虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/23(金)22:34:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)22:34:41 No.492979634

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/23(金)22:35:13 No.492979837

どうしろと…

2 18/03/23(金)22:35:33 No.492979954

加減を…と思ったけど節度ある殺人ってのもな…

3 18/03/23(金)22:35:43 No.492980036

なるべく殺したくはないけど殺すべき時はきっちり殺すって感じでお願いします

4 18/03/23(金)22:36:02 No.492980159

非戦闘員とか事情がある奴は殺さないくらいのスタンスがちょうどいい

5 18/03/23(金)22:36:36 No.492980362

抹殺

6 18/03/23(金)22:36:55 No.492980470

不殺もあれこれ議論するより殺さないったら殺さないんだ くらい徹底してればそれでいい

7 18/03/23(金)22:37:17 No.492980573

ほどほどが一番なんだがその塩梅が難しい

8 18/03/23(金)22:37:17 No.492980576

ほどほどに殺す!

9 18/03/23(金)22:37:22 No.492980605

普通に殺すけどどんな殺され方をしても文句を言うつもりはない!的な主人公すき!

10 18/03/23(金)22:37:34 No.492980664

破壊して蹂躙して殲滅してやる!

11 18/03/23(金)22:37:58 No.492980793

半殺

12 18/03/23(金)22:38:18 No.492980897

>普通に殺すけどどんな殺され方をしても文句を言うつもりはない!的な主人公すき! メタ的な意味で死なない存在だからそんなこと言われても…

13 18/03/23(金)22:38:43 No.492981044

不殺は戦国物とかなら無茶だし中高生主人公バトルとかならそりゃそうだってなるから設定次第じゃないかな 虐殺はしてどうする

14 18/03/23(金)22:38:58 No.492981123

同士討ちを狙って暗躍

15 18/03/23(金)22:39:28 No.492981272

まあその辺の高校生が戦火にいきなり巻き込まれたら殺したくないってなっても別におかしくないよねと思う

16 18/03/23(金)22:39:51 No.492981435

虐殺って言うかこれ殺すほどの事か…?って案件は最近のラノベとかだと結構…

17 18/03/23(金)22:40:07 No.492981511

じゃあこうしましょう 幼少時から本物のコクピットそっくりのゲームを使って殺人の英才教育

18 18/03/23(金)22:40:27 No.492981617

やむおえず殺す!くらいがいいのかもしれん

19 18/03/23(金)22:40:30 No.492981645

適宜殺すとかって書くと何だこれって感じではある

20 18/03/23(金)22:40:31 No.492981649

…ブチッ!

21 18/03/23(金)22:40:44 No.492981736

不殺 威圧 虐殺

22 18/03/23(金)22:40:48 No.492981758

>普通に殺すけどどんな殺され方をしても文句を言うつもりはない!的な主人公すき! 何千何万も殺しといて自分一人の命でチャラになるとでも? みたいに言う奴絶対出ると思う

23 18/03/23(金)22:40:52 No.492981790

あっちょっと殺すっ

24 18/03/23(金)22:40:56 No.492981814

再起不能程度にするがたまに死んじゃう

25 18/03/23(金)22:41:06 No.492981870

虐殺まで行ったらいっそ楽しめる

26 18/03/23(金)22:41:09 No.492981895

チョイ殺とか 惜殺とか?

27 18/03/23(金)22:41:14 No.492981923

>やむおえず殺す!くらいがいいのかもしれん どうして殺したんですか?って追い掛け回される

28 18/03/23(金)22:41:20 No.492981961

疲れたよね?もう終わりにしよう

29 18/03/23(金)22:41:32 No.492982041

メンタル面もしっかり教育しないと戦場で敵を見ても引き金を引けない人は多い

30 18/03/23(金)22:41:33 No.492982044

裁くのは法だ俺は捕まえるだけだ

31 18/03/23(金)22:41:38 No.492982068

殲滅!

32 18/03/23(金)22:41:49 No.492982148

身体は殺さずに 精神だけ殺すってのは?

33 18/03/23(金)22:41:58 No.492982219

なんで住民全部殺せって言う命令を守らないんです?

34 18/03/23(金)22:41:59 No.492982222

逆にドッグライフドッグスタイルくらい戦争だからね!しかたないね!たのしもうね!くらい徹底しているとすがすがしい 虚無とかの類いのすがすがしさだけど

35 18/03/23(金)22:42:01 No.492982234

>再起不能程度にするがたまに死んじゃう ジョジョだこれ

36 18/03/23(金)22:42:14 No.492982300

>なるべく殺したくはないけど殺すべき時はきっちり殺すって感じでお願いします 自分が知ってるなかでこれが一番上手くできてたのはロラン・セアックだな

37 18/03/23(金)22:42:20 No.492982322

無益な殺生は致さぬでよろしい

38 18/03/23(金)22:42:27 No.492982370

それで言い訳つくだろ!

