虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/29(木)00:44:47 漫画今... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)00:44:47 No.494125681

漫画今知った… http://www.moae.jp/comic/amazonzhotarubi/1

1 18/03/29(木)00:45:43 No.494125889

俺も俺も

2 18/03/29(木)00:46:27 No.494126081

拙者も

3 18/03/29(木)00:46:42 No.494126140

ついさっきs2見終わったところだ ありがたい…

4 18/03/29(木)00:48:41 No.494126569

作画しんじろうなのか

5 18/03/29(木)00:48:50 No.494126597

感心しませんね…

6 18/03/29(木)00:49:00 No.494126637

福さん(推定)の顔でなんか笑ってしまった

7 18/03/29(木)00:50:42 No.494126975

役者のいるキャラはよく特徴を捉えられてるけどなんか面白あじがある

8 18/03/29(木)00:51:29 No.494127163

変に美形にされてないあたり新鮮だ

9 18/03/29(木)00:53:10 No.494127470

初めてアマゾンズに触れたけどこういう話なのか

10 18/03/29(木)00:54:38 No.494127770

漫画版オリジナルアマゾンの視点から1期追う感じなのかな…

11 18/03/29(木)00:55:19 No.494127881

アマゾンズって思ってたより仮面ライダーしてるんだな

12 18/03/29(木)00:55:40 No.494127931

アマゾン側から見た村長が怖すぎる…

13 18/03/29(木)00:55:55 No.494128003

確実に救いの無い落ちになるのが約束されてて安心できますね

14 18/03/29(木)00:56:16 No.494128080

>漫画版オリジナルアマゾンの視点から1期追う感じなのかな… もうトラロックの計画動き出してるし結構中盤だよね

15 18/03/29(木)00:56:24 No.494128110

1期中盤ぐらいか まだ平穏のある時期いいよね…

16 18/03/29(木)00:56:41 No.494128186

福さんがエロ漫画の竿役みたいだ…

17 18/03/29(木)00:57:47 No.494128412

多分こいつらに引導渡すのが仁さんだと思う

18 18/03/29(木)00:58:03 No.494128466

>アマゾンズって思ってたより仮面ライダーしてるんだな 一昔やったFIRSTっぽいイメージあるライダーギミック周りは平成1期って感じだ…

19 18/03/29(木)00:58:39 No.494128585

>福さんがエロ漫画の竿役みたいだ… メガネキャラは目が描かれないとなかなか格好がつかない…

20 18/03/29(木)00:58:40 No.494128591

村長が剣使ってるのはじめて見た…

21 18/03/29(木)00:59:32 No.494128761

>村長が剣使ってるのはじめて見た… まあ外伝しようってなると拾いたくなる要素だよね…

22 18/03/29(木)00:59:43 No.494128788

漫画版ってネットで読めるやつだったのか

23 18/03/29(木)01:01:03 No.494128977

蛍火って名前からしてもう不穏なんですけお…

24 18/03/29(木)01:01:29 No.494129036

ホタルアマゾンが主人公なのか 今回駆除されたのはなに?コメツキムシ?

