虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/29(木)00:44:42 一人っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/29(木)00:44:42 No.494125664

一人って楽しいよね

1 18/03/29(木)00:47:22 No.494126310

「」の多くは一人で楽しめるタイプが多い

2 18/03/29(木)00:47:25 No.494126322

最高に楽しい

3 18/03/29(木)00:48:31 No.494126538

気ままに動けるのが素晴らしい 人と居るのも嫌いじゃないけどさ

4 18/03/29(木)00:48:40 No.494126566

楽しいと言うより自由さとか開放感がたまらない

5 18/03/29(木)00:49:07 No.494126663

一人は最高に楽しいけどともだちはほしい

6 18/03/29(木)00:49:41 No.494126768

でも友達出来ると気を使うよ

7 18/03/29(木)00:49:54 No.494126811

ずっと一人だったからコミュニケーション能力の高い人と遊んだ時に楽しくてビックリした

8 18/03/29(木)00:50:39 No.494126968

久々に友だちと遊んだら相手がいるってめんどくせえなってなる でもゲームとかアニメの話を「」以外とするのも楽しかった

9 18/03/29(木)00:50:40 No.494126971

自分に他人を楽しませる術が無いのを知るとなんかつらい

10 18/03/29(木)00:51:19 No.494127120

デパートとか行って服とか帽子とか靴とかみて3時間ぐらい時間が飛んでると 他人はどうやって家族や恋人とお買い物してるのかわからない 他人の買い物とかそんなに付き合える気がしない

11 18/03/29(木)00:52:06 No.494127272

気を遣うことのスキルツリーを解放してこなかったツケが

12 18/03/29(木)00:52:09 No.494127281

友達と遊んだ方が楽しいものもあるけど 一人の方が気楽なものが多すぎて

13 18/03/29(木)00:52:43 No.494127384

オタクじゃない人って一人で暇だとなんもすることがないとか言ってて本当に謎だ 毎日一部のスキもなくやることいっぱいだぞ俺

14 18/03/29(木)00:53:02 No.494127444

息抜きしたいのに人と一緒にいたんじゃできるわけ無いだろ

15 18/03/29(木)00:53:03 No.494127453

1人は気楽に存分に自由に楽しめて最高なんだけど心には人と居る事でしか満たされない部位もある

16 18/03/29(木)00:53:08 No.494127462

相手に気を遣わずにはいられないから誰ともいたくない

17 18/03/29(木)00:53:27 No.494127525

一人で居るのは苦ではないけど別段楽しくもない

18 18/03/29(木)00:53:27 No.494127526

人に気を遣うことがしんどい

19 18/03/29(木)00:53:29 No.494127531

>毎日一部のスキもなくやることいっぱいだぞ俺 なのに虹裏やるのか俺…

20 18/03/29(木)00:54:05 No.494127646

コミュニケーション欲をここで解消してるおかげで誰かと遊びたいとか話したいとかあんま感じなくなってしまった

21 18/03/29(木)00:54:10 No.494127664

友達を作ろうとするといつも何故か俺を操ろうとする奴ばかり寄ってきて酷い目にあった 従順で大人しい性格がそうさせてるんだろうな 誰かの操り人形になりたくないのでいつも一人だ

22 18/03/29(木)00:54:40 No.494127777

一人だと常に80-90点出せるけど120点まで出すには友達とかと居ないと無理 でも友達と居ると60点も出るのでどうしようってなる

23 18/03/29(木)00:54:44 No.494127786

原作はもう続き出るのかなって感じではある

24 18/03/29(木)00:54:53 No.494127808

虹裏でのコミュ力をお外にだしたら全く通じねえでいやがる!!

25 18/03/29(木)00:55:23 No.494127889

自分の趣味がニッチなのと行動が唐突かついきあたりばったりなのでとてもじゃないかも他人を自分の行動に付き合わせる訳にはいかねえと思ってる 一人ならそこらへん気にしなくていいからね

26 18/03/29(木)00:55:46 No.494127956

月一くらいで兄貴と格ゲーするくらいだ

27 18/03/29(木)00:55:59 No.494128017

mayの間にimgをしている状態

28 18/03/29(木)00:56:08 No.494128046

>虹裏でのコミュ力をお外にだしたら全く通じねえでいやがる!! ここってチャット状態で会話してる気になるけど基本独り言ぶん投げて誰かが返してくれるのを待つ場所だから外で通じるわけない

29 18/03/29(木)00:56:21 No.494128098

相手の趣味に付き合うのはやぶさかではないけど自分の趣味には付きあわせたくない

30 18/03/29(木)00:56:21 No.494128100

何故と言われてもむしろ疑問を持たれる理由が分からない…

31 18/03/29(木)00:56:23 No.494128108

植物の心のような人生送りたいから友達とかいなくていいかな…

32 18/03/29(木)00:57:09 No.494128293

>一人だと常に80-90点出せるけど120点まで出すには友達とかと居ないと無理 >でも友達と居ると60点も出るのでどうしようってなる 何があっても自分の選択の結果だと割り切れるからね

33 18/03/29(木)00:57:12 No.494128307

もう10年以上「」とコミュニケーション取ってるはずなのになんでコミュ症が治らないんだ…?