39 18/03/23(金)22:42:27 No.492982376

殺される側にとっては選んで殺すも無差別に殺すも変わらんからな

40 18/03/23(金)22:42:28 No.492982382

いい感じに殺す

41 18/03/23(金)22:42:30 No.492982409

高度な経済封鎖!

42 18/03/23(金)22:42:36 No.492982441

厄介な奴を仕留めず見逃してしまうのもアレだけど だからといって主役が過剰な方法で死体にしてやるのもなんか嫌だよね…

43 18/03/23(金)22:42:38 No.492982447

どちらであれそれがキャラクターの根っこに関わってればいいんだけどね

44 18/03/23(金)22:42:47 No.492982529

>どうして殺したんですか?って追い掛け回される そいつも殺す!

45 18/03/23(金)22:42:50 No.492982549

やろうぜ! ダーティハリー!

46 18/03/23(金)22:42:55 No.492982572

……標的はテロリストのみに限定されるものですか?

47 18/03/23(金)22:43:24 No.492982732

人を殺すと色々言われるから元人だったものにしとこう ゾンビ殺し放題とか

48 18/03/23(金)22:43:28 No.492982743

あっ♥ちょっと殺す♥

49 18/03/23(金)22:43:31 No.492982765

よお首輪付き

50 18/03/23(金)22:43:36 No.492982799

>身体は殺さずに >精神だけ殺すってのは? 俺はその怨念を殺す!

51 18/03/23(金)22:43:42 No.492982827

>……標的はテロリストのみに限定されるものですか? 君には難民とテロリストの区別がつくのかねバヤン少尉?

52 18/03/23(金)22:43:44 [レガート] No.492982832

>不殺もあれこれ議論するより殺さないったら殺さないんだ >くらい徹底してればそれでいい だからこうして曇らせたいよね…

53 18/03/23(金)22:43:46 No.492982839

無益には殺さないしやむを得ない場合に限る……ってするとなんかロスとかの警官みたいになってくるな

54 18/03/23(金)22:43:56 No.492982889

相手が殺しに来たから…つい…

55 18/03/23(金)22:44:00 No.492982907

戦争はヒーローごっこじゃない!!!!111

56 18/03/23(金)22:44:05 No.492982935

俺は貴様ほど人を殺しちゃあいない! って今思うと凄いセリフだよね

57 18/03/23(金)22:44:09 No.492982967

俺は殺さんよ …だがお前が踏みにじってきた連中はどうかな?

58 18/03/23(金)22:44:10 No.492982971

俺はお前を許そう… だが民衆はお前を許すかな?

59 18/03/23(金)22:44:15 No.492982997

まだ分かっていないようだな

60 18/03/23(金)22:44:35 No.492983128

選んで殺すのがそんなに上等かね

61 18/03/23(金)22:44:37 No.492983138

いやー乱世乱世

62 18/03/23(金)22:44:50 No.492983199

悪人に向けて銃を撃つだけで死ぬのはそいつが脆い身体してるせいだみたいな人はいないのかな

63 18/03/23(金)22:45:08 No.492983291

>よお首輪付き よかったぜお前とは……っていうかお前も生存させたのに何しれっと死んだような体になってるんだよ!

64 18/03/23(金)22:45:10 No.492983299

殺生に関してはトビアみたいな感じが一番いい

65 18/03/23(金)22:45:11 No.492983308

>選んで殺すのがそんなに上等かね これ選ばず殺すのに比べりゃ十分上等だと思うんだよな…

66 18/03/23(金)22:45:13 No.492983316

ウッソって何人くらい殺したんだろう

67 18/03/23(金)22:45:15 No.492983330

生きて泣いてられると思ってんのか赤子は

68 18/03/23(金)22:45:22 No.492983364

ターンエーガンダムのロランくらいがいい

69 18/03/23(金)22:45:34 No.492983422

その場で殺しはしないが数年後に自然死するくらいに痛めつける!

70 18/03/23(金)22:45:40 No.492983459

使えないやつは死ねと止めだけ刺しにやってくる敵の幹部さんに頑張ってもらおう

71 18/03/23(金)22:45:44 No.492983479

聖剣の元にすべて裁く!!!1111!!! 神?知るか!!!111!!