25 18/03/29(木)01:01:29 No.494129038

クウガやってWやってアマゾンズやって 意外と多いなライダー漫画

26 18/03/29(木)01:02:04 No.494129140

加納さんの再現度が高い

27 18/03/29(木)01:02:12 No.494129165

フクさんの初登場がやりますよ彼はみたいな顔で駄目だった

28 18/03/29(木)01:02:25 No.494129203

ちゃんと本編の外伝してていいねぇ

29 18/03/29(木)01:02:26 No.494129204

この漫画家誰かと思ったらフェイトゼロの人か

30 18/03/29(木)01:03:10 No.494129326

加納さん出してくれただけで嬉しい

31 18/03/29(木)01:03:33 No.494129396

>この漫画家誰かと思ったらフェイトゼロの人か ついでに言うと一昨年あたりアニメ化したタトゥーの人だ

32 18/03/29(木)01:04:19 No.494129556

>フクさんの初登場がやりますよ彼はみたいな顔で駄目だった ほう…炭酸抜きアロマオゾンですか

33 18/03/29(木)01:05:44 No.494129829

>ついでに言うと一昨年あたりアニメ化したタトゥーの人だ マジか

34 18/03/29(木)01:06:05 No.494129886

ホタルアマゾンカッコイイな…

35 18/03/29(木)01:06:40 No.494129988

あのかっこいいのホタルだったのか…

36 18/03/29(木)01:07:05 No.494130063

どうでもいいけどスレ画こんなに明るかったっけ

37 18/03/29(木)01:07:20 No.494130099

主役だからってライダーっぽいデザインにしやがって!

38 18/03/29(木)01:08:05 No.494130221

駆除班のコールからの戦闘シーケンスとかきちんとアマゾンズだわ ただ腕切り落としてるマモちゃんの攻撃力ちょっと高すぎな気がする

39 18/03/29(木)01:09:05 No.494130389

2期の人間から変異して自我失ってるインパクト強すぎて忘れてたけど 1期のアマゾンってそういやこういう奴らだったなって

40 18/03/29(木)01:09:06 No.494130396

>どうでもいいけどスレ画こんなに明るかったっけ エフェクト使ってないからね

41 18/03/29(木)01:09:57 No.494130535

アマゾネス描いたらアマゾンを描くことになった人

42 18/03/29(木)01:10:00 No.494130537

1期は人食いの悲哀みたいなのがメインだったなそういや

43 18/03/29(木)01:10:22 No.494130623

やっぱり上手いな

44 18/03/29(木)01:10:27 No.494130639

Dモーニング登録しなきゃならんのか…

45 18/03/29(木)01:10:41 No.494130672

時期的にはマモちゃんハンバーグ食ってないし悠もあんまり迷いないし比較的一番平和だった頃か

46 18/03/29(木)01:10:53 No.494130727

>アマゾネス描いたらアマゾンを描くことになった人 そういえば丁度実装された頃2期最終回辺りだったの覚えてるな…

47 18/03/29(木)01:11:10 No.494130776

>時期的にはマモちゃんハンバーグ食ってないし悠もあんまり迷いないし比較的一番平和だった頃か 大丈夫?迷う切っ掛けその1になったりしない?

48 18/03/29(木)01:11:29 No.494130829

>1期は人食いの悲哀みたいなのがメインだったなそういや 2期もそれが主人公になってちょっとジュブナイル色濃くなっただけで軸はブレてないと思う

49 18/03/29(木)01:12:02 No.494130922

ちょっとギルスっぽい

50 18/03/29(木)01:12:07 No.494130939

地味にどうやってアマゾンがバス運転手に?という疑問を解決してくれてるのいいね

51 18/03/29(木)01:12:11 No.494130948

2期だと薔薇ゾンが中々悲惨な境遇だった それはそれとして彼女が色々な意味で強過ぎるんだけど!

52 18/03/29(木)01:12:35 No.494131027

>地味にどうやってアマゾンがバス運転手に?という疑問を解決してくれてるのいいね ちゃんとどういうものか説明入るのかな

53 18/03/29(木)01:12:48 No.494131060

この腕輪の薬って交換してもらえないので

54 18/03/29(木)01:12:56 No.494131081

ホタルの人は死ぬか村民にまでなれるか…

55 18/03/29(木)01:13:18 No.494131133

>この腕輪の薬って交換してもらえないので 本編見なさいよ!

