虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/29(木)04:22:00 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)04:22:00 No.494148377

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000004-mai-soci プロ野球・中日の森野将彦2軍打撃コーチ(39)が中日の選手時代に名古屋国税局の税務調査を受け、2013年までの3年間で約4200万円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。 必要経費として認められない生活費を総収入から差し引き、事業所得を少なく申告していた。追徴税額は過少申告加算税を含め約1800万円とみられる。

1 18/03/29(木)04:24:19 No.494148470

何やってんだよこの時期に…

2 18/03/29(木)04:25:34 No.494148506

やってたのはこの時期じゃないから…

3 18/03/29(木)04:32:30 No.494148736

>森野コーチは家族と食べた焼き肉やウナギなどの外食費のほか、食料品、高級紳士服、腕時計、女性用アクセサリーなどの購入費を必要経費として計上した。 >家族とのハワイ旅行、自宅の警備、クリーニングの費用も加えていたとされる。 なんかせこいな…

4 18/03/29(木)04:36:30 No.494148894

額大きいし普通に脱税ぽいな

5 18/03/29(木)04:39:04 No.494148997

まあ性格悪いのは知ってたけど犯罪は流石に…

6 18/03/29(木)04:39:24 No.494149006

スポーツ選手って脱税多いなあ いっぱい取られるから麻痺してるんか

7 18/03/29(木)04:40:08 No.494149030

女性用アクセサリーを経費はいくらなんでも無理あるなあ

8 18/03/29(木)04:40:14 No.494149034

割とよくある税金逃れの一つだ 有名人とか著名人とかお金持ちでもないなら見逃されてる系でもある

9 18/03/29(木)04:40:29 No.494149040

>スポーツ選手って脱税多いなあ >いっぱい取られるから麻痺してるんか いっぱい取られるから税理士と相談して節税する たまに税理士も本人もやりすぎてこうなる

10 18/03/29(木)04:40:58 No.494149054

なんも知らんから税理士にこうすれば節税(脱税)になりますよって言われてほえーってなるのはよくある

11 18/03/29(木)04:42:30 No.494149098

日本は特に金持ちの方ががっつり取られるし 節税できる制度が海外程無いからグレーな税金逃れが蔓延するのだ そしてずるずるとこれも大丈夫じゃね?って麻痺して大失敗する流れ

12 18/03/29(木)04:42:50 No.494149112

>たまに税理士も本人もやりすぎてこうなる ラノベ作家の経費にエロゲやフィギュアの購入費を乗せるやつみたいだな

13 18/03/29(木)04:43:52 No.494149143

見逃されるには額がでかすぎたか…

14 18/03/29(木)04:44:05 No.494149145

海外だと特定の寄付で税金軽くなるとかあるけど日本はそういうの殆ど無いからな

15 18/03/29(木)04:44:17 No.494149154

まともに納税したら億プレイヤーは半分も税金でもってかれるからな

16 18/03/29(木)04:44:39 No.494149162

個人経営の店だと程度の差はあれ結構やってるタイプのやつ

17 18/03/29(木)04:45:12 No.494149177

半分じゃなくおよそ四分の三程度なので安心して欲しい

18 18/03/29(木)04:45:24 No.494149183

社長とかよくプライべート用の高級車経費で落としてるけどせこくね?

19 18/03/29(木)04:46:27 No.494149225

億までいくと諸々で7割ほど税金よ

20 18/03/29(木)04:46:47 No.494149239

まあそれだから本当の金持ちはケイマン辺りにダミーカンパニー置いて資産コントロールするんだよな

21 18/03/29(木)04:46:55 No.494149245

税金5割なんて億行く前に掛かる

22 18/03/29(木)04:47:51 No.494149275

>まあそれだから本当の金持ちはケイマン辺りにダミーカンパニー置いて資産コントロールするんだよな いや日本は早くからそれ違法になってたからそういうのやってる人が少なかったまであるのだ