72 18/03/23(金)22:46:08 No.492983605

まあ作品の内容とキャラしだいではあるよね

73 18/03/23(金)22:46:22 No.492983670

もう俺に殺させるな!!

74 18/03/23(金)22:46:28 No.492983704

前に出るから! 直撃させる!

75 18/03/23(金)22:46:28 No.492983706

人を殺したらいつかきっちり死んでくれとかめんどくさいことをいいそうな赤ちゃんだ

76 18/03/23(金)22:46:28 No.492983708

撃て!ラリー!

77 18/03/23(金)22:46:30 No.492983722

夜神月くらいでいい裁きだから殺人じゃないし

78 18/03/23(金)22:46:55 No.492983831

味方側が極まりすぎて敵側が恐怖する展開いいよね

79 18/03/23(金)22:46:55 No.492983832

出来る限り殺しはしないがエースとの戦闘に巻き込まれた奴の保証は出来ないし 心が歪んだだけのただの人間は容赦しない がトビアだっけ

80 18/03/23(金)22:47:01 No.492983875

ゴルゴとかシティーハンターは赤ちゃん的にどうなんだろう

81 18/03/23(金)22:47:01 No.492983876

女は斬らねえ…が 足を折るくらいはいい

82 18/03/23(金)22:47:06 No.492983904

主人公「俺はだれも殺さない!」 ライバル「宿敵だけは殺す!」 敵「邪魔者は殺す!」

83 18/03/23(金)22:47:24 No.492984003

延々と主人公を罪の意識で苦しめ続けて回想で何回も何回も出てくるけど主人公に殺された以外特に設定の無いモブ

84 18/03/23(金)22:47:28 No.492984024

>無益には殺さないしやむを得ない場合に限る…… こういう時に挙げられる主人公って大体これだと思うんだよね よく槍玉に挙げられてたキラもこんな感じだし

85 18/03/23(金)22:47:48 [仁さん] No.492984140

アマゾンは殺す

86 18/03/23(金)22:47:56 No.492984190

俺は後何回あの子とあの子犬を殺せばいいんだ

87 18/03/23(金)22:48:09 No.492984259

>戦争はヒーローごっこじゃない!!!!111 戦争以外のところでヒーローごっこしたら捕まるだろ? むしろ戦争で英雄になることこそ皆が望んでいた栄達じゃあないかって素で思うよ…いつもこのセリフを見る度にね

88 18/03/23(金)22:48:18 No.492984295

>なるべく殺したくはないけど殺すべき時はきっちり殺すって感じでお願いします ある意味キラこれだけど何故か不殺みたいに紹介される謎の現象が発生したのはいったい…

89 18/03/23(金)22:48:19 No.492984297

>聖剣の元にすべて裁く!!!1111!!! >神?知るか!!!111!! 最初は被害者だったのに最終的に最強の加害者になってる展開だ でもこの展開で最初のきっかけを作った敵が被害者ぶったりしたら主人公はブチギレていい

90 18/03/23(金)22:48:35 No.492984383

>これ選ばず殺すのに比べりゃ十分上等だと思うんだよな… 所詮狂人の言葉ですので

91 18/03/23(金)22:48:37 No.492984402

いいですよね散々ネタにしてた「」すらドン引きした虐殺王

92 18/03/23(金)22:48:43 No.492984421

サイレンのアゲハすごい好きよ

93 18/03/23(金)22:48:50 No.492984459

悩殺で・・・

94 18/03/23(金)22:48:58 No.492984501

ガンダムのパイロットって大体が殺さないで済むなら機体破壊で済ませて本当に許せない奴だけは絶対に殺すって感じだよね

95 18/03/23(金)22:49:03 No.492984525

>戦争以外のところでヒーローごっこしたら捕まるだろ? 軍人じゃなくて警官になればいいんでないかな…

96 18/03/23(金)22:49:17 No.492984587

殺しはしないが生活に困るレベルの障害は負ってもらう!

97 18/03/23(金)22:49:27 No.492984649

同業者なら殺す!