34 18/03/29(木)00:57:20 No.494128327

人がいると風景見て佇むのも相手気遣っちゃうしなぁ

35 18/03/29(木)00:57:41 No.494128396

>自分の趣味がニッチなのと行動が唐突かついきあたりばったりなのでとてもじゃないかも他人を自分の行動に付き合わせる訳にはいかねえと思ってる >一人ならそこらへん気にしなくていいからね 旅行はまさにそんな感じだ

36 18/03/29(木)00:57:54 No.494128438

誰かといたら大小はあれど気をつかわなくちゃならないから嫌

37 18/03/29(木)00:58:09 No.494128481

相手が全部リードしてくれるなら全力でついていく所存

38 18/03/29(木)00:58:13 No.494128492

遊び相手にもうひとり自分がほしい

39 18/03/29(木)00:58:29 No.494128552

友人とゲースロの話したくっても友人は全然みてないからネタバレ避けて会話できなくて これならまあ別に友人いらないなってなる

40 18/03/29(木)00:58:53 No.494128631

>もう10年以上「」とコミュニケーション取ってるはずなのになんでコミュ症が治らないんだ…? ギャルゲーやってもモテモテにならないのと一緒だよ

41 18/03/29(木)00:59:29 No.494128749

>もう10年以上「」とコミュニケーション取ってるはずなのになんでコミュ症が治らないんだ…? コミニュケーション取れてないからじゃね?

42 18/03/29(木)00:59:31 No.494128756

学生の頃は友達いたのに...

43 18/03/29(木)00:59:36 No.494128772

昔兄弟でゲーム買いに行くとやりたいものあっても「どうせなら皆で遊べるこっちにしようよ!」とされ続けたので 趣味は一人でやりたいという欲が高まったかもしれない

44 18/03/29(木)00:59:41 No.494128780

>ギャルゲーやってもモテモテにならないのと一緒だよ わかったようなわからんような

45 18/03/29(木)00:59:50 No.494128806

オタクの友人とアニメの話しても着眼点が違うと評価違ったりしてこういう話するのにここってまじで便利だな…って再確認する

46 18/03/29(木)00:59:56 No.494128826

一人が好きなんじゃなくて全てが自分の思い通りにならないのが嫌なだけでしょう? 他の人と一緒に行動すると思い通りにならないことがたくさん出てくるもんね

47 18/03/29(木)00:59:58 No.494128830

>もう10年以上「」とコミュニケーション取ってるはずなのになんでコミュ症が治らないんだ…? 返ってくるかどうかもわからない球を壁に投げてるのと会話のキャッチボールするのは違うよ

48 18/03/29(木)01:00:16 No.494128868

としあきとの会話はキャッチボールじゃなくてドッヂボールだから…

49 18/03/29(木)01:00:19 No.494128878

金さん時に起きていることが出来ない人多いですがね~

50 18/03/29(木)01:00:21 No.494128884

掲示板は会話にみせかけて会話じゃないからコミュちからは上がらないのだ…

51 18/03/29(木)01:00:39 No.494128920

ここは相手の望む言葉を投げる場所じゃないからな

52 18/03/29(木)01:00:51 No.494128949

>一人が好きなんじゃなくて全てが自分の思い通りにならないのが嫌なだけでしょう? >他の人と一緒に行動すると思い通りにならないことがたくさん出てくるもんね はいと答えようがいいえと答えようが勝手に都合よく解釈するだけの質問をして何がしたかったんだお前は

53 18/03/29(木)01:01:08 No.494128992

タイミングあわすのがしんどい

54 18/03/29(木)01:01:34 No.494129057

仮にここは出しちゃいけない言葉を投げてもそれに否定的な反応があっても無視できるし 現実でそれやったらもう終わりだね

55 18/03/29(木)01:01:39 No.494129065

子供の頃に周りに人が多かった反動で一人になりたがる人もいる

56 18/03/29(木)01:01:40 No.494129071

二人だと会話できるんだけど三人だと無口になる

57 18/03/29(木)01:01:56 No.494129116

相手と会話する時にネタが尽きない人すごい尊敬しちゃう

58 18/03/29(木)01:02:03 No.494129137

俺はシャインスパークとか合わせられない

59 18/03/29(木)01:04:00 No.494129477

のちの会話に繋がるわけでもない質問して余計に場が冷えるのいいよね

60 18/03/29(木)01:04:02 No.494129484

会話が無くても苦痛ではないタイプだから喋らない でも会話したいって態度の相手には合わせて喋る 偶に会話する気無い癖に沈黙が辛いとか後から言う奴が居てとても面倒

61 18/03/29(木)01:04:07 No.494129510

出かける時はバイクだから必然的に1人になる

62 18/03/29(木)01:05:02 No.494129706

GOTは確かに面白い 完結は1年以上先ってのが辛いけども

63 18/03/29(木)01:05:05 No.494129721

寮生活してた時に休みの時一人行動してたら変人みたいな扱いになった あいつはそういうヤツだから掘っておいてやろう的な

64 18/03/29(木)01:05:26 No.494129788

大学生時代俺以外は皆友達のグループを作っていて 俺も一時は友達のグループに入ろうとしたんだけども 飯食うのもトイレするのも皆一緒にやっていてそれに歩調を合わせないといけないのが億劫で 自分で好きにやりたいようにやっていたらいつの間にか一人になってしまった 何が正解だったんだろう

65 18/03/29(木)01:05:55 No.494129864

ちょこちょこ誘ってくれる友達がいるから月1位で遊びに行ってる 5~15人位の遊び仲間だけどなんで俺を誘ってくれるのかが不明…

66 18/03/29(木)01:05:58 No.494129871

まあ心底一人が好きってんならこんなとこで会話もどきもしないんだけどね

67 18/03/29(木)01:06:07 No.494129894

大学のサークルも1年で行かなくなったなあ

68 18/03/29(木)01:06:07 No.494129896

>あいつはそういうヤツだから掘っておいてやろう的な ホモよ!