23 18/03/29(木)04:50:07 No.494149354

ダミーやペーパーにしろタックスヘイブンにしろ日本はやり辛い方だからな… それでもやるバカは居るけど基本バレてしぬ

24 18/03/29(木)04:50:15 No.494149356

日本企業のケイマンの資産隠しネタなら阪急電鉄8300系の件とかもあるな

25 18/03/29(木)04:51:14 No.494149379

小久保や宮本が現状普通に許されてるのもモヤッとする

26 18/03/29(木)04:51:26 No.494149383

確かに昔はめっちゃ海外資産隠し流行ってたけど今となってはリスク高すぎて無理

27 18/03/29(木)04:52:19 No.494149404

これはちょっと同情してしまう…

28 18/03/29(木)04:52:46 No.494149413

日本人や日本企業がやるのは無理に近いけど 海外企業や海外の人間が日本介してやるのは楽っていうオチ まあここ数年それも大分取り締まれて来てるけども

29 18/03/29(木)04:52:49 No.494149417

脱税といえば板東英二

30 18/03/29(木)04:53:14 No.494149430

中日の選手は前にも何人か脱税でメッされてなかったか 球団についてる税理士が能力低いんと違うか

31 18/03/29(木)04:53:20 No.494149431

>小久保や宮本が現状普通に許されてるのもモヤッとする あれって結構な数の選手が脱税で処罰食らってたよね 当時野球界でそういう慣習でもあったの?

32 18/03/29(木)04:54:04 No.494149455

>これはちょっと同情してしまう… 流石に規模的にやり過ぎだから仕方がない 多少の生活費系をこっそり計上する程度なら実際問題にはならんし

33 18/03/29(木)04:54:42 No.494149474

あの大量脱税は普段選手会が選手集めて色々勉強会とかするから それでみんなでやったらアウトだったとかなんだろうか

34 18/03/29(木)04:54:54 No.494149481

>中日の選手は前にも何人か脱税でメッされてなかったか >球団についてる税理士が能力低いんと違うか それ球団の税理士由来じゃなく選手間の又聞きの結果なのでは… てか板東英二の入れ知恵の可能性も否定できない

35 18/03/29(木)04:56:03 No.494149520

脱税は良くないけど 余りにも経費で色々できちゃうのを許してるのが根本的な原因な気もする

36 18/03/29(木)04:56:20 No.494149525

>あれって結構な数の選手が脱税で処罰食らってたよね >当時野球界でそういう慣習でもあったの? 一時期実際に流行ったというか 流行ってたから又聞き知識というか知ったかレベルでやろうぜって誘った結果の大惨事

