虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/29(木)07:57:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)07:57:18 No.494157855

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/29(木)07:58:05 No.494157920

ちゃんとゆらゆらしてた

2 18/03/29(木)07:59:02 No.494157990

モデルいるの?

3 18/03/29(木)08:06:33 No.494158662

>モデルいるの? ええ…

4 18/03/29(木)08:32:24 No.494161032

羽生さんかと思ったけどそんな分かりやすいのがモデルなのかなって

5 18/03/29(木)08:33:20 No.494161104

羽生さんみたいのが他にいることになってしまう…

6 18/03/29(木)08:33:50 No.494161148

この人は変な性癖抱えてたりしないのか

7 18/03/29(木)08:37:32 No.494161454

いやいやいくら小説だからってスペック上げすぎでしょ 現実にこんな人居ないよ

8 18/03/29(木)08:38:18 No.494161515

この対局中の仕草どこかで見たような…

9 18/03/29(木)08:40:51 No.494161721

>この対局中の仕草どこかで見たような… 気のせい気のせい su2317204.jpg

10 18/03/29(木)08:43:15 No.494161928

弱体化してるのか強化されてるのかよくわからない通算99期で永世七冠挑戦中の名人

11 18/03/29(木)08:47:32 No.494162280

発表当時は100期も永世七冠も達成してなかったから弱体化って表現はおかしいような

12 18/03/29(木)08:51:43 No.494162639

なかなか顔出さなかったわけだ…

13 18/03/29(木)08:56:02 No.494162999

小説版発売時の羽生さんは98期で竜王挑戦中だったからフィクションでは1期分盛られてたよ

14 18/03/29(木)08:58:38 No.494163192

キャラデも羽生さんに似せる気は毛頭なくて資料とかあえて見ずに描いたけど 結局どうしてもはぶみが出てしまったって言ってた

15 18/03/29(木)08:59:35 No.494163275

勝負手で指震えてたりこれで終わりだ!って駒を打ち付けた後グリグリさせたりエミュが細かい

16 18/03/29(木)09:00:03 No.494163334

さすがにこれは寄せ過ぎな気が 3月のライオンの宗谷くらいアレンジした方がいいんじゃないの

17 18/03/29(木)09:01:15 No.494163435

よく見ると白髪生えてたり小さく口開けてぁぁぁ…って声漏れてたり 深夜対局で無精ひげ生えかけてたりまでしてもよかった

18 18/03/29(木)09:02:59 No.494163584

アニメ化があと半年早ければ良かったのか でも今だからこそタイムリーだったとも言えるしなぁ…

19 18/03/29(木)09:03:08 No.494163599

大丈夫?デーモン閣下みたいにならない?

20 18/03/29(木)09:04:35 No.494163732

作者の方が嘘でしょ…ってなってるのおなかいたい

21 18/03/29(木)09:04:46 No.494163744

衰えたって聞いて名人戦プレーオフを見たがよりしたたかに老獪になってないか…?

22 18/03/29(木)09:06:55 No.494163926

年取ると体力的にきつくなる 頭はどうだったかな…?

23 18/03/29(木)09:10:56 No.494164273

頭も学術的には20代半ばくらいまでがピークじゃなかったっけ

24 18/03/29(木)09:13:51 No.494164510

頭のピークは20前後 著明に衰えが見てとれるのは30くらいから

25 18/03/29(木)09:18:14 No.494164871

20代の自分の将棋を未熟な棋譜残して恥ずかしい今のが上手く打てるとか言ってる人だから 一般人の脳年齢と同じに考えたらあかん

26 18/03/29(木)09:21:55 No.494165195

そこは経験や研究の差とかもあるでしょ

27 18/03/29(木)09:22:35 No.494165255

>頭も学術的には20代半ばくらいまでがピークじゃなかったっけ 単純な演算・記憶とかの能力はそうだろうけど 年長者には経験による積み重ねがあるから何だかんだで強い

28 18/03/29(木)09:24:03 No.494165390

>頭も学術的には20代半ばくらいまでがピークじゃなかったっけ 脳細胞の代謝が三十代から弱まっていくとか聞いたな 稀に二十代の代謝を維持し続ける人もいるらしいけど

29 18/03/29(木)09:24:33 No.494165431

この人の言う未熟な棋譜とか上手く打てるって 将棋は最初から答えが用意されてるのにそれがわからないからわざわざ頭使って無駄に読み重ねちゃってる… とかそんなんだからな…

