虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)09:09:03 No.494164101

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/29(木)09:11:08 No.494164282

このスピード感

2 18/03/29(木)09:12:35 No.494164399

電流爆破デスマッチか何かなの…?

3 18/03/29(木)09:13:04 No.494164443

ちよっとまな板に地雷仕込まれてるだけだよ

4 18/03/29(木)09:13:43 No.494164497

どういう心理状態でこの看板書いたんだ

5 18/03/29(木)09:14:38 No.494164580

>ちよっとまな板に地雷仕込まれてるだけだよ なんで……?

6 18/03/29(木)09:14:40 No.494164587

https://www.sukima.me/book/title/BT0000237231/ 今なら無料で全話読めるので読もうね 爆破デスマッチは39巻だよ

7 18/03/29(木)09:16:23 No.494164716

まな板に地雷が仕掛けてあって余計な力が入ると爆発する 他にも鍋を熱しすぎると爆発するデスマッチや 周囲の地雷がどんどん爆発していって制限時間を超えると板場が爆発するデスマッチなどがあった

8 18/03/29(木)09:16:33 No.494164727

>爆破デスマッチは39巻だよ 39巻の一話からもうちょっと理解が難しいのですが?

9 18/03/29(木)09:16:45 No.494164745

風水の力で箸が皿に届かん!みたいな話なかったっけ

10 18/03/29(木)09:18:48 No.494164914

マジで有刺鉄線地雷爆破デスマッチじゃねーか!なんだこれ!?

11 18/03/29(木)09:19:38 No.494164986

>マジで有刺鉄線地雷爆破デスマッチじゃねーか!なんだこれ!? 主催者が大仁田だから

12 18/03/29(木)09:20:15 No.494165042

荒海の上の不安定な足場で板前勝負する回いいよね たぶんそのシチュ3話くらいあるからどれだったか忘れちゃったけど

13 18/03/29(木)09:20:24 No.494165054

>>爆破デスマッチは39巻だよ >39巻の一話からもうちょっと理解が難しいのですが? その程度で躓いてちゃ流れ板は務まらないよ

14 18/03/29(木)09:21:15 No.494165130

>荒海の上の不安定な足場で板前勝負する回いいよね >たぶんそのシチュ3話くらいあるからどれだったか忘れちゃったけど 海での対決も不安定な足場での対決もいっぱいあるからどれかわからん

15 18/03/29(木)09:26:17 No.494165580

茶道やってるけど今の免状では落とし穴は教わってないな…

16 18/03/29(木)09:26:20 No.494165583

黒包丁出てくると途端に無茶苦茶度が加速する

17 18/03/29(木)09:27:28 No.494165679

1巻読んでるけど普通に面白い料理漫画だね 何故、いつから >デスマッチ料理勝負 の流れに…?

18 18/03/29(木)09:27:29 No.494165683

>黒包丁出てくると途端に無茶苦茶度が加速する あいつらおもしろびっくり対決ばっかり仕掛けてくるのに毎回自滅してない?

19 18/03/29(木)09:28:02 No.494165731

>の流れに…? 黒包丁が出てくる辺りからですかね…

20 18/03/29(木)09:32:07 No.494166043

いいよね ラピュタ回

21 18/03/29(木)09:33:06 No.494166136

歌川さんも会長追い出されたあたりからネジ外れちゃってすっかり頭黒包丁に…

22 18/03/29(木)09:33:29 No.494166172

https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/41/s/4/p/1 スーパースター列伝回 おすすめです

23 18/03/29(木)09:38:53 No.494166607

三話の料理出して終わるのとかかっこいいね なかなか見ない演出だ

24 18/03/29(木)09:39:05 No.494166618

黒包丁の修行や勝負に何のメリットがあるのかは謎だ。

25 18/03/29(木)09:39:59 No.494166691

最初から読んでるけど 話の筋立てもオーソドックスで面白いと思う それが何でデスマッチするの…?