37 18/03/29(木)04:57:55 No.494149562

プロ野球選手は基本的に算盤勘定出来ないから税理士任せでダメになるよね

38 18/03/29(木)04:58:24 No.494149575

最初はこの程度ならって小学紛れ込ませる程度なんだけど 長年やっててバレないと慢心して段々額が増えてく典型的なしくじりパターンだこれ

39 18/03/29(木)04:58:59 No.494149587

>プロ野球選手は基本的に算盤勘定出来ないから税理士任せでダメになるよね いや税理士に任せるならまだマシな部類 税理士すらかませずにやるのが大半

40 18/03/29(木)04:59:25 No.494149607

税理士に頼むって考えすら思い浮かばないので

41 18/03/29(木)04:59:34 No.494149612

金持ってると色んな人が甘い言葉でやってくるからね

42 18/03/29(木)05:00:42 No.494149654

>税理士に頼むって考えすら思い浮かばないので 浮かばないも何もNPBが推奨してるんだよなあ

43 18/03/29(木)05:00:56 No.494149665

こんな時にグラゼニをアニメで放映する まあ税金のお話は出ないけど

44 18/03/29(木)05:01:13 No.494149669

税理士なんて馬鹿らしいから俺に任せろっていうヤツがいっぱいくる

45 18/03/29(木)05:01:36 No.494149680

自称節税のプロとか先輩からの節税テクニックとかそんなレベルだよ 税理士自体がクズってパターンも無い訳じゃないけど本物の税理士に任せて失敗するパターンは稀

46 18/03/29(木)05:01:37 No.494149681

ある程度の年収あると基本的に経理に任せてしまいので本人がよく判らず脱税になる場合がある さすがに仕事関係ない領収書多いのは多少判っててやってるとは思うけど

47 18/03/29(木)05:02:11 No.494149699

>小久保や宮本が現状普通に許されてるのもモヤッとする 高木でも1年で許されちゃうしなあ 他のアウトになった奴らの差が本当にわからん…

48 18/03/29(木)05:03:01 No.494149729

流石にレイプは即解雇かな 実際何人か現役時代にやってるし

49 18/03/29(木)05:03:20 No.494149736

>浮かばないも何もNPBが推奨してるんだよなあ 例の大量脱税者摘発とか税理士に頼む以外の節税テクニックが蔓延した結果そうなった訳で そして今も頼まない選手は多いし税理士と思って頼んだ相手が税理士じゃないとかも多いねん…

50 18/03/29(木)05:04:29 No.494149773

>流石にレイプは即解雇かな >実際何人か現役時代にやってるし 急にどうした?

51 18/03/29(木)05:04:33 No.494149777

野球の才能があってちゃんとそれまでにコネクション作っておいた選手は復活出来る まず味方になってくれる知り合い居ないと駄目よ

52 18/03/29(木)05:04:39 No.494149781

色々あったからこそ今は入団して一番最初にお金やらなんやらの講習をするんだよ

53 18/03/29(木)05:04:47 No.494149786

>ある程度の年収あると基本的に経理に任せてしまいので本人がよく判らず脱税になる場合がある >さすがに仕事関係ない領収書多いのは多少判っててやってるとは思うけど これ経費にしといてって雇い主側に強制されるパターンの方が多いんですよ… 税理士主導でアウトになるのは実際稀

54 18/03/29(木)05:06:13 No.494149831

なるほど雇い主は強いって事か

55 18/03/29(木)05:06:31 No.494149837

これも経費あれも経費って選手側が慢心するのが問題なのはいつも変わらんのだ… 雇い主に無理ですって突っぱねれる程税理士側の立場が強いわけじゃないし

56 18/03/29(木)05:06:45 No.494149847

プロスポーツ選手なら食いもんと服は経費で落ちそうだが女性用アクセサリーは無理だろう

57 18/03/29(木)05:08:45 No.494149916

突っぱねるちゃんとした税理士は煙たがられて大丈夫任せてくださいって税理士が生き残る そしてそんな税理士側も去年これで大丈夫だったし今年はもう少し引き上げても大丈夫だろうって慢心してしぬ

58 18/03/29(木)05:10:19 No.494149975

節税すればするほど経費の範囲を広げれれば広げれる程税理士側のお賃金も上がるからな

59 18/03/29(木)05:11:09 No.494149998

小久保とか宮本の奴ってこの税理士がいいらしいってとこにみんな任せてみんな御用になって同情の余地があるからなあ個人的に

60 18/03/29(木)05:11:17 No.494150004

経理のプロなのに節税部分で皮算用するんだから堪らない

61 18/03/29(木)05:11:54 No.494150031

>あれって結構な数の選手が脱税で処罰食らってたよね >当時野球界でそういう慣習でもあったの? あれは小久保が税金が安くなるってみんなに紹介した税理士の影響だったらしいから…

62 18/03/29(木)05:13:51 No.494150090

節税はいいけど法のギリギリを攻めすぎるのが悪い チキンレースか何かか

63 18/03/29(木)05:15:08 No.494150133

税金というシステムが全部悪い

64 18/03/29(木)05:16:39 No.494150180

>税金というシステムが全部悪い 流石にゴラクの読みすぎはあかん

65 18/03/29(木)05:17:19 No.494150203

ギリギリセーフを攻めるのならまだしも最初からギリギリアウトを攻めるからなぁ… 慢心から段々アウト側に進むパターンですらこれだし

66 18/03/29(木)05:18:28 No.494150239

もはや法の抜け穴を探るんじゃなくてどこまでならバレないかを探ってるからな

67 18/03/29(木)05:19:08 No.494150258

>もはや法の抜け穴を探るんじゃなくてどこまでならバレないかを探ってるからな まあその辺は許したり許さなかったりする方もあれだから…

68 18/03/29(木)05:21:02 No.494150313

遠征中の食事(豪華なのや栄養学的にスポーツ向きじゃないのはアウト)とか筋トレ用のプロテインとか そういうのは実際経費でも良いんだけどね 気づくと普通の食事も大丈夫だろってなって段々関係ない支出までセーフセーフって考えだす