30 18/03/29(木)09:24:37 No.494165442

ここまであからさまなのは本人に許可とってんだろうか

31 18/03/29(木)09:26:40 No.494165611

将棋を題材にした創作だと大体ラスボス扱いにされるのが少し寂しいみたいなこと言ってたみたいだけどさ… そりゃしょうがないよ…

32 18/03/29(木)09:27:01 No.494165642

>20代の自分の将棋を未熟な棋譜残して恥ずかしい今のが上手く打てるとか言ってる人だから >一般人の脳年齢と同じに考えたらあかん その頃のほうが無双してたのいいよね… 一人でどれだけ将棋レベル押し上げてるの…

33 18/03/29(木)09:28:50 No.494165794

レベルを上げすぎた結果魔王が誕生してるのが酷い

34 18/03/29(木)09:30:28 No.494165922

>将棋を題材にした創作だと大体ラスボス扱いにされるのが少し寂しいみたいなこと言ってたみたいだけどさ… >そりゃしょうがないよ… 若い頃は主人公感あったけど 今は完全に魔王だよ

35 18/03/29(木)09:31:52 No.494166029

あまりにも強いと倒すべき敵としてラスボスになるのはいたしかたないところはある 若ければ主人公扱いもあるんだろうけどね今の藤井君みたいに

36 18/03/29(木)09:32:29 No.494166081

主人公が無双しすぎて恐れられるようになって魔王に よくある話よ

37 18/03/29(木)09:33:19 No.494166160

羽生にきちんと寄せてきた東出くんいいよね…

38 18/03/29(木)09:33:43 No.494166192

>若ければ主人公扱いもあるんだろうけどね今の藤井君みたいに 藤井君も立派な魔王に成長して欲しい

39 18/03/29(木)09:36:03 No.494166361

伊集院光も先代円楽の事魔王って言ってたけど名人はヤバイ人しかならないのかよ

40 18/03/29(木)09:36:23 No.494166392

>将棋を題材にした創作だと大体ラスボス扱いにされるのが少し寂しいみたいなこと言ってたみたいだけどさ… >そりゃしょうがないよ… 3月のライオンのキャラも周りが自分を高く見積もりすぎてるみたいな事言うキャラだったな

41 18/03/29(木)09:37:48 No.494166518

現実では竜王取った2017年の対局である

42 18/03/29(木)09:39:43 No.494166672

将棋の七大タイトルの歴代保持者の半分がスレ画

43 18/03/29(木)09:41:19 No.494166809

100タイトル目は名人っていうこの上なく綺麗な形でやって欲しいんだけど 最近アホみたいに調子落としてる天彦が森内みたいに名人おばけになりそうで怖い

44 18/03/29(木)09:42:02 No.494166870

クズくんもやしもんみたいに将棋をサボらなければ 最低限ひふみんくらいのレジェンドルートが確約されてるんだぞ

45 18/03/29(木)09:43:02 No.494166958

りゅうおうはりゅうおう以外のタイトル取れるかな…

46 18/03/29(木)09:44:06 No.494167060

幼女囲ってる場合か というのは実際そう

47 18/03/29(木)09:45:48 No.494167205

りゅうおうもまだ16、7のショタだからな!

48 18/03/29(木)09:47:22 No.494167354

やっと顔が出たけど やっぱりねとしか感想が無かった

49 18/03/29(木)09:48:21 No.494167438

16歳で竜王を取ることへの評価が低すぎる作品

50 18/03/29(木)09:49:11 No.494167520

>りゅうおうはりゅうおう以外のタイトル取れるかな… 将棋の歴史上でもトップクラスの才能らしいからそのうち取るんじゃないかな… 羽生さんに7冠取ってもらわないといけないから竜王もそのうち失冠しないといけないし

51 18/03/29(木)09:50:07 No.494167622

竜王戦って普通なら防衛するだけで一生お金に困らないレベルだっけ?

52 18/03/29(木)09:50:50 No.494167688

竜王を防衛すれば幼女ハーレム作ってもおかしくないレベルだよ?

↑Top