69 18/03/29(木)01:06:19 No.494129917

>寮生活してた時に休みの時一人行動してたら変人みたいな扱いになった >あいつはそういうヤツだから掘っておいてやろう的な ホモかよ……

70 18/03/29(木)01:06:29 No.494129953

GOT何人かの友達と同時期に見始めたけど感想話すのむっちゃ楽しかった

71 18/03/29(木)01:07:05 No.494130064

>あいつはそういうヤツだから掘っておいてやろう的な 変人「」…オナホになれ…

72 18/03/29(木)01:07:22 No.494130107

>寮生活してた時に休みの時一人行動してたら変人みたいな扱いになった >あいつはそういうヤツだから掘っておいてやろう的な 除け者になってしまったら慰み者になってしまう寮か 恐ろしいな…

73 18/03/29(木)01:07:25 No.494130115

ゲームオブスローンズめっちゃ面白いよね… ティリオンとデナーリス目当てに見てる

74 18/03/29(木)01:07:26 No.494130117

社会人にもなって連れションとかマジ恥ずかしいから止めてくんないってなる

75 18/03/29(木)01:07:52 No.494130185

片手ほどの数だけど友達はいる 俺みたいなやつによくつるんでくれると感謝してもし足りない 普段はそんな事言わないけど

76 18/03/29(木)01:08:13 No.494130246

SNSの発達もデカい

77 18/03/29(木)01:08:30 No.494130281

ここに慣れすぎて外の人とメッセージでやりとりする時リアクション系の語尾付けれなくて怒ってるの?って言われる

78 18/03/29(木)01:08:30 No.494130286

自分の都合のいいときだけ会話が出来るネットって素晴らしいですよね

79 18/03/29(木)01:09:04 No.494130384

>社会人にもなって連れションとかマジ恥ずかしいから止めてくんないってなる わりとみんなするよね連れション こっちがズレてるんだろうか

80 18/03/29(木)01:09:23 No.494130432

一人が好きなのではない 他人といるのが苦痛なのだ

81 18/03/29(木)01:09:28 No.494130443

この前3年振りくらいに友達と飲みに行ったけど楽しかったな 次いつ誘われるか知らないけど良いもんだった

82 18/03/29(木)01:09:31 No.494130454

>ここに慣れすぎて外の人とメッセージでやりとりする時リアクション系の語尾付けれなくて怒ってるの?って言われる 芝全盛期頃からずっと言われてるなそれ

83 18/03/29(木)01:09:36 No.494130469

都合良い時だけ遊び相手になってくれる友達が欲しい 何も毎日の昼食も遊びも自分の自由を制限される様な友達なんていらない…

84 18/03/29(木)01:09:41 No.494130484

仕事で客とは和気藹々と話せるのに同僚や家族とは上手く話せない

85 18/03/29(木)01:10:03 No.494130550

>自分の都合のいいときだけ会話が出来るネットって素晴らしいですよね つまんなくなったら何も言わずにやめられるのも魅力的

86 18/03/29(木)01:10:05 No.494130562

オタクの友人いたけど俺の話は聞く気ないくせに自分の好きなものは早口で語りたがる奴だった そいつが会社辞めてからは一切連絡を取ってない

87 18/03/29(木)01:10:34 No.494130653

別に一人求道者でもないからそうか「」と話してるから俺は一人じゃないんだとなって絶望したりはしない

88 18/03/29(木)01:10:35 No.494130658

どんどん疎遠になっちゃってもう友達1人しかいないや

89 18/03/29(木)01:10:55 No.494130733

語尾に…つけてしまうから鬱なの?って聞かれる 鬱です

90 18/03/29(木)01:11:14 No.494130793

ゲームオブスローンズは1話作るのに1000万ドル以上かかってるって聞いてなそにんってなった いや他のドラマがどのくらいかかってるのかは知らないけども

91 18/03/29(木)01:11:24 No.494130815

今は何つけたらいいの語尾 wでいいの

92 18/03/29(木)01:11:28 No.494130826

他人といるのは楽しいけど疲れるからたまにでいい

93 18/03/29(木)01:11:30 No.494130833

>語尾に…つけてしまうから鬱なの?って聞かれる >鬱です 語尾に…付いてないから今はセーフだな!

94 18/03/29(木)01:11:33 No.494130837

>仕事で客とは和気藹々と話せるのに同僚や家族とは上手く話せない 客と接するように同僚や上司に接してたらあいつは頭おかしいと言われた

95 18/03/29(木)01:11:49 No.494130889

>どんどん疎遠になっちゃってもう友達1人しかいないや その一人は大きい 大事にしなよ

96 18/03/29(木)01:11:50 No.494130895

>ここに慣れすぎて外の人とメッセージでやりとりする時リアクション系の語尾付けれなくて怒ってるの?って言われる 昔から絵文字顔文字使わない人間だからそれ言われるの慣れた

97 18/03/29(木)01:12:11 No.494130949

こんな波ちゃんですら同棲相手がいるというのに… 牛田くんも大概頭おかしいけど

98 18/03/29(木)01:12:29 No.494130999

自分より学歴低くて年収低くて彼女いないやつじゃなきゃ嫌だ

99 18/03/29(木)01:12:32 No.494131010

>オタクの友人いたけど俺の話は聞く気ないくせに自分の好きなものは早口で語りたがる奴だった >そいつが会社辞めてからは一切連絡を取ってない それは友達なのか

100 18/03/29(木)01:12:33 No.494131022

友達と話す時も敬語になってきた

101 18/03/29(木)01:12:58 No.494131086

週休1日で一日15時間労働の仕事5年したら友達が誰もいなくなってしまった もともと10人もいなかったんだけどメールアドレスも番号も気がついたら変わってて連絡取れねえや

