18/03/23(金)22:46:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/23(金)22:46:34 No.492983739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/23(金)22:47:23 No.492983996
泣く
2 18/03/23(金)22:47:25 No.492984011
アンディもウッディもいい男すぎる
3 18/03/23(金)22:47:27 No.492984017
ここから最高に泣けるんですよ
4 18/03/23(金)22:47:28 No.492984028
ここでボニーと同じ目線になる為にしゃがむアンディがいい
5 18/03/23(金)22:47:31 No.492984037
駄目だ…もう…ヤバイ…
6 18/03/23(金)22:47:31 No.492984038
でもアンディの元に戻る展開は賛否両論だと思う
7 18/03/23(金)22:47:34 No.492984055
優しいにいちゃんすぎる
8 18/03/23(金)22:47:36 No.492984065
アンディいい…
9 18/03/23(金)22:47:37 No.492984067
もうあかん…
10 18/03/23(金)22:47:39 No.492984087
いいよね…
11 18/03/23(金)22:47:40 No.492984090
アンディ…
12 18/03/23(金)22:47:41 No.492984105
アンディ!アンディ!
13 18/03/23(金)22:47:41 No.492984107
ここで目線を子供に合わせるのがイケメンムーブ
14 18/03/23(金)22:47:42 No.492984108
継承いいよね
15 18/03/23(金)22:47:42 No.492984111
ダメだ少し泣く…
16 18/03/23(金)22:47:46 No.492984124
もう泣く
17 18/03/23(金)22:47:46 No.492984125
泣けて来た
18 18/03/23(金)22:47:46 No.492984126
保安官…
19 18/03/23(金)22:47:46 No.492984127
持ち主から譲渡させる事によって玩具達もアンディとお別れしやすくなるというウッディの策士っぷりよ
20 18/03/23(金)22:47:47 No.492984130
まじいいシーンなんすよ…
21 18/03/23(金)22:47:47 No.492984139
もう泣く
22 18/03/23(金)22:47:49 No.492984148
困惑するおかん
23 18/03/23(金)22:47:49 No.492984151
ここからはね…本当にね…
24 18/03/23(金)22:47:50 No.492984152
全部覚えてるんだよなあ
25 18/03/23(金)22:47:50 No.492984155
泣くわ
26 18/03/23(金)22:47:51 No.492984157
まあ説明されてもこっち側で勝手に設定作るんですけどね
27 18/03/23(金)22:47:51 No.492984158
ここからもう涙腺がヤバイ
28 18/03/23(金)22:47:51 No.492984160
無理 もう無理
29 18/03/23(金)22:47:52 No.492984168
展開がこんなん泣くわってのしかない…
30 18/03/23(金)22:48:01 No.492984207
ポニーよく見ると可愛いな…ちょっとシコる…
31 18/03/23(金)22:48:02 No.492984212
アンディいい子だなぁ…
32 18/03/23(金)22:48:03 No.492984215
それぞれ紹介してくれるのいいよね
33 18/03/23(金)22:48:03 No.492984222
泣きそう
34 18/03/23(金)22:48:04 No.492984223
ここいいよね…
35 18/03/23(金)22:48:05 No.492984231
あっちは社会人後にも大学行くから
36 18/03/23(金)22:48:05 No.492984238
シリーズの完結として最高すぎるんだよな…
37 18/03/23(金)22:48:07 No.492984247
人の動き本当に自然になったよね…
38 18/03/23(金)22:48:07 No.492984248
この子やっぱり恐竜好きだな
39 18/03/23(金)22:48:08 No.492984251
レックスは優しい奴だよ
40 18/03/23(金)22:48:08 No.492984255
耐えられんよこんなん…
41 18/03/23(金)22:48:09 No.492984260
ちゃんと覚えてるのが本当にもう・・・
42 18/03/23(金)22:48:09 No.492984261
駄目だわもう
43 18/03/23(金)22:48:10 No.492984263
チョロQ沢山持ってたが軒並みゼンマイのギアが欠けちまって捨ててしまった 経年劣化に弱いよなこれ系は
44 18/03/23(金)22:48:10 No.492984265
子供の頃の設定を覚えてるアンディのおかげでおもちゃ達のアイデンティティーも受け継がれるのいいよね
45 18/03/23(金)22:48:12 No.492984271
涙で見えない
46 18/03/23(金)22:48:12 No.492984272
毎晩愛し合ってるからね
47 18/03/23(金)22:48:12 No.492984273
子供の頃のおもちゃに付けた名前全部覚えてんだもんな…
48 18/03/23(金)22:48:14 No.492984282
みんな雑に水で流しただけだからくさいはずだよね…
49 18/03/23(金)22:48:15 No.492984284
アンディがしっかり設定も受け継いでもらおうとしてるの良いよね…
50 18/03/23(金)22:48:16 No.492984286
あの書置きでアンディとウッディが初めて交流するのいいよね…
51 18/03/23(金)22:48:19 No.492984298
ブンドドマスターはやっぱり違うな…
52 18/03/23(金)22:48:19 No.492984299
大切なお友達を一つ一つ丁寧に説明してあげるのいいよね
53 18/03/23(金)22:48:21 No.492984309
>ポニーよく見ると可愛いな…ちょっとシコる… 「」はさあ…
54 18/03/23(金)22:48:23 No.492984317
俺だけ悪者
55 18/03/23(金)22:48:23 No.492984318
最後に一緒に遊ぶシーンが自然にスッと入る脚本の優秀さよ
56 18/03/23(金)22:48:24 No.492984324
全部覚えてるのがまた…
57 18/03/23(金)22:48:26 No.492984338
知らそん
58 18/03/23(金)22:48:28 No.492984350
子供の表情が明るくなっていくのがいい…
59 18/03/23(金)22:48:28 No.492984352
ちゃんと1円玉だ
60 18/03/23(金)22:48:29 No.492984354
みんなちゃんと覚えてる…
61 18/03/23(金)22:48:32 No.492984368
俺設定!
62 18/03/23(金)22:48:32 No.492984369
みんなのことちゃんと説明してくれるのがね…
63 18/03/23(金)22:48:33 No.492984376
アンディ公式設定で卑怯だからしゃーなし
64 18/03/23(金)22:48:33 No.492984377
号泣
65 18/03/23(金)22:48:35 No.492984384
アンディイケメン過ぎない…?
66 18/03/23(金)22:48:35 No.492984386
割と勝手に増えてたよね
67 18/03/23(金)22:48:35 No.492984391
レックスに反応したな 恐竜すきなのか
68 18/03/23(金)22:48:35 No.492984392
このオモチャ一個ずつ紹介するとこほんと無理 ほんと耐えられない
69 18/03/23(金)22:48:37 No.492984401
マジいいシーンなんすよ… マジいいシーンなんすよ………!
70 18/03/23(金)22:48:38 No.492984407
駄目だもう泣く
71 18/03/23(金)22:48:39 No.492984412
ああみんな名前つけて設定覚えてるんだ…
72 18/03/23(金)22:48:42 No.492984420
全部覚えてる…
73 18/03/23(金)22:48:43 No.492984424
settei.txtの引継ぎきたな
74 18/03/23(金)22:48:46 No.492984436
設定を一つも忘れてないのが泣ける…
75 18/03/23(金)22:48:46 No.492984440
ただ渡すだけじゃなくて設定も伝える
76 18/03/23(金)22:48:47 No.492984444
設定ちゃんと覚えてるんだな…
77 18/03/23(金)22:48:48 No.492984450
物持ち良すぎる…
78 18/03/23(金)22:48:51 No.492984462
僕の宝物なんだ…
79 18/03/23(金)22:48:52 No.492984466
お葬式みたい
80 18/03/23(金)22:48:53 No.492984469
(スペイン語)
81 18/03/23(金)22:48:57 No.492984497
アンディイケメン過ぎてつらい…
82 18/03/23(金)22:48:58 No.492984502
しかもスペイン語も喋れるぞ!
83 18/03/23(金)22:48:58 No.492984504
ウッディは…
84 18/03/23(金)22:49:02 No.492984519
泣く泣く
85 18/03/23(金)22:49:03 No.492984527
泣く
86 18/03/23(金)22:49:04 No.492984529
泣くわこんなん
87 18/03/23(金)22:49:10 No.492984561
少し泣く
88 18/03/23(金)22:49:12 No.492984574
卑怯だよねこれ…
89 18/03/23(金)22:49:14 No.492984578
ヒューッ!!
90 18/03/23(金)22:49:14 No.492984579
ウッディは特別なんだよな…
91 18/03/23(金)22:49:18 No.492984589
ウッディ…
92 18/03/23(金)22:49:18 No.492984590
ここで一瞬躊躇うのが…
93 18/03/23(金)22:49:20 No.492984600
ああ…ダメだって…
94 18/03/23(金)22:49:20 No.492984602
少し泣く
95 18/03/23(金)22:49:21 No.492984609
ウッディ…
96 18/03/23(金)22:49:21 No.492984610
容赦なく捨てたりイデ屋に売っててすまない…
97 18/03/23(金)22:49:21 No.492984612
大学の箱に乗り込むタイミングが無かったから仕方なくこの箱に逃げ込んだんだな
98 18/03/23(金)22:49:21 No.492984614
>俺だけ悪者(おっさんボイス)
99 18/03/23(金)22:49:24 No.492984626
ウッディだけ躊躇しちゃうのがね・・・
100 18/03/23(金)22:49:24 No.492984628
つらい…
101 18/03/23(金)22:49:24 No.492984629
アンディのプレゼン能力高すぎる…
102 18/03/23(金)22:49:25 No.492984632
ウッ
103 18/03/23(金)22:49:25 No.492984635
あっ
104 18/03/23(金)22:49:25 No.492984636
尊い……
105 18/03/23(金)22:49:25 No.492984639
つらい…
106 18/03/23(金)22:49:26 No.492984645
つらい…
107 18/03/23(金)22:49:26 No.492984646
少し…泣く…
108 18/03/23(金)22:49:26 No.492984648
あっ…
109 18/03/23(金)22:49:28 No.492984656
あああああああああああ
110 18/03/23(金)22:49:28 No.492984658
ウッディ…
111 18/03/23(金)22:49:29 No.492984669
それでも「」はオモチャを捨てるのかい?
112 18/03/23(金)22:49:30 No.492984672
「」ならここであげない
113 18/03/23(金)22:49:30 No.492984677
かなり泣く
114 18/03/23(金)22:49:31 No.492984684
つらい…
115 18/03/23(金)22:49:32 No.492984691
あああ
116 18/03/23(金)22:49:33 No.492984696
ちゃんと一人ひとりの事覚えてるのマジずるいよね
117 18/03/23(金)22:49:35 No.492984709
ここで躊躇するのは本当に気に入ってたんだろうな…
118 18/03/23(金)22:49:36 No.492984718
お別れの時
119 18/03/23(金)22:49:38 No.492984732
相棒だけは本当に特別なんだな
120 18/03/23(金)22:49:39 No.492984737
ウッディは一番の親友なんだよな…
121 18/03/23(金)22:49:40 No.492984739
顔変わらないのがまじでズルい
122 18/03/23(金)22:49:40 No.492984743
このウッディだけは上げる気ないのがいいよね…
123 18/03/23(金)22:49:41 No.492984747
大親友だよ
124 18/03/23(金)22:49:42 No.492984752
ダメだ泣く
125 18/03/23(金)22:49:43 No.492984766
ひっこめちゃうのがもう…
126 18/03/23(金)22:49:44 No.492984772
切ない…
127 18/03/23(金)22:49:44 No.492984774
保安官に対するアンディの説明がね… アンディが動いてる保安官見たこと無いはずなのにね…
128 18/03/23(金)22:49:45 No.492984776
ここの表情芝居ズルすぎるだろ
129 18/03/23(金)22:49:45 No.492984778
ここの一瞬の葛藤がね…
130 18/03/23(金)22:49:45 No.492984781
ウッディを卒業
131 18/03/23(金)22:49:46 No.492984785
友達を見捨てない
132 18/03/23(金)22:49:46 No.492984789
特別なんだよなぁ
133 18/03/23(金)22:49:47 No.492984790
アンディ…お前カッコいいぜ!
134 18/03/23(金)22:49:48 No.492984802
リボルテックの顔思い出しても泣けるなんて言えるの
135 18/03/23(金)22:49:48 No.492984809
全部覚えてる…
136 18/03/23(金)22:49:52 No.492984824
一番の相棒だったもんな…
137 18/03/23(金)22:49:54 No.492984836
これは泣くわ
138 18/03/23(金)22:49:54 No.492984839
おつらぁい…
139 18/03/23(金)22:49:55 No.492984842
ウッディは父親の形見なんだっけ
140 18/03/23(金)22:49:55 No.492984845
その顔止めろウッディ
141 18/03/23(金)22:49:55 No.492984849
>ここで躊躇するのは本当に気に入ってたんだろうな… 親父からもらったもんだしな
142 18/03/23(金)22:49:56 No.492984855
3のテーマが親の子離れっていうのが刺さりまくる
143 18/03/23(金)22:49:57 No.492984858
アンディは手元に置いてくれるかな保安官?
144 18/03/23(金)22:50:00 No.492984879
うあああ
145 18/03/23(金)22:50:00 No.492984880
この設定のおかげで助かった
146 18/03/23(金)22:50:01 No.492984886
アンディは大人すぎる
147 18/03/23(金)22:50:03 No.492984897
あと変質者だ
148 18/03/23(金)22:50:04 No.492984901
なんだかおもちゃ達が涙を堪えているようにも見えますよ私は
149 18/03/23(金)22:50:05 No.492984903
おもちゃもアンディもお互いに向き合ってる構図がとてもずるい とてつもなくずるい
150 18/03/23(金)22:50:05 No.492984906
ウッディ泣くわこれ
151 18/03/23(金)22:50:05 No.492984909
でもとしあきの一番すごいところはPS2を木目に塗ること
152 18/03/23(金)22:50:07 No.492984923
>ここで躊躇するのは本当に気に入ってたんだろうな… 大学まで持ってくって事は多分一生付き合う気だったろうしな
153 18/03/23(金)22:50:11 No.492984942
ウッディのその顔やめて
154 18/03/23(金)22:50:12 No.492984950
>リボルテックの顔思い出しても泣けるなんて言えるの 本編でもしてるし
155 18/03/23(金)22:50:12 No.492984954
言葉がわからなくてもアンディが完璧にウッディ理解してるのがさぁ! ほんとにさぁ!
156 18/03/23(金)22:50:12 No.492984955
いっぱい悲しい
157 18/03/23(金)22:50:13 No.492984956
このsetteiが性格に反映されたんだな…
158 18/03/23(金)22:50:14 No.492984967
ここでアンディとまた遊びたいってのが叶うのがもうね
159 18/03/23(金)22:50:17 No.492984979
泣くわ
160 18/03/23(金)22:50:18 No.492984982
天才やろこれ作ったやつ
161 18/03/23(金)22:50:19 No.492984986
こんな良い奴のウッディを「」は変態キャラ扱いして…
162 18/03/23(金)22:50:23 No.492985011
一時期はバズに一番を取られかけたウッディが実際は一番好きだったのいいよね…
163 18/03/23(金)22:50:24 No.492985023
アンディ爽やかナイスガイ過ぎる…
164 18/03/23(金)22:50:24 No.492985029
この嬉しそうな顔が…
165 18/03/23(金)22:50:24 No.492985032
良い兄ちゃんすぎる…
166 18/03/23(金)22:50:25 No.492985034
ノリがいいな
167 18/03/23(金)22:50:25 No.492985038
>保安官に対するアンディの説明がね… >アンディが動いてる保安官見たこと無いはずなのにね… 子供の時の想像の中で動いてたんでしょ? 何なの?
168 18/03/23(金)22:50:26 No.492985045
プレミアのウッディどういう経緯でアンディの元に来たんだ?
