虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 福岡行... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/23(金)23:56:57 No.493005672

    福岡行くんだけどここって何か美味しいものとかあるのかな? とりあえずプリティストアには行く

    1 18/03/23(金)23:58:43 No.493006149

    牧のうどん

    2 18/03/23(金)23:59:38 No.493006365

    ごぼ天うどん

    3 18/03/23(金)23:59:54 No.493006430

    ああクロスロードってそういう

    4 18/03/24(土)00:01:16 No.493006876

    まずはうどんだ

    5 18/03/24(土)00:02:48 No.493007324

    天ぷらのひらお

    6 18/03/24(土)00:03:03 No.493007385

    ラーメンが安いから博多駅近くの一双でも行ったらいいようちの母校の人がやってるし

    7 18/03/24(土)00:03:24 No.493007480

    ごぼ天うどんやかしわうどん食べとけばとりあえず間違いない

    8 18/03/24(土)00:04:15 No.493007673

    ごぼ天うどんは全国区になってほしい たまーに食べたくなるんだ あと関東のだしは濃くていまだに苦手だ

    9 18/03/24(土)00:04:22 No.493007698

    何に乗っていく?

    10 18/03/24(土)00:06:37 No.493008354

    水炊きの長野

    11 18/03/24(土)00:08:17 No.493008826

    具体的な店は思い浮かばんがモツ鍋

    12 18/03/24(土)00:09:03 No.493009029

    >何に乗っていく? 飛行機! 前に行ったときは仕事だけしてどこも行けずに帰ったんだけど 席の背についてるモニター操作するリモコンの裏にスーファミのコントローラ付いてるのが気になって仕方なかった

    13 18/03/24(土)00:09:08 No.493009048

    でっかいプラネタリウムができたそうな 夜は大人向けの公演もあるらしいから行ってみれば?

    14 18/03/24(土)00:09:46 No.493009233

    ちょうど博多駅で酒造開きやってるよ

    15 18/03/24(土)00:11:21 No.493009685

    >ラーメンが安いから博多駅近くの一双でも行ったらいいようちの母校の人がやってるし 一双行って隣のとりかわ大臣で一杯の飲めばかなり満喫出きると思う 平日なら並ばなくて済むし

    16 18/03/24(土)00:11:30 No.493009726

    空港にあるラーメン滑走路はどうなんだろうか 旅先で美味しい物食ったあと地元に戻ってとんこつ食うのもなあと行ったことないけど

    17 18/03/24(土)00:13:35 No.493010259

    ラーメン滑走路は半分くらいよその県のラーメンだよ

    18 18/03/24(土)00:13:48 No.493010303

    http://portal.nifty.com/kiji/180112201732_1.htm こういうの見てると久々に福岡行きたくなるな 年末に福岡寄ったとき大濠公園の北側のカフェがめっちゃ綺麗になってて驚いた

    19 18/03/24(土)00:17:38 No.493011312

    >でっかいプラネタリウムができたそうな >夜は大人向けの公演もあるらしいから行ってみれば? 世界遺産の神社の近く?

    20 18/03/24(土)00:18:17 No.493011511

    魚がおいしいって聞くから今の旬はなにかな?って見てみたらトラフグとアワビと言われた さすがにその価格帯は勘弁してくれ…

    21 18/03/24(土)00:19:45 No.493011906

    ウエスト

    22 18/03/24(土)00:20:12 No.493012034

    かろのうろん

    23 18/03/24(土)00:20:23 No.493012084

    もつ鍋は二十四がいいよ いついっても満席だから予約しないといけないけど

    24 18/03/24(土)00:20:47 No.493012183

    天神のジュンク堂の横にあるラーメン膳

    25 18/03/24(土)00:20:49 No.493012191

    資さんうどん

    26 18/03/24(土)00:21:38 No.493012417

    冬場は玄界灘が荒れるからな… この時期ならシロウオの踊り食いとかかな

    27 18/03/24(土)00:21:59 No.493012541

    >世界遺産の神社の近く? 多分それだと思う 正しくは福岡市科学館って言う

    28 18/03/24(土)00:22:29 No.493012690

    >天神のジュンク堂の横にあるラーメン膳 あの値段でそこそこの味するの驚異的だよね…メロブ向かうついでによく行くけど

    29 18/03/24(土)00:24:35 No.493013295

    >天ぷらのひらお 天神店がビル改装か何かで今無くなってるんだっけ

    30 18/03/24(土)00:25:05 No.493013444

    流石に膳には敵わんがお手頃なラーメンなら名代ラーメンもいいぞ

    31 18/03/24(土)00:25:33 No.493013585

    ごまさば食べるなら博多駅前のはじめの一歩って店がうまいよ

    32 18/03/24(土)00:25:50 No.493013677

    了解!100円ラーメン!

