18/03/29(木)08:52:32 ネーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/29(木)08:52:32 No.494162719
ネームロンダリングいいよね
1 18/03/29(木)08:55:21 No.494162958
客足に響くほどだったのか…
2 18/03/29(木)08:55:48 No.494162983
そんなエロマンガ家のペンネームみたいな事…
3 18/03/29(木)08:56:27 No.494163034
オウムがアレフに変わったようなもんだ
4 18/03/29(木)08:57:50 No.494163132
情弱ってこういうことだよね
5 18/03/29(木)08:58:15 No.494163165
ワタミが最初に串無し焼き鳥の提供を始めたんだけど 評判良くないから直ぐに串有りの普通の焼き鳥に戻してたのはちょっと面白かった
6 18/03/29(木)08:58:35 No.494163187
何で和民って名前だと客が離れたのか 全然理解してないんだろうな
7 18/03/29(木)09:00:27 No.494163370
理解してるから名前変えたんでしょうが これで客足回復するんだからちょろいもんだ
8 18/03/29(木)09:02:33 No.494163548
これをニュースでやっちゃうのか
9 18/03/29(木)09:02:41 No.494163563
客層向けの 最適な改善さくだったんだなー
10 18/03/29(木)09:03:02 No.494163588
酒飲みはちょれーな!
11 18/03/29(木)09:03:04 No.494163594
美味けりゃどうでもいいや
12 18/03/29(木)09:05:07 No.494163778
野党かよ
13 18/03/29(木)09:08:05 No.494164035
客ってバカしかいねえと思ってんだろうな
14 18/03/29(木)09:09:16 No.494164119
ミライザカと鳥メロが正体ワタミか ここ行ってる奴なんなの?
15 18/03/29(木)09:09:22 No.494164131
会社の名前が変わっても従業員の待遇は変わらないんやな… NO働き方改革なんやな…
16 18/03/29(木)09:09:36 No.494164148
>客ってバカしかいねえと思ってんだろうな まぁ実際名前変えて上手くいってる訳だしな…
17 18/03/29(木)09:10:22 No.494164221
提供してる商品とサービス自体には問題ないから客足戻ったんだろう
18 18/03/29(木)09:10:27 No.494164229
聞いたこともねえ居酒屋なのにそれでも業績上がるって大概だな…
19 18/03/29(木)09:10:35 No.494164243
知らなくてもそれ相応の味だからすぐ分かる
20 18/03/29(木)09:11:28 No.494164312
そうかすき家か
21 18/03/29(木)09:11:36 No.494164321
本当デフレは何も良い物を生み出さないな…ってここを見てると痛感する
22 18/03/29(木)09:11:55 No.494164349
そうかなかうか
23 18/03/29(木)09:12:00 No.494164358
和民自体客として使う分にはそんな悪い居酒屋じゃないよね
24 18/03/29(木)09:12:44 No.494164419
su2317215.png ミライザカとかGOHANもワタミだったのか…
25 18/03/29(木)09:13:12 No.494164452
ただし和民に賛同してる奴というレッテルを貼られるので行かなくなる
26 18/03/29(木)09:13:42 No.494164494
>和民自体客として使う分にはそんな悪い居酒屋じゃないよね ただあのクレイジーサイコパスの顔が浮かぶから行かない
27 18/03/29(木)09:13:42 No.494164495
まあ吸う人で適当に飲むかってときにわざわざ店の前でワタミ系列かとか調べないからな
28 18/03/29(木)09:14:16 No.494164557
居酒屋じゃどこもやってる気がする 名前や外観が変わってるのにバイトが一緒だったり同じメニューあったり そういう店よくある
29 18/03/29(木)09:14:18 No.494164560
でぇじょうぶだ ペッパーランチのいきなりステーキも好調だ
30 18/03/29(木)09:17:55 No.494164841
>su2317215.png >ミライザカとかGOHANもワタミだったのか… これ見るとTGIもだったのかって絶望する
31 18/03/29(木)09:18:55 No.494164926
最近だと社員の年間研修時間を275時間から140時間にして135時間減ですって ホワイト企業ぶりをアピールしてた
32 18/03/29(木)09:19:59 No.494165018
>最近だと社員の年間研修時間を275時間から140時間にして135時間減ですって >ホワイト企業ぶりをアピールしてた 研修期間は削っちゃいけないんじゃないかな…
33 18/03/29(木)09:21:20 No.494165143
記録に残さなくなっただけだろ!