56 18/03/29(木)01:13:29 No.494131163

>この腕輪の薬って交換してもらえないので それ作れるの野座間だけだし…

57 18/03/29(木)01:13:48 No.494131238

続き読もうとしたらDモーニングって月額課金制なのかよクソァ! アマゾンズしか読みたいのないしそのアマゾンズもアマゾンズだから読もうとしただけだしいいか…

58 18/03/29(木)01:14:03 No.494131274

裏でトラロック計画動いてたり意外と進展早いな

59 18/03/29(木)01:14:12 No.494131306

>主役だからってライダーっぽいデザインにしやがって! ニッカポッカっぽい脚のデザインが強そうでいい…

60 18/03/29(木)01:14:25 No.494131344

まあいずれ単行本化するだろ

61 18/03/29(木)01:14:39 No.494131381

>本編見なさいよ! >それ作れるの野座間だけだし… いやね本編見たいなとは思いつつ手が出なくて この腕輪の薬定期的に交換してれば平和じゃないの…?って

62 18/03/29(木)01:15:11 No.494131489

>1期は人食いの悲哀みたいなのがメインだったなそういや だからこそ二期は人食いのおぞましい化け物でしかない溶原性アマゾンとそれを生む千翼の誕生罪っぷりが際立つんだよな

63 18/03/29(木)01:15:11 No.494131490

シーズン1は見易いからおすすめだぞん♪

64 18/03/29(木)01:15:23 No.494131533

自分からアマゾン駆除協力するから薬くれみたいなアマゾンっていなかったのかな

65 18/03/29(木)01:15:36 No.494131581

>いやね本編見たいなとは思いつつ手が出なくて >この腕輪の薬定期的に交換してれば平和じゃないの…?って 人食いせずにずっと薬交換してれば平和だよ マンガにもいるまもちゃんってモグラアマゾンが仲間だし

66 18/03/29(木)01:15:56 No.494131644

事故でアマゾンの脱走がなけりゃ平和だったのに畜生!

67 18/03/29(木)01:16:05 No.494131669

シーズン1はまだ比較的見やすいというか グロも爽快感がある程度に抑えられては居る筈 人肉加工シーンがある?大丈夫大丈夫

68 18/03/29(木)01:16:12 No.494131695

ジジイが悪い

69 18/03/29(木)01:16:21 No.494131716

よく考えたら村長は二期の頃にはもう薬切れててもおかしくないんじゃ

70 18/03/29(木)01:16:46 No.494131792

あー事故があって脱走しなきゃなー!

71 18/03/29(木)01:16:52 No.494131807

頑張って食べなくていいやつ作ったらジジイがそんなのクソだって…

72 18/03/29(木)01:16:52 No.494131808

どのみち使い潰されるんじゃないかな協力しても

73 18/03/29(木)01:16:56 No.494131821

>よく考えたら村長は二期の頃にはもう薬切れててもおかしくないんじゃ 悠は鷹山仁とは違って最高傑作なんだから問題ないわ

74 18/03/29(木)01:17:11 No.494131855

カーニバル蟹レストラン回は後半でΣ初登場だから神回だよね

75 18/03/29(木)01:17:15 No.494131864

>よく考えたら村長は二期の頃にはもう薬切れててもおかしくないんじゃ 金の凄い腕輪は結局貰ったんだろうか貰わなかったんだろうか

76 18/03/29(木)01:17:16 No.494131869

そういや1期のアマゾンたち(ハルカ含む)やチヒロってわずか数歳なんだよね… この漫画で書かれるであろう裏もあるだろうけどアマゾンって学習能力ヤバいな

77 18/03/29(木)01:17:54 No.494131994

真じろうってFateZeroのコミカライズやってた人か

78 18/03/29(木)01:17:57 No.494132006

櫛原が控え室の眼鏡にしか見えない

79 18/03/29(木)01:18:09 No.494132044

>カーニバル蟹レストラン回は後半でΣ初登場だから神回だよね ボコられるアルファは割とショックでかい ヤバイの出てきた感半端なかった

80 18/03/29(木)01:18:10 No.494132048

>そういや1期のアマゾンたち(ハルカ含む)やチヒロってわずか数歳なんだよね… >この漫画で書かれるであろう裏もあるだろうけどアマゾンって学習能力ヤバいな 年相応な精神状態してるのマモちゃんくらいじゃねえかな そのマモちゃんも2期ですっかり汚れちゃうけど