169 18/03/23(金)22:50:27 No.492985054
こうしてアンディは卒業するのだった
170 18/03/23(金)22:50:28 No.492985057
そして10年後
171 18/03/23(金)22:50:28 No.492985058
豚貯金箱だけ悪役かよ
172 18/03/23(金)22:50:30 No.492985063
すこし泣く…
173 18/03/23(金)22:50:30 No.492985068
泣くわこんなん
174 18/03/23(金)22:50:30 No.492985069
リペア済のヴィンテージ物を!
175 18/03/23(金)22:50:30 No.492985073
ごっこ遊びの才能がある
176 18/03/23(金)22:50:30 No.492985075
形見だと思うと手元に残しておきたいとは思うよね…
177 18/03/23(金)22:50:31 No.492985076
遊んでる!遊んでるぞ!
178 18/03/23(金)22:50:31 No.492985080
ああもうあかん泣く
179 18/03/23(金)22:50:32 No.492985085
遊びの天才だよこいつら
180 18/03/23(金)22:50:33 No.492985096
アンディお前…ほんとに大人になったな…
181 18/03/23(金)22:50:34 No.492985099
>それでも「」はオモチャを捨てるのかい? 親戚の子や甥にはあげたが捨てたことないな…
182 18/03/23(金)22:50:34 No.492985102
>こんな良い奴のウッディを「」は変態キャラ扱いして… おあしす
183 18/03/23(金)22:50:35 No.492985106
アンディ…お前ほんとサイコーだな…
184 18/03/23(金)22:50:36 No.492985111
俺のチンコでズコズコドピュをアンディがするんだろ?
185 18/03/23(金)22:50:36 No.492985119
しばらく遊んであげるのすげぇ
186 18/03/23(金)22:50:37 No.492985120
やめて…やめて……
187 18/03/23(金)22:50:37 No.492985122
>本編でもしてるし 言われてみればそうである
188 18/03/23(金)22:50:38 No.492985129
ここで久しぶりにアンディと本気で遊べてオモチャたちも満足だね
189 18/03/23(金)22:50:38 No.492985132
>こんな良い奴のウッディを「」は変態キャラ扱いして… 鬼畜米英コンビって語呂が良すぎたのが悪い
190 18/03/23(金)22:50:40 No.492985144
>リボルテックの顔思い出しても泣けるなんて言えるの 「」はさあ...
191 18/03/23(金)22:50:41 No.492985153
最後の遊び…
192 18/03/23(金)22:50:43 No.492985162
少し…泣く…
193 18/03/23(金)22:50:46 No.492985173
最後にアンディと遊べた
194 18/03/23(金)22:50:47 No.492985181
なんか巧みに商品売りつけるセールスマンみたいに見えてしまってダメだった
195 18/03/23(金)22:50:48 No.492985183
ここはもう何度見てもダメだ本当にダメだ
196 18/03/23(金)22:50:48 No.492985186
アンディ好青年すぎる…
197 18/03/23(金)22:50:51 No.492985192
最後にいっぱい遊んでもらえたんだよね
198 18/03/23(金)22:50:57 No.492985223
まぁこの後ボニーと結婚して再会するんですけどね
199 18/03/23(金)22:50:57 No.492985224
アンディはすげーよ
200 18/03/23(金)22:50:57 No.492985228
そもそも本編であの表情してたからパーツついてきたわけだしな…
201 18/03/23(金)22:50:59 No.492985238
楽しそうなアンディいいよね… いい…
202 18/03/23(金)22:50:59 No.492985239
庭広いなー
203 18/03/23(金)22:51:00 No.492985241
お別れに全力で遊ぶアンディ尊い…
204 18/03/23(金)22:51:00 No.492985242
ブンドドのプロすぎる…
205 18/03/23(金)22:51:02 No.492985258
パシッ パシッ
206 18/03/23(金)22:51:04 No.492985268
>プレミアのウッディどういう経緯でアンディの元に来たんだ? アンディが買った時にはまだプレミアついてなかったんだろう
207 18/03/23(金)22:51:04 No.492985272
むり…
208 18/03/23(金)22:51:08 No.492985287
将来結婚してくれないかな
209 18/03/23(金)22:51:10 No.492985299
>プレミアのウッディどういう経緯でアンディの元に来たんだ? 貰って年数経ってからプレミアついただけじゃろ
210 18/03/23(金)22:51:10 No.492985302
これがニンジャスレイヤー 悪のニンジャに妻子を殺されたサラリマンが ナラク・ニンジャにディセンションされたんだ
211 18/03/23(金)22:51:10 No.492985306
映画館でマジで号泣した
212 18/03/23(金)22:51:11 No.492985310
>こんな良い奴のウッディを「」は変態キャラ扱いして… あれは「」だけじゃないよ!
213 18/03/23(金)22:51:12 No.492985313
最後思いっきりアンディと遊べるのがもう
214 18/03/23(金)22:51:12 No.492985314
アンディ…
215 18/03/23(金)22:51:13 No.492985318
何度も見てるのに何度見てもボロボロに泣くわ
216 18/03/23(金)22:51:14 No.492985327
ガン泣きする
217 18/03/23(金)22:51:16 No.492985336
一定時間遊んで上げるとかアンディいい子に育ちやがって…
218 18/03/23(金)22:51:17 No.492985340
泣くわこんなん
219 18/03/23(金)22:51:18 No.492985344
ああ…
220 18/03/23(金)22:51:18 No.492985346
かなしい
221 18/03/23(金)22:51:20 No.492985359
泣くやろこんなん…
222 18/03/23(金)22:51:22 No.492985367
さよならみんな さよならウッディ
223 18/03/23(金)22:51:22 No.492985370
どのおもちゃにもそれぞれ思い入れがあって アンディ持ち主の鏡やでえ…
224 18/03/23(金)22:51:24 No.492985377
アンディの助手席にはいちごの匂いの…
225 18/03/23(金)22:51:25 No.492985378
マジいいシーンなんスよ…
226 18/03/23(金)22:51:27 No.492985391
肩車は1でもしてたね
227 18/03/23(金)22:51:28 No.492985399
ありがとうみんな…
228 18/03/23(金)22:51:30 No.492985411
この映画なにがすごいって 世代の子はちょうどそういう時期でお出しされてるのが…
229 18/03/23(金)22:51:31 No.492985416
さよなら…
230 18/03/23(金)22:51:34 No.492985432
>リペア済のヴィンテージ物を! 幼児の容赦ない手荒なあつかいが襲う!
231 18/03/23(金)22:51:36 No.492985442
でも女の子だから数年で捨てちゃうんだろうな…
232 18/03/23(金)22:51:39 No.492985452
見送りさせてくれるというね
233 18/03/23(金)22:51:40 No.492985460
ボニーのお母さんシコれない?
234 18/03/23(金)22:51:41 No.492985462
あばよ相棒
235 18/03/23(金)22:51:41 No.492985464
ああーダメダメ 涙腺緩いんだからこの歳になってからもうー
236 18/03/23(金)22:51:41 No.492985467
アンディは本当にいいやつだな
237 18/03/23(金)22:51:42 No.492985472
ここでオモチャのルールを破る事になってもウッディに「今までありがとうな!相棒!」とか喋ってほしかった
238 18/03/23(金)22:51:42 No.492985474
お礼言うアンディいい奴だな…本当に
239 18/03/23(金)22:51:43 No.492985477
ここからさらにね…
240 18/03/23(金)22:51:43 No.492985481
「」には怒られるかもしれないけど 4は絶対にいらねえよな
241 18/03/23(金)22:51:45 No.492985487
つらい
242 18/03/23(金)22:51:46 No.492985494
綺麗な脚本すぎる…
243 18/03/23(金)22:51:47 No.492985501
あばよ…相棒…
244 18/03/23(金)22:51:48 No.492985506
後日談でみんな楽しそうにしてて少し救われたよ…
245 18/03/23(金)22:51:49 No.492985507
俺が部屋片付けようとするとトイ・ストーリーやるのなんで?
246 18/03/23(金)22:51:49 No.492985510
あばよ…相棒…
247 18/03/23(金)22:51:50 No.492985515
あばよ相棒…
248 18/03/23(金)22:51:50 No.492985517
童心から卒業するときなんだよな… 大人にならないと…
249 18/03/23(金)22:51:51 No.492985521
バイバイさせる演出最高だな
250 18/03/23(金)22:51:51 No.492985524
あばよ 相棒
251 18/03/23(金)22:51:52 No.492985525
あばよ 相棒
252 18/03/23(金)22:51:54 No.492985545
>プレミアのウッディどういう経緯でアンディの元に来たんだ? お父さんから貰ったのに美品だからプレミアなんだぞ
253 18/03/23(金)22:51:56 No.492985551
最後の最後で皆アンディと遊べたんだね…
254 18/03/23(金)22:51:57 No.492985558
脚本に一部の隙もなさすぎる…
255 18/03/23(金)22:51:57 No.492985560
トトロさん!
256 18/03/23(金)22:51:58 No.492985565
この間のよりもいでもうしばらくアニメじゃ泣く事もねぇなと思ってたのにまさか三日で号泣する羽目になるとは…
257 18/03/23(金)22:51:59 No.492985567
トトロの笑い方怖い!
258 18/03/23(金)22:52:00 No.492985571
少し泣く
259 18/03/23(金)22:52:01 No.492985578
>でも女の子だから数年で捨てちゃうんだろうな… 多分幼稚園に行くんじゃないかな
260 18/03/23(金)22:52:01 No.492985579
ここのあばよ相棒…が本当にずるい
261 18/03/23(金)22:52:02 No.492985586
トトロが笑ってる
262 18/03/23(金)22:52:05 No.492985604
なんだよ…子供向け映画で泣くわけないじゃん!とか思ってたら なんだよ…
263 18/03/23(金)22:52:08 No.492985615
>「」には怒られるかもしれないけど >4は絶対にいらねえよな 見たいけど3は絶対に超えられないな…
264 18/03/23(金)22:52:09 No.492985622
あぁもうだめだよもう
265 18/03/23(金)22:52:10 No.492985624
優しい世界の完成形すぎる…
266 18/03/23(金)22:52:11 No.492985636
アンディの壁紙と同じ空で締めいいよね…
267 18/03/23(金)22:52:11 No.492985638
>そもそも本編であの表情してたからパーツついてきたわけだしな… 見返したら一瞬だけのどうでもいいシーンの表情だったのに...
268 18/03/23(金)22:52:12 No.492985642
NG集は!?
269 18/03/23(金)22:52:11 No.492985643
泣いた…
270 18/03/23(金)22:52:13 No.492985649
この空が最高
271 18/03/23(金)22:52:14 No.492985655
完璧な映画すぎる…
272 18/03/23(金)22:52:14 No.492985657
だから3は見たくないんだ…
273 18/03/23(金)22:52:15 No.492985658
は?
274 18/03/23(金)22:52:15 No.492985660
>でも女の子だから数年で捨てちゃうんだろうな… ボニーならまた年下の子に受け継いでくれると思う
275 18/03/23(金)22:52:17 No.492985667
やっぱり飛ばしてるーーーー!!!
276 18/03/23(金)22:52:17 No.492985669
えっEDは!?
277 18/03/23(金)22:52:17 No.492985671
壁紙と同じ空
278 18/03/23(金)22:52:17 No.492985673
ここ1のOP
279 18/03/23(金)22:52:18 No.492985676
ほんともう完璧だよコレ…
280 18/03/23(金)22:52:18 No.492985678
最後の雲がアンディの部屋の壁紙の柄と一緒なんだよね…
281 18/03/23(金)22:52:19 No.492985681
抜刀斎はどこだ
282 18/03/23(金)22:52:19 No.492985685
エンディングは…
283 18/03/23(金)22:52:19 No.492985686
熊の末路は?
284 18/03/23(金)22:52:19 No.492985687
熊はどうなったんすかね
285 18/03/23(金)22:52:20 No.492985691
クロックアップ!
286 18/03/23(金)22:52:21 No.492985694
超はやい!
287 18/03/23(金)22:52:21 No.492985697
すげえ完璧な脚本すぎる
288 18/03/23(金)22:52:21 No.492985699
おれがついてるぜえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
289 18/03/23(金)22:52:22 No.492985700
高速ED
290 18/03/23(金)22:52:22 No.492985701
余韻!!!!!!!
291 18/03/23(金)22:52:22 No.492985705
おまえー!!EDをなー!!ゆるさーーーん!!
292 18/03/23(金)22:52:22 No.492985706
(早まわしED)
293 18/03/23(金)22:52:22 No.492985707
このあばよ…相棒…が卑怯すぎる…
294 18/03/23(金)22:52:22 No.492985708
バービー達どうなったんだ
295 18/03/23(金)22:52:22 No.492985710
高速ED
296 18/03/23(金)22:52:23 No.492985716
まてEDのケンの面白いところ全カットじゃねえか!!
297 18/03/23(金)22:52:23 No.492985717
エンディング飛ばすのかよ
298 18/03/23(金)22:52:23 No.492985718
早送り過ぎる…
299 18/03/23(金)22:52:23 No.492985721
エンドロールスキップじゃねーか!
300 18/03/23(金)22:52:24 No.492985722
左下はやい!!!
301 18/03/23(金)22:52:24 No.492985723
見せろよ!EDは!!!!!
302 18/03/23(金)22:52:24 No.492985724
EDのケン見せろよ!!!
303 18/03/23(金)22:52:24 No.492985725
カット…
304 18/03/23(金)22:52:24 No.492985727
早い早い
305 18/03/23(金)22:52:24 No.492985728
EDもいいのに超高速…
306 18/03/23(金)22:52:24 No.492985733
このカットだとバービーと永遠の別れだよな
307 18/03/23(金)22:52:25 No.492985737
>>アンディが動いてる保安官見たこと無いはずなのにね… >子供の時の想像の中で動いてたんでしょ? ウッディはアンディの設定を護ってるんだよ…
308 18/03/23(金)22:52:25 No.492985738
EDも大事なのに!!
309 18/03/23(金)22:52:25 No.492985739
エンディングロールが高速すぎる…
310 18/03/23(金)22:52:25 No.492985740
おい ふざけんな スタッフロール
311 18/03/23(金)22:52:25 No.492985742
抜刀斎はどこだ…!
312 18/03/23(金)22:52:26 No.492985746
エンドロール見せてくれよ!!
313 18/03/23(金)22:52:27 No.492985749
エンドロール無しかよ!
314 18/03/23(金)22:52:27 No.492985751
EDカットかよ
315 18/03/23(金)22:52:27 No.492985753
>ここでオモチャのルールを破る事になってもウッディに「今までありがとうな!相棒!」とか喋ってほしかった 喋っても人間には聞こえないのでは
316 18/03/23(金)22:52:27 No.492985755
やっぱりな!どうせカットだろうと思ってたよ!
317 18/03/23(金)22:52:27 No.492985759
シコるだのなんだのとお前たちは一体何を見ているんだ!!
318 18/03/23(金)22:52:28 No.492985762
金ローも超高速スタッフロールやりはじめたのかよ!
319 18/03/23(金)22:52:29 No.492985769
侍達に敬礼!
320 18/03/23(金)22:52:30 No.492985779
左下超早いな…
321 18/03/23(金)22:52:30 No.492985780
超高速エンディングやめろや!!
322 18/03/23(金)22:52:31 No.492985781
左下くそ早い…
323 18/03/23(金)22:52:31 No.492985786
完璧な終わり方だわ
324 18/03/23(金)22:52:31 No.492985787
余韻ー!!余韻台無しー!!
325 18/03/23(金)22:52:32 No.492985790
EDも見せてよ!
