むからそっちも対応しないと死亡 というので倒してこの技は吉岡一党との戦いでも使ったって資料ある

↑Top