26 18/03/29(木)09:40:24 No.494166731

山に篭ってた崩の人達とか酷かった もはや料理とはいえぬ…!って作中で言われてるし 負けるし

27 18/03/29(木)09:40:34 No.494166751

1話だけ貼るとトンデモない漫画だが 最初から続けて読むと違和感ないんだよね…

28 18/03/29(木)09:41:32 No.494166826

料理デスマッチではなくデスマッチ料理勝負なんだな

29 18/03/29(木)09:42:48 No.494166943

畳切り銀ノ助で駄目だった 包丁で畳切ってどうすんだ……

30 18/03/29(木)09:43:05 No.494166967

実際一話からずっと読んでるとデスマッチ料理対決にそこまで衝撃を受けないんだ だって人死なないし

31 18/03/29(木)09:43:34 No.494167010

>スーパースター列伝回 >おすすめです 合間合間にファイティングポーズとってる…

32 18/03/29(木)09:43:41 No.494167025

>畳切り銀ノ助で駄目だった >包丁で畳切ってどうすんだ…… 板前としての二つ名が畳斬りって普段何やってんだろうねこの人

33 18/03/29(木)09:44:36 No.494167106

唐突に巨人の星が始まったんだけどなんだこれ

34 18/03/29(木)09:44:43 No.494167116

暮さん徹頭徹尾トンデモ対決に対して馬鹿じゃねーのってスタンスなのが耐えられない

35 18/03/29(木)09:44:54 No.494167127

爆裂爆破料理って直球すぎる…

36 18/03/29(木)09:45:44 No.494167200

将太の寿司も巻が進むにつれて絵は小綺麗になったけど トンデモ成分は徐々に増加してったし…

37 18/03/29(木)09:46:24 No.494167254

>唐突に巨人の星が始まったんだけどなんだこれ 板前養成ギブス!

38 18/03/29(木)09:47:00 No.494167306

あのこれ 採点して処刑ボタン押してるんだけど 人の心が無いの?

39 18/03/29(木)09:48:33 No.494167460

死人は出てないから大丈夫だよ 元桐の家メンバーでは物理ダメージ担当の清さんも死んでないし

40 18/03/29(木)09:49:19 No.494167534

>39巻の一話からもうちょっと理解が難しいのですが? これへうげものでみたやつだ!! でも既に雰囲気を気に入ってる時点で落とし穴はいらないんじゃないかな…

41 18/03/29(木)09:49:33 No.494167556

>板前養成ギブス! 特にドラマや熱い料理対決が起こるわけでもなくめっちゃしらけムードでダメだった

42 18/03/29(木)09:50:33 No.494167659

何巻だっけ巨人の星回…

43 18/03/29(木)09:51:07 No.494167716

酒飲むかい? へい!いただきやす! で終わる初期の普通路線も面白いからいいよね

44 18/03/29(木)09:51:14 No.494167729

絶対血の味で刺身の味なんてわかんねえよ!

45 18/03/29(木)09:51:36 No.494167763

板前養成ギブス出る頃は他にとんでもない出尽くしててパンチ力低いのが不遇

46 18/03/29(木)09:51:55 No.494167794

>絶対血の味で刺身の味なんてわかんねえよ! 吊り橋効果ってやつかもしれん

47 18/03/29(木)09:53:09 No.494167913

包丁持ってウロウロしてたら普通に職質されそうだが…

48 18/03/29(木)09:54:24 No.494168013

>1話だけ貼るとトンデモない漫画だが >最初から続けて読むと違和感ないんだよね… 一気に展開がおかしくなるわけじゃなくて徐々におかしくなるから気づかないんだよね…

49 18/03/29(木)09:54:37 No.494168037

板前が廃人になって帰ってくる狂気の対決が2回ぐらいあるという

50 18/03/29(木)09:56:13 No.494168187

でも初期から怨霊島とか忘れ山とか常軌を逸した話あるし…

51 18/03/29(木)09:59:22 No.494168439

黒包丁でてきたあたりからおかしくなってくよね でも紅はかわいいと思う

52 18/03/29(木)10:01:31 No.494168625

崩の技を!