34 18/03/29(木)09:21:40 No.494165171
ペッパーランチはペッパーランチ自体も好調と聞く
35 18/03/29(木)09:22:20 No.494165234
魚民って和民じゃなかったんだ…
36 18/03/29(木)09:22:28 No.494165247
まあレイプ事件も10年前だしな…
37 18/03/29(木)09:22:34 No.494165251
上司が勝手にワタミ(それも坐とか隠れてすらいないやつ)をセットしちまうことがあるんだがどうすればいい
38 18/03/29(木)09:24:58 No.494165463
なにか不都合でもあるのか
39 18/03/29(木)09:26:04 No.494165557
これをカメラの前で言えちゃうのは自分らの店に来る様な客はWBSなんか見て無いだろうと思ってるからだろうか
40 18/03/29(木)09:26:34 No.494165605
>これをカメラの前で言えちゃうのは自分らの店に来る様な客はWBSなんか見て無いだろうと思ってるからだろうか 左様
41 18/03/29(木)09:26:36 No.494165609
和民だと駄目だと思ってる意識の高いやつはいるんだ
42 18/03/29(木)09:26:44 No.494165615
和民の社長がーと触れ回っても君が周りに引かれるだけなので注意してな
43 18/03/29(木)09:27:40 No.494165700
ワタミ隠しはWBSが勝手に入れたテロだろ 放送見てないから言ったかどうかはしらんけど
44 18/03/29(木)09:27:54 No.494165724
宗教上の理由で行けないとでも言えばいいんじゃない
45 18/03/29(木)09:28:04 No.494165734
社長じゃなくて会長だよねー
46 18/03/29(木)09:28:58 No.494165806
思想抜きに客からすれば普通に安くてサービスそこそこの店だから別に問題ないんだよな
47 18/03/29(木)09:31:37 No.494166013
最近はどうか知らんがサービスの悪さって点では適当に入ったらモンテローザかよクソ!ってのはたまにあったな ジーコ買ったらヨガだった!ってのに近い感覚
48 18/03/29(木)09:32:49 No.494166110
>ジーコ買ったらヨガだった!ってのに近い感覚 それは品質自体がダメってタイプだからまた違うと思う
49 18/03/29(木)09:33:19 No.494166158
>>最近だと社員の年間研修時間を275時間から140時間にして135時間減ですって >>ホワイト企業ぶりをアピールしてた >研修期間は削っちゃいけないんじゃないかな… 新卒が辞めたら指詰めろって社員研修で本部長が店長に指導するくらい 今は新卒社員にはホワイト待遇してるって話だ
50 18/03/29(木)09:34:34 No.494166249
>それは品質自体がダメってタイプだからまた違うと思う 居酒屋の品質ってぶっちゃけバイトの良さだからなあ…食い物はそこまで変わんないし
51 18/03/29(木)09:34:49 No.494166270
>思想抜きに客からすれば普通に安くてサービスそこそこの店だから別に問題ないんだよな 「少しでも安けりゃ何でもいい」が結果として自分たちの首を締める
52 18/03/29(木)09:34:59 No.494166288
>客ってバカしかいねえと思ってんだろうな わざわざワタミの店の名前変えてるからチェックするなんて思考出来ねえよ
53 18/03/29(木)09:35:32 No.494166332
>野党かよ 与党です…
54 18/03/29(木)09:36:09 No.494166372
これがおかしいとか言ってる人って例えば知らない居酒屋に入るときはいちいちワタミかどうかチェックしてるの?
55 18/03/29(木)09:37:22 No.494166480
明大前のスレ画はぶっちゃけ美味しくなかったな…味でも値段でも鳥貴族に勝ってる部分なかった
56 18/03/29(木)09:38:12 No.494166553
チェーン店より個人が経営している店の方が酒も安いうえに保存もしっかりしてて美味しくて驚いたわ チェーン店だから安いという発想やめた
57 18/03/29(木)09:40:14 No.494166717
>野党かよ ワタミは与党じゃねーか!
