18/03/29(木)10:44:40 もう少... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)10:44:40 No.494172515
もう少しツン要素あった方がいいよねベジータは 今のベジータ優しいおじさんすぎる
1 18/03/29(木)10:49:34 No.494172972
年とっちゃったからね…
2 18/03/29(木)10:51:54 No.494173161
もう洗脳に頼るまでやっちゃったからな…
3 18/03/29(木)10:52:53 No.494173239
服だせぇ
4 18/03/29(木)10:54:27 No.494173377
お前も妻子を持つようになればわかるだろう
5 18/03/29(木)10:54:54 No.494173424
妻子ある身だしいい年していつまでもツンツンしてるのもカッコ悪いかなって…
6 18/03/29(木)10:55:14 No.494173456
本当の強さを身につけた感のある今のベジータ大好きだよ
7 18/03/29(木)10:56:49 No.494173595
今の方が格好いい
8 18/03/29(木)10:58:01 No.494173677
俺らももう年だしあんまパワーアップも ないだろう言ってたけどまだまだ限界に達しない
9 18/03/29(木)10:59:31 No.494173794
もともと同族意識が強い人だった上に超では距離感縮みすぎてなんかもう親戚のおじさんぐらいの身近さになってる気がする
10 18/03/29(木)11:00:28 No.494173863
べジータはブウ編で燃え尽きてしまったので
11 18/03/29(木)11:02:03 No.494173994
セル編の頃のトランクスへの距離感や不器用さはたしかに凄く良い
12 18/03/29(木)11:02:20 No.494174015
妻子を持って本当の強さを手に入れるってまんまリュウとケンみたいだな 悟空も持ってたはずだけど
13 18/03/29(木)11:03:45 No.494174116
余裕があるときはもうちょいツンケンしてくれると良い
14 18/03/29(木)11:04:06 No.494174143
カカロットは守るものがあるから強くなれると思ったけどやっぱちげーわって本人も言ってただろう
15 18/03/29(木)11:05:24 No.494174228
ベジータの親心についてトランクスへのフォローをするのがヤムチャってのが凄いと思う
16 18/03/29(木)11:07:18 No.494174360
まあベジータがグレるとだいたいろくなことがおきないからこのままでもいいかな…
17 18/03/29(木)11:07:50 No.494174400
このままだとピッコロのポジションに落ち着いちまうぞおめえ
18 18/03/29(木)11:11:26 No.494174679
悟空さと同じ強化形態貰えてた今までと違って自力で何とかしないといけないしな
19 18/03/29(木)11:13:06 No.494174801
遊園地につれてってやるとか言っちゃうしマジで家族で旅行行っちゃうし
20 18/03/29(木)11:18:51 No.494175295
ベジータポジションにはフリーザがくるから
21 18/03/29(木)11:19:06 No.494175315
大事なのは身勝手に追いつくことじゃなくてベジータ独自の超サイヤ人が必要なんだ
22 18/03/29(木)11:20:09 No.494175397
>ベジータポジションにはフリーザがくるから 考えてみたらピッコロからずっとそのポジション入れ替え制だった
23 18/03/29(木)11:23:33 No.494175710
ブウ編でそれが嫌で洗脳されて最終的に自分の変化とか悟空さがナンバーワンだとか受け入れちゃったからその後の時系列描いたら超のようにもなろう
24 18/03/29(木)11:26:32 No.494175970
最近の王子はライバル兼もう一人の主人公みたいな感じだよね
25 18/03/29(木)11:28:31 No.494176140
>最近の王子はライバル兼もう一人の主人公みたいな感じだよね トラブルメーカーの主人公悟空さと常識人代表の主人公ベジータみたいな…
26 18/03/29(木)11:28:47 No.494176164
強さで置いていかれたピッコロさんと違って王子はカカロットと互角くらいの位置だもんね
27 18/03/29(木)11:30:05 No.494176271
>カカロットは守るものがあるから強くなれると思ったけどやっぱちげーわって本人も言ってただろう 少年漫画の主人公が言っていいことなのだろうか
28 18/03/29(木)11:30:20 No.494176295
ブウ編でちゃんと善落ち?キャラの葛藤を描いたのはいいことだと思う
29 18/03/29(木)11:32:13 No.494176475
>少年漫画の主人公が言っていいことなのだろうか 言ったのは王子の方だが 原作読め
30 18/03/29(木)11:33:44 No.494176635
>強さで置いていかれたピッコロさんと違って王子はカカロットと互角くらいの位置だもんね キラキラになれるかどうかにもよるけど下手すりゃベジータの方が強い
31 18/03/29(木)11:33:44 No.494176636
浄化されたのにもう一度悪役になりたいから洗脳されてまで敵になりましたってすごいよね 他にこういうの思いつかない
32 18/03/29(木)11:43:29 No.494177684
>>少年漫画の主人公が言っていいことなのだろうか >言ったのは王子の方だが >原作読め あの台詞を悟空さが言ったって思っちゃうってもう相当あれだよね…
