虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

黒ぬ王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)23:31:30 No.492998282

黒ぬ王面白かった

1 18/03/23(金)23:37:20 No.493000159

ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!ハウッ!

2 18/03/23(金)23:37:35 No.493000222

オコエがインフィニティに出ると知ってニッコリ

3 18/03/23(金)23:38:29 No.493000497

思いの外女性陣がいいキャラしてた

4 18/03/23(金)23:39:06 No.493000675

アートブックほしい

5 18/03/23(金)23:39:13 No.493000706

ピンチのシーンに聞こえてくるウホウホ!にはまいるね…

6 18/03/23(金)23:39:40 No.493000846

エムバクチャレンジ!

7 18/03/23(金)23:40:17 No.493001026

従兄弟がピカレスクヒーローすぎる

8 18/03/23(金)23:40:30 No.493001081

ワカンダフォーエバー!

9 18/03/23(金)23:40:34 No.493001110

ワカンダフォーエバー!

10 18/03/23(金)23:41:06 No.493001284

ワンダーウーマンとワカンダフォーエバー!

11 18/03/23(金)23:42:29 No.493001684

冒頭の会話の意味がわかってそっと泣く

12 18/03/23(金)23:43:05 No.493001879

滝壺があったら落ちる!助かる! ヒーローはそれでいいんだよ…

13 18/03/23(金)23:43:08 No.493001901

親の世代のことで子らが争うことになるのがとても悲しい

14 18/03/23(金)23:43:46 No.493002100

偉大なるゴリラ!

15 18/03/23(金)23:44:23 No.493002282

オーディンといいエゴといい問題ある親父多いな…

16 18/03/23(金)23:44:34 No.493002332

まさかホワイトゴリラがヒーロームーヴするとは

17 18/03/23(金)23:44:44 No.493002385

親父が悪いよ親父が

18 18/03/23(金)23:44:44 No.493002387

ワッカンダフォーエバー!

19 18/03/23(金)23:45:50 No.493002716

ブラッパンサッ

20 18/03/23(金)23:46:45 No.493002984

>オーディンといいエゴといいハワードといいピム博士といい問題ある親父多いな…

21 18/03/23(金)23:46:56 No.493003031

ジャバリ族という名の思わぬ方向からの攻撃

22 18/03/23(金)23:46:57 No.493003035

>冒頭の会話の意味がわかってそっと泣く お前の回想かよ!ってなるよね… なった

23 18/03/23(金)23:47:41 No.493003213

ワカンダは公民権運動の時に見捨てた国なのに黒人はワカンダ好きなんだなって そういうの気になるのは外野だからなのかな

24 18/03/23(金)23:48:47 No.493003498

ようこそジャバリパークへ! 私はゴリラのエムバクだよ!

25 18/03/23(金)23:49:08 No.493003569

>思いの外女性陣がいいキャラしてた 陛下影薄いな…周りが濃すぎる

26 18/03/23(金)23:50:39 No.493003951

https://youtu.be/zkRcFXwMBbM

27 18/03/23(金)23:50:46 No.493003979

オコエさんキルモンガーに吹き飛ばされてたのに 普通に戦いだしてダメだった

28 18/03/23(金)23:51:36 No.493004184

キルモンガーいいよね…

29 18/03/23(金)23:51:47 No.493004248

アフリカンの音楽とかリズムっていいなってなる映画 特にワカンダチャレンジの場面の周りが煽り入れて踊るところ

30 18/03/23(金)23:51:52 No.493004276

内容は良かったけど槍で戦うのはアフリカのステロタイプを脱してないからダメ みたいな民族del案件をヒで見た

31 18/03/23(金)23:51:59 No.493004305

マーベルの単品作品は大体内輪もめ

32 18/03/23(金)23:52:28 No.493004440

>マーベルの単品作品は大体内輪もめ シビルウォーもだ

33 18/03/23(金)23:53:01 No.493004602

ワカンダ語は南アの言葉だったような

34 18/03/23(金)23:53:13 No.493004651

>>マーベルの単品作品は大体内輪もめ >シビルウォーもだ やはりアベンジャーズの存在は害悪なのだ

35 18/03/23(金)23:54:13 No.493004918

ウルトロンきたな…

36 18/03/23(金)23:54:36 No.493005007

>シビルウォーもだ あれは内紛起こすように誘導されていたから仕方ない

37 18/03/23(金)23:54:40 No.493005021

妹属性盛りすぎ!かわいい!

38 18/03/23(金)23:55:39 No.493005301

ジャパリ族のジャイアンのCVがジャイアンでダメだった

39 18/03/23(金)23:56:35 No.493005553

海外の通販サイトでワカンダフォーエバーのTシャツあったからポチってしまった

40 18/03/23(金)23:56:58 No.493005681

おじさんをスパイしてた男ジジイになるとフォレストウィティカーになるのが面白すぎた 貫禄付きすぎだろ

41 18/03/23(金)23:57:04 No.493005704

なぜワカンダフォーエバーだけ訳さないのか!

