ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/23(金)23:47:24 No.493003147
シリーズもので自信を持ってシリーズNo.1っておすすめ度できる作品ある?
1 18/03/23(金)23:48:35 No.493003454
最後のコマの表情がどことなくメシバナ刑事風だといつも思う
2 18/03/23(金)23:50:41 No.493003958
仮面ライダーBLACK
3 18/03/23(金)23:51:02 No.493004057
ドラクエ5
4 18/03/23(金)23:51:50 No.493004265
トトリのアトリエ
5 18/03/23(金)23:52:27 No.493004435
やっぱり初代マンだと思う
6 18/03/23(金)23:52:53 No.493004561
平城山を越えた女
7 18/03/23(金)23:53:34 No.493004746
やっぱ時オカ
8 18/03/23(金)23:54:19 No.493004944
ガイアを勧める神林が好き
9 18/03/23(金)23:54:27 No.493004976
ターミネーター2
10 18/03/23(金)23:54:42 No.493005035
ターミネーター2
11 18/03/23(金)23:55:15 No.493005194
シャークネード2
12 18/03/23(金)23:55:23 No.493005230
ウルトラマンならセブンからでもいいと思う
13 18/03/23(金)23:56:43 No.493005600
ロマサガ2
14 18/03/23(金)23:56:48 No.493005630
デジモンアドベンチャー
15 18/03/23(金)23:57:44 No.493005886
幻想水滸伝2
16 18/03/23(金)23:58:48 No.493006169
HiGH&LOW THE MOVIE2
17 18/03/23(金)23:58:58 No.493006206
>ロマサガ2 母ちゃん岬(ボソッ
18 18/03/24(土)00:00:49 No.493006729
私が町長です(ボソッ
19 18/03/24(土)00:01:56 No.493007078
アマゾンズ
20 18/03/24(土)00:03:15 No.493007435
アークザラッド2
21 18/03/24(土)00:05:05 No.493007889
マクロスプラス
22 18/03/24(土)00:06:10 No.493008193
ディスガイア4
23 18/03/24(土)00:06:31 No.493008321
アルトネリコ2
24 18/03/24(土)00:06:57 No.493008453
マザー2
25 18/03/24(土)00:07:13 No.493008537
ターミネーター2とバック・トゥ・ザ・フューチャー2は テレビで2ばっかりやってビデオ借りるまで第一作見たことなかったわ
26 18/03/24(土)00:07:42 No.493008670
>アークザラッド2 ちょこイベントが途中で終わって結局初代からやり直す奴!
27 18/03/24(土)00:09:10 No.493009059
初代
28 18/03/24(土)00:09:13 No.493009072
サモン3
29 18/03/24(土)00:09:18 No.493009100
>シリーズもので自信を持ってシリーズNo.1っておすすめ度できる作品ある? マッドマックスとか
30 18/03/24(土)00:10:18 No.493009385
>ドラクエ5 ベロニカ(ボソッ
31 18/03/24(土)00:10:56 No.493009566
極端に言えばそれ以外は微妙って事だから意外と難しい
32 18/03/24(土)00:11:15 No.493009655
テイルズオブエターニア
33 18/03/24(土)00:12:15 No.493009940
キャラの魅力とシステムの出来が合致する例は少ないな
34 18/03/24(土)00:13:53 No.493010324
ガンダム劇場版三部作
35 18/03/24(土)00:14:03 No.493010376
Go!プリンセスプリキュア
36 18/03/24(土)00:14:57 No.493010607
プロジェクトA
37 18/03/24(土)00:15:16 No.493010693
エイリアンは2が一番好きだけどうーん
38 18/03/24(土)00:15:57 No.493010881
ウルトラマンならエックスもいい
39 18/03/24(土)00:16:33 No.493011018
ポップンミュージック16
40 18/03/24(土)00:17:40 No.493011325
破
41 18/03/24(土)00:17:42 No.493011334
ガンダムだと…SEED?