33 18/03/29(木)11:48:02 No.494178171
穏やかになりすぎて色々あるしカカロットと戦わなくてもしょうがないってなってきてる自分が嫌で洗脳受けたんじゃなかったっけ…
34 18/03/29(木)11:50:09 No.494178401
地球と地球人との交流が心地好くなってしまった亡国の王子の末路が優しいおじさんって
35 18/03/29(木)11:51:53 No.494178589
>地球と地球人との交流が心地好くなってしまった亡国の王子の末路が優しいおじさんって でも地球人としてもかなりいい暮らしできてるよね… カプセルコーポレーションの入り婿だし
36 18/03/29(木)11:53:00 No.494178707
元々同族のサイヤ人には優しいおじさん(爆破されたナッパから目を逸しながら)
37 18/03/29(木)11:53:40 No.494178786
しょうもない洗脳食らってダセェなぁベジータ って当時は読んでたけど動機を聞いて痺れたよワシは
38 18/03/29(木)11:54:25 No.494178860
その地に血縁出来ちゃったらもう外部じゃないから その昔より行われてきたことなのです
39 18/03/29(木)11:54:45 No.494178897
悟空さは身勝手には自分の意思で変身できないけどベジータはキラキラブルーには自分の意思で変身できるのかな
40 18/03/29(木)11:55:01 No.494178924
ナッパは自分も弱っちいくせに弱虫ラディッツいびってたりそのくせベジータにはビビってるのにめちゃくちゃイライラしてたらしいから…
41 18/03/29(木)11:55:33 No.494178991
ビンゴあたりは変脳ジャンルにしても良いと思う
42 18/03/29(木)11:56:35 No.494179105
最終回ラストの初戦再現いいよね… 2人でもっと強くなるって感じがいい
43 18/03/29(木)11:56:37 No.494179109
カカロットが死んだままだったらとっくに隠居してそう
44 18/03/29(木)11:58:20 No.494179295
>カプセルコーポレーションの入り婿だし 博士とは会話あるみたいだけどブルマママの方とは会話あるのかな
45 18/03/29(木)12:01:37 No.494179652
>博士とは会話あるみたいだけどブルマママの方とは会話あるのかな 昼間からビールを飲まされるのは間違いない
46 18/03/29(木)12:04:57 No.494180034
重力装置の性能テストとかやってくれるだけでありがた過ぎる
47 18/03/29(木)12:05:24 No.494180093
悟空を見てお前は守るものがあるから強いと思ってたけど違ったなと言うけど 自分はそれに当てはまるのがあざといおじさん
48 18/03/29(木)12:06:30 No.494180230
今のベジータは守るもののために強くなる王道主人公みたいなことしてるよね
49 18/03/29(木)12:07:59 No.494180412
悟飯一番買ってるおじさん
50 18/03/29(木)12:08:27 No.494180471
ブウ編でもう吹っ切れるところまで吹っ切れたから後は甘くなるだけだったからな…
51 18/03/29(木)12:08:39 No.494180492
強さとは腕力のことだけじゃないんだぞカカロット
52 18/03/29(木)12:08:49 No.494180515
悟飯と共闘してるからね クリリンには裏切られたけど
53 18/03/29(木)12:10:13 No.494180691
弟子に守りたければ己を超えろ限界を超えろ俺を超えろってはっぱかけて 自分でそれをして見せるの良いよね
54 18/03/29(木)12:11:30 No.494180854
自分の息子と冷静じゃなくなって危ないとこ助けられたりもしてる最大のライバルの子供じゃそりゃ評価も変わろう
55 18/03/29(木)12:12:36 No.494180996
昔はサイヤ人のエリートという矜持はあったけど サイヤ人という種そのものは復興とか全く考えてなかったよね
56 18/03/29(木)12:14:05 No.494181223
どうやらオレの息子のほうが血統がよかったらしい
57 18/03/29(木)12:14:07 No.494181226
そりゃ純血の生き残りが男だけでたった4人しかいないんじゃな…
58 18/03/29(木)12:14:52 No.494181334
頑張れカカロット!お前がナンバーワンだ!と遂にブウ編でライバルが上な事を認める それはそれとしてスーパーでも凄い頑張ってるベジータ好き
59 18/03/29(木)12:16:44 No.494181582
カカロットは家庭を省みないから…
60 18/03/29(木)12:17:04 No.494181626
>弟子に守りたければ己を超えろ限界を超えろ俺を超えろってはっぱかけて >自分でそれをして見せるの良いよね 一方未来から来た息子はコミュニケーション不足から勝手に父親を超えたと勘違いした
61 18/03/29(木)12:17:57 No.494181748
>どうやらオレの息子のほうが血統がよかったらしい やたら嬉しそうに言ってた記憶
62 18/03/29(木)12:18:36 No.494181823
いいよね汚いぞカカロット!
63 18/03/29(木)12:18:40 No.494181834
未来の息子は全人類の希望を集める事が出来るカリスマだから…
64 18/03/29(木)12:19:04 No.494181891
>一方未来から来た息子はコミュニケーション不足から勝手に父親を超えたと勘違いした あの頃はまだまだ父親レベル低かったから…