81 18/03/29(木)01:18:36 No.494132136

村長は人食い衝動の代わりに戦闘衝動を持ってる最高傑作だからな…

82 18/03/29(木)01:18:54 No.494132191

>自分からアマゾン駆除協力するから薬くれみたいなアマゾンっていなかったのかな もともと脱走した奴らだし野座間恨んでるんじゃねえかな 脱走しなかったらマモちゃんだし

83 18/03/29(木)01:18:55 No.494132196

>>カーニバル蟹レストラン回は後半でΣ初登場だから神回だよね >ボコられるアルファは割とショックでかい >ヤバイの出てきた感半端なかった 戦い方めっちゃ機械的でこれは…シグマ

84 18/03/29(木)01:19:10 No.494132245

デビルマン実況の為にプライム入ってみよう思ってるしこの機会にアマゾンズ見てみるかな

85 18/03/29(木)01:19:53 No.494132358

アマゾンズだけで二年分ぐらい元取れるレベルだと思う

86 18/03/29(木)01:20:15 No.494132409

僕の中に潜むアマゾンの本能が恐ろしくて苦悩した 食人衝動じゃなくて戦闘衝動だった

87 18/03/29(木)01:20:16 No.494132411

>デビルマン実況の為にプライム入ってみよう思ってるしこの機会にアマゾンズ見てみるかな 一か月無料だしさくさく見れるしお勧めだぞん♥

88 18/03/29(木)01:20:30 No.494132455

>>カーニバル蟹レストラン回は後半でΣ初登場だから神回だよね >ボコられるアルファは割とショックでかい >ヤバイの出てきた感半端なかった 甥っ子と見てたら「前原君…!?蘇ってライダーになったのか!」みたいな完璧な反応をして駄目だった

89 18/03/29(木)01:20:34 No.494132464

映画までの繋ぎとしたらわりと短期連載なのかな

90 18/03/29(木)01:20:49 No.494132512

劇場版で村長も遂に…かもしれない ハンバーガーおいしいのままかもしれない

91 18/03/29(木)01:20:57 No.494132535

俺の中の俺も衝動自体はあるんだとずっと思ってたよ…

92 18/03/29(木)01:21:19 No.494132596

シグマガチャのSSRだからな前原君 千翼暴走体みたいな論外枠除いたら今でも最強レベルじゃねえかな

93 18/03/29(木)01:21:37 No.494132648

2期は二人とも殺して貰えなかったし劇場版は死ねるといいね

94 18/03/29(木)01:21:46 No.494132667

>僕の中に潜むアマゾンの本能が恐ろしくて苦悩した >食人衝動じゃなくて戦闘衝動だった 蝶アマゾン回で首締められながらも戦うのが楽しくてニタニタ嗤ってるの良いよね…

95 18/03/29(木)01:21:48 No.494132677

関係ねぇ 戦いてぇ

96 18/03/29(木)01:21:50 No.494132683

>アマゾンズだけで二年分ぐらい元取れるレベルだと思う アマプラ入ってここ最近までほぼアマゾンズしか見てなかったけどそれでも大満足だったぞ 最近は他の奴も見だしたけど