58 18/03/29(木)09:40:31 No.494166743
相変わらず素手でトイレ掃除させてるんだろうか
59 18/03/29(木)09:40:42 No.494166764
すき家は駄目でなか卯はオッケーなよくわかんない人もいっぱいいたしそんなもんだよ
60 18/03/29(木)09:41:18 No.494166806
素手掃除ってワタミだっけ やってそうではあるけど
61 18/03/29(木)09:41:55 No.494166861
思想は自由だからいいけど人と行動する時にそれを全面に出していくのは考えないとだ
62 18/03/29(木)09:42:01 No.494166867
本当にちょろい
63 18/03/29(木)09:42:38 No.494166923
あれだけやらかしても名称変えないで平然と売ってるペヤングを見習え
64 18/03/29(木)09:43:42 No.494167027
>すき家は駄目でなか卯はオッケーなよくわかんない人もいっぱいいたしそんなもんだよ ワンオペがダメだっただけでワンオペじゃなかった店は関係ないから全く別問題じゃねぇかなそれ
65 18/03/29(木)09:43:52 No.494167040
すき家のワンオペ騒動後 艦これコラボした瞬間に皆手の平返してたのが面白かった
66 18/03/29(木)09:44:57 No.494167132
手の平というか層が変わっただけでは?
67 18/03/29(木)09:45:22 No.494167166
>チェーン店より個人が経営している店の方が酒も安いうえに保存もしっかりしてて美味しくて驚いたわ ただ行き付けの店が見つかればいいけどふらっと入るには賭けだしね 個人店vsチェーン店の話は居酒屋に限らねえけど
68 18/03/29(木)09:45:29 No.494167178
>艦これコラボした瞬間に皆手の平返してたのが面白かった 掌返してたどころかさっさと買って帰るためにお茶ペットボトル複数本買うだけのコラボだったじゃん!!
69 18/03/29(木)09:46:05 No.494167226
渡辺美樹を人物から思想まで完全に排除して社名も変えますってとこまでやったらもうそれ新しい会社だ
70 18/03/29(木)09:46:20 No.494167247
>すき家のワンオペ騒動後 >艦これコラボした瞬間に皆手の平返してたのが面白かった コラボのせいで店回ってないからクソすぎて 最終的にお茶買って帰るコラボになってたから手の平すら返してないよ
71 18/03/29(木)09:46:38 No.494167280
というか同じ層だと思ってる時点で総意とかそういうのに囚われてそう
72 18/03/29(木)09:46:44 No.494167290
>ワンオペがダメだっただけでワンオペじゃなかった店は関係ないから全く別問題じゃねぇかなそれ じゃあなんでワンオペやってる店舗じゃなくてすき家全体がバッシングされてたの…
73 18/03/29(木)09:46:52 No.494167294
近所でワタミが潰れて一週間も経たない内にミライザカって居酒屋がオープンし 居抜きにしては早いなと思ったけど外の看板変えただけだった
74 18/03/29(木)09:47:37 No.494167374
ワタミ自体名前変えればいいのに
75 18/03/29(木)09:49:57 No.494167602
>あれだけやらかしても名称変えないで平然と売ってるペヤングを見習え 異物混入ってそんな珍しい事でもないしなあ
76 18/03/29(木)09:51:03 No.494167706
>ワタミ自体名前変えればいいのに 創業者様の名前を冠した素晴らしい社名を変えられるわけないじゃん
77 18/03/29(木)09:51:10 No.494167720
>ワタミ自体名前変えればいいのに それをやったらニュースになっちゃうからな むしろワタミ本体を残して末端の名前だけ変えることでカモフラージュを
78 18/03/29(木)09:52:00 No.494167800
ペヤングは報告した人が本当にペヤング好きだったのに叩かれて可哀そう
79 18/03/29(木)09:52:08 No.494167815
>じゃあなんでワンオペやってる店舗じゃなくてすき家全体がバッシングされてたの… バッシングされてたのはすき家のワンオペじゃろ? すき家全体とはぼんやりしてるばい… それとは別にすき家の牛丼好きじゃないけど
80 18/03/29(木)09:52:14 No.494167826
腐ったおせちの会社も今は名前を変えて平気で生き残ってるしな
81 18/03/29(木)09:52:57 No.494167892
重要なのは名前です!