98 18/03/23(金)22:49:28 No.492984660

ナゥさんくらいのスタンスで丁度いいよね

99 18/03/23(金)22:49:36 No.492984721

衝撃の

100 18/03/23(金)22:49:52 No.492984829

おれが想うがまま、おれが望むがまま 邪悪であったぞ 位吹っ切れてたらまた違うよね

101 18/03/23(金)22:49:55 No.492984846

>こういう時に挙げられる主人公って大体これだと思うんだよね >よく槍玉に挙げられてたキラもこんな感じだし スタンス自体は別にいいんだけどすぐ泣くのが鬱陶しかった すごい変な泣き方するし

102 18/03/23(金)22:50:04 No.492984898

>サイレンのアゲハすごい好きよ わかる「警告はした」に全てが詰まっている…

103 18/03/23(金)22:50:05 No.492984905

殺さずに済むならそれにこしたことないよね

104 18/03/23(金)22:50:19 No.492984989

俺は人は殺さない 犬は殺す

105 18/03/23(金)22:50:25 No.492985040

撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけ

106 18/03/23(金)22:50:40 No.492985145

1月にやったガンファイターのび太は凄かった…

107 18/03/23(金)22:50:42 No.492985156

平たく言えばあれだ 軍人とか傭兵とかがいいんだ

108 18/03/23(金)22:50:51 No.492985191

不殺を貫こうとするけど敵が人質をとって俺を殺さなきゃお前の仲間が死ぬぞ!するのいいよね…

109 18/03/23(金)22:50:55 No.492985215

殺すにしても殺人に対して何かしら考えててほしい

110 18/03/23(金)22:51:06 No.492985279

シルバーマンぐらいで

111 18/03/23(金)22:51:09 No.492985297

いちいちクローズアップするのが女々しいだけで普通に実践してる作品のほうが多い…

112 18/03/23(金)22:51:12 No.492985311

>撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけ 撃たれても良いから撃ちまくってやる!なんて理屈通るわけねえだろうがボケ! って誰かが行ってた気がする

113 18/03/23(金)22:51:33 No.492985431

>ガンダムのパイロットって大体が殺さないで済むなら機体破壊で済ませて本当に許せない奴だけは絶対に殺すって感じだよね 一期のCBですら平時は殺さずの姿勢だったよね 戦争だから敵は皆殺しだ!なんてそうは居ないし出来ない…その点アムロは強いな…

114 18/03/23(金)22:51:40 No.492985459

穢れた獣、気色悪いナメクジ、頭のイカレた医療者共…… みんなうんざりじゃあないかだからこそ殺し尽くす

115 18/03/23(金)22:51:41 No.492985466

軍人や傭兵だって敵は絶対に殺すってわけでもありませんし…

116 18/03/23(金)22:51:58 No.492985564

キラは殺すと心が壊れるからなるべく殺したくない でも死にたいわけじゃないからヤバい時は殺す

117 18/03/23(金)22:52:00 No.492985570

殺すと自分が精神的に辛くなるからなるべく殺さないってのはちょっと分かる

118 18/03/23(金)22:52:04 No.492985597

>おれが想うがまま、おれが望むがまま 邪悪であったぞ >位吹っ切れてたらまた違うよね それは悪役だからまた違うのでは でもたった一人の男を殺すために全兵力を動かすみたいなのはいいよね

119 18/03/23(金)22:52:06 No.492985605

>撃たれても良いから撃ちまくってやる!なんて理屈通るわけねえだろうがボケ! >って誰かが行ってた気がする 屁理屈だな…

120 18/03/23(金)22:52:12 No.492985641

大勢を救うために少数を殺すって言い訳してたけどやっぱり殺すの楽しいから一杯殺すわに

121 18/03/23(金)22:52:18 No.492985677

>ガンダムのパイロットって大体が殺さないで済むなら機体破壊で済ませて本当に許せない奴だけは絶対に殺すって感じだよね 止めは積極的に刺さないってくらいじゃないかなあ 名有りの敵があんま死なないのはメタ的な都合というか

122 18/03/23(金)22:52:22 No.492985711

>その点アムロは強いな… 1stがすさみ過ぎてただけでZとCCAは多少的にも手心加えてた気はする…

123 18/03/23(金)22:52:30 No.492985778

殺人は趣味じゃないがかといって絶対に殺さないと舐められるのは許せない って殺しにかかって来る仮面ライダールパン好き

124 18/03/23(金)22:52:37 No.492985830

動くな!弾がはずれるから!