97 18/03/29(木)01:22:24 No.494132792

>千翼暴走体みたいな論外枠除いたら今でも最強レベルじゃねえかな 実質一期のラスボスだもんね…

98 18/03/29(木)01:22:27 No.494132798

>金の凄い腕輪は結局貰ったんだろうか貰わなかったんだろうか 一期の最後に浜辺にポイされてた 村長はバーガー食ってるだけで大丈夫だよきっと

99 18/03/29(木)01:22:30 No.494132809

金の腕輪投げ捨てちゃったし人間介して増えるみたいなとんでもない生存戦略するアマゾン細胞だしで村長に何が起きるかはまだ誰にもわからない

100 18/03/29(木)01:22:38 No.494132829

アマゾンズと適当な過去の映画アニメの名作が見れるだけでも元は簡単に取れる

101 18/03/29(木)01:23:09 No.494132908

駆除班のスペックが狂ってるからシグマにしたらそりゃ強い ナイフでクラゲアマゾンの触手捌けるようなのもいるし

102 18/03/29(木)01:23:23 No.494132946

養殖どころか超野生じゃん!ってギャップがいいよね

103 18/03/29(木)01:24:07 No.494133085

前原君の何がスゴイって本当に無駄のない最小限の動きでえげつない攻撃連発してくる事だよ

104 18/03/29(木)01:24:12 No.494133095

アマゾンズ見たら他の平成ライダーも見よう 同じ靖子脚本の龍騎電王オーズとかオススメだぞ

105 18/03/29(木)01:24:46 No.494133182

シグマ先輩だけチェスの映像出したりめっちゃ平成一期ぽいよね

106 18/03/29(木)01:25:07 No.494133222

>前原君の何がスゴイって本当に無駄のない最小限の動きでえげつない攻撃連発してくる事だよ お前は3手で積む… 1手早かったな… 良いよね

107 18/03/29(木)01:25:16 No.494133247

1期見直したけど村長の妹も相当可愛そうじゃない? 母親に構われず学校ではいじめに遭ってつらいときにイケメンの戸籍上の兄が突然来てラッキーと思ったら 特にロマンスとかもないままなんやかんや事件に巻き込まれて二期にってこれ…

108 18/03/29(木)01:25:22 No.494133265

>クウガやってWやってアマゾンズやってねぶたやって >意外と多いなライダー漫画

109 18/03/29(木)01:25:25 No.494133277

>シグマ先輩だけチェスの映像出したりめっちゃ平成一期ぽいよね 一期前半はちょっと入るギャグの空気感も引きずってた

110 18/03/29(木)01:25:37 No.494133306

>シグマ先輩だけチェスの映像出したりめっちゃ平成一期ぽいよね 黒スーツだし「お前はあと~手で詰む」って決め台詞もあるし 好きな人は本当に好きだと思う前原君

111 18/03/29(木)01:26:09 No.494133400

アマプラは他の仮面ライダーも観れるのが本当にありがたい… ファイズとか剣とかもあって懐かしくなった

112 18/03/29(木)01:26:14 No.494133411

アマゾンたち普段どうしてんだってのは本編観てて思ってた事だし こういう視点での掘り下げのスピンオフいいね

113 18/03/29(木)01:26:23 No.494133433

>1期見直したけど村長の妹も相当可愛そうじゃない? >母親に構われず学校ではいじめに遭ってつらいときにイケメンの戸籍上の兄が突然来てラッキーと思ったら >特にロマンスとかもないままなんやかんや事件に巻き込まれて二期にってこれ… 戦う選択肢もありだぞ俺

114 18/03/29(木)01:26:30 No.494133451

シグマのデザインが一番好きだし中身も好き

115 18/03/29(木)01:26:50 No.494133494

遥アマゾン体とスーツが同じなのは使い回しなのか理由があるのか

116 18/03/29(木)01:27:01 No.494133532

抑制剤切れて5年も経つのに青のままのアマゾンがいるから最高傑作の悠は当然そちら側にカテゴライズされているような気がする

117 18/03/29(木)01:27:12 No.494133555

圧裂弾を出せ…でだいぶぐえー!ってなった 続き見るのきついくらいには

118 18/03/29(木)01:27:25 No.494133592

フクさんなんかちょっと堤感あるな

119 18/03/29(木)01:27:40 No.494133637

1期は比較的低予算みたいだから

120 18/03/29(木)01:28:02 No.494133695

外伝なのにガッツリ本編のキャラ出すのね

121 18/03/29(木)01:28:09 No.494133721

>遥アマゾン体とスーツが同じなのは使い回しなのか理由があるのか 予算がない

122 18/03/29(木)01:28:13 No.494133729

多分出てこないと思うけど美月出てきたらヒロインとデザイン被りそうだな…

123 18/03/29(木)01:28:21 No.494133749

流石にバスの運転手は何かに教えて貰っても免許とかで無理だろって思うけど そういう社会的な部分フォロー出来そうなのは新キャラじゃなきゃジジイかな ジジイならやりそうだな