    33 18/03/24(土)00:25:53 No.493013692

    ひらおは空港沿いの店はすごい並んでるよね… 昔福岡住んでた時は箱崎にたまに行ってたけど

    34 18/03/24(土)00:26:35 No.493013881

    福岡というか九州は美味いもの探すのに困らないと思う

    35 18/03/24(土)00:27:11 No.493014049

    太宰府天満宮とか行ってみれば? 大して面白いわけでもないけど梅が枝餅はおいしいよ 梅が枝餅は太宰府じゃなくても買えるんだけどね

    36 18/03/24(土)00:27:17 No.493014078

    うどん平

    37 18/03/24(土)00:27:59 No.493014250

    >天神店がビル改装か何かで今無くなってるんだっけ 移転して今は大名の焼肉の富士屋の横になかったかな

    38 18/03/24(土)00:28:47 No.493014453

    >了解!100円ラーメン! 今どこにあるんだろ 昔よく親に連れて行って貰ってたんだけど移転したんだよな 前に高宮のどこかにあるとは聞いた

    39 18/03/24(土)00:28:47 No.493014456

    太宰府のスタバ

    40 18/03/24(土)00:29:35 No.493014637

    >梅が枝餅は太宰府じゃなくても買えるんだけどね 安定して買うなら大宰府がいいんじゃないかなぁ 冷めても餅が柔らかくて好きだわ

    41 18/03/24(土)00:30:05 No.493014766

    >移転して今は大名の焼肉の富士屋の横になかったかな 移転してたのか ひらおおいしいしお腹いっぱいになるんだけど行列が多すぎて辛いんだよね 福岡店でも塩辛売ってくだち。。。

    42 18/03/24(土)00:30:44 No.493014952

    中洲に世界一の朝食出す店があったはずだからそこに

    43 18/03/24(土)00:30:57 No.493015004

    >安定して買うなら大宰府がいいんじゃないかなぁ >冷めても餅が柔らかくて好きだわ 家に持って帰ってレンジで20秒だぞ!

    44 18/03/24(土)00:31:19 No.493015114

    >前に高宮のどこかにあるとは聞いた 店じまいしたんじゃなかったっけ?

    45 18/03/24(土)00:32:17 No.493015361

    福岡の片田舎にひらおみたいな天ぷら屋あるけど割とあるのかな…

    46 18/03/24(土)00:33:23 No.493015624

    うどん、そば、まんじゅうの発祥の地の碑石があるお寺が確か博多駅の近くにあるから記念に見てくるといいぞ! てか何を食べたいのか言わないと福岡は本当においしいとこ多いから困るぞ

    47 18/03/24(土)00:34:25 No.493015938

    天神に290円ラーメンがあったはず

    48 18/03/24(土)00:34:27 No.493015951

    種類絞ればかなり具体的なおススメ出せるね

    49 18/03/24(土)00:34:28 No.493015957

    >>前に高宮のどこかにあるとは聞いた >店じまいしたんじゃなかったっけ? ぐぐったら4年前に閉店してたわ

    50 18/03/24(土)00:35:35 No.493016267

    せっかく福岡に来てうどん食うならチェーン店よりはうどん平に行きなよ博多駅の近くだし

    51 18/03/24(土)00:36:14 No.493016437

    福岡に住んでるけど屋台に友達に連れていって欲しいって言われるのが一番困る 入ったことないし...

    52 18/03/24(土)00:36:43 No.493016580

    久々にはかたやのラーメンが食いたくなってきた シンプルでお安いのがいい

    53 18/03/24(土)00:37:13 No.493016750

    >了解!100円ラーメン! 昇龍拳のババアはとっくの昔にくたばったはずでは…

    54 18/03/24(土)00:38:15 No.493017085

    >福岡に住んでるけど屋台に友達に連れていって欲しいって言われるのが一番困る >入ったことないし... 今日天神ブラついたけど屋台どこも満席で食べる気にはならねぇな… 屋台の数そのものが減ったから、減る前だったらどっかしらの屋台に気軽に入れたんだろうが…