53 18/03/29(木)10:06:37 No.494169087

清さん障害残るレベルでボコボコにされるよね

54 18/03/29(木)10:07:28 No.494169156

清さん初登場時で既に瀕死だったのに…

55 18/03/29(木)10:10:32 No.494169433

最初の頃は比較的まともな料理漫画なのに どうしてこうなった

56 18/03/29(木)10:13:56 No.494169785

>元桐の家メンバーでは物理ダメージ担当の清さんも死んでないし ひどいけどその通りすぎておなかいたい

57 18/03/29(木)10:16:20 No.494169989

最初は純粋に料理劇画をやってたけど 崩し本膳がでてくるあたりからあやしくなった

58 18/03/29(木)10:16:52 No.494170046

>最初は純粋に料理劇画をやってたけど >崩し本膳がでてくるあたりからあやしくなった やはり崩の技は身を滅ぼしてしまう…!

59 18/03/29(木)10:17:58 No.494170146

マッチと勝負で被ってない?

60 18/03/29(木)10:19:55 No.494170323

最初から読んでるけど封じ手って何?禁じ手じゃなくて?

61 18/03/29(木)10:22:47 No.494170579

やっぱりおかしいよ料理漫画業界!

62 18/03/29(木)10:23:41 No.494170668

ビッグ錠先生に言え 料理漫画というジャンルを作った存在だ

63 18/03/29(木)10:25:00 No.494170782

埋もれた名作だとずっと思っていたがゴラク祭の一件で認知されるようになって嬉しい

64 18/03/29(木)10:25:02 No.494170785

いいから早く桐の家に帰れや!

65 18/03/29(木)10:25:44 No.494170842

>いいから早く桐の家に帰れや! お嬢さんがひたすら不憫すぎる…

66 18/03/29(木)10:26:42 No.494170924

最初から読んだらお嬢さんとしっかりヤッててだめだった

67 18/03/29(木)10:27:01 No.494170948

流助自体は比較的まともな方なのもポイント高い

68 18/03/29(木)10:27:58 No.494171046

わりと暮さんはすぐ劣勢になる

69 18/03/29(木)10:28:01 No.494171053

暮さんは過激な料理対決には一貫してくだらねえって言ってるからね 桐の家の名前出されるとやっちゃうけど

70 18/03/29(木)10:28:18 No.494171081

>一気に展開がおかしくなるわけじゃなくて徐々におかしくなるから気づかないんだよね… 徐々に温度の上がる鍋につっこまれたカエルみたいなやつだ

71 18/03/29(木)10:29:30 No.494171188

>わりと暮さんはすぐ劣勢になる 致命的な敗北はしないまでもピンチ多いよね 怨霊島の時は相手死ななかったら負けてたし包丁だめになったし

72 18/03/29(木)10:29:36 No.494171200

>わりと暮さんはすぐ劣勢になる 最後にそれアリなの?的なこじつけで勝利!

73 18/03/29(木)10:30:38 No.494171286

・ふ・  ぐ

74 18/03/29(木)10:31:10 No.494171339

味は大差ないけど紅葉がいい感じに落ちた!雅!暮の勝ち!

75 18/03/29(木)10:31:26 No.494171363

>>いいから早く桐の家に帰れや! >お嬢さんがひたすら不憫すぎる… てっきり数年流れやって戻るのかと思ったら15年もかかってやがる…

76 18/03/29(木)10:33:04 No.494171513

>てっきり数年流れやって戻るのかと思ったら15年もかかってやがる… そりゃ親方も死ぬよ…

77 18/03/29(木)10:33:33 No.494171558

親方に申し訳ねえ… し、死んでる…

78 18/03/29(木)10:34:04 No.494171604

実力的にはもう申し分ないだろに

79 18/03/29(木)10:34:25 No.494171633

怨霊島いいよね https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/6/s/1/p/6

80 18/03/29(木)10:37:47 No.494171959

>怨霊島いいよね >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000237231/v/6/s/1/p/6 えっ… えっ…?