124 18/03/29(木)01:28:23 No.494133757

前原君が強すぎたせいでイユが「前原君ガチャの外れ」とか「イラストアドだけある」とか散々な言われようでダメだった …擁護するなら前原君の場合シグマ1号でデモやPRも兼ねてるから調整は強めだろうし 素体が駆除班って事やドライバーの存在もあるから 凍結計画から密かにデータ流用して普通のJK改造したイユとはそりゃ比較にならんわっていう

125 18/03/29(木)01:28:37 No.494133793

その辺の都合良さを考えるとやっぱ村長って色々都合良く作られた養殖なんだなってなる

126 18/03/29(木)01:28:50 No.494133826

最終話配信まで待ってから一気見したからそこまでショックはなかったかな… それでもなんでそんなことするの……ってなったけど

127 18/03/29(木)01:28:58 No.494133842

2期になってからモツとか体の一部とか平気で出すようになったのは予算が潤沢になったからだったのか

128 18/03/29(木)01:29:10 No.494133874

痛みを感じない食事を必要としない死体から作るからコスパも良い 素晴らしい兵器でしょう!会長どうです?

129 18/03/29(木)01:29:23 No.494133924

劇場版も予算少なそう

130 18/03/29(木)01:29:26 No.494133935

>1期は比較的低予算みたいだから だってアマゾンリニンサンが想定してた1~2話分で全話撮っちゃったもんね…

131 18/03/29(木)01:29:29 No.494133943

>アマゾンズ見たら他の平成ライダーも見よう >同じ靖子脚本の龍騎電王オーズとかオススメだぞ 正直アマゾンズの空気的には同じ靖子脚本だと戦隊の方が近いと思う シンケンジャーとかゴーバスとか

132 18/03/29(木)01:29:33 No.494133955

でもイユもアルファやっつけたし雑魚複数相手にできるくらいのスペックはある

133 18/03/29(木)01:29:37 No.494133968

>1期は比較的低予算みたいだから 最終回で今まで見覚えのあるアマゾンがぞろぞろ出てきて 海岸でもみくちゃやってるのは春映画連想しちゃってちょっと和んだ

134 18/03/29(木)01:29:48 No.494133990

>遥アマゾン体とスーツが同じなのは使い回しなのか理由があるのか 第一期の時点では予算がそこまで無かったからね・・・ アマゾン的にはもっと言ってくれれば予算渡すつもりだったらしいけど、東映の撮影現場は基本、途中で予算増えてもそれをすぐに反映させられるような状況ではないんだとか なので第二期では前もって以前の5倍の予算渡した 結果があのグランギニョルだよ!!!

135 18/03/29(木)01:29:53 No.494134000

>2期になってからモツとか体の一部とか平気で出すようになったのは予算が潤沢になったからだったのか 溶原性のおぞましさを表現する意味もあるにはあると思う

136 18/03/29(木)01:30:25 No.494134081

>だってアマゾンリニンサンが想定してた1~2話分で全話撮っちゃったもんね… ちょっと金銭的制限の中で色々やる手腕ガラパゴス極まりすぎてない?

137 18/03/29(木)01:30:41 No.494134114

>2期になってからモツとか体の一部とか平気で出すようになったのは予算が潤沢になったからだったのか それもあるけど完全に地上波放送捨てたからじゃないかな…

138 18/03/29(木)01:30:47 No.494134131

戸籍持たない成人男女が一気に大量に増えても大丈夫ってヤバいなあの街… って前から思ってたけどこの漫画はそこつっこむのか すでに存在してた人間消してある程度技能引き継がせてアマゾンに置き換えとかしたのかな

139 18/03/29(木)01:30:54 No.494134147

予算とスケジュールが極まった極限状況で何年やってきたんだすぎる

140 18/03/29(木)01:31:03 No.494134173

2期で一番金かかってんの血飛沫のエフェクトだと思う

141 18/03/29(木)01:31:07 No.494134179

一期はTV流せたから二期は流せないのにしようぜ!