102 18/03/29(木)01:13:02 No.494131098

積み重ねてきたものの結果って歳食えば食うほど大きくなるね…

103 18/03/29(木)01:13:23 No.494131143

>友達と話す時も敬語になってきた 子供相手にも敬語が出そうになる

104 18/03/29(木)01:13:30 No.494131168

俺は友達と遊びたいが 俺の趣味に付き合える同年代の友達がおらん…

105 18/03/29(木)01:13:34 No.494131180

他人と合わせるのが面倒臭くなってくる

106 18/03/29(木)01:13:39 No.494131208

他所のサイトやチャットでは。ちゃんとつけるんだけど 何か会話を打ち切ってる様にとられる でもwwwとか(笑)とか圧倒的大草原…みたいなのをつけるタイミングがわからん

107 18/03/29(木)01:13:41 No.494131215

>GOT何人かの友達と同時期に見始めたけど感想話すのむっちゃ楽しかった プライムで配信始まってからちょくちょくスレ立ってたけど「」の感想見るのも楽しかったな でもみんな観るペース違うからネタバレしたくないので早口で感想話したかったけど話せなかった

108 18/03/29(木)01:13:49 No.494131242

ぶっちゃけ敬語って楽だよね

109 18/03/29(木)01:13:58 No.494131259

敬語で話すの疲れない?と聞かれるけど俺からすれば実物の人間相手にすると敬語じゃない方が疲れる

110 18/03/29(木)01:13:59 No.494131263

虹裏で荒らし行為楽しんでるような基地外以外は波長合うやつと遊べば楽しめる感覚くらいは絶対持ってると思う でも髪切ってないし服もねえみたいな理由で外に出るハードル高いって「」もいそうだけど

111 18/03/29(木)01:14:07 No.494131285

>オタクの友人いたけど俺の話は聞く気ないくせに自分の好きなものは早口で語りたがる奴だった 居たわそういう奴 知らない物紹介してくる上に初見の人間じゃ理解できないことピックアップしてきて小うるさかった

112 18/03/29(木)01:14:09 No.494131299

友達居ない人って結婚式の披露宴とかどうしてんだろう?

113 18/03/29(木)01:14:20 No.494131331

>ぶっちゃけ敬語って楽だよね そうですね×1

114 18/03/29(木)01:15:03 No.494131454

>子供相手にも敬語が出そうになる 別にありだから大丈夫だよ

115 18/03/29(木)01:15:07 No.494131469

結婚と子供犠牲にしたせいか 別段知人友人親友に困ってはいないな そしてそいつらも全員未婚だから… 一人でも結婚したら瓦解するのかなーと思ってるけど そんなこんないってる間に四十路迎えてしまったからまだ変化はないんだろう…

116 18/03/29(木)01:15:13 No.494131495

>友達居ない人って結婚式の披露宴とかどうしてんだろう? しない

117 18/03/29(木)01:15:14 No.494131499

>友達居ない人って結婚式の披露宴とかどうしてんだろう? 今はそういう業者があるらしい

118 18/03/29(木)01:15:15 No.494131504

>圧倒的大草原… 聞いたことのない草の生やし方だ…

119 18/03/29(木)01:15:18 No.494131520

>友達居ない人って結婚式の披露宴とかどうしてんだろう? 友達いない奴が結婚できるのか…?

120 18/03/29(木)01:15:21 No.494131527

>友達居ない人って結婚式の披露宴とかどうしてんだろう? 身内だけでやるとか最悪レンタル友達とかあるからね

121 18/03/29(木)01:15:24 No.494131537

>友達居ない人って結婚式の披露宴とかどうしてんだろう? 結婚しない(できない)

122 18/03/29(木)01:15:46 No.494131616

たまに友達は一切いないが既婚者で子持ちっていう「」がいたりして「」でもピンキリだなと思う

123 18/03/29(木)01:15:52 No.494131634

>聞いたことのない草の生やし方だ… トネガワで使ってたから大ブームのはずだ…

124 18/03/29(木)01:16:09 No.494131682

会社では基本敬語だし もう普段のタメ口と敬語使い分けるの面倒臭くなってくるよね 特にメールやLINE

125 18/03/29(木)01:16:16 No.494131702

>トネガワで使ってたから大ブームのはずだ… なんかカイジっぽいなと思ったら…

126 18/03/29(木)01:16:31 No.494131745

ヒリだって子煩悩なお父さんだしな…

127 18/03/29(木)01:16:58 No.494131825

LINEしないのにスタンプは買っちゃう

128 18/03/29(木)01:17:15 No.494131866

ちょうど聞きたいんだが 「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る?