82 18/03/29(木)09:53:08 No.494167908
あの偉大なる創業者様の思想ってそれデフレの就職氷河期で雇用の流動性がほぼゼロ!みたいな状況じゃないと作用しないよね?って感じだから 本当運だけにパラメーター全部振り切ったって感じだ
83 18/03/29(木)09:53:18 No.494167926
>むしろワタミ本体を残して末端の名前だけ変えることでカモフラージュを ルーパチしたり飛行機飛ばしたりしてレスを続ける荒らしのよう…
84 18/03/29(木)09:53:46 No.494167965
だってわざわざSNSで報告する人って例外なくクズだし
85 18/03/29(木)09:53:54 No.494167978
ゴキブリ混入画像あげたら信者と社員に恫喝されて内定取り消しだからね
86 18/03/29(木)09:54:28 No.494168016
>ルーパチしたり飛行機飛ばしたりしてレスを続ける荒らしのよう… 実際そんな感じ 自分は正しい間違ってはいないと思ってる点も一緒
87 18/03/29(木)09:54:45 No.494168054
叩かれただけで毎回店潰れてたらより生きにくい社会になるぞ
88 18/03/29(木)09:55:21 No.494168110
まぁこれで客足回復する馬鹿ばっかだから世の中からブラック企業無くなるわけないよなって
89 18/03/29(木)09:56:13 No.494168189
でも拡散しなかったら揉み消す気満々だったよペヤング…
90 18/03/29(木)09:56:19 No.494168199
ペヤングは報告した人はおっさんしか読まない週刊誌に食生活をdisられてたから気の毒過ぎる
91 18/03/29(木)09:56:22 No.494168206
>まぁこれで客足回復する馬鹿ばっかだから世の中からブラック企業無くなるわけないよなって ブラック企業を利用する奴は 巡り巡って自分の首を絞めてる事に気付かない
92 18/03/29(木)09:56:41 No.494168232
実態がまともになってるなら名前を変えた事も逃げじゃなくて再スタートの一環として受け入れられるよ
93 18/03/29(木)09:56:56 No.494168255
デフレありがたがってる奴全員だめだな
94 18/03/29(木)09:56:57 No.494168257
ペヤング報告した人はペヤング好きすぎて報告したんだから良心ある
95 18/03/29(木)09:58:30 No.494168364
>ペヤング報告した人はペヤング好きすぎて報告したんだから良心ある それがヒだったのが悪手だっただけだからな…
96 18/03/29(木)10:00:39 No.494168550
>ペヤングは報告した人はおっさんしか読まない週刊誌に食生活をdisられてたから気の毒過ぎる 有名人ストーキングしてまともな飯食う余裕ない連中に食生活disられたくないな…
97 18/03/29(木)10:01:05 No.494168583
すき家のコラボは失敗からどうすればいいかを学んで 第2弾ではペットボトルのお茶のめっちゃ用意したんだぞ!!