125 18/03/23(金)22:52:46 No.492985887

>加減を…と思ったけど節度ある殺人ってのもな… チャンピオンでやってたアクメツはそのへん徹底してたな 悪徳政治家を次々と殺していくが アクメツのやることは決して正義ではない 故にアクメツは毎回自らを死刑にもしているという 暴挙なりの筋は通している

126 18/03/23(金)22:52:52 No.492985940

撃たれてもいいのは撃つ覚悟してるやつだけの方が

127 18/03/23(金)22:52:57 No.492985963

殺さないとわざわざ宣言するから反論が生まれるのだ ボコボコにしつつ生かしてもう反撃には来ませんみたいな描写をさらっといれればいいのだ

128 18/03/23(金)22:52:59 No.492985971

不殺ってだけで叩かれがちだけど准将みたいに強敵相手だけ縛り解除するような中途半端さが無ければ構わないよ

129 18/03/23(金)22:53:03 No.492985985

>って殺しにかかって来る仮面ライダールパン好き あれ既に暴走状態だったし平時なら絶対殺さないと思う

130 18/03/23(金)22:53:14 No.492986050

SCP財団みたいな合理化しまくった殺し方好き

131 18/03/23(金)22:53:14 No.492986053

でも沙慈がルイス撃てなかったりバナージがロニさん撃てなかったりしたシーンは当時割とメタクソに言われてた

132 18/03/23(金)22:53:17 No.492986071

>止めは積極的に刺さないってくらいじゃないかなあ >名有りの敵があんま死なないのはメタ的な都合というか 寧ろ名有りの方が殺さなきゃ行けない奴認定されない…?

133 18/03/23(金)22:53:18 No.492986077

>撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけ 最もこれを体現できる行為が自爆テロだな

134 18/03/23(金)22:53:20 No.492986096

昔下やりすぎて心病んだから上貫くってキャラがまた下やるようになるの嫌い!

135 18/03/23(金)22:53:23 No.492986117

悲劇のヒロインに酔いしれてるみたいなやつはウザいからな

136 18/03/23(金)22:53:27 No.492986138

>おれが想うがまま、おれが望むがまま 邪悪であったぞ >位吹っ切れてたらまた違うよね 男のロマンとはつまるところ環境破壊! つまり独力での惑星破壊こそ最高! 俺のロマンのためにみんな死んでくれ!反物質パンチ!

137 18/03/23(金)22:53:54 No.492986295

生かして置いちゃいけないと思ったら殺意全開なのがお禿げ作品だけどそういうときに限って殺せない

138 18/03/23(金)22:54:03 No.492986336

結果として死んだだけなので安心して欲しい

139 18/03/23(金)22:54:13 No.492986398

アマゾンズの悠みたいなの好き

140 18/03/23(金)22:54:19 No.492986446

不殺主義が原因で周囲に迷惑をかけさえしなければ別に構わん

141 18/03/23(金)22:54:20 No.492986450

>一期のCBですら平時は殺さずの姿勢だったよね >戦争だから敵は皆殺しだ!なんてそうは居ないし出来ない… CBはちょっとヒーローごっこ入ってるからイメージめっちゃ大事にしてたし そこら辺のタガが外れてたのがトリニティって感じ

142 18/03/23(金)22:54:21 No.492986462

>>撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけ >最もこれを体現できる行為が自爆テロだな 叩かれたくないならレスすんなってだけだろ

143 18/03/23(金)22:54:24 No.492986471

警告はした! 覚悟はあるものと認める!

144 18/03/23(金)22:54:30 No.492986510

ワンピみたいに結果的に死んでないだけで特に加減はしてない みたいな作品は少年漫画だと多い気がする

145 18/03/23(金)22:54:35 No.492986542

>撃たれても良いから撃ちまくってやる!なんて理屈通るわけねえだろうがボケ! >って誰かが行ってた気がする ていうか撃たれる覚悟なんて撃たれなきゃ証明出来ないし 撃たれても死なない超人以外だとどこまでいっても口だけにしかならない領域の覚悟だもん

146 18/03/23(金)22:54:55 No.492986659

>不殺主義が原因で周囲に迷惑をかけさえしなければ別に構わん 撃 ラ

147 18/03/23(金)22:54:56 No.492986661

相手がやってくれって頼むもんだから仕方なく・・・

148 18/03/23(金)22:54:56 No.492986663

>男のロマンとはつまるところ環境破壊! この理屈ちょっと解る…でも宇宙空手家は大概だと思う まあ他がひどすぎてもう空手星でいいかってなるんですけどね

149 18/03/23(金)22:55:11 No.492986736

「お前を殺す」って目の前で宣言してあげればいい

150 18/03/23(金)22:55:14 No.492986748

マクロスゼロのシンみたいに「敵のことなんて考えてたら殺せないだろ」って言うスタンスも好き

151 18/03/23(金)22:55:14 No.492986752

なんで!なんでそう悪いほうにばかり思い切りがいいのよ!