142 18/03/29(木)01:31:18 No.494134210

>ちょっと金銭的制限の中で色々やる手腕ガラパゴス極まりすぎてない? 日本の特撮って多かれ少なかれそんな感じだけど まだ比較的やりたいほうだい出来る円谷と比べると東映はクソスケジュの上に厳しすぎる

143 18/03/29(木)01:31:24 No.494134220

野座間が求めていたもの:代替労働力 会長が求めていたもの:強敵(とも) 営業が求めていたもの:レプリカント お出しされたもの:ゾンビ

144 18/03/29(木)01:31:25 No.494134224

顔とか元になった人間居そうだよね

145 18/03/29(木)01:31:53 No.494134289

>「前原君ガチャの外れ」とか「イラストアドだけある」とか 酷い…

146 18/03/29(木)01:31:55 No.494134292

ネオが役目終ったとはいえ容赦なくリペするのね…

147 18/03/29(木)01:32:18 No.494134352

低予算だったんだ一期… そんなの気にならないくらい演出とかアクションとか見てて楽しかった

148 18/03/29(木)01:32:54 No.494134434

>2期になってからモツとか体の一部とか平気で出すようになったのは予算が潤沢になったからだったのか 地上波でグロ要素削られたから靖子とスタッフがじゃあ削ったら話わからなくなる様に作るよ!した って「」に聞いた

149 18/03/29(木)01:32:55 No.494134436

ワイヤーアクション良い

150 18/03/29(木)01:33:08 No.494134460

アマゾンマンションとかはむしろ低予算の真骨頂と言うか いい意味でやりくり感感じられて好きだった

151 18/03/29(木)01:33:28 No.494134499

シーズン1から2の空白期間の話まで入ってくれたらうれしいなあ

152 18/03/29(木)01:33:42 No.494134535

アマゾンズフィルターもかなり効果的に予算をカバーしてると思う

153 18/03/29(木)01:33:48 No.494134551

Amazonリニンサンは予算欲しいって言われたら増やしてあげる気まんまんであったが どっこい奴らは予算カツカツの状況にあまりにも慣れすぎていた

154 18/03/29(木)01:33:56 No.494134577

>シグマガチャSSR 前原君 >シグマガチャR イユ

155 18/03/29(木)01:34:16 No.494134623

スレ画とか見てると同じ作品には見えねえからな 彩度って大切

156 18/03/29(木)01:34:30 No.494134667

>アマゾンズフィルターもかなり効果的に予算をカバーしてると思う いいよね画面暗くするだけで雰囲気もなんか暗く不穏になるの

157 18/03/29(木)01:34:42 No.494134699

初期のがむしゃらで野蛮な攻撃からどんどんプロレスじみたアクションになっていくオメガいいよね…

158 18/03/29(木)01:34:58 No.494134739

舞台設定からしてスケール小さい話だもんね悪い意味じゃなく

159 18/03/29(木)01:35:04 No.494134755

トンボアマゾンとか長アマゾンとか割とヒロイックな見た目のアマゾン多いよね

160 18/03/29(木)01:35:12 No.494134776

>痛みを感じない食事を必要としない死体から作るからコスパも良い >素晴らしい兵器でしょう!会長どうです? 私食事しない下劣な生物嫌い!

161 18/03/29(木)01:35:43 No.494134866

アマゾン手鎌の邪悪さいいよね

162 18/03/29(木)01:35:49 No.494134878

テレビ放映してごめんなさい…次は間違っても放映できないものつくるね って発想はちょっとおかしいんじゃないの

163 18/03/29(木)01:35:50 No.494134880

イユには異様に性能合わせてくるSSRがいるから…

164 18/03/29(木)01:36:02 No.494134927

撮影で良く借りる場所とかはいつも使ってくれてるからって感じで割安で使えるとか聞くしな

165 18/03/29(木)01:36:10 No.494134954

>>痛みを感じない食事を必要としない死体から作るからコスパも良い >>素晴らしい兵器でしょう!会長どうです? >私食事しない下劣な生物嫌い! 草食べるようにしました ほめて