129 18/03/29(木)01:17:28 No.494131904

0

130 18/03/29(木)01:17:31 No.494131913

人に対して諦めたというか多くを求めなくなったとか悟りに近いものを感じられるようになった

131 18/03/29(木)01:17:33 No.494131920

同じ趣味のやつと話すのが一番楽しいし趣味が虹裏ならそりゃ「」とここで話すのが一番だよね…

132 18/03/29(木)01:17:40 No.494131947

自営業で友達もいないとまじで数日会話どころか声も出さないから困る せめてここでコミュニケーションの真似事してお茶濁してるけどここなくなったらおかしくなるかもしれん

133 18/03/29(木)01:17:45 No.494131964

134 18/03/29(木)01:17:46 No.494131971

現在1878人くらい

135 18/03/29(木)01:17:48 No.494131979

「」がいるけど「」ってどう数えればいいの

136 18/03/29(木)01:18:04 No.494132031

>たまに友達は一切いないが既婚者で子持ちっていう「」がいたりして「」でもピンキリだなと思う ふたばちゃんねるが生まれてから17年 ・無職 ・童貞 ・引きこもりが全部揃ってる大三元みたいな奴はもう絶滅危惧種になり申した

137 18/03/29(木)01:18:04 No.494132032

食べ放題一人で行くと最高 内臓ばっかり喰っても誰も文句言わんし自分のペースで喰えるしで人と食べ放題系のところ行くとストレス感じるようになってしまった

138 18/03/29(木)01:18:15 No.494132064

「」は全にして無…

139 18/03/29(木)01:18:39 No.494132142

>「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? 十人居ない上に物理的距離によって疎遠な上携帯破壊してメアドがパーになった奴数人 ゼロでは?

140 18/03/29(木)01:19:05 No.494132223

俺の趣味に付き合ってくれるならいたって歓迎であるが 他人の趣味に付き合う気なんぞ一切無いです

141 18/03/29(木)01:19:14 No.494132257

俺は一人でも良いが美少女に付きまとわれて振り回されるのもやぶさかじゃない ただその美少女がついに現れなかっただけだ

142 18/03/29(木)01:19:32 No.494132296

趣味が虹裏は洒落になってないけどそうかもしれん

143 18/03/29(木)01:19:43 No.494132335

>ちょうど聞きたいんだが >「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? 高校時代から今の今までずっとつるんでる奴が5人いる んでずーっと腐れ縁なのか年に2回ぐらいまとまった休みとって俺のキャンピングカーで寝泊りしつつコミケに行くのが集まる理由になってるかつ親交を保っている感じになってるな…

144 18/03/29(木)01:19:56 No.494132367

1人で生活が完結する完全生命体が俺だ

145 18/03/29(木)01:20:16 No.494132413

友人関係二桁以上維持してる人スゴいと思うわ

146 18/03/29(木)01:20:20 No.494132427

>ちょうど聞きたいんだが >「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? 4人だな 俺以外全員結婚して 俺以外全員離婚した

147 18/03/29(木)01:20:32 No.494132459

5年疎遠になったら友達解消と判断する 0人だ

148 18/03/29(木)01:20:32 No.494132460

自分からは絶対に遊びの誘いはしない いなくなった 友人関係は植木と同じで小まめに水をやらなきゃ枯れてしまうんだな…

149 18/03/29(木)01:20:57 No.494132532

一人で外行くこと全然ねえや

150 18/03/29(木)01:21:12 No.494132575

友達とブックオフ行ってもそれじゃ後でねって感じで別れて 大体やりたいこと済ませたら友達どこにいるかお互い探すって感じの1人いるけど このくらいの距離感が楽でね…

151 18/03/29(木)01:21:19 No.494132597

>ちょうど聞きたいんだが >「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? 11人 大学時代のオタサークルからの付き合いだから三十路になった今も暇を見つけては遊んでるな

152 18/03/29(木)01:21:26 No.494132616

ネットない時代の引き篭もりすげーわって今引き篭もってると感じる

153 18/03/29(木)01:21:26 No.494132619

>友人関係は植木と同じで小まめに水をやらなきゃ枯れてしまうんだな… 相手側も誘いたいけどアクティヴな反応がないと色々あるのかなって気を使っちゃうから…

154 18/03/29(木)01:21:35 No.494132639

>「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? これがすごく難しいんだよな個人的に 俺は友達だと思いたいが相手が俺の事をどう思っているか分からない奴ばかりで もし友達だと思われていないのに俺が勝手にそいつを友達と言うのは失礼だと思うから 人に尋ねられた時は俺は友達が0人だと言ってしまう

155 18/03/29(木)01:21:36 No.494132643

夜は平気 昼は誰かとじゃないと出かける気にならねぇ

156 18/03/29(木)01:21:55 No.494132698

落ちぶれたから少なくとも同じ学校の人間には会いたくないな

157 18/03/29(木)01:22:20 No.494132779

>ネットない時代の引き篭もりすげーわって今引き篭もってると感じる 蜘蛛の糸じゃないけど何か1つでも執着する物があったらとことんそればっかりやってた

158 18/03/29(木)01:22:45 No.494132855

たまに映画借りて一緒にダラダラ見るくらいの奴が一人 こいつが女だったら…と何度思ったかしれない

159 18/03/29(木)01:23:01 No.494132888

モンハンワールドがきっかけで 4年ぶりぐらいに一緒に昔の友人らと遊ぶきっかけになったわ 最近のゲーム機はゲーム機内でボイスチャットとかできるおかげで転勤で遠方にいても喋りながら共通のゲームで遊べるのはでかいね ゴールデンウィークに一緒に温泉行く事になった

160 18/03/29(木)01:23:13 No.494132921

友人いたけど結婚して子供できたら全然遊んでくれなくなったな まぁ仕方ないけど時々寂しい…

161 18/03/29(木)01:23:25 No.494132953

>ゴールデンウィークに一緒に温泉行く事になった 良い話だなぁ

162 18/03/29(木)01:23:30 No.494132969

高校からの付き合いがあって彼女持ちでオタクでもないのにプリパラマラソンに付き合ってくれる唯一の友人がいる 今度結婚するんだ親以外だと言うのは俺が初めてだって報告された この交友関係が無くなったらおそらく社会から逸脱する

163 18/03/29(木)01:23:31 No.494132972

モンハンワールドですら一人でやってて

164 18/03/29(木)01:23:38 No.494132996

そもそも友達いないから友達とか親友の定義が分からん…

165 18/03/29(木)01:23:43 No.494133013

>人に尋ねられた時は俺は友達が0人だと言ってしまう それドン引きされない?大丈夫?