98 18/03/29(木)10:01:31 No.494168627
まずは本社のサポセン 動かなかったり揉み消そうならSNSに投稿って順なのに間違ったからな
99 18/03/29(木)10:01:59 No.494168667
大騒動になったから工場綺麗にしたわけでバカ正直に報告してたらまったく反省しなかったはず ゴキブリ焼きそばを沢山の「」が食ってただろう
100 18/03/29(木)10:02:30 No.494168718
ワタミにイカないことでなにかに勝てるの? 一緒に行く友達もいないくせに
101 18/03/29(木)10:03:52 No.494168831
>まずは本社のサポセン >動かなかったり揉み消そうならSNSに投稿って順なのに間違ったからな まさにその流れだったような
102 18/03/29(木)10:04:25 No.494168882
ペヤング思いっきりもみ消そうとしてたじゃねえか
103 18/03/29(木)10:06:00 No.494169027
>ワタミにイカないことでなにかに勝てるの? >一緒に行く友達もいないくせに もういいよそれ
104 18/03/29(木)10:06:03 No.494169031
魚民への風評被害が酷い
105 18/03/29(木)10:07:20 No.494169149
>バッシングされてたのはすき家のワンオペじゃろ? すき家はワンオペ問題よりずっと前からブラックで有名だった 2005年頃だったかバイトが勉強を頑張って店長資格を取ったら解雇 なぜなら資格持ちは給与が上がるので要らないっていう理由
106 18/03/29(木)10:07:37 No.494169166
>魚民への風評被害が酷い モンテローザグループもなかなかのヤバさだけどね
107 18/03/29(木)10:09:37 No.494169355
>すき家はワンオペ問題よりずっと前からブラックで有名だった >2005年頃だったかバイトが勉強を頑張って店長資格を取ったら解雇 >なぜなら資格持ちは給与が上がるので要らないっていう理由 噂は絶えなかったけど結局はワタミと同じで表面化する何かしらのきっかけがないと大きな波にはならんよ…
108 18/03/29(木)10:10:59 No.494169482
最近は異物混入で大炎上するから食品工場はどこもクリーンルーム化してるけど ペヤングみたいに40年前からずっと同じ倉庫みたいな工場で生産しているところはまだまだ多いだろうな
109 18/03/29(木)10:12:31 No.494169650
スレ画ってもう結構前のことで今はワタミ系列も売り上げ下がってるんじゃなかったっけ
110 18/03/29(木)10:13:43 No.494169764
噂でなくすき家が極端におかしいってのはニュースになっていて アルバイトもユニオンに加盟する流れは出来てた 人材派遣のフルキャストセントラルが架空の高待遇で求人して 実際はタコ部屋状態で羽村市の日野自動車へ地方の若者を送り込んでたとか
111 18/03/29(木)10:14:31 No.494169836
モンテローザは俺が光通信系列の会社にいた頃ブラックランキングうちとトップ2だったなあ
112 18/03/29(木)10:16:26 No.494170010
フルキャストって昔友達が使ってたな そんなやばいとこだったのか…
113 18/03/29(木)10:16:26 No.494170011
スレが伸びて目立ったから露骨なレスポンチ誘導が増えてきたな
114 18/03/29(木)10:16:32 No.494170018
大きく話題になったのはスマートフォンの普及と 人口オーナスで人手不足が深刻化したからだな アベノミクスは雇用改善にまったく関係なくて 団塊の世代がどんどんリタイアしてるだけだった
115 18/03/29(木)10:17:14 No.494170074
>噂でなくすき家が極端におかしいってのはニュースになっていて >アルバイトもユニオンに加盟する流れは出来てた >人材派遣のフルキャストセントラルが架空の高待遇で求人して >実際はタコ部屋状態で羽村市の日野自動車へ地方の若者を送り込んでたとか 結局すき家バッシングの火蓋が切られたのはワンオペを狙った強盗問題からだから 何より広く知られる事が一番大きいって分からんか
116 18/03/29(木)10:19:20 No.494170279
わかるよ
117 18/03/29(木)10:20:20 No.494170362
比較は難しいけどスマートフォンの普及で拡散しやすくなっただけだな
118 18/03/29(木)10:21:20 No.494170450
>そんなやばいとこだったのか… 短期の求人サイトだと絶対に見かけるからヤバイと思わないほうがどうかしてるレベルのヤバイところ まぁ倉庫系全部がブラックじゃないから倉庫系の仕事したかったらフルキャスト以外でやるといいよ
119 18/03/29(木)10:22:48 No.494170581
>アベノミクスは雇用改善にまったく関係なくて >団塊の世代がどんどんリタイアしてるだけだった ほいまさはるdel
120 18/03/29(木)10:22:53 No.494170587
>フルキャストセントラル 関連して夢真テクノロジーが出てきた ここも年がら年中求人出してるな
121 18/03/29(木)10:23:39 No.494170664
>比較は難しいけどスマートフォンの普及で拡散しやすくなっただけだな 高品質なカメラや録音機能にそれを気軽に拡散できる回線やSNSと色んなところが進化してるからな
122 18/03/29(木)10:24:29 No.494170740
1週間に7日も働けるなんて幸せだろお前ら みたいなこと未だに言ってて引いた
123 18/03/29(木)10:24:40 No.494170751
鳥メロって露骨なコバンザメだからなあ
124 18/03/29(木)10:25:19 No.494170812
かつてはクリスタルグループがやばい言われていた 俺がかつて働いていたクリスタルグループのアクティスはそこまで酷くなかったけど 九州から説明に来た社長連中がかなり若くてチンピラ風で なぜか東京で電車痴漢して逮捕されて???だった
125 18/03/29(木)10:25:31 No.494170829
今井メロ
126 18/03/29(木)10:26:23 No.494170901
カリメロみたいやなw
127 18/03/29(木)10:28:22 No.494171088
地方の若者を騙して工場へ派遣して制服や上履きが自己負担 寮費にカーテン使用料なども含まれていてなにも手元に残らない フルキャストセントラルではトヨタ系のティーエスキュービックカードを作らせて借金まみれにして 抜け出せなくしてた
128 18/03/29(木)10:29:01 No.494171145
ワタミはかなり偽装してるから気をつけてね! モンテもクソだからね!