152 18/03/23(金)22:55:47 No.492986931

環境破壊は気持ちいいZOY

153 18/03/23(金)22:56:02 No.492987031

気持ち悪い嗜虐描写がなければどっちでも良い

154 18/03/23(金)22:56:21 No.492987138

>警告はした! >覚悟はあるものと認める! 戦意喪失した民兵を抵抗の意思ありと撃ち殺すのいいよねよくない

155 18/03/23(金)22:56:26 No.492987162

次は自分で撃つんだ いいな?

156 18/03/23(金)22:56:37 No.492987208

>おれが想うがまま、おれが望むがまま 邪悪であったぞ >位吹っ切れてたらまた違うよね あまり奇をてらうとメタ要素というか 演出的思惑が透けて見えて萎えるとか言ったらめんどくさい?

157 18/03/23(金)22:56:42 No.492987232

警告はしたでぶっ殺すの好き

158 18/03/23(金)22:56:43 No.492987241

>マクロスゼロのシンみたいに「敵のことなんて考えてたら殺せないだろ」って言うスタンスも好き うしおととらの紫暮父ちゃんも言ってたな 「戦いは敵の事を理解したら負けるのだ」

159 18/03/23(金)22:56:44 No.492987249

>不殺主義が原因で周囲に迷惑をかけさえしなければ別に構わん まあ不殺主義貫くようなやつはいくら迷惑かけていくら嫌われようが貫くけどな…

160 18/03/23(金)22:56:47 No.492987261

命の価値が低い世界とか地域とか時代とか好き!!

161 18/03/23(金)22:56:48 No.492987269

大河やら戦争からむような時代ものでも主人公や周りの人が なぜか博愛主義者みたいになるのは何なんだろう

162 18/03/23(金)22:57:01 No.492987325

>「お前を殺す」って目の前で宣言してあげればいい デデン!

163 18/03/23(金)22:57:10 No.492987365

>「お前を殺す」って目の前で宣言してあげればいい 早く私を殺しにいらっしゃい!

164 18/03/23(金)22:57:16 No.492987406

鬼滅の刃が今のところ一番理想に近い

165 18/03/23(金)22:57:25 No.492987453

MSに乗った悪人を殺せるのはMSに乗った善人だけだ ヒロインを守るMSは良くて悪人を殺すMSがなぜ悪い

166 18/03/23(金)22:57:27 No.492987460

功利主義的に最大数を活かすための殺人vs道徳的には正しいけど敵味方の死者が増える不殺主義

167 18/03/23(金)22:57:32 No.492987478

化物はころす 人の道から離れたヤツも人じゃないのでころす

168 18/03/23(金)22:57:37 No.492987499

剣心は悪即斬の斎藤が近くにいたからバランス取れてた

169 18/03/23(金)22:57:52 No.492987564

創作のキャラなんだからボコボコにされてもう二度とあんなことはしません!くらいで丁度いいというか 被害にあった奴全員のこと考えてもそれはそれでしゃーないというか

170 18/03/23(金)22:58:15 No.492987664

たとえ幻だろうと 貴方にその光景を見させるわけにはいかない…!

171 18/03/23(金)22:58:15 No.492987668

1話にして敵を極太ビームでぶち抜いて高笑い決めたガンダム主人公がいるらしいな

172 18/03/23(金)22:58:36 No.492987771

あっこいつ主人公達が殺せないから敵に処理させたな…みたいなメタ的な目線で見てしまうことはある

173 18/03/23(金)22:58:52 No.492987836

>不殺主義が原因で周囲に迷惑をかけさえしなければ別に構わん AGEのキオは周囲との温度差がはっきりと描かれてて新鮮だったな

174 18/03/23(金)22:58:53 No.492987844

と言うか無理に言及しなきゃあぁそう言うスタンスの作品なのね で済む気がするの

175 18/03/23(金)22:58:59 No.492987880

>>不殺主義が原因で周囲に迷惑をかけさえしなければ別に構わん >まあ不殺主義貫くようなやつはいくら迷惑かけていくら嫌われようが貫くけどな… ヴァッシュはどっちにしろ地獄なんすよ…

176 18/03/23(金)22:59:08 No.492987933

ムカつく悪役が無様に死ぬとスッキリする!って幼稚な理由だけどしっかり殺る主人公が好きです

177 18/03/23(金)22:59:18 No.492987999

>功利主義的に最大数を活かすための殺人vs道徳的には正しいけど敵味方の死者が増える不殺主義 前者は殺人許容したら結果的に今後の切り捨てや不幸が増えるし 後者は死者が増えてる時点で道徳的にも必ずズレが出てる話だし 間違いと間違いのぶつかり合いでしかないのではそれ