166 18/03/29(木)01:24:01 No.494133073

>「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? 親友は3人くらいだろか 結婚や引っ越しでどうしたって疎遠になるよね… それでも友達は友達なんだけどさ

167 18/03/29(木)01:24:08 No.494133087

>落ちぶれたから少なくとも同じ学校の人間には会いたくないな あ すげーわかる もうみんないい年でマイホーム購入したり同棲してたり結婚してたり子供いたりしてるのに 俺だけ実家住まいでフリーター生活してると なんかすげー惨めになって人と会わなくなる なった

168 18/03/29(木)01:24:15 No.494133107

>ネットない時代の引き篭もりすげーわって今引き篭もってると感じる 間もなくHP時代が訪れて救われた あれ?深みに嵌ったから救われてないのか?

169 18/03/29(木)01:24:30 No.494133140

友達と飲んだりTRPGしたり遊びに行ったりするのは楽しいけど あんまりニッチなことは誘いづらいので一人で良いやってなる

170 18/03/29(木)01:25:14 No.494133241

>そもそも友達いないから友達とか親友の定義が分からん… 友達:勤務、学校あるいは志などを共にしていて、同等の相手として交わっている人。友人 親友: 仲がいい友人。うちとけてつき合っている友だち だ

171 18/03/29(木)01:25:19 No.494133255

携帯アドレス見ても今更自発的に連絡取れそうな人がいない…

172 18/03/29(木)01:25:34 No.494133299

>そもそも友達いないから友達とか親友の定義が分からん… 何の気兼ねなく連絡したり遊びに誘えれば友達だと思ってる

173 18/03/29(木)01:26:05 No.494133390

仲良くても趣味が合っていても面と向かってエロゲ語りはしにくいので こういうとき匿名掲示板が欲を満たしてくれる

174 18/03/29(木)01:26:08 No.494133396

何時友達になったかは覚えてないけど縁を切った理由だけはしっかり覚えてて…

175 18/03/29(木)01:26:42 No.494133476

年1回か2回旅行行く友達が四人いるけど逆にそれ以外では一切合ったりしない フリーターから外資まで生活ランク違う集まりだからあんまり頻繁に合うとその辺でつらい思いするしたまに旅行するくらいの仲だから長続きしてんのかなあと思う

176 18/03/29(木)01:26:48 No.494133487

>もうみんないい年でマイホーム購入したり同棲してたり結婚してたり子供いたりしてるのに >俺だけ実家住まいでフリーター生活してると >なんかすげー惨めになって人と会わなくなる やはりか…っていうか年食ってくると如実に収入差とかで飲む場所にしろ遊ぶ場所にしろ金のかかる場所が多くなって それについていけないとわかった時にもう俺はやっていけないなと思ったよ そしてそれで縁が切れる程度だから…結局俺に友達はいなかったって事と同時に 友達として維持できるような関係でもなかったと悟ったよ

177 18/03/29(木)01:26:49 No.494133493

>友達:勤務、学校あるいは志などを共にしていて、同等の相手として交わっている人。友人 >親友: 仲がいい友人。うちとけてつき合っている友だち あいつらは親友だった…?

178 18/03/29(木)01:27:12 No.494133558

友だち作れたのは中学まででそれ以降は全く続かないその場限りの付き合いだけだわ 夢に出てくるのは中学校の友だちだけ

179 18/03/29(木)01:27:15 No.494133565

>友達:勤務、学校あるいは志などを共にしていて、同等の相手として交わっている人。友人 >親友: 仲がいい友人。うちとけてつき合っている友だち >だ うん0

180 18/03/29(木)01:27:26 No.494133593

こないだゆるキャンの原作でも似たようなこと言ってるシーンあったけどさ 友達と行く旅行とかは最高に楽しいんだけど一人で行くそれとは全くの別ジャンルなんだよね だから定期的に一人旅もしたくなる

181 18/03/29(木)01:28:07 No.494133713

友達だからといって頻繁に会ったり一緒に遊んだりしなきゃいけないわけじゃないさ

182 18/03/29(木)01:28:08 No.494133720

美術館とか御朱印巡りは一人で行く方が気楽で楽しい

183 18/03/29(木)01:28:25 No.494133763

同年代の友人で会うときに本当に色々なステータスを比べてコンプレックスを感じるようになった時 俺は人との接触を拒絶した 結果自宅と会社を往復して虹裏が娯楽の人生を16年続けてている 強がりではないが寂しいと思ったことはない でも一時期ふたばが繋がらなかった時凄い精神にキた