81 18/03/29(木)10:38:03 No.494171975

割とよくある展開なのかなと思ったら唐突な落とし穴と突然興奮する元総理でダメだった

82 18/03/29(木)10:38:40 No.494172038

>徐々に温度の上がる鍋につっこまれたカエルみたいなやつだ 実際は日本産のカエルなら40度前あたりで出てくるそうな

83 18/03/29(木)10:39:07 No.494172067

忘れろ…

84 18/03/29(木)10:40:09 No.494172156

>えっ… >えっ…? 島のことは忘れろ…… 一からやり直すんだ「」次……!!

85 18/03/29(木)10:42:15 No.494172321

怨霊島の唐突に出てくるヒトラーみたいな人別になんでもねぇのかよ!

86 18/03/29(木)10:43:29 No.494172423

静児さんは最終的に汚い手段で勝負なんて出来るか!俺は降りる! ってとこまで変化するのに歌川会長は最後までアレだな あと黒包丁の長はあれもうボケてるんじゃなかろうか

87 18/03/29(木)10:43:54 No.494172457

何回包丁に酢かけられたっけ…

88 18/03/29(木)10:44:09 No.494172478

最後とんでもないミラクルで〆ることあるよねこの漫画…

89 18/03/29(木)10:45:03 No.494172546

物凄い下ネタの土筆とか付き合うほうが馬鹿みたいな食通対決とか39巻爆破以外もすげえ

90 18/03/29(木)10:45:51 No.494172627

畳斬りさん爆発しなくてよかったね……

91 18/03/29(木)10:45:55 No.494172632

>何回包丁に酢かけられたっけ… 暮さんと知り合いの過去回想で二回ぐらいじゃなかったかな

92 18/03/29(木)10:47:11 No.494172754

余計な力が入ったから爆発! 俺の知ってる地雷と違う

93 18/03/29(木)10:49:45 No.494172986

黒包丁とはもう少し早く和解できたんじゃないかと思う

94 18/03/29(木)10:52:14 No.494173180

>ちよっとまな板に地雷仕込まれてるだけだよ なるほどなー ・・・なるほどなー!

95 18/03/29(木)10:52:15 No.494173184

ひょっとして師匠がなんか言い忘れたから 黒包丁の人が怒ってるみたいなやつずっと引っ張るの?

96 18/03/29(木)10:53:02 No.494173256

25年以上前の漫画なのか…

97 18/03/29(木)10:53:56 No.494173329

敵が生け簀の鮮魚持ち出してこっちの野じめのに負ける展開何度やるんだよ!

98 18/03/29(木)10:54:52 No.494173421

>敵が生け簀の鮮魚持ち出してこっちの野じめのに負ける展開何度やるんだよ! 歌川元会長はちょっと頭が黒包丁だから…

99 18/03/29(木)10:54:55 No.494173425

>敵が生け簀の鮮魚持ち出してこっちの野じめのに負ける展開何度やるんだよ! 氷をつかったギミックも何度やってもいいぞ!

100 18/03/29(木)10:54:59 No.494173431

付き合いきれねぇ死ぬまでやってなって あんた爆破に付き合ってたじゃんか・・・

101 18/03/29(木)10:55:21 No.494173468

>敵が暮さんに楽させて料理の腕を鈍らせてから勝負する展開何度やるんだよ!

102 18/03/29(木)10:56:07 No.494173539

暮流助破れたり!

103 18/03/29(木)10:57:36 No.494173648

地雷に突っ込んでも食いたい料理

104 18/03/29(木)10:57:42 No.494173656

最近至る所で俎が爆発してるのを見かけたけど無料公開してたのか

105 18/03/29(木)10:58:47 No.494173741

ゴラクでIQを下げるのは昔からの作法だったのか

↑Top