326 18/03/23(金)22:52:32 No.492985793
これ劇場で見たらちょっと泣いてたわ
327 18/03/23(金)22:52:33 No.492985796
超高速ED後日談
328 18/03/23(金)22:52:33 No.492985797
うおおおおおおおおおおおおいなんで後日やらねぇんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
329 18/03/23(金)22:52:33 No.492985798
これでNGシーン集を切らなければ最高なのになあ
330 18/03/23(金)22:52:34 No.492985802
金ローにしてはカット少なかったんでは
331 18/03/23(金)22:52:34 No.492985809
>貰って年数経ってからプレミアついただけじゃろ 白黒テレビ時代の人形なんすよ…
332 18/03/23(金)22:52:35 No.492985813
ケンとバービーのやつ観たかった…
333 18/03/23(金)22:52:35 No.492985814
金ローはさぁ…
334 18/03/23(金)22:52:35 No.492985816
さっきまで尼プラロードショー見てたのに アンディと遊ぶ最後のシーンだけ見てボロボロ泣いてる私もいるほどです…
335 18/03/23(金)22:52:35 No.492985817
クレジットちっさ!はっや!
336 18/03/23(金)22:52:37 No.492985826
トイストーリーの新作決まったんだよね 見なきゃ
337 18/03/23(金)22:52:36 No.492985827
おいスタッフロール!
338 18/03/23(金)22:52:37 No.492985832
エンドロール雑ぅ!
339 18/03/23(金)22:52:38 No.492985835
和月お前ー!
340 18/03/23(金)22:52:38 No.492985838
ええっ!?余韻ぶち壊しだよ!!
341 18/03/23(金)22:52:39 No.492985841
何なんだよお前は!
342 18/03/23(金)22:52:40 No.492985844
原作者捕まったけどいいのか
343 18/03/23(金)22:52:40 No.492985847
金ローはこういうとこが本当にダメ
344 18/03/23(金)22:52:40 No.492985848
スタッフロールも楽しいのでレンタルしてみて欲しい
345 18/03/23(金)22:52:41 No.492985853
保育園のその後とかなかったっけ
346 18/03/23(金)22:52:41 No.492985855
伝説の最期はやらないのか
347 18/03/23(金)22:52:41 No.492985858
エピローグカットかよ!!!
348 18/03/23(金)22:52:44 No.492985870
平和になったサニーサイドは!?
349 18/03/23(金)22:52:45 No.492985882
雲がコピペだ
350 18/03/23(金)22:52:48 No.492985902
完結!トイ・ストーリー完結!
351 18/03/23(金)22:52:48 No.492985903
短編のお風呂オモチャ編めっちゃ面白いからみんな見ろよ!
352 18/03/23(金)22:52:48 No.492985906
左下さぁ…
353 18/03/23(金)22:52:50 No.492985916
>熊はどうなったんすかね マッドマックス状態
354 18/03/23(金)22:52:50 No.492985923
としあきいい演技だよ
355 18/03/23(金)22:52:50 No.492985924
EDのwebmないかな…
356 18/03/23(金)22:52:51 No.492985927
保育園のその後はさすがにカットかー
357 18/03/23(金)22:52:52 No.492985934
ああ何回見てもいいなあ
358 18/03/23(金)22:52:52 No.492985939
エンディングが…
359 18/03/23(金)22:52:52 No.492985943
>これでNGシーン集を切らなければ最高なのになあ 元からねえよ
360 18/03/23(金)22:52:52 No.492985944
飛ばすと思ったよ https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw
361 18/03/23(金)22:52:53 No.492985946
>>でも女の子だから数年で捨てちゃうんだろうな… >ボニーならまた年下の子に受け継いでくれると思う めっちゃ設定厨だったからな…
362 18/03/23(金)22:52:54 No.492985949
スタッフロール飛ばすなや!
363 18/03/23(金)22:52:54 No.492985950
未来で待ってる…!
364 18/03/23(金)22:52:54 No.492985951
記憶消してもう一度見たい…
365 18/03/23(金)22:52:54 No.492985953
エンディングはどこだ…
366 18/03/23(金)22:53:04 No.492985988
おいケンが頑張って最高にクールにした保育園どうしたんだよ!?
367 18/03/23(金)22:53:04 No.492985994
EDで保育園が改善されたって部分までやらないと…
368 18/03/23(金)22:53:04 No.492985997
エンドロールも最高だからぜひ見てほしい
369 18/03/23(金)22:53:05 No.492986003
左下雑だな!
370 18/03/23(金)22:53:06 No.492986004
別にリブートというか新シリーズでもいいと思うよ続けたいなら
371 18/03/23(金)22:53:06 No.492986009
>侍達に敬礼! (凄い冷めた目)
372 18/03/23(金)22:53:08 No.492986017
始めてトイストーリー見たけど いいものだった
373 18/03/23(金)22:53:08 No.492986019
>保育園のその後とかなかったっけ 今のるろ剣の予告の左下に映ってたでしょ?ちょう高速で
374 18/03/23(金)22:53:12 No.492986041
EDをもって余韻と共に完結なのに! 許さんぞ緋村抜刀斎!!!!!!!!!!11
375 18/03/23(金)22:53:14 No.492986051
ボニーのママは良かったじゃん!!
376 18/03/23(金)22:53:15 No.492986056
ケンが本当に保育園改革してるのが最高なのに
377 18/03/23(金)22:53:15 No.492986058
>でも女の子だから数年で捨てちゃうんだろうな… 心配しなくても友達いないし一人でずっとおもちゃと遊んでるよ
378 18/03/23(金)22:53:16 No.492986065
完 ってこういうことだよなと素直に思える
379 18/03/23(金)22:53:17 No.492986074
こせ久しぶりにおもちゃで遊びたくなった
380 18/03/23(金)22:53:18 No.492986083
絶対に続編作らねえ!って言ってたジョン・ラセターをうんと言わせた4の脚本はちょっと気になる 当のラセターはセクハラで問題になってたけど
381 18/03/23(金)22:53:19 No.492986091
>飛ばすと思ったよ >https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw お前気配りの達人だな
382 18/03/23(金)22:53:20 No.492986095
>金ローはこういうとこが本当にダメ DVDかブルーレイ買えってこった
383 18/03/23(金)22:53:21 No.492986099
今問いストーリーっていくつまで出てる?
384 18/03/23(金)22:53:22 No.492986104
ぶちころすぞ金ロースタッフ!
385 18/03/23(金)22:53:22 No.492986107
おもちゃと別れないばかりか現在進行形で増えてる大人でごめん…
386 18/03/23(金)22:53:23 No.492986109
>これでNGシーン集を切らなければ最高なのになあ ボニーとアンディの前で再生されるスペイン語見たかったね…
387 18/03/23(金)22:53:22 No.492986114
ピンク熊どうなったんだよ
388 18/03/23(金)22:53:23 No.492986116
>飛ばすと思ったよ >https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw カミサマー
389 18/03/23(金)22:53:24 No.492986119
>喋っても人間には聞こえないのでは 騒いでて勘付かれるシーンあったような気もする
390 18/03/23(金)22:53:24 No.492986121
許さねえぞ和月!!
391 18/03/23(金)22:53:25 No.492986128
抜刀斎はどこだ…
392 18/03/23(金)22:53:28 No.492986149
>喋っても人間には聞こえないのでは 1の時シドをそれでビビらせてるよ
393 18/03/23(金)22:53:30 No.492986156
テラー面白いよ 恐竜ランドはそれほどでもない
394 18/03/23(金)22:53:31 No.492986160
>飛ばすと思ったよ >https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw お前気配りの達人だな
395 18/03/23(金)22:53:35 No.492986187
最低だよ…和月も…剣心も…
396 18/03/23(金)22:53:39 No.492986198
サマーバケーションもどこかで見られたよね
397 18/03/23(金)22:53:40 No.492986203
トイ・ストーリー4は来年公開だからめっちゃ楽しみにしてろよな!
398 18/03/23(金)22:53:41 No.492986216
子供向けなんだけど子供から大人になる人へ向けた映画でもあるのいいよね…俺は今まで何をやってたんだろう…
399 18/03/23(金)22:53:41 No.492986218
保育園は悪いおもちゃたちが改心してみんなで痛みを分かち合うようになったので安心してほしい
400 18/03/23(金)22:53:42 No.492986220
DVDを買おうね!
401 18/03/23(金)22:53:45 No.492986235
>喋っても人間には聞こえないのでは 1の脅すシーン見るに聞こえはすると思う
402 18/03/23(金)22:53:45 No.492986236
>始めてトイストーリー見たけど >いいものだった 1から見ようぜ
403 18/03/23(金)22:53:45 No.492986237
映画天国と深夜のを見習え!
404 18/03/23(金)22:53:47 No.492986244
寂しい雰囲気にならないためにはしゃぎはじめるアンディよかった…
405 18/03/23(金)22:53:53 No.492986281
エンディング観れるのなんてBSプレミアムくらいじゃね
406 18/03/23(金)22:53:55 No.492986298
>雲がコピペだ 1のアンディの部屋の天井のイメージだよ
407 18/03/23(金)22:53:55 No.492986299
宣伝だけどリメンバーミー絶対観に行けよな!
408 18/03/23(金)22:53:57 No.492986309
>>ここでオモチャのルールを破る事になってもウッディに「今までありがとうな!相棒!」とか喋ってほしかった あくまでおもちゃはおもちゃ って線引きをして最後のバイバイもボニーにさせてるのがのがいいと思うんだ(シドには話しかけたことに目をそらしつつ)
409 18/03/23(金)22:53:58 No.492986311
ダイナマイト列車に突っ込むって所で打ち切りになったんだっけか
410 18/03/23(金)22:53:58 No.492986314
こういうのでノーカットにしないのはレンタルとかに対する配慮なんだろうか
411 18/03/23(金)22:54:02 No.492986331
ピクサーは最後にほのぼの後日談やるのが良いよな……リメンバーミーも良かった
412 18/03/23(金)22:54:03 No.492986337
前にやったフジ?だったかはめっちゃ配慮したカットで時間内にエンドロールも収めてた記憶がある
413 18/03/23(金)22:54:03 No.492986345
ケンとバービーがハワイに行こうとする短編も面白いよ
414 18/03/23(金)22:54:10 No.492986379
エンドロールは見れたかな保安官?
415 18/03/23(金)22:54:10 No.492986380
大事にしてくれるかい宝物なんだ でホントもうダメ
416 18/03/23(金)22:54:11 No.492986387
>絶対に続編作らねえ!って言ってたジョン・ラセターをうんと言わせた4の脚本はちょっと気になる >当のラセターはセクハラで問題になってたけど あのおっさん男女だろうが誰でもハグするのは前から有名だから今更感あるんだよな…
417 18/03/23(金)22:54:13 No.492986403
>完結!トイ・ストーリー完結! ラセター「4は絶対に作らないよ」 スタッフ「そんなこと言わずにシナリオ書いたので読んでください!」 ラセター「…作るか!」
418 18/03/23(金)22:54:16 No.492986422
来週は御庭番衆で立つのかな
419 18/03/23(金)22:54:16 No.492986425
>>ここでオモチャのルールを破る事になってもウッディに「今までありがとうな!相棒!」とか喋ってほしかった >喋っても人間には聞こえないのでは 1で喋って子供驚かせてたじゃん!
420 18/03/23(金)22:54:21 No.492986457
ケンが改革したおかげでローテーション制になっておもちゃで負担を補い合うサニーサイドになったシーンが見たかったの!
421 18/03/23(金)22:54:31 No.492986511
ジブリの時はほぼ必ず流す 逆に言うと他はオールカットだ
422 18/03/23(金)22:54:32 No.492986518
エンディングは手紙でやり取りしてるのが好きだ
423 18/03/23(金)22:54:34 No.492986538
>エンディング観れるのなんてBSプレミアムくらいじゃね DLIFEも見れるよ
424 18/03/23(金)22:54:35 No.492986544
確か日曜洋画劇場で初地上波の時はEDやってたよ 金ローはダメだな...
425 18/03/23(金)22:54:40 No.492986565
>ここでオモチャのルールを破る事になってもウッディに「今までありがとうな!相棒!」とか喋ってほしかった 小説だと本当はそうしたかったけどボニーが手を振らせてくれたおかげでおもちゃのままでいれたって言う描写があった
426 18/03/23(金)22:54:44 No.492986590
>子供向けなんだけど子供から大人になる人へ向けた映画でもあるのいいよね…俺は今まで何をやってたんだろう… トイ・ストーリー3は多分そこまで子供向けに寄って作ってないと思う
427 18/03/23(金)22:54:46 No.492986606
枕営業なんてなかったいいね?
428 18/03/23(金)22:54:56 No.492986662
3Dアニメ作品ってだけじゃなくて三部作としての完成度が高すぎるってのがスゴイよこの作品 大体2でこけるのに2が出た時点でこれ以上のエンディング考えられないってなったのにその上を行きやがったからチクショウ
429 18/03/23(金)22:54:55 No.492986664
後日談のトイストーリートゥーン(短編)とかトイストーリーオブテラーや謎の恐竜ワールド(中編)も見てほしい
430 18/03/23(金)22:54:57 No.492986665
>https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw 完璧だ…それにしても何で流さないんだろうね
431 18/03/23(金)22:55:00 No.492986679
ここまでだとしんみりエンディングでハッピーエンドで笑って映画館から出られるので是非見て欲しい
432 18/03/23(金)22:55:03 No.492986695
https://youtube.com/watch?v=5HMHrDHSkOQ はいここで公式3後の続編を紹介するぞ
433 18/03/23(金)22:55:05 No.492986699
>あのおっさん男女だろうが誰でもハグするのは前から有名だから今更感あるんだよな… ああハグベアーってそういう
434 18/03/23(金)22:55:05 No.492986703
EDがケン主演でダメだった
435 18/03/23(金)22:55:07 No.492986711
>あのおっさん男女だろうが誰でもハグするのは前から有名だから今更感あるんだよな… ラセターお前バイだったんか…
436 18/03/23(金)22:55:07 No.492986715
ケンが保育園の新しいリーダーになったんか
437 18/03/23(金)22:55:09 No.492986725
何度見ても思うけど映画で見たら途中から耐えられない人多かったんだろうな…
438 18/03/23(金)22:55:10 No.492986730
俺トイストーリー好きすぎて終わるのが嫌だから評判凄くいいのは知ってても3みることができなかったんだ だから4決まってやっと見れた
439 18/03/23(金)22:55:13 No.492986744
ワタルは予約してくれよな!とは言わんだろう
440 18/03/23(金)22:55:18 No.492986765
リメンバーミー月曜日に観に行くかな…
441 18/03/23(金)22:55:22 No.492986800
バービーとケンはあの後サニーサイド幼稚園に置き去りにした 金ローとしてはこの話はここで終わりなんだ…しょうがないんだ
442 18/03/23(金)22:55:31 No.492986845
>トイ・ストーリー3は多分そこまで子供向けに寄って作ってないと思う 1と2上映時に子供だった人向けよね
443 18/03/23(金)22:55:32 No.492986851
この後もケンとバービーがハワイに行ったりハッピーセットのバズが来て一波乱あったり変形合体ロボになったり色々あるからな…
444 18/03/23(金)22:55:38 No.492986881
おもちゃ捨ててごめんな…ごめんな…
445 18/03/23(金)22:55:40 No.492986887
3作ものの3作目は大概つまんねになるのに完成度が桁違いだ
446 18/03/23(金)22:55:41 No.492986894
なんちゅう作品を創ってくれたんや…
447 18/03/23(金)22:55:44 No.492986920
>エンディング観れるのなんてBSプレミアムくらいじゃね たまにフジでやるときは該当シーンだけ抜粋して放送したりもする
448 18/03/23(金)22:55:53 No.492986973
4ってボニーが恐竜の尻尾でオナニーしてバズに潮吹きするシーンからはじまるんだろ?