184 18/03/29(木)01:29:01 No.494133850

>でも一時期ふたばが繋がらなかった時凄い精神にキた もうダメなんじゃないかなそれ…

185 18/03/29(木)01:29:07 No.494133866

普通に仕事してるけどもう数年間寝言とか唸る以外声出したことないな

186 18/03/29(木)01:29:34 No.494133957

飲みに行くのだけは誰かと一緒がいいな… 一人で店だと宅飲みでええやん!ってなる

187 18/03/29(木)01:29:51 No.494133996

ネットがあるから友達なんていないぜHAHAHAとか言ってられるけどなかったら相当ヤバかったと思う こんな場所でもかなり救われてる

188 18/03/29(木)01:29:56 No.494134011

>「」には現時点で友達や親友と言い切れる人は何人居る? 友達は何人かいるけど親友は一人だ でもその一人ももうすぐ結婚しちゃいそう 俺だけ残ってるのでこれ以上惨めになる前に適当に死にたい

189 18/03/29(木)01:30:36 No.494134103

俺友達いなくなってから滑舌めっちゃ悪くなったよ

190 18/03/29(木)01:30:44 No.494134123

不思議なもんで女友達出来てた間は一切ふたばしなかった今考えるとあり得ない

191 18/03/29(木)01:30:57 No.494134153

>ネットがあるから友達なんていないぜHAHAHAとか言ってられるけどなかったら相当ヤバかったと思う >こんな場所でもかなり救われてる コミュニケーション欲求満たされてこれは…孤独…

192 18/03/29(木)01:31:24 No.494134222

大人になった今から新しく友人を作るのは無理なんです?

193 18/03/29(木)01:31:33 No.494134240

月1か2ぐらいで友だちと遊ぶのは楽しいけどそれ以上誘われてもなんだか疲れる…

194 18/03/29(木)01:31:42 No.494134265

俺は大学時代から漫研繋がりでサークルやってて 毎年毎年コミケに参加してるんだけど… 友人らも薄々感じてるんだろうけどもう別に漫画とかアニメの二次創作がしたいんじゃなくて一緒に集まってなにかやるのを目的にしつつあるなーと感じながらも これが一度でも切れたらこいつらとは二度と会うことはないんだろうなーって感じで繋がりを維持する為に創作活動してるような所がある まあおかげで細々とやってるせいか毎回出せば300部ぐらいは売れてるし別に儲けとかどうでもいいからいつも完売はするけど…誰一人購入してる人には向いてない こんなんでも友人と呼べるのかどうかわからんが友人だと俺はおもってる

195 18/03/29(木)01:31:44 No.494134268

孤独もまた友達だっていうし…

196 18/03/29(木)01:31:57 No.494134300

自分は友達のつもりで遊ぼうよとかコレ好きなんだけど君は?って言っても一方通行っぽくてなんか嫌がられてるんだろうなって気持ちになって連絡しなくなった 連絡来ることが一切ないから今思えば独りよがりで友達ではなかったんだなって

197 18/03/29(木)01:32:10 No.494134330

習い事とか趣味クラブ行けば大人でも友達出来る

198 18/03/29(木)01:32:14 No.494134340

>大人になった今から新しく友人を作るのは無理なんです? なんか新しい趣味始めて知り合えば? 俺にはそのバイタリティはない

199 18/03/29(木)01:32:31 No.494134376

>大人になった今から新しく友人を作るのは無理なんです? 一歩踏み出せば年上同年代年下より取り見取りで友達が作れるっちゃ作れる

200 18/03/29(木)01:33:21 No.494134487

こっちから送らない限り何も送られてこないLINEでやっと俺は友人間でそういう扱いなんだとっとわかったよ…

201 18/03/29(木)01:33:22 No.494134490

今の付き合いがある連中が全員学園祭つながりのみだ

202 18/03/29(木)01:34:15 No.494134620

数ヶ月に1回くらい飯や旅行に誘ってくれる友人が欲しい 引っ張って欲しい

203 18/03/29(木)01:34:18 No.494134629

他人からどう思われても気にしないタイプだから一人で遊ぶのも苦じゃないけど やっぱり普通じゃないんだろうか?

204 18/03/29(木)01:34:26 No.494134651

他人の話を聞くより自分のしたい話を延々としたいろくでなしだって自覚があるので 友人と話すよりはこういう場のほうが都合がいい

205 18/03/29(木)01:34:36 No.494134677

>こっちから送らない限り何も送られてこない これ全員が思ってる気がする…

206 18/03/29(木)01:34:51 No.494134720

いわゆる人間関係リセット癖がある 環境変わる度に数少ない連絡くれるやつぶっちしちゃう

207 18/03/29(木)01:35:11 No.494134771

相手との関係性なんぞあんま難しく考えないほうがいいよ というかあんま難しく考えなくて済むような相手こそが友達だと思うよ

208 18/03/29(木)01:35:12 No.494134778

二十歳の時にできちゃった結婚して嫁がいる時は友達いなくても嫁と家族がいるから割となんとかなったが… 嫁とささいな事で喧嘩して離婚して子供もあっちについていった時一人になった時に寂しさは感じた そんな精神的にまいってる時に慰めてくれた中学時代の友人が俺の魂を救ってくれて…去年養育費も払い終えてかつ友人らとまた遊ぶようになって第二の人生を歩んでいる感じが俺にはある

209 18/03/29(木)01:35:13 No.494134780

>こっちから送らない限り何も送られてこないLINEでやっと俺は友人間でそういう扱いなんだとっとわかったよ… 受身な奴はそうなっても当然だよ俺がそうだから分かる 積極性あるのにそうだったら…ごめん…