    55 18/03/24(土)00:39:26 No.493017435

    >天神に290円ラーメンがあったはず 駅のすぐ近くにあるね あのFC店は名前が違うけどいくつか店舗がある

    56 18/03/24(土)00:39:34 No.493017479

    箱崎宮前の花山ってまだあるのかな

    57 18/03/24(土)00:39:54 No.493017580

    北九州は東筑軒のかしわめし 大宰府はうその餅

    58 18/03/24(土)00:40:17 No.493017689

    そも屋台はハズレの方が多いからオススメできないってのが

    59 18/03/24(土)00:41:05 No.493017896

    店舗の方が制限無い分美味しそうだし…

    60 18/03/24(土)00:41:16 No.493017948

    学生街はおすすめなお店が多いけど 六本松も箱崎も自分がいた頃とは変わったからなぁ

    61 18/03/24(土)00:41:42 No.493018054

    うどんはどこでも間違いないよ ただウエストでそばは止めた方がいい、不味い

    62 18/03/24(土)00:41:58 No.493018132

    >そも屋台はハズレの方が多いからオススメできないってのが 有名どころは行列できててオイオイってなる…

    63 18/03/24(土)00:42:15 No.493018219

    人力屋はやすくて美味しいぞ

    64 18/03/24(土)00:42:17 No.493018226

    資さんうどんでおでんとぼたもち行っとこう

    65 18/03/24(土)00:42:49 No.493018380

    >六本松も箱崎も自分がいた頃とは変わったからなぁ 年末帰省ついでに行ったけど六本松は九大跡地が綺麗になくなってたな その周囲はまだ古い店が残ってる分なんかすごい違和感あったわ

    66 18/03/24(土)00:43:33 No.493018575

    >学生街はおすすめなお店が多いけど >六本松も箱崎も自分がいた頃とは変わったからなぁ 学生街じゃないが大学近くならオススメは福大周辺の大和家だな…

    67 18/03/24(土)00:43:52 No.493018663

    >ただウエストでそばは止めた方がいい、不味い そばウエストのやつ嫌いじゃないよ 3玉まで値段変わらないしつゆがうまいじゃん

    68 18/03/24(土)00:44:27 No.493018834

    一蘭は何をありがたがってあそこに食べに行くのか理解できん 不味くはないけど旨いとも思えん

    69 18/03/24(土)00:44:33 No.493018850

    今は外国人観光客多くてな 彼らの口コミ網すごいからいい店はなんだかんだ寄ってきて並ぶ羽目になるんだよ

    70 18/03/24(土)00:44:48 No.493018921

    久留米ならおすすめあるけど福岡はなぁ

    71 18/03/24(土)00:45:18 No.493019069

    太宰府の国立博物館は今王羲之の書やってなかった? 足利尊氏の例の「現世は弟に譲って仏門入りてぇ」のモノホンが見れるはず

    72 18/03/24(土)00:45:25 No.493019108

    箱崎宮の大鳥居を取り壊してるらしいな今

    73 18/03/24(土)00:45:32 No.493019139

    さすがに福岡は「」の数もそれなりにいるな… お隣のSAGAは一体どの程度いるんだろうか

    74 18/03/24(土)00:45:40 No.493019180

    というか今の一蘭は味云々以前に外国人多すぎで入る気すらしない

    75 18/03/24(土)00:45:49 No.493019216

    >一蘭は何をありがたがってあそこに食べに行くのか理解できん >不味くはないけど旨いとも思えん ありゃ24時間目的か観光目的で行くもんだな 一蘭系統食うなら他の似たラーメン屋で事足りるし

    76 18/03/24(土)00:45:58 No.493019257

    小倉でだるま堂の焼きうどん食おうぜ! あそこまだ営業してるのかな…店主もうかなり歳の婆さんだったし

    77 18/03/24(土)00:46:02 No.493019272

    博多周辺は昼時はそこらのオフィスワーカーに観光客に外国人が入り乱れてメシ屋が混み合うので困る

    78 18/03/24(土)00:46:19 No.493019350

    >一蘭は何をありがたがってあそこに食べに行くのか理解できん >不味くはないけど旨いとも思えん まあおいしいとは思うけどたけぇ!ってなる あのビル嫌い

    79 18/03/24(土)00:46:40 [とす] No.493019453

    >お隣のSAGAは一体どの程度いるんだろうか いるさっ! ここに一人な!

    80 18/03/24(土)00:47:07 No.493019564

    飛行機なら窓際で夜の離発着をお勧めする

    81 18/03/24(土)00:47:21 No.493019609

    >いるさっ! ここに一人な! ほぼ福岡じゃねーか!

    82 18/03/24(土)00:47:24 No.493019622

    博多駅自体はリニューアル以降、地下街とかにいっぱいご飯屋があるけどね 高い

    83 18/03/24(土)00:47:26 No.493019633

    >学生街じゃないが大学近くならオススメは福大周辺の大和家だな… あそこまで敗北感味わったのは初めてだったわ… あの値段であの量が出てくるとは思わないよ!