178 18/03/23(金)22:59:21 No.492988011

>大河やら戦争からむような時代ものでも主人公や周りの人が >なぜか博愛主義者みたいになるのは何なんだろう 戦国時代だからってヒャッハーしてるようなのはよほど知られた有名武将でもない限り討ち死にしてるんだろうと去年の奴見て思ったよ

179 18/03/23(金)22:59:22 No.492988018

>1話にして敵に撃墜されて水中に没したガンダムがいるらしいな

180 18/03/23(金)22:59:33 No.492988080

不殺要素は強キャラを作ってもリミッターをかけることで話を動かしやすくできる便利アイテムだからな

181 18/03/23(金)22:59:39 No.492988113

>「お前を殺す」って目の前で宣言してあげればいい ドクターJを初めとするガンダム開発者たちは 結果的には真のオペレーションメテオを防いで全体的な死者の数を減らした功労者だよね

182 18/03/23(金)22:59:55 No.492988185

個人的にあんな必死こいて不殺をデュオ達が貫いてたのに あっさりTBRで皆殺しするEWのヒイロにはそりゃねえよ…って感情を抱いてしまいました

183 18/03/23(金)23:00:01 No.492988223

まぁいっかこいつは死んでいいやつだから

184 18/03/23(金)23:00:09 No.492988282

>大河やら戦争からむような時代ものでも主人公や周りの人が >なぜか博愛主義者みたいになるのは何なんだろう 見てる人間が現代人なんでどうしても現代的な感覚を混ぜる必要が出てくるんだけど そのさじ加減が下手な人が多いねという話じゃないかと思う

185 18/03/23(金)23:00:13 No.492988308

>と言うか無理に言及しなきゃあぁそう言うスタンスの作品なのね >で済む気がするの 正直殺すか殺さないかにそんな執拗にフューチャーされても…みたいなとこはある

186 18/03/23(金)23:00:33 No.492988398

ヒデオの「例え肉親を殺されても、暴力で解決しないことが。大勢が知恵を出し合って決めた、人類としての知性だ。たとえ敵でも、同じ世界に住む、自分と同じ人間としてその存在を認める……そういう、勇気なんだ」のくだり好き

187 18/03/23(金)23:00:48 No.492988483

戦争する時代の作品を作っても見る側は現代の価値観でクレーム入れてくるから…

188 18/03/23(金)23:00:48 No.492988489

コンボイぐらいが丁度いい

189 18/03/23(金)23:01:11 No.492988615

つまり復讐ならいいわけだ ヒロインが復讐は何も生まない!とか言い出してまた泣く

190 18/03/23(金)23:01:33 No.492988722

いやだって補正抜きの戦国武将とか皆ただの腐れ外道なホモだぞ…?

191 18/03/23(金)23:01:44 No.492988782

不殺プレイしてたらそのせいで問題起きたけどそれでもやるんだってならアリかも

192 18/03/23(金)23:01:45 No.492988791

>鬼滅の刃が今のところ一番理想に近い あれ相手人外やん

193 18/03/23(金)23:02:16 No.492988947

降りかかる火の粉は払うよスタンスが無難あんまり不殺されても面白くないし

194 18/03/23(金)23:02:33 No.492989046

いくらそういう時代だからって主人公が略奪凌辱当然でしょ?ってスタンスだとやっぱアレじゃん

195 18/03/23(金)23:02:37 No.492989071

不殺虐殺が語られるほど殺伐とした状況の作品が今は受けないのかもしれない

196 18/03/23(金)23:03:02 No.492989215

殺さなくてもいいなら殺さないけど状況判断をして殺さなければならないなら躊躇いはあるけど殺しはする ってスタンスが好きなんだけどあんまり例がない

197 18/03/23(金)23:03:03 No.492989224

>剣心は悪即斬の斎藤が近くにいたからバランス取れてた 無職は基本的には自分自身のスタンスの範囲内の不殺なんだよね ヴァッシュと比較すると割と面白い

198 18/03/23(金)23:03:12 No.492989293

女子供に手は出さねえが男はあんまり考えずに殺して結果オーライ どうだいハードボイルドだろぉ?