69 18/03/29(木)05:22:35 No.494150363

去年まで選手だったんだし今までの蓄えで払えるだろう多分

70 18/03/29(木)05:22:56 No.494150372

政治家の経費問題でもあったけど経費の定義が曖昧ってのは確かにあるからある程度は見逃されるというか許される まぁ政治家のは法的にセーフでも世間が許さなかったしスレ画のは世論関係なく法的にアウトだけども

71 18/03/29(木)05:25:33 No.494150445

>>小久保や宮本が現状普通に許されてるのもモヤッとする >高木でも1年で許されちゃうしなあ >他のアウトになった奴らの差が本当にわからん… 脱税って深刻漏れも仕方ない面もあるし意図的でも基本的に追徴課税払えばなぁなぁの対応だからなぁ 坂東みたいにイメージで喰ってる芸能人とかならともかく一般的にはセーフになっちゃう 高木は巨人が無理矢理どうにかした

72 18/03/29(木)05:25:49 No.494150457

接待費(食事代)や社用車(自家用車)くらいは許してくれるだろうか 許してくれるねありがとうグッドトリップ

73 18/03/29(木)05:26:15 No.494150478

少なくとも森野に関してはきわどいではなく完全にアウトだから安心して欲しい

74 18/03/29(木)05:27:00 No.494150492

>接待費(食事代)や社用車(自家用車)くらいは許してくれるだろうか >許してくれるねありがとうグッドトリップ そんな感じで書類上誤魔化せるならまぁ通る可能性は高いしな 細かく調べられたらしぬけど

75 18/03/29(木)05:28:45 No.494150548

アンパイアの判断でストライクになるボール球じゃなくてワイルドピッチレベルだからなこれ

76 18/03/29(木)05:30:59 No.494150619

>小久保や宮本も完全にアウトだったけど一軍に数週間禁止程度で二軍の試合には出てたから安心して欲しい

77 18/03/29(木)05:32:44 No.494150661

そりゃ追徴課税等の罰則金支払いすればそれで終わりだし 自主的な謹慎にしろ球団命令による謹慎にしろ長い必要性は特にないもん

78 18/03/29(木)05:35:05 No.494150717

実刑だの執行猶予付きだのになったならまだしも罰金刑ならそんなもんだろう まぁうでたまごみたいな悪質も悪質な大脱税で最終的に罰金刑で収まるにしても裁判で係争する系なら別か

79 18/03/29(木)05:35:37 No.494150739

被害者なき犯罪ってやつかな

80 18/03/29(木)05:38:05 No.494150802

まあ悪質は悪質だけどね…

81 18/03/29(木)05:38:06 No.494150803

海外サッカーで裁判中だけは出場停止みたいなのあったなそういや

82 18/03/29(木)05:38:42 No.494150822

悪質だけど裁判するほどでもないからまぁ…

83 18/03/29(木)05:39:16 No.494150844

追徴課税なんて払わねえ!戦争だ!ってなるケースもあんのかな

84 18/03/29(木)05:40:03 No.494150865

>追徴課税なんて払わねえ!戦争だ!ってなるケースもあんのかな どう考えても経費だろ!って争うのはちょくちょくある

85 18/03/29(木)05:41:01 No.494150895

この件でまた小久保と宮本取りざたされねーかな 特に宮本とか人格者みたいな扱いだし

86 18/03/29(木)05:42:25 No.494150942

大半はやましい気持ちがあるので素直に認めるけど往生際が悪いのは何時だって居る 本当にきわどいパターンだから係争にまで発展ってのも稀にあるけど

87 18/03/29(木)05:43:35 No.494150989

>特に宮本とか人格者みたいな扱いだし まあ人それぞれだけど仕事はしてたからな

88 18/03/29(木)05:46:32 No.494151114

脱税のつもりなかったんですけお!とかどう見ても経費だよ!とか争う構えの人は多い 法廷で争う前に大半は折れる

89 18/03/29(木)05:47:14 No.494151144

>まあ人それぞれだけど仕事はしてたからな 仕事してたからセーフって理屈だと闇カジノとか無免許運転や替え玉出頭もセーフになるぞ

90 18/03/29(木)05:49:27 No.494151227

脱税事件の人たちはもう制裁も終わってるのでこの話は終わり いいね?