42 18/03/24(土)00:17:59 No.493011419
たくさんでたアルマゲドンは最初のが大作だな
43 18/03/24(土)00:18:13 No.493011492
ジャンボキングはなんなの…
44 18/03/24(土)00:19:08 No.493011739
>ジャンボキングはなんなの… ただの人気ラスボスだよ? 局所的な人気かもしれないけれど
45 18/03/24(土)00:19:09 No.493011748
.hack//のGU
46 18/03/24(土)00:20:48 No.493012188
悠久幻想曲3
47 18/03/24(土)00:21:46 No.493012464
ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊
48 18/03/24(土)00:22:03 No.493012568
シンフォギアG
49 18/03/24(土)00:22:12 No.493012610
カーレンジャー
50 18/03/24(土)00:22:36 No.493012729
ターミネーター2かな いやマジで
51 18/03/24(土)00:22:53 No.493012815
>.hack//のGU 優しい夜明け(ボソッ
52 18/03/24(土)00:23:25 No.493012946
クウガ
53 18/03/24(土)00:23:44 No.493013023
夢の泉の物語
54 18/03/24(土)00:23:47 No.493013045
>エイリアンは2が一番好きだけどうーん 2から見ても大丈夫だけど1から見た方がより面白いよねあれは
55 18/03/24(土)00:24:22 No.493013233
SAW
56 18/03/24(土)00:24:29 No.493013264
炎の刻印
57 18/03/24(土)00:24:39 No.493013321
ライダーやウルトラマンは最新作かここ3~4年の作品を見せた方がいいと思う
58 18/03/24(土)00:24:45 No.493013346
デア・ラングリッサー
59 18/03/24(土)00:24:49 No.493013366
ペルソナ5
60 18/03/24(土)00:24:51 No.493013380
キングコング対ゴジラ
61 18/03/24(土)00:25:51 No.493013682
>ガンダムだと…SEED? ビルドファイターズ(ボソッ
62 18/03/24(土)00:26:24 No.493013818
世界樹4
63 18/03/24(土)00:26:50 No.493013955
>>エイリアンは2が一番好きだけどうーん >2から見ても大丈夫だけど1から見た方がより面白いよねあれは 1が好き!って人は2がコレジャナイってなるって側面もあってなかなか だからスレ文みたいな薦め方ができない…
64 18/03/24(土)00:26:55 No.493013981
シャドウハーツ2 ウルが主人公じゃねえとシャドハじゃねえんだよ
65 18/03/24(土)00:27:14 No.493014061
想定科学シリーズのカオスチャイルド
66 18/03/24(土)00:27:24 No.493014105
デビルサバイバーOC
67 18/03/24(土)00:27:45 No.493014195
戦国ランス
68 18/03/24(土)00:28:39 No.493014424
カブ3
69 18/03/24(土)00:28:54 No.493014482
スーパーボンバーマン4
70 18/03/24(土)00:29:03 No.493014520
FF10
71 18/03/24(土)00:29:54 No.493014717
CG混じりだした頃の特撮は見てられない
72 18/03/24(土)00:30:23 No.493014874
ブレスオブザワイルド
73 18/03/24(土)00:30:25 No.493014887
DTB
74 18/03/24(土)00:30:45 No.493014959
Wiz外伝Ⅱ
75 18/03/24(土)00:31:25 No.493015132
>世界樹4 た…たしかに4はストーリーやゲームバランスなど世界樹シリーズを代表できる傑作のひとつ… でも初代の遺都到達時の感慨深さだって負けてな…
76 18/03/24(土)00:32:27 No.493015399
グランディア1
77 18/03/24(土)00:32:30 No.493015407
>デビルサバイバーOC そのシリーズ二作しか出てねえよ!
78 18/03/24(土)00:32:50 No.493015484
ルビーとサファイア
79 18/03/24(土)00:33:05 No.493015534
FF6
80 18/03/24(土)00:33:09 No.493015552
ロックマンX2
81 18/03/24(土)00:33:22 No.493015612
映画とかだと割と最高傑作はっきりしてるけど アニメだとか特撮だとかは厳しいな…
82 18/03/24(土)00:34:23 No.493015930
グランディアは1がぶっちぎりだけど2と外伝的立場のエクスも悪くないからね!? ゲームボーイのは…うん
83 18/03/24(土)00:34:24 No.493015931
>映画とかだと割と最高傑作はっきりしてるけど >アニメだとか特撮だとかは厳しいな… 長期シリーズで真面目に最高傑作争おうもんなら99%荒れるし…
84 18/03/24(土)00:35:02 No.493016111
カービィSDX
85 18/03/24(土)00:35:21 No.493016207
ガイアはあの夢の街に夢中のトリップおじさんとか神林好きそうだよね
86 18/03/24(土)00:35:29 No.493016243
海底鬼岩城
87 18/03/24(土)00:35:33 No.493016261
一期かAXZ
88 18/03/24(土)00:35:46 No.493016314
DMC3
89 18/03/24(土)00:35:49 No.493016327
モンハンは最高傑作聞いたらいまだにP2Gって声が多そうなイメージがある システム面ではまだ全然洗練されてない時期のやつなのに
90 18/03/24(土)00:36:04 No.493016379
>アニメだとか特撮だとかは厳しいな… 結局個人の好みの最大約数にしかならないしね…
91 18/03/24(土)00:36:14 No.493016436
SOシリーズはまず2だと言い切れる
92 18/03/24(土)00:36:34 No.493016534
街
93 18/03/24(土)00:37:31 No.493016847
零 紅い蝶
94 18/03/24(土)00:38:04 No.493017014
P2Gは珠の児童付け替えすらないしモンスターの判定は異次元 でもいまだにラージャンのケツ斬りに行く
95 18/03/24(土)00:38:43 No.493017220
SIREN
96 18/03/24(土)00:40:13 No.493017675
新たなる希望
97 18/03/24(土)00:40:17 No.493017692
真・女神転生はⅠからやるでいいと思う
98 18/03/24(土)00:40:46 No.493017819
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
99 18/03/24(土)00:41:36 No.493018022
ドキドキプリキュア
100 18/03/24(土)00:41:41 No.493018049
ペパーミントの魔術師
101 18/03/24(土)00:42:00 No.493018137
ロックマンX2
102 18/03/24(土)00:42:22 No.493018252
>真・女神転生はⅠからやるでいいと思う だがそれは玄人的拘り… 取っ付きやすさ戦闘のテンポ育成の楽しさで言えば… 3だ!3をやれ
103 18/03/24(土)00:42:30 No.493018285
ルーンファクトリー3
104 18/03/24(土)00:42:53 No.493018393
ZDX
105 18/03/24(土)00:43:06 No.493018464
メタルマックス2
106 18/03/24(土)00:43:10 No.493018482
ワイルドアームズ2
107 18/03/24(土)00:44:53 No.493018948
>だがそれは玄人的拘り… >取っ付きやすさ戦闘のテンポ育成の楽しさで言えば… >3だ!3をやれ 待ってください! 真女神転生ストレンジジャーニー(スッ
108 18/03/24(土)00:45:08 No.493019019
ジョジョ4部