449 18/03/23(金)22:55:55 No.492986990
ラセターおじさんは5月に復帰か
450 18/03/23(金)22:55:58 No.492987014
リメンバーミー面白かった? 見に行こうか迷う
451 18/03/23(金)22:55:59 No.492987016
>飛ばすと思ったよ >https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw いい…ありがとう
452 18/03/23(金)22:56:02 No.492987030
エンディング流して本編カットとどっちがいい?
453 18/03/23(金)22:56:05 No.492987042
こいうことされると昔のカードとか捨てられなくなる
454 18/03/23(金)22:56:11 No.492987078
>多分幼稚園に行くんじゃないかな サニーサイドもある程度は改善してることだろう…
455 18/03/23(金)22:56:14 No.492987098
リアルタイムでアンディの歳取らせたのが凄い 受けるって確信ないと出来ないよ
456 18/03/23(金)22:56:15 No.492987101
>飛ばすと思ったよ >https://www.youtube.com/watch?v=EHc4Je1KOyw 気配りの達人だな…
457 18/03/23(金)22:56:19 No.492987128
>完璧だ…それにしても何で流さないんだろうね そんなことしてたら視聴者が他のチャンネル行っちゃうからね…
458 18/03/23(金)22:56:30 No.492987182
1・2を見たのが大分昔でキャラくらいしか覚えてなかったけどそれでも泣いてしまったよ…
459 18/03/23(金)22:56:31 No.492987184
確かにこれ以上ない終わり方だった…
460 18/03/23(金)22:56:36 No.492987203
>始めてトイストーリー見たけど シリーズ通して見なって 2度目の3の満足感凄いから
461 18/03/23(金)22:56:38 No.492987212
>この映画なにがすごいって >世代の子はちょうどそういう時期でお出しされてるのが… 俺まさにこれで劇場でボロボロ泣いちゃった
462 18/03/23(金)22:56:42 No.492987231
>おもちゃ捨ててごめんな…ごめんな… 俺のおもちゃはご近所とか親戚にいつのまにか託されてたからセーフ!
463 18/03/23(金)22:56:43 No.492987243
バービーとケンはどこ行ったんだ?
464 18/03/23(金)22:56:44 No.492987248
>ケンが改革したおかげでローテーション制になっておもちゃで負担を補い合うサニーサイドになったシーンが見たかったの! 結果的に子供と遊びたいとキツいのは嫌という相反する欲求をバッチリ満たすっていう
465 18/03/23(金)22:56:44 No.492987250
>なんだよ…子供向け映画で泣くわけないじゃん!とか思ってたら >なんだよ… 3だけは子供向けというよりも1と2を子供の頃に見てた人向けだからな… アンディも現実の時間分年取ってる
466 18/03/23(金)22:56:45 No.492987258
>何度見ても思うけど映画で見たら途中から耐えられない人多かったんだろうな… 友達と合コンまでの暇潰しに観に行った 二人とも目を真っ赤にして合コンでもひたすらトイストーリーいい!いいよね!話ばっかして合コンは大失敗だった
467 18/03/23(金)22:56:49 No.492987272
1.2を子供の頃に見れてよかったと思うよ
468 18/03/23(金)22:56:49 No.492987273
イモムシ組の玩具の交代のタッチめっちゃ良いシーンなのに…
469 18/03/23(金)22:56:52 No.492987288
リメンバーミーはラスト露骨に泣かせにくるよ 展開読めても防御不能だった
470 18/03/23(金)22:57:06 No.492987352
>3作ものの3作目は大概つまんねになるのに完成度が桁違いだ トイストーリーは2が微妙なパターンだったな
471 18/03/23(金)22:57:11 No.492987377
>なんだよ…子供向け映画で泣くわけないじゃん!とか思ってたら >なんだよ… 映画館で見ればよかったと思った映画だよ本当に…
472 18/03/23(金)22:57:13 No.492987385
ケンは字が上手いんだなあ
473 18/03/23(金)22:57:19 No.492987423
なんだっけバービーとケンのハネムーンを皆で演出する短編 あれ好きだなー
474 18/03/23(金)22:57:21 No.492987429
ケンいい奴だな
475 18/03/23(金)22:57:23 No.492987439
終わり方が完璧すぎるので4作るって発表された時もいらない…ってなった
476 18/03/23(金)22:57:26 No.492987456
プロスペクターのセリフ伏線回収良いよね
477 18/03/23(金)22:57:30 No.492987471
カーズも3で無事に着地してた
478 18/03/23(金)22:57:32 No.492987476
リメンバーミーも最後の方涙で顔酷いことになったからまだ見てない「」は是非見てほしい
479 18/03/23(金)22:57:36 No.492987498
ケンが好きな人は公式で無料配信してるケンの短編を見よう
480 18/03/23(金)22:57:40 No.492987515
これやちびロボをやるとおもちゃ捨てられなくなるよね
481 18/03/23(金)22:57:41 No.492987517
ガンプラもう子供っぽいし捨てていいよと親に言った事がある
482 18/03/23(金)22:57:52 No.492987565
>リメンバーミーも最後の方涙で顔酷いことになったからまだ見てない「」は是非見てほしい いくわ
483 18/03/23(金)22:57:53 No.492987572
テラー面白いよね 3では見せ場の少ない新メンバー達のキャラが立ってて
484 18/03/23(金)22:58:01 No.492987600
3のその後の短編は4、5作くらいあるからね
485 18/03/23(金)22:58:04 No.492987606
>>トイ・ストーリー3は多分そこまで子供向けに寄って作ってないと思う >1と2上映時に子供だった人向けよね 当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね
486 18/03/23(金)22:58:06 No.492987615
>バービーとケンはどこ行ったんだ? EDで真のリーダーとして保育園に革命をもたらした
487 18/03/23(金)22:58:07 No.492987619
リメンバーミーも脚本凝ってるのは目に見えてるから タオル持参で行く
488 18/03/23(金)22:58:13 No.492987655
最後の雲もアンディの部屋の壁紙になるし完璧過ぎる
489 18/03/23(金)22:58:14 No.492987659
リメンバーミーも名作だからよ…止まるんじゃねぇぞ…
490 18/03/23(金)22:58:16 No.492987673
>終わり方が完璧すぎるので4作るって発表された時もいらない…ってなった 子供が成長しておもちゃとお別れするって完璧な終わり方だもんね…
491 18/03/23(金)22:58:18 No.492987678
ピクサーの続編って大体最高に面白いよね…
492 18/03/23(金)22:58:18 No.492987680
ピクサー初期作のうちまったく続編やらないバグズライフはなんなんだお前…
493 18/03/23(金)22:58:23 No.492987700
けおおおお!!!11!1
494 18/03/23(金)22:58:34 No.492987759
ん?終わったのか?
495 18/03/23(金)22:58:35 No.492987765
>自分の子供と一緒に観に来る為だよね その術は俺に効く
496 18/03/23(金)22:58:44 No.492987800
ジョンラセターもセクハラで4の監督やめちゃったしね…
497 18/03/23(金)22:58:53 No.492987843
>トイストーリーは2が微妙なパターンだったな なんだと貴様
498 18/03/23(金)22:58:57 No.492987864
踊る大捜査線3とトイストーリー3同時に映画館で見て同じ3作目なのにその出来の差に衝撃を受けたあの日の事を俺は忘れない
499 18/03/23(金)22:58:58 No.492987871
>ピクサー初期作のうちまったく続編やらないバグズライフはなんなんだお前… 雨に沈んだんだろう
500 18/03/23(金)22:58:59 No.492987878
>ピクサーの続編って大体最高に面白いよね… プレーンズ2にも言ってあげてくれ
501 18/03/23(金)22:58:59 No.492987879
>当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね だから流れ弾はやめろっつってんだろ!
502 18/03/23(金)22:59:00 No.492987883
>当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね 突然の爆撃やめろ
503 18/03/23(金)22:59:00 No.492987888
ケンがめちゃ成長したんだなってのもいいよね
504 18/03/23(金)22:59:03 No.492987901
ピウサーが泣かせにかかると防御貫通してくるから困るよね
505 18/03/23(金)22:59:11 No.492987954
>カーズは2が微妙なパターンだったな
506 18/03/23(金)22:59:12 No.492987960
たまには名作見るのもいいな
507 18/03/23(金)22:59:14 No.492987969
俺2も好きなんだがなあ
508 18/03/23(金)22:59:14 No.492987973
いい映画は活力になる 明日も頑張ろう
509 18/03/23(金)22:59:20 No.492988008
あの…アーロと少年は
510 18/03/23(金)22:59:21 No.492988013
名作なのに何度見てもいまいち共感できないのなんでかと思ったけど 俺おもちゃ買って貰った事無かったわ…
511 18/03/23(金)22:59:23 No.492988021
実はトイストーリー知らなくて男の子がオモチャと一緒に冒険するような話だと思ってた
512 18/03/23(金)22:59:27 No.492988045
かーず2はちょっとあれかな…
513 18/03/23(金)22:59:27 No.492988046
>トイストーリートゥーン(短編) ハッピーセットについて来るチープな玩具の行方 >トイストーリーオブテラー 転売ヤー >謎の恐竜ワールド(中編) 買ったけど遊ばれてない積み玩具とか 毎回玩具では身近な問題を取り上げてるのが面白い
514 18/03/23(金)22:59:28 No.492988055
これ観ると自分が小さい頃遊んでたおもちゃ捨てたことに罪悪感感じてしまう
515 18/03/23(金)22:59:28 No.492988057
>飛ばすと思ったよ 完全に本編エピローグなのにマジで…
516 18/03/23(金)22:59:31 No.492988071
>ピクサー初期作のうちまったく続編やらないバグズライフはなんなんだお前… 2あったじゃん!一瞬だったけど!
517 18/03/23(金)22:59:48 No.492988152
>プレーンズ2にも言ってあげてくれ それはディズニーのやつ
518 18/03/23(金)22:59:49 No.492988155
ストーリー全部わかっていても何度見ても泣いちゃうからすごいよ本当
519 18/03/23(金)22:59:54 No.492988183
1の最後の怒涛のどんでん返しの連続好き!
520 18/03/23(金)22:59:58 No.492988196
猿は観察好きなのかな…
521 18/03/23(金)22:59:59 No.492988197
俺ちょっと30年ぶりぐらいにライブロボでブンドドしてくるわ…
522 18/03/23(金)22:59:59 No.492988199
>名作なのに何度見てもいまいち共感できないのなんでかと思ったけど >俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… 唐突に闇をカミングアウトしないでよ
523 18/03/23(金)23:00:01 No.492988236
バグズライフ見たいな…もう10年は見てない
524 18/03/23(金)23:00:03 No.492988245
ミスターインクレディブル2とかないの
525 18/03/23(金)23:00:03 No.492988248
トイストーリーは毎回感動を更新してたと思うぞ
526 18/03/23(金)23:00:05 No.492988261
1でいた羊飼いの女の子の人形はどこいったの??
527 18/03/23(金)23:00:05 No.492988265
>名作なのに何度見てもいまいち共感できないのなんでかと思ったけど >俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… 「」ちゃん...
528 18/03/23(金)23:00:12 No.492988302
>これ観ると自分が小さい頃遊んでたおもちゃ捨てたことに罪悪感感じてしまう だから泣くというよりなんか居心地悪いのよな…
529 18/03/23(金)23:00:12 No.492988306
リメンバ―ミーは予想できる展開ではあるんだけど王道は強いなって…
530 18/03/23(金)23:00:19 No.492988337
金ローはホント最近クソになったな
531 18/03/23(金)23:00:26 No.492988367
最近見て感動したのはコウノトリ大作戦だけどあれWBだったわ…
532 18/03/23(金)23:00:27 No.492988375
>これ観ると自分が小さい頃遊んでたおもちゃ捨てたことに罪悪感感じてしまう 良い成長してますね…
533 18/03/23(金)23:00:28 No.492988378
>ミスターインクレディブル2とかないの やるよ
534 18/03/23(金)23:00:38 No.492988422
>1でいた羊飼いの女の子の人形はどこいったの?? あれは元々お母さんのランプなので他所に送られていったとか
535 18/03/23(金)23:00:39 No.492988424
>リメンバーミーも最後の方涙で顔酷いことになったからまだ見てない「」は是非見てほしい 行くわ…
536 18/03/23(金)23:00:40 No.492988435
うちの仕舞いっぱなしになってる武装神姫(数十体)もどうにかしてやらないと…
537 18/03/23(金)23:00:41 No.492988436
>名作なのに何度見てもいまいち共感できないのなんでかと思ったけど >俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… お前は今泣いていい
538 18/03/23(金)23:00:41 No.492988438
>俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… 不幸な子ども…
539 18/03/23(金)23:00:42 No.492988443
>金ローはホント最近クソになったな EDカットは今に始まった事じゃないし…
540 18/03/23(金)23:00:42 No.492988444
>ミスターインクレディブル2とかないの 今年だよ
541 18/03/23(金)23:00:42 No.492988446
>1でいた羊飼いの女の子の人形はどこいったの?? 4で主演予定…らしい
542 18/03/23(金)23:00:45 No.492988463
>ミスターインクレディブル2とかないの もうちょいで公開だよ!?
543 18/03/23(金)23:00:48 No.492988488
>1の最後の怒涛のどんでん返しの連続好き! ウッディ怖がらせ屋になれるわ
544 18/03/23(金)23:00:49 No.492988494
>ミスターインクレディブル2とかないの こんどやるよ!
545 18/03/23(金)23:00:51 No.492988504
>これ観ると自分が小さい頃遊んでたおもちゃ捨てたことに罪悪感感じてしまう 何回も引っ越ししたから残ってるのレゴブロックくらいだな…
546 18/03/23(金)23:00:54 No.492988517
ピクサーは作品ごとに乗り越える技術的テーマを設定してるふしがあるけど トイストーリー3は空気感とか人間の表情演技やモーションとか要求される技術がようやく揃ったところで 満を持してお出ししてきた集大成って感じでほんとに大好き
547 18/03/23(金)23:00:58 No.492988532
>>当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね >突然の爆撃やめろ 公開当時ならともかく今日はもう一緒に見ろや!!
548 18/03/23(金)23:00:59 No.492988539
>やるよ マジかよ最高じゃねえか
549 18/03/23(金)23:01:02 No.492988553
>俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… クリスマスプレゼントとか誕生日プレゼント無かったおうちの子か 俺もだけど…ちまちまお小遣い貯めて安いおもちゃ自分で買ってたな
550 18/03/23(金)23:01:03 No.492988558
空っぽの部屋見て涙腺きちゃうママにやられる親御さん達は多いと聞いた
551 18/03/23(金)23:01:07 No.492988580
ヒクドラ地上波放送してほしいんですけおおおお!!!!!
552 18/03/23(金)23:01:09 No.492988603
俺は小さい頃からゲームとしか遊ばなかったし…
553 18/03/23(金)23:01:10 No.492988609
やっぱティズニーとピクサーはすげえよ…
554 18/03/23(金)23:01:12 No.492988617
>俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… おつらい…
555 18/03/23(金)23:01:15 No.492988632
>それはディズニーのやつ ディズニートゥーンスタジオだからまた別のスタジオなんだよなあれ…
556 18/03/23(金)23:01:17 No.492988639
普通の子供は破壊して遊ぶシドなんだ 皆が皆アンディみたいにはなれないんだ
557 18/03/23(金)23:01:25 No.492988677
なんか今更子供の頃よく遊んでたおもちゃの事思い出しちゃった… バイブレードのギュイーン!って回転するギミックが大好きだったんだ…
558 18/03/23(金)23:01:26 No.492988686
4の題材決まったな
559 18/03/23(金)23:01:32 No.492988716
>>>当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね >>突然の爆撃やめろ >公開当時ならともかく今日はもう一緒に見ろや!! 一緒…?