210 18/03/29(木)01:35:14 No.494134782

小さい時に色々あって根は人嫌いなんだなって思う

211 18/03/29(木)01:35:21 No.494134802

su2316979.jpg ずっとこれだわ 遊べば楽しいんだけど…

212 18/03/29(木)01:35:24 No.494134807

ディズニー行った時は3回連続でビッグサンダーマウンテン乗ったりした 行って分かったけど割と1人ディズニーしてる人いるのね…

213 18/03/29(木)01:35:34 No.494134838

「」から連絡が来なくなっても気にしてないから安心してほしい世界なんだよきっと…

214 18/03/29(木)01:35:50 No.494134882

昔っからずーーーーーっといくら友達を作ろうとしても既にそいつには自分より古くからの友達がいてさ いざというときに助けてくれる奴が一人も作れないままでさ 俺の方からいざというときは力になるから気軽に相談してくれっつっても誰からも心の距離とられる一方でさ ついぞ友達とはっきりと言える友達は一人もできなかったよ

215 18/03/29(木)01:36:03 No.494134929

自分の知らないところで開催される同窓会いいよね…

216 18/03/29(木)01:36:25 No.494134991

そば打ちクラブ入ると親切な叔父さんとかおじいちゃんと友達になれるからオススメ

217 18/03/29(木)01:36:40 No.494135023

出かけるのは疲れるけどオンラインでゲームばっかりしてるな

218 18/03/29(木)01:36:44 No.494135034

ふたばにまだ文字板でオフ板があった時に知り合ったゲームセンターの仲間が今でもmixiで連絡取り合って年に4回ぐらい会う仲になってる

219 18/03/29(木)01:36:47 No.494135045

ヒにでも書いてろみたいな独り言を送れる相手はそれはそれでかなりの仲なのではなかろうか

220 18/03/29(木)01:36:53 No.494135061

>そば打ちクラブ入ると親切な叔父さんとかおじいちゃんと友達になれるからオススメ 俺ソバアレルギーだから…

221 18/03/29(木)01:37:07 No.494135091

ぜーんぜん深い仲の友達つくれん 転勤族の子だったからって言い訳してる

222 18/03/29(木)01:37:15 No.494135109

人に合わせるのが嫌という一言につきる

223 18/03/29(木)01:37:26 No.494135139

結婚したら学生時代の友人が逆に離れていった あいつらは独身だけどすごい楽しそうでなんか疎外感がある

224 18/03/29(木)01:37:38 No.494135174

まぁ若い時の同窓会なんてリアルマウントの取り合いだし普通の人はいかない

225 18/03/29(木)01:38:08 No.494135240

>そば打ちクラブ入ると親切な叔父さんとかおじいちゃんと友達になれるからオススメ それは友達っていうのかな…

226 18/03/29(木)01:38:13 No.494135254

以外とimgで書き込むことは精神安定剤になってるなと思うときがある

227 18/03/29(木)01:38:25 No.494135284

普段外でなさすぎてごく稀に友達とアウトドア的なことすると体力の無さを実感する 朝から動いてたら昼の3時にはフラフラになる

228 18/03/29(木)01:38:36 No.494135314

大人になるほど連絡取らないと縁切れるって実感する

229 18/03/29(木)01:38:45 No.494135335

>昔っからずーーーーーっといくら友達を作ろうとしても既にそいつには自分より古くからの友達がいてさ 別に誰かの一番の親友になる必要は無かったのに

230 18/03/29(木)01:38:50 No.494135345

虹裏で忙しいし…

231 18/03/29(木)01:39:06 No.494135376

アニメの感想とかここで吐き出せるから割りと満足してしまう 世間ではクソアニメ扱いされててもここだといいよね…出来るし

232 18/03/29(木)01:39:11 No.494135387

>結婚した学生時代の友人が逆に離れていった >あいつらは小遣い制で遊べなくてつらいとか言ってるけどすごい楽しそうでなんか疎外感がある

233 18/03/29(木)01:39:36 No.494135446

一人だけだと体験できないことがあるし 一人じゃないと体験できないこともあるのでどっちが良いかは言えないな

234 18/03/29(木)01:39:42 No.494135453

>以外とimgで書き込むことは精神安定剤になってるなと思うときがある でも「」はいざって時に助けちゃくれない… あと本当に心が弱ってる時に相談なんてしようものならいい玩具にされてしまう

235 18/03/29(木)01:39:43 No.494135460

1人だがやりたいことはたくさんあるんだ

236 18/03/29(木)01:39:49 No.494135476

こういう雰囲気のスレが色々満たしてくれるから…

237 18/03/29(木)01:39:54 No.494135490

ここで書き込んでて思うのは 匿名の場でも成立するということは趣味の話をする分には自分というバックボーンは必要ないんだなと

238 18/03/29(木)01:40:02 No.494135504

四十路になって未だにフリーターではあるが… 友人に困ったことはないしむしろ俺がフリーターであるがゆえに 「お前まだアルバイトだもんな!今日は俺が奢ってやるよ!」 って感じでいつも飲み食いの金に困ったことはない みんないいやつなんだが逆に俺がたかってるように思われて疎遠にならないか心配しているが こんな生活18年もやってたらもうどうでもよくなってきた

239 18/03/29(木)01:40:09 No.494135523

>大人になるほど連絡取らないと縁切れるって実感する 友達は維持するものだぞってリア充に怒られた 自分から動かないと駄目だよね めんどい

240 18/03/29(木)01:40:28 No.494135561

仲良かったのに働きだしてから何かとマウント取りたがるようになって会うの面倒になってきたやつはいる

241 18/03/29(木)01:40:43 No.494135598

>どっちが良いかは言えないな 一人で体験するのはちょっと一人でやってくるって相方に言えばいいから選択肢のない一人の方が劣っているのは間違いない

↑Top