91 18/03/29(木)05:50:01 No.494151241

罰則金問題無く払える人は結果的に払った方が得と言うか被害は軽度なので大抵早い段階で素直に払う 払えないとか払えるけど払ったら終わるとかイメージに傷ついてしぬとかな人はワンチャン賭けて徹底的に争おうとする

92 18/03/29(木)05:51:18 No.494151288

>仕事してたからセーフって理屈だと闇カジノとか無免許運転や替え玉出頭もセーフになるぞ では宮本がそんな悪の権化みたいに成り下がったとも?

93 18/03/29(木)05:56:39 No.494151460

学生時代から今までずっと野球のやつらが税理士頼らず自前で経理できるのか

94 18/03/29(木)05:58:43 No.494151533

>学生時代から今までずっと野球のやつらが税理士頼らず自前で経理できるのか 元木みたいに足し算も危ういのは稀だと思うぞ

95 18/03/29(木)06:00:07 No.494151583

こんな時間に生まれたばかりの掲示板で追徴課税されて素直にごめんなさいした人に粘着しているような人は一生かけてもプロ野球選手の1年分の納税額ほど国に貢献できないんだろうなと思う

96 18/03/29(木)06:10:53 No.494151992

所得隠しならともかく経費の解釈違いからの追徴課税ってそこまで脱税って感じはせんなあ

97 18/03/29(木)06:26:18 No.494152585

負け犬の嫉妬が心地良いスレだ 無職の遠吠えを見ると自分がまともな人間だと実感できる

98 18/03/29(木)06:27:52 No.494152644

朝6時台から他人を見下そうとするのはよせ

99 18/03/29(木)06:28:11 No.494152665

ほんまあなんでー

100 18/03/29(木)06:31:13 No.494152792

急に「」を叩き始めたレスにそうだね×1が輝く

101 18/03/29(木)06:35:06 No.494152969

これってこの時点で犯罪なの? それともただのミス扱いなの?

102 18/03/29(木)06:38:27 No.494153128

>これってこの時点で犯罪なの? >それともただのミス扱いなの? 不法行為ではあるけどちゃんと払ったら前科まではつかないと思う

103 18/03/29(木)06:41:50 No.494153272

カタ老けた清宮 開いたら別人じゃねーか

104 18/03/29(木)07:02:13 No.494154200

坂東さんみたいやなwww

105 18/03/29(木)07:02:15 No.494154204

明日開幕なのに

106 18/03/29(木)07:05:36 No.494154399

中日は今更二軍の打撃コーチくらいで揺らがないだろ

107 18/03/29(木)07:12:50 No.494154817

世間的には節税扱いされるんだろうけど アクセサリーや服を経費計上で税金逃れは200パーセント脱税だよね

108 18/03/29(木)07:16:52 No.494155033

まぁ脱税だよね これで首になっちゃうのならしょうがないか

109 18/03/29(木)07:17:59 No.494155084

プロ野球と脱税はセットみたいなもんだし

110 18/03/29(木)07:22:16 No.494155316

森野二軍コーチなんだなって思って調べたら一軍コーチが波瑠でダメだった

111 18/03/29(木)07:33:11 No.494156054

3年間で4200万円はちょっと悪質

112 18/03/29(木)07:51:01 No.494157363

小久保宮本他のあれも出所は名古屋の経営コンサルタントからだったし 入れ知恵というかそういうのがいるんだろう まあ坂東はそういうの関係なく自分でやってたっぽいけども

113 18/03/29(木)07:58:24 No.494157940

>プロ野球と脱税はセットみたいなもんだし ピッチャーや!っちゅーねん!

↑Top