166 18/03/29(木)01:36:33 No.494135010

>>アマゾンズフィルターもかなり効果的に予算をカバーしてると思う >いいよね画面暗くするだけで雰囲気もなんか暗く不穏になるの 試しにこの前のアマゾンズが参加した防災テロ訓練の画像にそれっぽい画像効果付けたらこうなった su2316983.jpg su2316985.jpg

167 18/03/29(木)01:37:21 [Amazon] No.494135124

>一期はTV流せたから二期は流せないのにしようぜ! そもそも地上波に流すな!アホウ!! はい、今回は予算多め(前期の五倍)にしたからホント頼むよ・・・?

168 18/03/29(木)01:37:22 No.494135128

>撮影で良く借りる場所とかはいつも使ってくれてるからって感じで割安で使えるとか聞くしな 蟹レストランは龍騎で浅倉が立てこもった店だよね…

169 18/03/29(木)01:38:00 No.494135226

アマゾンズに出てきたオシャレ建築物の所在地が土浦とか阿見とかが意外と多くてダメだった いばらぎにあんな建物あったんだ…

170 18/03/29(木)01:38:03 No.494135228

イユ一家が酷いことになったのは巨匠と田崎が同じ現場で並行撮影してたらヒートアップしちゃったのも一因

171 18/03/29(木)01:38:08 No.494135239

バラアマゾンが暴れた倉庫とかアリアマゾンの居たマンションとか 急にビルドに出てき始めててダメだった

172 18/03/29(木)01:38:14 No.494135255

アマゾンズから使い始めたロケ地をニチアサでも使うようになってきてるのが面白い

173 18/03/29(木)01:38:43 No.494135326

>テレビ放映してごめんなさい…次は間違っても放映できないものつくるね >って発想はちょっとおかしいんじゃないの 痛みが無ければ覚えませぬ

174 18/03/29(木)01:38:49 No.494135342

よく映画アマゾンリニンサン許してくれたな 上映終わったらすぐアマプラにくる感じなのかしら

175 18/03/29(木)01:38:53 No.494135353

>試しにこの前のアマゾンズが参加した防災テロ訓練の画像にそれっぽい画像効果付けたらこうなった ヒッ…

176 18/03/29(木)01:39:03 No.494135373

>試しにこの前のアマゾンズが参加した防災テロ訓練の画像にそれっぽい画像効果付けたらこうなった >su2316983.jpg >su2316985.jpg コレ普通にアマゾンズ本編でも通じる状況じゃねーか?!

177 18/03/29(木)01:39:15 No.494135394

ビルドだと最初にヤベーイしたとこだっけバラアマゾンの床屋

178 18/03/29(木)01:39:22 No.494135407

>アマゾンズから使い始めたロケ地をニチアサでも使うようになってきてるのが面白い アマゾンマンションとかすぐわかるから駄目だった

179 18/03/29(木)01:39:26 No.494135418

シグマタイプを割り切って運用できる人も結構限られてる感じだしやっぱり問題あるんじゃないかな…

180 18/03/29(木)01:39:28 No.494135423

今回の新しい映画と総集編?の映画もアマゾンリニンサンがいっぱいお金出してくれたの?

181 18/03/29(木)01:39:28 No.494135424

バラゾンが暴れたのってせんとくんが兵器壊した場所だよね…

182 18/03/29(木)01:39:51 No.494135483

ハザードの腰にしがみ付く万丈は見覚えあった

183 18/03/29(木)01:40:04 No.494135510

>ビルドだと最初にヤベーイしたとこだっけバラアマゾンの床屋 マスタークとスパークリングで戦った場所でもあるかも

184 18/03/29(木)01:40:39 No.494135591

この槍は腰からズルル…ベチャア…って出るのが怖い

185 18/03/29(木)01:40:48 No.494135615

シグマも量産したら絶対予想外の欠陥出るって これまでの流れからみるに

186 18/03/29(木)01:40:55 No.494135631

そのうち例のほしがふる廃公園も使い始めるんじゃなかろうか

↑Top