129 18/03/29(木)10:29:13 No.494171163
長文さん元気だけど普段からそういう事ばっか調べてるんだろうな…
130 18/03/29(木)10:30:50 No.494171310
チキン地獄
131 18/03/29(木)10:31:54 No.494171401
ああいう居酒屋は太刀魚の刺身頼むとある意味凄いのが来るんでしょ ネタにはいい ネタにしかならない
132 18/03/29(木)10:32:16 No.494171437
週刊東洋経済に載ってた記事だよ 編集長は痴漢冤罪で逮捕されてた
133 18/03/29(木)10:32:32 No.494171470
まあ雇用増220万人!といいつつ実際は200万人のジジババが貧困で働かざるを得なくなっただけとバラされてたからな
134 18/03/29(木)10:32:52 No.494171494
>編集長は痴漢冤罪で逮捕されてた 冤罪しかけたってこと?
135 18/03/29(木)10:33:51 No.494171582
年金受給年齢上がって額も減ってるならそりゃそうだよな
136 18/03/29(木)10:34:35 No.494171650
ぶっちゃけ長文さんが好きな噂話とか一部の雑誌にしか載ってないような細かな事より 目に入ってきやすいニュースに対して世間は動くってだけなんだけどな…
137 18/03/29(木)10:35:40 No.494171741
>冤罪しかけたってこと? 続報が無いからわからないけど 誌面には陰謀ではないかと新編集長が書いてた ハンナンの浅田満やらエセ同和利権だの経済専門誌は意外とヤバイことさらっと書く
138 18/03/29(木)10:36:15 No.494171812
長文さんも長文さんでネットde真実に踊らされてるから救えない この世はまさに生き地獄よ
139 18/03/29(木)10:38:37 No.494172030
ネットにどっぷり浸かってないと知らないネタが スマートフォン普及で普通の人々へさられるようになって ブラック企業問題や特亜ネタが白日の下へさられるように
140 18/03/29(木)10:39:06 No.494172066
週刊東洋経済は左寄りであるし
141 18/03/29(木)10:39:12 No.494172075
>長文さんも長文さんでネットde真実に踊らされてるから救えない >この世はまさに生き地獄よ ネットじゃなくて雑誌に見える
142 18/03/29(木)10:39:24 No.494172089
>ネットにどっぷり浸かってないと知らないネタが >スマートフォン普及で普通の人々へさられるようになって >ブラック企業問題や特亜ネタが白日の下へさられるように 「」いいか そこまでちゃんとスマホ使ってる人はロクにいない
143 18/03/29(木)10:39:31 No.494172101
ニュースとか見てるのは情弱とか言っておいてネットだの雑誌のタレコミは鵜呑みなのいいよね
144 18/03/29(木)10:39:52 No.494172132
唐突まさはる赤旗現代 突飛で悪目立ちの週コミー 週ダイはうn…
145 18/03/29(木)10:42:59 No.494172372
PCですらググる事すらできない人が溢れてるのに スマホで興味も無い事をわざわざ調べる人がいるわけないぞ…