    84 18/03/24(土)00:47:32 No.493019650

    >学生街じゃないが大学近くならオススメは福大周辺の大和家だな… 唐揚げうまいよね 他のメニュー食べる時にも付け合わせで頼む

    85 18/03/24(土)00:47:33 No.493019652

    まあ天神の一蘭行くならそこからちょっと歩いて赤のれんとか一風堂本店行くよね

    86 18/03/24(土)00:47:44 No.493019681

    戦国焼鳥に入るんだ やすくて美味しい!

    87 18/03/24(土)00:47:54 No.493019720

    >久留米ならおすすめあるけど福岡はなぁ むしろ久留米のが聞きたいぞ!

    88 18/03/24(土)00:48:17 No.493019808

    >博多周辺は昼時はそこらのオフィスワーカーに観光客に外国人が入り乱れてメシ屋が混み合うので困る 博多行くと大体くうてんに行って店を探してる それかJR駅構内のラーメン屋で済ます 昔はうどんでそっちの方が好きだったけど今のラーメンもそこそこだから文句はない

    89 18/03/24(土)00:48:39 No.493019901

    >むしろ久留米のが聞きたいぞ! ベタだけどひろせ食堂

    90 18/03/24(土)00:48:52 No.493019962

    昼の博多周りはどこにでもあるような一風堂とかバーガーキングですら結構並ぶからな…

    91 18/03/24(土)00:49:09 No.493020024

    >学生街じゃないが大学近くならオススメは福大周辺の大和家だな… 大和定食大盛りを学生時代に食ったが今は絶対無理だな

    92 18/03/24(土)00:49:21 No.493020079

    >むしろ久留米のが聞きたいぞ! その辺で適当に焼き鳥でいいじゃないか どこでも美味しいと思うぞ

    93 18/03/24(土)00:49:56 No.493020219

    今は博多駅すごいよなあ…

    94 18/03/24(土)00:49:57 No.493020223

    >飛行機なら窓際で夜の離発着をお勧めする 初めて利用する人はパニックに陥るらしいな 本当に街に墜落しないのか!?ってな感じで

    95 18/03/24(土)00:50:30 No.493020366

    箱崎のだるまがいつのまにやら天神に引っ越して 名店になってて驚いた じいちゃんとばあちゃんがやってる小さいお店だったのに

    96 18/03/24(土)00:51:34 No.493020661

    福岡だけど端っこの田舎なので何も言えませんでした

    97 18/03/24(土)00:51:51 No.493020740

    >むしろ久留米のが聞きたいぞ! ベタだが大砲ラーメン

    98 18/03/24(土)00:51:59 No.493020776

    >福岡だけど端っこの田舎なので何も言えませんでした 西鉄沿線より遠いときついよね…

    99 18/03/24(土)00:52:00 No.493020784

    別段うまいってわけではないが天神ホルモンは名前も相まって良いかもしらん

    100 18/03/24(土)00:52:29 No.493020901

    那珂川が市に昇格するんだってね

    101 18/03/24(土)00:52:32 No.493020914

    >小倉でだるま堂の焼きうどん食おうぜ! >あそこまだ営業してるのかな…店主もうかなり歳の婆さんだったし 少なくとも去年はまだやってたし亡くなったって話はきかんな

    102 18/03/24(土)00:52:35 [TOSU] No.493020933

    >いるさっ! ここに一人な! 鳥栖に「」がいるのか…良かった…

    103 18/03/24(土)00:52:44 No.493020974

    いわゆる博多のうどんとは違うけど櫛田神社に昼頃行くなら向かいのあかちょこべってうどん屋が個人的にはオススメ

    104 18/03/24(土)00:52:48 No.493020994

    西鉄バスで空港か博多駅まで出ないと地元には何にもねぇ…

    105 18/03/24(土)00:52:58 No.493021036

    >福岡だけど端っこの田舎なので何も言えませんでした 福岡市内でも海沿い外れると結構な田舎だよね…

    106 18/03/24(土)00:54:06 No.493021311

    一蘭行くなら鳳凛か一味ラーメンかガガに行く

    107 18/03/24(土)00:54:09 No.493021322

    今からなら花見でもできそうだな

    108 18/03/24(土)00:54:14 No.493021352

    プリティストア行くなら クソサブカルショップにも寄ってね

    109 18/03/24(土)00:54:20 No.493021372

    >さすがに福岡は「」の数もそれなりにいるな… 昔住んでた勢もいると思う 俺とか なんだかんだいっても九州一の都会だから何らかの理由で行くこともあるし

    110 18/03/24(土)00:54:58 No.493021536

    >少なくとも去年はまだやってたし亡くなったって話はきかんな そうなのかよかった 何か変わった代物でもないし特別美味いわけでもないけど好きだったわ