560 18/03/23(金)23:01:37 No.492988736
>名作なのに何度見てもいまいち共感できないのなんでかと思ったけど >俺おもちゃ買って貰った事無かったわ… わかる 感動して泣くけど経験ないからちょっと寂しくなる
561 18/03/23(金)23:01:38 No.492988739
ジェシーの説明始めたところからもう水飲んだ億泰ぐらい泣いてた
562 18/03/23(金)23:01:38 No.492988741
>ミスターインクレディブル2とかないの 8月公開 http://www.disney.co.jp/movie/incredible-family.html
563 18/03/23(金)23:01:38 No.492988743
バグズライフのホッパーはヴィランの中でも結構好きだ
564 18/03/23(金)23:01:41 No.492988769
金ローはもはや日テレスポンサーの映画すら容赦なくカットしまくってくるからな… 映画にとっちゃある意味通り魔のような辻斬りのような存在
565 18/03/23(金)23:01:43 No.492988780
アナニーにハマってた頃ソフビのゴモラ引っ張り出してきて尻尾を入れた俺には効きすぎる映画なんだよ…
566 18/03/23(金)23:01:47 No.492988797
4は脚本も違うし不安でしかないけどこれの続きってわけでもアンディの話でもみたいだからスピンオフみたいなもんと思っておけばいいかなって
567 18/03/23(金)23:01:49 No.492988804
シュガーラッシュ2とかないの?
568 18/03/23(金)23:01:49 No.492988807
Mrインクレディブルはいいけど宮迫並に人気の敵作れるかな
569 18/03/23(金)23:01:49 No.492988809
>4の題材決まったな 大人の玩具に別れを告げよう
570 18/03/23(金)23:01:51 No.492988815
>>1でいた羊飼いの女の子の人形はどこいったの?? >4で主演予定…らしい 生きとったんかワレ!
571 18/03/23(金)23:01:55 No.492988838
続編まできっちりまとめてくるのは凄いよねジョン・ラセター このネタじゃ全部やりきったってなるよ普通
572 18/03/23(金)23:01:56 No.492988844
トイ・ストーリー3はアカデミー賞作品賞にもノミネートされたほど 正直これでいいんじゃないかな…って思った
573 18/03/23(金)23:01:56 No.492988848
>>>当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね >>突然の爆撃やめろ >公開当時ならともかく今日はもう一緒に見ろや!! だからこうしておちんちん丸出しで最後まで観たぞ
574 18/03/23(金)23:02:00 No.492988867
>アナニーにハマってた頃ソフビのゴモラ引っ張り出してきて尻尾を入れた俺には効きすぎる映画なんだよ… やめやめろ
575 18/03/23(金)23:02:00 No.492988868
わりとマジで変態扱いしてた奴らが許せないくらいに感動した
576 18/03/23(金)23:02:04 No.492988885
公開当初に監督が1を見て育った子供たちに見て欲しいって言ってるしな
577 18/03/23(金)23:02:07 No.492988907
>あの…アーロと少年は いいよね末っ子が色々経験して一人前になるの…
578 18/03/23(金)23:02:09 No.492988917
バトルドームはネタにされてるけど友人とやると盛り上がったんだよ…
579 18/03/23(金)23:02:12 No.492988926
「」におもちゃのおさがりをあげたまえ!
580 18/03/23(金)23:02:14 No.492988938
いい映画だったけど語らねばなるまいがベストタイミングすぎて印象に残りすぎる…
581 18/03/23(金)23:02:15 No.492988942
>これ観ると自分が小さい頃遊んでたおもちゃ捨てたことに罪悪感感じてしまう 相棒を落としてなくしてしまった身からするといちごの香りがぶっ刺さってとてもつらい 違うんだ…新しく来た同じ見た目のこの子はアイツじゃないんだ…
582 18/03/23(金)23:02:18 No.492988957
おもちゃは捨てるんじゃなく誰かに譲り渡すのがあるべき姿なのかもしれない
583 18/03/23(金)23:02:18 No.492988961
短編のハッピーセットのおまけみたいなおもちゃたちがカウンセリングやってる絵面はちょっとズルすぎる
584 18/03/23(金)23:02:20 No.492988968
>アナニーにハマってた頃ソフビのゴモラ引っ張り出してきて尻尾を入れた俺には効きすぎる映画なんだよ… 恐竜入れるのやめろや!!
585 18/03/23(金)23:02:21 No.492988972
>公開当時ならともかく今日はもう一緒に見ろや!! やめろっつってんだろ!
586 18/03/23(金)23:02:21 No.492988973
ちょっとFA:Gでブンドドしてくる…
587 18/03/23(金)23:02:27 No.492989004
>シュガーラッシュ2とかないの? 分かってて言ってんだろ!!
588 18/03/23(金)23:02:29 No.492989025
>4の題材決まったな 「」みたいな大人こどものおとなフィギュアあそび映画だなんてそんな…
589 18/03/23(金)23:02:31 No.492989032
>アナニーにハマってた頃ソフビのゴモラ引っ張り出してきて尻尾を入れた俺には効きすぎる映画なんだよ… 最低だよ「」ンディ…
590 18/03/23(金)23:02:31 No.492989033
4月から大学通う学生は絶対荷物増えるな…
591 18/03/23(金)23:02:33 No.492989048
俺の円谷怪獣軍団も預けると言ってゴミ袋に入れたけど今思えばあれ捨てられたんだろうなぁ…
592 18/03/23(金)23:02:33 No.492989049
甥が遊びに来たので15年ぶりにベイブレード引っ張り出して回したらプラスチックの経年劣化+最近のベイって金属だから文字通り砕け散ったよ俺のシーボーグ… バーストするのは向こうのはずなのに
593 18/03/23(金)23:02:38 No.492989083
>シュガーラッシュ2とかないの? ゲームがネトゲになってまたやるよ
594 18/03/23(金)23:02:39 No.492989090
>シュガーラッシュ2とかないの? 今年やるけどピクサーではないぞ
595 18/03/23(金)23:02:40 No.492989093
>映画にとっちゃある意味通り魔のような辻斬りのような存在 シンゴジと君の名は。拾ったテレ朝よくやった
596 18/03/23(金)23:02:40 No.492989094
>皆が皆アンディみたいにはなれないんだ ウッディが高く売れるってなったのはアンディが大切に扱ってたおかげで状態良かったからだしね
597 18/03/23(金)23:02:41 No.492989097
>「」のおもちゃのおさがりをあげたまえ!
598 18/03/23(金)23:02:42 No.492989101
>4は脚本も違うし不安でしかないけどこれの続きってわけでもアンディの話でもみたいだからスピンオフみたいなもんと思っておけばいいかなって 短編からすると普通にボニーん家での話になるだろ
599 18/03/23(金)23:02:42 No.492989109
後日談は新しいおもちゃたちと上手くやってるのがほんといい…
600 18/03/23(金)23:02:44 No.492989114
>シュガーラッシュ2とかないの? あるよ!今度やるよ!
601 18/03/23(金)23:02:50 No.492989149
>シュガーラッシュ2とかないの? 12月公開 http://www.disney.co.jp/movie/sugarrush-ol.html
602 18/03/23(金)23:02:52 No.492989157
>当時子供だった子達が大人になって自分の子供と一緒に観に来る為だよね いや1から3までの公開期間的にはそれこそアンディと同じくらいの子どもだった子が大学生ぐらいになる年齢の期間だから自分の子どもを連れてくるのにはまだ早いよ だからこそそういった子はラストシーンのアンディに心情重ねてこれは...かなり泣く
603 18/03/23(金)23:02:56 No.492989181
俺トイストーリー見る時は昔から持ってるオモチャと一緒に見てるよ
604 18/03/23(金)23:02:59 No.492989195
ミスターインクレディブルはなんでこのタイミングで続編なんだろ… いやめっちゃ面白かったけどさ
605 18/03/23(金)23:02:59 No.492989198
あばよ相棒のカウボーイだからこそ彼に実装された台詞だからこそって台詞いいよね…
606 18/03/23(金)23:03:00 No.492989206
>バグズライフのホッパーはヴィランの中でも結構好きだ EDだとめっちゃいい人っぽいのいいよね…
607 18/03/23(金)23:03:01 No.492989209
>映画にとっちゃある意味通り魔のような辻斬りのような存在 ひどかったですねハイアンドロー
608 18/03/23(金)23:03:02 No.492989212
>アナニーにハマってた頃ソフビのゴモラ引っ張り出してきて尻尾を入れた俺には効きすぎる映画なんだよ… ゴモラすぎる行為だ…
609 18/03/23(金)23:03:07 No.492989255
「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい?
610 18/03/23(金)23:03:11 No.492989283
>おもちゃは捨てるんじゃなく誰かに譲り渡すのがあるべき姿なのかもしれない マクドナルドには今ふるいハッピーセットを捨てるゴミ箱が設置されているけどな
611 18/03/23(金)23:03:11 No.492989286
>アナニーにハマってた頃ソフビのゴモラ引っ張り出してきて尻尾を入れた俺には効きすぎる映画なんだよ… そっちのトイ・ストーリーは聞きたくないよ!
612 18/03/23(金)23:03:13 No.492989295
>バイブレードのギュイーン!って回転するギミックが大好きだったんだ… 子供のアナルには刺激が強すぎないか
613 18/03/23(金)23:03:18 No.492989324
ペネロペ育っててくれないかな… ちょっと使いづらいからな…
614 18/03/23(金)23:03:26 No.492989374
>公開当初に監督が1を見て育った子供たちに見て欲しいって言ってるしな 狙って作ったのか…
615 18/03/23(金)23:03:27 No.492989382
>>「」のおもちゃのおさがりをあげたまえ! (ブラックライトに当てると光るおもちゃ)
616 18/03/23(金)23:03:31 No.492989402
>リメンバ―ミーは予想できる展開ではあるんだけど王道は強いなって… どんな変化球より ど真ん中の豪速球が一番打てないもんだ
617 18/03/23(金)23:03:42 No.492989452
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? 幻王丸のプラモかな…
618 18/03/23(金)23:03:43 No.492989462
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? グランドライナー 今もいる
619 18/03/23(金)23:03:48 No.492989491
シュガーラッシュ2はプリキュア見に行ったら予告流れてめっちゃテンション上がったなぁ
620 18/03/23(金)23:03:51 No.492989510
>正直これでいいんじゃないかな…って思った 会員のノスタルジーだけで選ばれるのはフォレストガンプでこりたから仕方ないね
621 18/03/23(金)23:03:55 No.492989535
>ミスターインクレディブルはなんでこのタイミングで続編なんだろ… >いやめっちゃ面白かったけどさ アメコミブームだからじゃない?
622 18/03/23(金)23:03:57 No.492989545
>4月から大学通う学生は絶対荷物増えるな… アパートにおもちゃあったら彼女できないぞ
623 18/03/23(金)23:03:59 No.492989561
>マクドナルドには今ふるいハッピーセットを捨てるゴミ箱が設置されているけどな どこかに寄付するのかな…と思ってよく見たら トレーに生まれ変わります!って書いてあって…
624 18/03/23(金)23:04:01 No.492989568
>おもちゃは捨てるんじゃなく誰かに譲り渡すのがあるべき姿なのかもしれない だからイデ屋に投げるね
625 18/03/23(金)23:04:07 No.492989598
>シンゴジと君の名は。拾ったテレ朝よくやった 日曜洋画の時は普通にカットしまくってたり変なことしてたけどね 枠消した途端なんか映画愛に目覚めてる…
626 18/03/23(金)23:04:07 No.492989600
「」の家のスケベな人形も見てないところで動いてると考えると…
627 18/03/23(金)23:04:21 No.492989692
>ミスターインクレディブルはなんでこのタイミングで続編なんだろ… >いやめっちゃ面白かったけどさ ウォッチメン知ってから小ネタが理解できるようになった
628 18/03/23(金)23:04:26 No.492989713
>シュガーラッシュ2はプリキュア見に行ったら予告流れてめっちゃテンション上がったなぁ パンケーキ パンケーキ パンケーキ パンケーキ
629 18/03/23(金)23:04:31 No.492989741
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? トランスフォーマーかな めっちゃブンドドした 知らない内に親戚の子の家に行ってしまったらしいが今考えると本当に良かった
630 18/03/23(金)23:04:32 No.492989745
3のアンディのママは余裕でシコれる
631 18/03/23(金)23:04:35 No.492989764
うちのおまんまん丸出しのフィギュアたちもなんか夜中にしゃべってるのかな…
632 18/03/23(金)23:04:42 No.492989797
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? ゴーディアンの超合金 俺史上一番高価なプレゼントだったと思う
633 18/03/23(金)23:04:44 No.492989814
>>おもちゃは捨てるんじゃなく誰かに譲り渡すのがあるべき姿なのかもしれない >マクドナルドには今ふるいハッピーセットを捨てるゴミ箱が設置されているけどな ただ捨てるためのゴミ箱じゃなくてリサイクルボックスだし…
634 18/03/23(金)23:04:49 No.492989835
>>シュガーラッシュ2とかないの? >今年やるけどピクサーではないぞ え?なんで?
635 18/03/23(金)23:04:50 No.492989845
>トイ・ストーリー3はアカデミー賞作品賞にもノミネートされたほど >正直これでいいんじゃないかな…って思った 単体で評価しづらいシリーズ物はなかなか作品賞獲れないからなあ RotRは完結おつかれさまでしたで賞みたいなところあったし
636 18/03/23(金)23:04:51 No.492989847
実を言うと全編ウッディとバズがキテル2が1番好きなんだ
637 18/03/23(金)23:04:53 No.492989860
>トレーに生まれ変わります!って書いてあって… マジか マジか……
638 18/03/23(金)23:04:53 No.492989861
>「」の家のスケベな人形も見てないところで動いてると考えると… 鹿島と陸奥がレズセックスしてるのか!
639 18/03/23(金)23:04:57 No.492989886
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? 旧マッドサンダー 洗って放置してたやつを最近組み直したけどパーツが微妙に足りない気が…あとキャップがボロボロ
640 18/03/23(金)23:05:01 No.492989908
シュガーラッシュ知り合いに勧めたけどつまんないって言われたんだよな…
641 18/03/23(金)23:05:01 No.492989909
大事にしてた玩具はいまでも思い出せる程度にはいっぱいいあったけど どいつもこいつもいつの間にかいなくなってたんだ
642 18/03/23(金)23:05:04 No.492989922
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? スプライトのヨーヨー
643 18/03/23(金)23:05:05 No.492989931
>>ミスターインクレディブルはなんでこのタイミングで続編なんだろ… >>いやめっちゃ面白かったけどさ >ウォッチメン知ってから小ネタが理解できるようになった MCUブームとかあるからじゃん?
644 18/03/23(金)23:05:24 No.492990041
うちのフィギュアたちもこのポーズ腰痛いわーとか言ってるかもしれない
645 18/03/23(金)23:05:26 No.492990049
マッドサンダーかっこいい!
646 18/03/23(金)23:05:29 No.492990068
>日曜洋画の時は普通にカットしまくってたり変なことしてたけどね ゲット・スマート特別吹替版の功績は忘れてない
647 18/03/23(金)23:05:40 No.492990120
ハッピーセットの奴ってギゴガゴいいながら変形する奴いたよな
648 18/03/23(金)23:05:44 No.492990142
>え?なんで? シュガー・ラッシュはディズニー・アニメーション・スタジオ作品
649 18/03/23(金)23:05:47 No.492990154
まあ玩具は普通壊れたら捨てるからな…
650 18/03/23(金)23:05:54 No.492990196
>「」の家のスケベな人形も見てないところで動いてると考えると… バズみたいに設定に忠実だと今日俺がぶっかけた子とかも原作主人公の名前呼びながらレイプ被害者みたいにうずくまって周りの子達が被害者の会に勧誘してるってこと?