42 18/03/23(金)23:57:09 No.493005731

盾はワカンダパワー全開なのに槍には何もないのもったいないよね

43 18/03/23(金)23:57:16 No.493005766

ギャップの一作目が内輪要素少ないくらいかな

44 18/03/23(金)23:58:43 No.493006151

槍は強いとこ十分見せたろ?

45 18/03/23(金)23:59:31 No.493006333

キャップはワカンダにいるんじゃなかったの?

46 18/03/23(金)23:59:32 No.493006341

面白かったけど指輪見せるだけでて身分認めてもらえるなら前半ほぼいらねぇな!ってなるなった もっとスーツ同士の戦いが見たかったですよ私は…

47 18/03/23(金)23:59:47 No.493006394

銃なんて時代遅れな武器

48 18/03/23(金)23:59:47 No.493006396

>盾はワカンダパワー全開なのに槍には何もないのもったいないよね 車真っ二つにできる槍だぞ…

49 18/03/23(金)23:59:55 No.493006436

槍が強いというよりダナエさんが強いと言ったほうが…

50 18/03/24(土)00:00:35 No.493006654

>おじさんをスパイしてた男ジジイになるとフォレストウィティカーになるのが面白すぎた あのおじさんは出てくる映画で軒並み死んでるイメージある

51 18/03/24(土)00:00:58 No.493006776

>銃なんて時代遅れな武器 宇宙的には拳とか剣とか小槌とか超メジャー武器らしいな

52 18/03/24(土)00:00:58 No.493006777

>キャップはワカンダにいるんじゃなかったの? シビルウォーの翌週から物語始まってるからたぶんまだ来てない

53 18/03/24(土)00:01:14 No.493006858

>キャップはワカンダにいるんじゃなかったの? ワカンダ行った後のことアベ3で語られるかね

54 18/03/24(土)00:01:31 No.493006947

>面白かったけど指輪見せるだけでて身分認めてもらえるなら前半ほぼいらねぇな!ってなるなった DNAかんてーとかしないの…とは思った

55 18/03/24(土)00:02:02 No.493007106

>シビルウォーの翌週から物語始まってるからたぶんまだ来てない ああまだ刑務所襲ってる頃なのか

56 18/03/24(土)00:02:53 No.493007346

やっぱシビルウォーと同時並行の話だったのか

57 18/03/24(土)00:03:02 No.493007382

唇ディスク族の役者は本物のディスク族の人なのかな

58 18/03/24(土)00:03:21 No.493007466

今回の出来事あってからキャップ達亡命してきてるとしたらワカンダめちゃくちゃ忙しいな

59 18/03/24(土)00:04:37 No.493007769

ロス捜査官が割とシリアスに活躍してて驚く

60 18/03/24(土)00:04:42 No.493007793

でもただの後進農業国ですよね

61 18/03/24(土)00:05:40 No.493008061

口の中の証印当然確認してるだろうしハイパー技術国が入国時に検査していないとは思えないけどな

62 18/03/24(土)00:06:52 No.493008420

>でもただの後進農業国ですよね (後進国がなんか言ってら)

63 18/03/24(土)00:06:57 No.493008456

世界を見守ってきたとか言いつつ既に数回の地球の危機に全く絡めてない国ワカンダ

64 18/03/24(土)00:07:27 No.493008601

ヒーローのオリジンは同じ能力の敵に勝つのが様式なの?

65 18/03/24(土)00:09:52 No.493009258

キャップはウィドウと一緒にワカンダで活動してるんじゃなかったっけ

66 18/03/24(土)00:10:20 No.493009391

首飾りからブワーって出てくるより普通に着てくれるほうがいいのに…

67 18/03/24(土)00:12:59 No.493010135

ハーブパワーオフ!オン!オフ!オン!オフ!オン!

68 18/03/24(土)00:14:45 No.493010556

え?ハヌマーンってインドの神じゃなかったっけ?って思った

69 18/03/24(土)00:15:12 No.493010669

キルモンガーの成り上がりいいよね…

70 18/03/24(土)00:15:24 No.493010727

今回の敵は二人共死なすには惜しい存在感だった

71 18/03/24(土)00:16:40 No.493011049

武器商人のおっちゃんあの下品な感じが最高だったからあっさり死んで残念

72 18/03/24(土)00:22:20 No.493012638

アメリカ人の見た目から溢れ出る悪どさが強烈だからこそキルモンガーの登場が映えるんだよな

73 18/03/24(土)00:25:15 No.493013490

ブツブツスカリフィケーションはやめて… 入れ墨とかにして…

74 18/03/24(土)00:27:50 No.493014214

キルモモンガーがイケメンなのでぶつぶつがなければ正義の味方に見える

75 18/03/24(土)00:30:15 No.493014828

モモンガのフレンズ陛下より扱いよくない?!

↑Top