651 18/03/23(金)23:05:54 No.492990204
君の名ははCMまで君の名は仕様の特別版で楽しかったな
652 18/03/23(金)23:05:57 No.492990221
幼稚園の頃から遊んでた戦隊ロボットを中学生に上がる頃におもちゃ屋に売ってしまったのを今でも後悔してる
653 18/03/23(金)23:06:00 No.492990239
レックスが風呂の王様になる後日談の短編好き
654 18/03/23(金)23:06:07 No.492990261
ワニノコの人形を超大切にしてたな 両目が犬に食いちぎられたけど
655 18/03/23(金)23:06:19 No.492990311
>うちのフィギュアたちもこのポーズ腰痛いわーとか言ってるかもしれない 経年劣化でだんだんゼログラビティフォームが悪化していくフィギュアとかどんな気分だろう…
656 18/03/23(金)23:06:20 No.492990319
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? きかんしゃトーマス 今思うとかなり出来が良かった気がするなぁあれ どこに行くにもずっと持ち歩いてた旅行にも連れてったしベランダにも連れてった 一度ベランダの壁の隙間から落としたけど
657 18/03/23(金)23:06:26 No.492990337
そんなに大切ってわけでもないけど手のひらピカチュウが今も見えるとこに置いてある…
658 18/03/23(金)23:06:27 No.492990345
小~中学の頃に作った素組ガンプラとか作り直したいけど プラスチック自体が黄ばんでるんだがこのまま洗ってサフ吹いて表面処理していいんだろうか
659 18/03/23(金)23:06:37 No.492990393
>>え?なんで? >シュガー・ラッシュはディズニー・アニメーション・スタジオ作品 なに!?ディズニーもピクサーも同じではないのか!? ディズニーランドにいる!
660 18/03/23(金)23:06:38 No.492990398
カーズは1が完成されすぎてるんだよね
661 18/03/23(金)23:06:39 No.492990402
何年も開けてない勉強机の引き出しを開けてしまった 子供の頃小さいおもちゃはだいたいここにしまってたんだなって
662 18/03/23(金)23:06:40 No.492990410
インセプションの階層表示とアイアンマン幕間のしょうもないあらすじ紹介は日曜洋画枠だったっけ
663 18/03/23(金)23:06:40 No.492990413
>シュガー・ラッシュはディズニー・アニメーション・スタジオ作品 けど最高責任者はピクサーのジョン・ラセター
664 18/03/23(金)23:06:43 No.492990424
スペースレンジャーだと思い込んでいるバズ
665 18/03/23(金)23:06:46 No.492990441
アンディのママでシコりたい
666 18/03/23(金)23:06:48 No.492990454
>ハッピーセットの奴って変なポーズで大回転する奴いたよな
667 18/03/23(金)23:06:51 No.492990474
>>公開当初に監督が1を見て育った子供たちに見て欲しいって言ってるしな >狙って作ったのか… ターゲットはけっこう具体的に決めるものだ
668 18/03/23(金)23:06:59 No.492990510
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? ゲームボーイアドバンスSP もう充電も出来ないけどまだ取ってある
669 18/03/23(金)23:07:02 No.492990525
勇者ロボのバズーカに変形する奴が好きだった スポンジの球が飛ばせるんだよ
670 18/03/23(金)23:07:05 No.492990531
ミスターインクレディブルってディズニー作品の中でもかなり死人が出る作品だよね
671 18/03/23(金)23:07:05 No.492990535
>大事にしてた玩具はいまでも思い出せる程度にはいっぱいいあったけど >どいつもこいつもいつの間にかいなくなってたんだ 大事な物はちゃんとしまっておけばなくさないぞ で仕舞ってた布袋はどこやったっけ…
672 18/03/23(金)23:07:12 No.492990554
2はジェシーの過去話が罪悪感をくすぐってきてつらい
673 18/03/23(金)23:07:19 No.492990597
小さい時にハマったやつ ハイパーヨーヨーとかビーダマンとかミニ四駆はまたネットで買いなおしてガラスケースで飾ってるなぁ
674 18/03/23(金)23:07:19 No.492990598
>そんなに大切ってわけでもないけど手のひらピカチュウが今も見えるとこに置いてある… 勉強机の上→テレビの上→クルマのダッシュボードの上 と変遷してるわうちの
675 18/03/23(金)23:07:24 No.492990621
卒業シーズンにコレを流すセンスも凄いな
676 18/03/23(金)23:07:24 No.492990624
1995年トイ・ストーリー公開 2010年トイ・ストーリー3公開だからちょうど15年経ってるんだよな アンディも劇中で15年くらい経ってるから本当にリアルで成長を共にできた子もいたのだろう
677 18/03/23(金)23:07:26 No.492990634
子供のころから妄想してたスーパーおもちゃ大戦が未だに連載中ですまない
678 18/03/23(金)23:07:29 No.492990652
>>ハッピーセットの奴って変なポーズで大回転する奴いたよな サスケはまだテレビの横にいるよ
679 18/03/23(金)23:07:40 No.492990699
>>>公開当初に監督が1を見て育った子供たちに見て欲しいって言ってるしな >>狙って作ったのか… >ターゲットはけっこう具体的に決めるものだ 狙って直撃できるモノ作るのはさすがだと思う
680 18/03/23(金)23:07:49 No.492990746
>>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? >ゲームボーイアドバンスSP >もう充電も出来ないけどまだ取ってある 若過ぎない…?
681 18/03/23(金)23:07:51 No.492990762
恐竜ワールドの猫の天使みたいなやつがかわいい…
682 18/03/23(金)23:07:58 No.492990795
>カーズは1が完成されすぎてるんだよね クロスロードもいいぞ 2は忘れろ
683 18/03/23(金)23:08:07 No.492990859
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? プラレールののぞみかポケモンキッズのカメックスか悩むところだ…
684 18/03/23(金)23:08:09 No.492990865
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? 婆ちゃんが縫製工場で切れ端集めて作ってくれた犬だかぬだか熊だかよくわからないぬいぐるみ その時の布で色が変わるのでカラフルだったよ
685 18/03/23(金)23:08:23 No.492990930
>ミスターインクレディブルってディズニー作品の中でもかなり死人が出る作品だよね たくさんいたヒーローの多くが死んだとかやってた記憶が
686 18/03/23(金)23:08:29 No.492990976
>なに!?ディズニーもピクサーも同じではないのか!? >ディズニーランドにいる! 語らねばならない…になるから自分で調べて!
687 18/03/23(金)23:08:37 No.492991025
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? アーサーG6の変形する玩具遊び過ぎてボロボロでパーツもなくなってたから大事にしてたとは言い難いなぁ
688 18/03/23(金)23:08:38 No.492991034
先週リメンバーミー見てきたけど良い映画だった… 子供よりも大人向きだったけど
689 18/03/23(金)23:08:44 No.492991062
クロスロードは面白い がテーマが絶対に子供向けじゃないよコレ!
690 18/03/23(金)23:08:49 No.492991091
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? ゾイドのゴジュラス ジ オーガ 母親が買ってくれた大事な宝物
691 18/03/23(金)23:08:50 No.492991095
おもちゃはないけど3歳くらいからずっといるぬいぐるみはあるなぁ
692 18/03/23(金)23:08:51 No.492991096
クマが初期案どうりプーだったら苦情来まくりだったな
693 18/03/23(金)23:08:57 No.492991124
ピクサーの経緯は話が長くなるやつなので…
694 18/03/23(金)23:08:59 No.492991137
>>>>公開当初に監督が1を見て育った子供たちに見て欲しいって言ってるしな >>>狙って作ったのか… >>ターゲットはけっこう具体的に決めるものだ >狙って直撃できるモノ作るのはさすがだと思う メイキング見たけど10人くらいで脚本をあーでもないこーでもないって会議して練りに練って作ってたもん リキの入れかたからしてちげーわ
695 18/03/23(金)23:09:00 No.492991140
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? レゴとパディントンの人形
696 18/03/23(金)23:09:00 No.492991146
トイ・ストーリーテラーのおまけにある合体ロボのCMが 日本の玩具CMリスペクトしまくってるから是非見て欲しい
697 18/03/23(金)23:09:00 No.492991147
大切にしてたフィギュアは?
698 18/03/23(金)23:09:00 No.492991150
>ゲームボーイアドバンスSP(ゲームボーイアドバンスエスピー、GAMEBOY ADVANCE SP)は、任天堂が2003年2月14日に発売した携帯型ゲーム機
699 18/03/23(金)23:09:00 No.492991151
>若過ぎない…? SPはもう15年前だ…当時五歳でも成人だ…
700 18/03/23(金)23:09:02 No.492991160
ポケモンキッズはまだ大量に箱にギチギチに入れられてたはず...
701 18/03/23(金)23:09:03 No.492991168
>マッドサンダーかっこいい! あの迫力いいよね…あの重厚な装甲! 俺のトリケラ好きの厳選は多分六割はマッドのおかげだと思う 背部ローターをギャリギャリ回しながら一緒にマグネッサーも回るのもいい アニメじゃ発売タイミングが毎度ずれてて出てこなくて悲しかったので主役にした脳内バトストではギルベイダーすら撃退する大活躍してるよ
702 18/03/23(金)23:09:18 No.492991229
「」は助けに来てくれるかな!?
703 18/03/23(金)23:09:23 No.492991254
クロスロードは正真正銘オッサン向けだよね
704 18/03/23(金)23:09:31 No.492991299
キン消しはどこに消えた
705 18/03/23(金)23:09:35 No.492991321
今年はピクサー2作やるのか
706 18/03/23(金)23:09:38 No.492991338
トイストーリー1制作ですげーディズニーとてんやわんやあって 苦い思い出なのよくピクサーが語ってる
707 18/03/23(金)23:09:47 No.492991379
>レックスが風呂の王様になる後日談の短編好き 「何!?お風呂が溢れる!?」 「そんなの…最高じゃねえか!!!!!」
708 18/03/23(金)23:09:50 No.492991406
>パンケーキ >パンケーキ >パンケーキ >パンケーキ …パンッ!
709 18/03/23(金)23:10:04 No.492991485
>>もう充電も出来ないけどまだ取ってある >若過ぎない…? 2003年発売アドバンスで遊んでるのは当時小学生でも成人してるからな
710 18/03/23(金)23:10:13 No.492991540
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? トミーのビッグローダーかな… 飽きずにずーっと眺めてた 捨ててないからまだ物置にあるはず… 子供が生まれたら出そうと思ってたけど生まれたのが女の子でな…
711 18/03/23(金)23:10:15 No.492991556
>キン消しはどこに消えた キン消しとスーパーボールは気付いたらどっか行方不明になってるよね
712 18/03/23(金)23:10:16 No.492991560
>クロスロードは正真正銘オッサン向けだよね 引退ギリギリまで頑張って次の世代に託すのいいよね…
713 18/03/23(金)23:10:16 No.492991562
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? 一番気に入ってたのはコンVのジャンボマシンダーかビッグダイエックスかな…
714 18/03/23(金)23:10:18 No.492991569
おもちゃじゃないけど小学生の頃集めてたスーパーマリオくんの単行本は今でも処分できない
715 18/03/23(金)23:10:18 No.492991575
ゾイドは何故かデスザウラーだけ持ってたな…
716 18/03/23(金)23:10:22 No.492991588
>>若過ぎない…? >SPはもう15年前だ…当時五歳でも成人だ… 若過ぎない…?
717 18/03/23(金)23:10:27 No.492991621
モンスターズユニバーシティいいよね
718 18/03/23(金)23:10:47 No.492991709
>キン消しとスーパーボールは気付いたらどっか行方不明になってるよね なくなったはずのキン消しをたまに友だちが持ってる…
719 18/03/23(金)23:10:48 No.492991725
>クロスロードは正真正銘オッサン向けだよね 普段ならハイ出た誰得日本版主題歌~ってなるけどカーズのたみおは良い仕事したわ…
720 18/03/23(金)23:10:53 No.492991743
そりゃあimgも人増えてるし年齢層若い人もいるだろうよ
721 18/03/23(金)23:11:00 No.492991766
俺は怪獣消しゴムのはずだがみんなどこへいった・・・
722 18/03/23(金)23:11:01 No.492991768
母さん 僕のあのガン消し どこにいつたんでせうね
723 18/03/23(金)23:11:04 No.492991784
おれも思い出のおもちゃ欲しかったなぁ
724 18/03/23(金)23:11:06 No.492991795
ビッグローダーいいよね… 未だに思い出してはyoutubeで眺めてる
725 18/03/23(金)23:11:12 No.492991828
>短編のハッピーセットのおまけみたいなおもちゃたちがカウンセリングやってる絵面はちょっとズルすぎる Tボーンステーキのロボットがトランスフォームする時にギゴガガギって鳴るので駄目だった
726 18/03/23(金)23:11:13 No.492991829
>子供が生まれたら出そうと思ってたけど生まれたのが女の子でな… 女の子でもわからないぞ?見せるだけ見せてみたらいいじゃん
727 18/03/23(金)23:11:17 No.492991848
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? RXの人形は今も大切にしてるな でも股間にチンコ書きまくったせいでちょっと色あせてるんだよな
728 18/03/23(金)23:11:19 No.492991857
>おもちゃじゃないけど小学生の頃集めてたスーパーマリオくんの単行本は今でも処分できない 表紙裏に名前書いてあるから売ろうにも売れないのが俺だ 穴久保ポケモンの古いヤツ全巻ある…
729 18/03/23(金)23:11:31 No.492991926
>そりゃあimgも人増えてるし年齢層若い人もいるだろうよ ここ数年でアンディのおもちゃみたいにいなくなった「」も多いことだろう
730 18/03/23(金)23:11:31 No.492991932
>なに!?ディズニーもピクサーも同じではないのか!? 元々ピクサーはディズニーの下請けで儲けは半々で映画を5作品作る契約だった けどピクサーのばっか大当たりして元々OVA予定だったトイ・ストーリー2を契約にカウントするかで大もめして当時のディズニー社長が「ピクサー抜きでトイ・ストーリー3作る!」した 株主全員がキレて社長降ろされて結局ピクサーは買収されるけどディズニーの心臓部のアニメ制作部門をピクサーのスタッフが仕切るってことで収まった
731 18/03/23(金)23:11:33 No.492991941
>おもちゃじゃないけど小学生の頃友達から借りパクしてしまったスーパーマリオくんの単行本は今でも処分できない
732 18/03/23(金)23:11:35 No.492991955
>バズみたいに設定に忠実だと今日俺がぶっかけた子とかも原作主人公の名前呼びながらレイプ被害者みたいにうずくまって周りの子達が被害者の会に勧誘してるってこと? 短編で捨てられた玩具達がグループセラピーしてたな…
733 18/03/23(金)23:11:37 No.492991965
>なくなったはずのキン消しをたまに友だちが持ってる… 不思議なぐらいにぴったりなタイミングでな!
734 18/03/23(金)23:11:50 No.492992030
おもちゃも大人になった「」のこと心配してるよ 結婚もしないでずっとimgに張り付いてさ今夜も定例会議開いてるよ
735 18/03/23(金)23:11:50 No.492992032
稼働王ライガーゼロはバトストの寄せ集め仕様のままずっと持ってる 他のパーツはどっか行ってしまった
736 18/03/23(金)23:11:52 No.492992042
>先週リメンバーミー見てきたけど良い映画だった… >子供よりも大人向きだったけど 家族の嫌なところもしっかり描写してるのがプロやな――ってなった
737 18/03/23(金)23:11:55 No.492992057
>RXの人形は今も大切にしてるな >でも股間にチンコ書きまくったせいでちょっと色あせてるんだよな 「」ンディは子供の頃から「」ンディだなぁ
738 18/03/23(金)23:11:59 No.492992083
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? ウルトラマンガイアの超コッヴのソフビ そういえばなんで普通のコッヴは発売されなかったんだろう
739 18/03/23(金)23:12:09 No.492992144
カーズは一応子供向けって体裁すらぶち破って人生の岐路に立たされた男の戦いの物語を ドストレートに描いたおかげで批判も結構多かったな 主に女性層とキッズ層に そりゃそうだ
740 18/03/23(金)23:12:15 No.492992188
そのうちセルロイドだかブリキのおもちゃが…とか言い出す「」がいるんじゃないかと不安になってきた
741 18/03/23(金)23:12:22 No.492992223
キン消しとかSDガンダムの消しゴム集めてたけど 当時の俺はどんな遊び方してたんだろう…思い出せない
742 18/03/23(金)23:12:44 No.492992376
>>クロスロードは正真正銘オッサン向けだよね >普段ならハイ出た誰得日本版主題歌~ってなるけどカーズのたみおは良い仕事したわ… 俺あの主題歌で観に行くの決めたわ たみお最高の仕事しやがって…
743 18/03/23(金)23:12:48 No.492992403
>結婚もしないでずっとimgに張り付いてさ今夜も定例会議開いてるよ 「」の子供と遊ぶのが楽しみだったのに!とか言ってくれてるんだろうな …ごめん
744 18/03/23(金)23:12:50 No.492992416
リトルグリーンメンがよく学生のカバンにくくりつけられてたけどスティッチに取って代わって 今じゃミニオンになってるね
745 18/03/23(金)23:12:53 No.492992437
どちらかいうとおもちゃではないが遊び機能が付いてるシャープのワンダートピアっていう三角の時計がまだ動いてるな 何度となく落としたりしたがかれこれ30年近く経つが全く壊れてない 当時のメイドインジャパンは凄いなと思う
746 18/03/23(金)23:12:56 No.492992450
いとこにあげたウルトラ怪獣達今どうなってるかな...
747 18/03/23(金)23:13:03 No.492992485
>「」ンディが一番大切にしてたおもちゃって何だい? シャドウブレーカーZ-3 …今はプラズマダッシュモーターだけが残ってる
748 18/03/23(金)23:13:04 No.492992490
>カーズは一応子供向けって体裁すらぶち破って人生の岐路に立たされた男の戦いの物語を >ドストレートに描いたおかげで批判も結構多かったな >主に女性層とキッズ層に >そりゃそうだ まあ車って男の子だもんな しょうがないよ
749 18/03/23(金)23:13:10 No.492992529
ドラクエのバトエン大量に集めてたな
750 18/03/23(金)23:13:19 No.492992571
別れをちゃんと描いた作品っていいよね…
751 18/03/23(金)23:13:21 No.492992582
ディズニーはアナと雪の女王作るのに結晶学の講義から始めたり ピクサーはレミー作るのにお料理教室から始めたりする
752 18/03/23(金)23:13:21 No.492992583
キン消しやガン消しでも遊ぶことといえばブンドドだった
753 18/03/23(金)23:13:24 No.492992599
カーズ2はピクサー心配する程酷かったな…
754 18/03/23(金)23:13:34 No.492992658
>ディズニーはアナと雪の女王作るのに結晶学の講義から始めたり なそ にん
755 18/03/23(金)23:13:35 No.492992665
>カーズは一応子供向けって体裁すらぶち破って人生の岐路に立たされた男の戦いの物語を >ドストレートに描いたおかげで批判も結構多かったな >主に女性層とキッズ層に >そりゃそうだ あのクラッシュするCM見た時何事かと思ったわ当時
756 18/03/23(金)23:13:37 No.492992673
カーズに影響されてNASCAR見始めたのが俺だ
757 18/03/23(金)23:13:38 No.492992678
>今じゃミニオンになってるね そっちもシナリオはいいからあんまりにわかみたいな扱いしないで…
758 18/03/23(金)23:13:50 No.492992748
トワイライトエクスプレスのプラレールかな…
759 18/03/23(金)23:13:50 No.492992751
>ヒクドラ地上波放送してほしいんですけおおおお!!!!! ボスベイビーの宣伝でね…カンフーパンダでもいいから
760 18/03/23(金)23:13:58 No.492992793
全盛期過ぎたアスリートの話とか子供にわかるわけないだろ!
761 18/03/23(金)23:14:00 No.492992801
走らせる系電動系のおもちゃは経年劣化がひどくて持てないなあ
762 18/03/23(金)23:14:04 No.492992823
カーズ3は子供が楽しめそうな部分マジ少ないからな…
763 18/03/23(金)23:14:05 No.492992825
>元々ピクサーはディズニーの下請けで儲けは半々で映画を5作品作る契約だった >けどピクサーのばっか大当たりして元々OVA予定だったトイ・ストーリー2を契約にカウントするかで大もめして当時のディズニー社長が「ピクサー抜きでトイ・ストーリー3作る!」した >株主全員がキレて社長降ろされて結局ピクサーは買収されるけどディズニーの心臓部のアニメ制作部門をピクサーのスタッフが仕切るってことで収まった 社長無能過ぎる…株主さすが
764 18/03/23(金)23:14:10 No.492992852
>おもちゃも大人になった「」のこと心配してるよ >結婚もしないでずっとimgに張り付いてさ今夜も定例会議開いてるよ あーよかった!うちにはデュエマぐらいしかねぇや! …ボッロボロになった俺のウルスは何思ってんだろうか
765 18/03/23(金)23:14:15 No.492992878
今さらだけどごみ収集の兄ちゃんがシドと同じドクロのTシャツ着てるのって偶然なのかな
766 18/03/23(金)23:14:18 No.492992907
ミニオンは割とブラックなネタ多くてびっくりしたわ
767 18/03/23(金)23:14:40 No.492993047
>社長無能過ぎる…株主さすが 暗黒期作った原因だからな…
768 18/03/23(金)23:14:41 No.492993050
ヒックとドラゴンは続編でお父さん死んだって聞いたけどマジなの
769 18/03/23(金)23:14:44 No.492993062
沙慈・カーズクロスロードはちょっと男にステ振りし過ぎる
770 18/03/23(金)23:14:50 No.492993102
>>今じゃミニオンになってるね >そっちもシナリオはいいからあんまりにわかみたいな扱いしないで… あの手のやつは見たことない人も付けてるからな マリーちゃんとかスポンジボブとか見たことある人の方が少ないだろうし
771 18/03/23(金)23:14:57 No.492993140
>ヒックとドラゴンは続編でお父さん死んだって聞いたけどマジなの そだよ ママも出るよ
772 18/03/23(金)23:14:59 No.492993147
>今さらだけどごみ収集の兄ちゃんがシドと同じドクロのTシャツ着てるのって偶然なのかな あれシドだってよ
773 18/03/23(金)23:15:00 No.492993150
>ディズニーはアナと雪の女王作るのに結晶学の講義から始めたり >ピクサーはレミー作るのにお料理教室から始めたりする バンビ作るのに動物をスタジオに呼ぶような奴が創始者だからな
774 18/03/23(金)23:15:01 No.492993154
>今さらだけどごみ収集の兄ちゃんがシドと同じドクロのTシャツ着てるのって偶然なのかな 本人だ
775 18/03/23(金)23:15:08 No.492993188
初めてあてた遊戯王のレアカードはいまだに持ってる
776 18/03/23(金)23:15:10 No.492993195
一番愛着もって接してたのはトムとジェリーのトム人形かなあ ボロボロになって中を埋めるための細かいプラスチックが漏れるくらいだった
777 18/03/23(金)23:15:25 No.492993274
>そだよ >ママも出るよ そうかぁ…ちゃんと見ないと駄目だな
778 18/03/23(金)23:15:32 No.492993314
子供向け映画でヒットさせるには大人が見ても面白い物作れないと無理だからな
779 18/03/23(金)23:15:41 No.492993360
>カーズ2はピクサー心配する程酷かったな… メーターがアレなだけで話は面白いカースパイアクションムービーだったし スピンオフだと思えば
780 18/03/23(金)23:15:54 No.492993416
>そうかぁ…ちゃんと見ないと駄目だな トゥースくそかわいいから見て おつらぁいとこも多いけど
781 18/03/23(金)23:15:59 No.492993438
>走らせる系電動系のおもちゃは経年劣化がひどくて持てないなあ 何故かモーターだけが手元に残ることが多い
782 18/03/23(金)23:16:10 No.492993496
>あのクラッシュするCM見た時何事かと思ったわ当時 いいですよねポスター su2308504.jpg
783 18/03/23(金)23:16:13 No.492993511
>バンビ作るのに動物をスタジオに呼ぶような奴が創始者だからな あの創始者の話で一番好きなのが本当にお菓子で出来た建物を通るジェットコースターを計画した時の話だな 試作のアトラクションが甘ったるすぎて吐き気がしたからボツになった
784 18/03/23(金)23:16:35 No.492993633
>su2308504.jpg この時点で子供向け捨ててんな!
785 18/03/23(金)23:16:48 No.492993684
>スポンジボブとか見たことある人の方が少ないだろうし スポンジボブのグッズ使ってる巷のJK達はアニメ見たことあるのかずっと気になってる
786 18/03/23(金)23:16:50 No.492993699
>ヒックとドラゴンは続編でお父さん死んだって聞いたけどマジなの 洗脳された相棒にお父さんが殺されるとかいう最高の鬱展開だぞ ディズニーとはひと味違うんだ
787 18/03/23(金)23:16:56 No.492993738
>カーズ2はピクサー心配する程酷かったな… 見たかったのはメーターのスパイとか変な日本とかじゃなかったよねカーズ2 言い出したらキリがないけど
788 18/03/23(金)23:16:58 No.492993746
>試作のアトラクションが甘ったるすぎて吐き気がしたからボツになった 作るなや!!
789 18/03/23(金)23:17:11 No.492993815
ぬいぐるみ系は家族に裁縫得意なタイプが居ると補修繰り返すから長生きだったりするよね うちのも継ぎ接ぎでロックだけどまだ現役だ
790 18/03/23(金)23:17:17 No.492993850
>マリーちゃんとかスポンジボブとか見たことある人の方が少ないだろうし おしゃれキャットは実際見ると子猫たちもまあかわいいけど主役のダッチェスが良すぎる…
791 18/03/23(金)23:17:40 No.492993965
>試作のアトラクションが甘ったるすぎて吐き気がしたからボツになった そうししゃはさぁ…
792 18/03/23(金)23:18:19 No.492994163
白雪姫と小人達のダンスシーンが描けねぇ! 全員コスプレして踊れや!それを模写するぞ!させるのが創始者だからな…
793 18/03/23(金)23:18:27 No.492994204
あの変な日本が後のサンフラン奏京を生み出したと思えば いやベイはピクサーじゃないけど
794 18/03/23(金)23:18:45 No.492994319
カーズ3のポスター初めて見たけどかっこいいな…
795 18/03/23(金)23:18:46 No.492994323
アンディとほぼ同じように年を取っていたらホント耐えられないんだよ
796 18/03/23(金)23:18:59 No.492994411
カーズ2はレース以外のあの生きた車しかいない世界観が広がって色々見られたのが楽しかったしよくできてた プレーンズまだ見てないな…
797 18/03/23(金)23:19:34 No.492994611
シューマッハがゲスト出演してたっけ
798 18/03/23(金)23:19:59 No.492994767
クロスロード見たくなってきたけど1と2観たほうがいい?
799 18/03/23(金)23:20:06 No.492994804
カーズ3はマックィーンの選択も理解はできるけど終盤の展開はちょっともやもやする
800 18/03/23(金)23:20:09 No.492994823
>いいですよねポスター >su2308504.jpg 日本版のポスターですら子供とか関係ねぇ!ってスタイル貫いてるから驚く
801 18/03/23(金)23:20:26 No.492994919
2はメーターの人気を勘違いしたのかな…
802 18/03/23(金)23:20:27 No.492994929
カーズ3は邦題のクロスロードがナイスだったな 人生の分かれ道って意味と二人のレーサーがクロスするって意味で
803 18/03/23(金)23:20:37 No.492994971
>あの変な日本が後のサンフラン奏京を生み出したと思えば トイレネタはなんなんだろう フラーハウスでも日本でんなもんねぇよなトイレお出ししてて萎えた
804 18/03/23(金)23:20:42 No.492995001
>アンディとほぼ同じように年を取っていたらホント耐えられないんだよ アンディよりちょっと上だけどギリギリ小学生のうちに1観てたからほんとね…
805 18/03/23(金)23:20:56 No.492995065
ミスターインクレディブルは悪役がめっちゃ有田なのに宮迫
806 18/03/23(金)23:21:12 No.492995151
シュガー・ラッシュオンラインのポスターもいいぞ su2308515.jpg
807 18/03/23(金)23:21:23 No.492995206
>クロスロード見たくなってきたけど1と2観たほうがいい? 1だけでもいけるよ
808 18/03/23(金)23:21:25 No.492995216
あのマックイーンのクラッシュがリアルすぎてやべえと思った https://www.youtube.com/watch?v=R_x75EJAwUo ほらそっくり!
809 18/03/23(金)23:21:28 No.492995225
>洗脳された相棒にお父さんが殺されるとかいう最高の鬱展開だぞ >ディズニーとはひと味違うんだ ネタバレだぁ まあいいや見るか
810 18/03/23(金)23:21:38 No.492995275
うちの50にもなる父がこういうのにハマり出しててなんだか妙な気分 隣でボロボロ泣くし暇さえあればこういうののBD借りてきて鑑賞会する明日はメリダとおそろしの森?だって言うし… そのくせ泣くだけ泣いたらすぐ寝ちゃうしなんなのか結局その後の感想の言い合いでもまた昂ぶるからホントめんどくさい
811 18/03/23(金)23:21:40 No.492995284
>カーズ3はマックィーンの選択も理解はできるけど終盤の展開はちょっともやもやする 何でレース中に交代が許されたのか分からん…
812 18/03/23(金)23:21:40 No.492995286
>クロスロード見たくなってきたけど1と2観たほうがいい? 3が見たいなら1は絶対見ておくべき 2は外伝だから気になるなら見ればいいと思う
813 18/03/23(金)23:21:48 No.492995337
マックイーンの復活を純粋に期待するキッズには中々残酷な展開でもある でも大好きだクロスロード
814 18/03/23(金)23:21:48 No.492995339
>シューマッハがゲスト出演してたっけ シューマッハがフェラーリ役だっけ
815 18/03/23(金)23:21:50 No.492995347
>クロスロード見たくなってきたけど1と2観たほうがいい? 最低でも1は見た方がいい 1もかなり男の子向けだから是非見ろ
816 18/03/23(金)23:21:51 No.492995353
>クロスロード見たくなってきたけど1と2観たほうがいい? 短編もあるぞ!
817 18/03/23(金)23:22:09 No.492995455
>あのマックイーンのクラッシュがリアルすぎてやべえと思った リアルすぎて衝撃的で引いたよ…
818 18/03/23(金)23:22:13 No.492995465
カーズ3はうちの子が見た観想言わないくらいに刺さってなかったみたいだ
819 18/03/23(金)23:22:22 No.492995507
カーズ3見てなかったけど見るか…
820 18/03/23(金)23:22:51 No.492995631
カーズめっちゃ子供人気あったからなぁ 日本でも
821 18/03/23(金)23:22:53 No.492995642
>トイレネタはなんなんだろう >フラーハウスでも日本でんなもんねぇよなトイレお出ししてて萎えた シンプソンズの日本回でもあったなトイレネタ 海外から見れば定番なんだろ多分
822 18/03/23(金)23:22:55 No.492995649
シュガー・ラッシュオイランにみえた
823 18/03/23(金)23:22:57 No.492995667
カーズはNASCARのレジェンドから若手までズラッと声優してるかんな!
824 18/03/23(金)23:23:04 No.492995710
>カーズ3はうちの子が見た観想言わないくらいに刺さってなかったみたいだ 見た当時何歳だよ!?
825 18/03/23(金)23:23:23 No.492995824
カーズの話してるとこれが欲しくなって困る https://www.amazon.co.jp/dp/B0711Z1Q57
826 18/03/23(金)23:23:25 No.492995827
シュガー・ラッシュオンラインって何するんだ ぶっ壊すのか
827 18/03/23(金)23:23:38 No.492995891
>うちの50にもなる父がこういうのにハマり出しててなんだか妙な気分 >隣でボロボロ泣くし暇さえあればこういうののBD借りてきて鑑賞会する明日はメリダとおそろしの森?だって言うし… >そのくせ泣くだけ泣いたらすぐ寝ちゃうしなんなのか結局その後の感想の言い合いでもまた昂ぶるからホントめんどくさい エヴァっぽいのがきつくなってきらら系にハマるみたいなもんだ
828 18/03/23(金)23:23:39 No.492995898
カーズクロスロードは公開した時にフジで1放送しててそれを見ずに行ったのは後悔した…だいたい覚えてたしいいかなってスルーしたけどやっぱり予習すべきだった
829 18/03/23(金)23:23:44 No.492995916
ネトゲで大暴れなんじゃね
830 18/03/23(金)23:23:49 No.492995930
>見た当時何歳だよ!? トミカ収集癖が始まる年齢だよ 作品自体を嫌いになった訳ではなかったみたい
831 18/03/23(金)23:23:57 No.492995970
>シュガー・ラッシュオンラインのポスターもいいぞ >su2308515.jpg ラルフおめえまたやらかしたのか!
832 18/03/23(金)23:24:00 No.492995982
因みにピクサーがディズニーになっちまったのはジョブズのせい
833 18/03/23(金)23:24:02 No.492995997
メリダは駄目だ…
834 18/03/23(金)23:24:04 No.492995999
メリダも結構面白いから個人的にオススメしたい 伏線回収が上手い
835 18/03/23(金)23:24:19 No.492996079
日本のおこちゃまには車関係はもう駄目なんだ
836 18/03/23(金)23:24:29 No.492996121
メリダはあまりにもこじんまりしすぎだろと思った
837 18/03/23(金)23:24:30 No.492996125
カーズのジャパニーズトイレは監督が日本に遊びに来た時に ええ日本人はトイレにそんな事すんの…ってドン引きした時の思い出を再現しました
838 18/03/23(金)23:24:40 No.492996180
メリダはなんだっけ クトゥルフなんだっけ
839 18/03/23(金)23:24:47 No.492996221
チキンリトル ライアンを探せ ルイスと未来泥棒 ボルト メリダとおそろしの森 アーロと少年 あたり見てないんだけどオススメある?
840 18/03/23(金)23:25:13 No.492996337
>あたり見てないんだけどオススメある? ボルトは見とけ
841 18/03/23(金)23:25:18 No.492996359
>>そのくせ泣くだけ泣いたらすぐ寝ちゃうしなんなのか結局その後の感想の言い合いでもまた昂ぶるからホントめんどくさい それはそれで楽しい楽しみ方なんだろ付き合ってやれよ
842 18/03/23(金)23:25:23 No.492996380
>あたり見てないんだけどオススメある? だけん好きならボルト
843 18/03/23(金)23:25:34 No.492996454
>あたり見てないんだけどオススメある? ボルト
844 18/03/23(金)23:25:37 No.492996468
>ボルト は最高に良い
845 18/03/23(金)23:25:44 No.492996512
カーズ3は完全にそのまま引退間近のおっさん(おばさん)と夢を諦めきれない若者向けだからな…
846 18/03/23(金)23:26:12 No.492996638
ボルトこの前見たけどシンプルにいい話だったわ
847 18/03/23(金)23:26:13 No.492996641
>カーズの話してるとこれが欲しくなって困る >https://www.amazon.co.jp/dp/B0711Z1Q57 これ出来いいよね… でも高過ぎる…
848 18/03/23(金)23:26:27 No.492996709
チキンリトルだけはやめとけ
849 18/03/23(金)23:26:30 No.492996721
>あたり見てないんだけどオススメある? チキンリトルは天カスだから見なくていいぞ
850 18/03/23(金)23:26:32 No.492996732
ライアンを探せはつまんなかったな…
851 18/03/23(金)23:26:48 No.492996808
ボルトはハムスターボールがいい味出してた思い出が
852 18/03/23(金)23:27:23 No.492996981
ありがとうボルト今度見てみる
853 18/03/23(金)23:27:29 No.492997011
>ボルトはハムスターボールがいい味出してた思い出が 猫が好きだよ
854 18/03/23(金)23:27:30 No.492997018
>アーロと少年 ある意味見るべきだけど駄目なお手本
855 18/03/23(金)23:27:56 No.492997174
チキンリトルで思い浮かべたものが全然違った 俺が思い浮かべてたのはチキンランだった
856 18/03/23(金)23:28:18 No.492997289
ストップモーションアニメだからちょっと違うけどクボとコララインはぜひ見てほしい
857 18/03/23(金)23:28:18 No.492997291
カーズ3勘の良い人なら予想できただろうけどあんまり考えずに観たからラストの展開は驚いたよ
858 18/03/23(金)23:28:48 No.492997420
アーロはただただ自然の景色が綺麗
859 18/03/23(金)23:29:26 No.492997638
ボルトはラセターおじさんが関わってる最初のディズニー映画だから品質は保証さ
860 18/03/23(金)23:29:53 No.492997789
クロスロードはカーズ1見た歳が小学生の人にめっちゃクリティカルだから…
861 18/03/23(金)23:30:31 No.492997987
俺監督の作ったブックオブライフって新作とネタがかぶってる気がするけどどうなんだろ
862 18/03/23(金)23:30:37 No.492998019
ピクサーは短編も名作揃いだから機会があったら観てほしい 内容もだけど実験的に色々な手法のアニメーションに挑戦してて見応えがあるぞ
863 18/03/23(金)23:31:45 No.492998377
ピクサーのロゴの電灯が主役の短編って何で見れたっけ
864 18/03/23(金)23:32:46 No.492998701
紙ひこうきいいよね… ああいう台詞のない作品凄く好き
865 18/03/23(金)23:32:50 No.492998730
ピクサーってこれはハズレ!ってやつあるの? 少なくとも俺が今まで見たやつは全部面白かった
866 18/03/23(金)23:32:56 No.492998758
>ピクサーのロゴの電灯が主役の短編って何で見れたっけ https://www.amazon.co.jp//dp/B001CFXM7K/ これ?
867 18/03/23(金)23:33:00 No.492998778
>ピクサーは短編も名作揃いだから機会があったら観てほしい >内容もだけど実験的に色々な手法のアニメーションに挑戦してて見応えがあるぞ マジシャンのやつ好き あとBURN-E
868 18/03/23(金)23:33:30 No.492998940
>ピクサーのロゴの電灯が主役の短編って何で見れたっけ 短編集 あいつ一応キャラクターなんだよね
869 18/03/23(金)23:33:54 No.492999059
>ピクサーってこれはハズレ!ってやつあるの? >少なくとも俺が今まで見たやつは全部面白かった レミーはわりと賛否両論
870 18/03/23(金)23:34:20 No.492999203
リメンバーミーの感想は結構見るけどボスベイビーは見た人いないんだろうか
871 18/03/23(金)23:34:22 No.492999214
トイストーリーのビデオに入ってたヒリが電線にめっちゃとまるやつなんか覚えてる
872 18/03/23(金)23:34:36 No.492999301
南の島のラブソングって短編はなんと火山を擬人化してるんだぜ ピクサー史上最大級のキャラクター
873 18/03/23(金)23:34:40 No.492999322
レミーは害獣がキッチンにいるってところでどうしても抵抗感ある… 最後で突っ込まれてはいるんだけど
874 18/03/23(金)23:34:44 No.492999338
メリダとおそろしの森とか
875 18/03/23(金)23:34:53 No.492999395
>レミーはわりと賛否両論 主人公の才能そっちかよ!?ってなった
876 18/03/23(金)23:34:57 No.492999424
>ピクサーってこれはハズレ!ってやつあるの? 短編はちょいちょいいまいちなのあると思うわ
877 18/03/23(金)23:34:59 No.492999437
>トイストーリーのビデオに入ってたヒリが電線にめっちゃとまるやつなんか覚えてる うるせえから食われるのは衝撃展開すぎる
878 18/03/23(金)23:35:07 No.492999479
メリダは個人的につまんなかった
879 18/03/23(金)23:35:18 No.492999527
そういやレミーってロードショーとかでも全然やらんね
880 18/03/23(金)23:35:23 No.492999558
レミーはラタトゥーユっていう原題がすごく良いと思う
881 18/03/23(金)23:35:35 No.492999610
レミーは衛生面がどうしてもファンタジーに振り切れないものな… 好きだけど
882 18/03/23(金)23:35:51 No.492999684
>そういやレミーってロードショーとかでも全然やらんね バグズライフよりはやってるよ!
883 18/03/23(金)23:36:01 No.492999737
>そういやレミーってロードショーとかでも全然やらんね 前してたような?
884 18/03/23(金)23:36:06 No.492999758
>カールじいさんの空飛ぶ家はUPっていう原題がすごく良いと思う
885 18/03/23(金)23:36:05 No.492999759
>そういやレミーってロードショーとかでも全然やらんね TBSで大分遅れてやってた
886 18/03/23(金)23:37:03 No.493000066
>レミーはラタトゥーユっていう原題がすごく良いと思う ピクサー作品って基本的に原題でいいのに…ってなるなあ UPとかFrozenとかCocoとか
887 18/03/23(金)23:37:33 No.493000221
Mr.インクレディブル(邦題)も本来はインクレディブル一家の話なのに父親だけになってて違うだろ…って 続編はちゃんとインクレディブルファミリーになってて安心した
888 18/03/23(金)23:37:48 No.493000291
でもまあ食通爺さんの悪夢見るシーンや爺さんが食ったときのリアクションは好きだよレミー
889 18/03/23(金)23:38:04 No.493000370
>ピクサー作品って基本的に原題でいいのに…ってなるなあ >UPとかFrozenとかCocoとか Braveとか解りやすさ全開で来る感じあるな
890 18/03/23(金)23:38:09 No.493000390
>ピクサーってこれはハズレ!ってやつあるの? カールじいさんのやつはタイトルのせいで何か騙された感があったなぁ まぁ悪いのは邦題つけた人だけど
891 18/03/23(金)23:38:19 No.493000445
>でもまあ食通爺さんの悪夢見るシーンや爺さんが食ったときのリアクションは好きだよレミー ちょっと日本の料理マンガリアクション感ある
892 18/03/23(金)23:38:48 No.493000597
タイトルのわかりやすさとかとっつきやすさとか大事だから…特に子供(ファミリー層)もターゲットに含めるとなると
893 18/03/23(金)23:39:26 No.493000775
お国柄なんだろうけどどうも日本は感動シーンにスポット当てて宣伝打つのがな… カールじいさんの旅立つ動機づけとかは初見まで知りとうなかった…
894 18/03/23(金)23:39:29 No.493000794
>>そういやレミーってロードショーとかでも全然やらんね >バグズライフよりはやってるよ! 地上波では未だに1回しかやってないんじゃ
895 18/03/23(金)23:39:30 No.493000795
Big Hero 6!
896 18/03/23(金)23:39:44 No.493000868
原題だけでクイズ作れそう
897 18/03/23(金)23:39:57 No.493000922
リメンバ―ミーはこのタイトルでいいんじゃねえかなぁ
898 18/03/23(金)23:39:58 No.493000924
カールじいさんのあっちのCMってガキンチョと偏屈ジジイの冒険ものみたいなの多かったな
899 18/03/23(金)23:40:19 No.493001039
原題はラルフぶっ壊す!なのに邦題をシュガーラッシュにしちゃったせいでシュガーラッシュ出てこない続編でもシュガーラッシュオンラインなんて邦題にせざるを得なくなっちゃったシュガーラッシュ
900 18/03/23(金)23:40:28 No.493001076
邦題つけるのは良いけど 邦題も英語ってどういう事だよ!!ってなる時はある
901 18/03/23(金)23:40:31 No.493001095
>原題だけでクイズ作れそう 実際どっかでそんなクイズ見たな
902 18/03/23(金)23:40:33 No.493001103
レミーは帽子の中で操っていたまでは耐えられるけど表に出てきたらそりゃアカンよって思った そのまま隠し通すか主人公がネズミの力を借りなくても料理できるように必死に練習勉強してみんなに認められるとかだったらよかったのに
903 18/03/23(金)23:40:37 No.493001134
カール爺さん一人旅だと思ってた
904 18/03/23(金)23:40:49 No.493001203
リメンバーミーは名曲盛りだくさんの上メキシカンな雰囲気が新鮮で楽しかったけどシコキャラが受付嬢ぐらいしかいないから「」には不評かもしれない…
905 18/03/23(金)23:40:57 No.493001247
>原題はラルフぶっ壊す!なのに邦題をシュガーラッシュにしちゃったせいでシュガーラッシュ出てこない続編でもシュガーラッシュオンラインなんて邦題にせざるを得なくなっちゃったシュガーラッシュ ハムナプトラ3来たな…
906 18/03/23(金)23:41:37 No.493001454
フランスだったかも感動推しだって聞いたような 韓国だと兄弟愛とか(ベイマックス)
907 18/03/23(金)23:41:55 No.493001527
ディズニー映画でマウスハントが大好きだったからレミーは違和感無く見れたなぁ マウスハントのラスト凄く好きなんよ
908 18/03/23(金)23:42:03 No.493001557
>原題はラルフぶっ壊す!なのに邦題をシュガーラッシュにしちゃったせいでシュガーラッシュ出てこない続編でもシュガーラッシュオンラインなんて邦題にせざるを得なくなっちゃったシュガーラッシュ 続編はラルフぶっ壊オンラインなの!?
909 18/03/23(金)23:42:10 No.493001606
>リメンバーミーは名曲盛りだくさんの上メキシカンな雰囲気が新鮮で楽しかったけどシコキャラが受付嬢ぐらいしかいないから「」には不評かもしれない… ミゲルのママは?
910 18/03/23(金)23:42:50 No.493001790
お涙頂戴感動ものは一旦置いといて 楽しく笑えるやつが見たいな 泣けるやつはダメだティッシュで拭きすぎて目の周りと鼻の下が痛くなる
911 18/03/23(金)23:43:03 No.493001865
>ディズニー映画でマウスハントが大好きだったからレミーは違和感無く見れたなぁ >マウスハントのラスト凄く好きなんよ 糸の分け方は感動したよ
912 18/03/23(金)23:43:34 No.493002036
邦題はジブリ意識してるよね ○○と××の△△みたいな
913 18/03/23(金)23:43:36 No.493002048
>ディズニー映画でマウスハントが大好きだったから マウスハントはドリームワークス
914 18/03/23(金)23:44:04 No.493002187
>お涙頂戴感動ものは一旦置いといて >楽しく笑えるやつが見たいな >泣けるやつはダメだティッシュで拭きすぎて目の周りと鼻の下が痛くなる ズートピア見ようぜ!
915 18/03/23(金)23:44:46 No.493002393
レミーの厨房ネズミ集合シーンは生理的に受け付けなかった あれはホント無理
916 18/03/23(金)23:44:55 No.493002439
>楽しく笑えるやつが見たいな いわゆるミニオンというか怪盗グルーシリーズはちょくちょくIQ低くていいぞ
917 18/03/23(金)23:44:57 No.493002444
>マウスハントはドリームワークス マジか、マジだ 予告編であのロゴの影を鼠が作るシーンあったからディズニーだと思い込んでたわ