199 18/03/23(金)23:03:16 No.492989306

今時の子は不殺でみんなを救えるとかお花畑思考は信じていないってだけだろ

200 18/03/23(金)23:03:17 No.492989314

>>功利主義的に最大数を活かすための殺人vs道徳的には正しいけど敵味方の死者が増える不殺主義 >前者は殺人許容したら結果的に今後の切り捨てや不幸が増えるし >後者は死者が増えてる時点で道徳的にも必ずズレが出てる話だし >間違いと間違いのぶつかり合いでしかないのではそれ 哲学的には前者はそれなら規則功利主義を採ればいいし後者は定言命法を採れば どれだけ死体の山が積み重なろうが義務は無条件に果たすべきだから数は問題じゃないって貫けるよ

201 18/03/23(金)23:03:41 No.492989449

復讐は何も生まないとか言って復讐しないの嫌い! 復讐した結果何も生まなくておつらい…ってなるの好き!

202 18/03/23(金)23:03:43 No.492989464

不殺の因果応報受けまくってる主人公なんてバットマンぐらいしか居ないし基本めんどくさいだけの題材だよね

203 18/03/23(金)23:03:51 No.492989512

>いやだって補正抜きの戦国武将とか皆ただの腐れ外道なホモだぞ…? 一流の文化人でセックス指南書も書く領民想いの領主さまだっていたぞ ただちょっと死に際の逸話からボンバーマンって呼ばれてるだけで

204 18/03/23(金)23:03:54 No.492989528

殺しに来た奴のみ殺す そうでなければ見逃すけど二次被害が出そうなら殺すそんな感じで

205 18/03/23(金)23:04:09 No.492989610

撃たせるなよぉ…!ってセリフが印象に残ってる

206 18/03/23(金)23:04:11 No.492989631

>前者は殺人許容したら結果的に今後の切り捨てや不幸が増えるし >後者は死者が増えてる時点で道徳的にも必ずズレが出てる話だし 銀英伝のオーベルシュタインとヤンみたいだな 前者は徹底した合理主義で冷酷な作戦でも平気で実行・立案して戦争終結を早めたが ヴェスターランドの虐殺などやりきれない部分も多い 後者は戦争は好まないが民主主義の芽を守るために抵抗して 結果的には戦線拡大して多くの人を個人的な理想のために殺したとも後世で叱責されている

207 18/03/23(金)23:04:13 No.492989636

殺さないだけで手足は砕くし目ん玉も潰す主人公

208 18/03/23(金)23:04:19 No.492989676

スクライドのカズマは意外と殺してないよね

209 18/03/23(金)23:04:39 No.492989777

>のくだり好き 魔眼王閣下は誰より弱くて誰より強すぎる… アウター連中の光にして最高のおもちゃすぎる…

210 18/03/23(金)23:04:41 No.492989793

あのねぇ今この時代に銃後なんてもんはあらんのですよ 一人生きているだけでその税金が兵士の維持に使われてんだ ならバンバン殺さなきゃ結局どこの国も国民を殺すことが総力戦の回答に他ならんのですよ

211 18/03/23(金)23:05:22 No.492990029

別に不殺やりますとも虐殺が大好きですともいわず黙々とやる感じでいいんじゃないの 最初の方だけ殺しに忌避感ある描写いれとけばあとは殺しに慣れました悲しいねで済むよ

212 18/03/23(金)23:05:33 No.492990086

上杉謙信も武田信玄もいやなんでこんな外道が人気出るの…?ってくらい好き放題やってるのに 不思議なもんである

213 18/03/23(金)23:05:39 No.492990115

虐殺みたいなのもありっちゃありだけど これ単に作者が嗜虐嗜好を満たしたいだけだって感じちゃうともう見てらんない

214 18/03/23(金)23:05:45 No.492990146

>殺さなくてもいいなら殺さないけど状況判断をして殺さなければならないなら躊躇いはあるけど殺しはする >ってスタンスが好きなんだけどあんまり例がない 上でも挙がってるけどSEEDのキラとか割とこのスタイルじゃない? 不殺を叩く時の例としてよく使われるけど

215 18/03/23(金)23:05:55 No.492990205

>スクライドのカズマは意外と殺してないよね 勝つか負けるかと殺すか殺されるかは必ずしも同じじゃないよね

216 18/03/23(金)23:06:14 No.492990288

人殺しといて平和主義とかほのぼのスローライフを標榜するとサイコ感あって気持ち悪い でもウジウジ悩むのも見たくないから困る

217 18/03/23(金)23:06:17 No.492990301

書き込みをした人によって削除されました

218 18/03/23(金)23:06:20 No.492990318

刀語は良い案配だった 七美が手加減を覚えてからは必要以上に殺さなくなったし、必要なら殺してた ただもし戦う順番が違ったら生死が異なった刀所持者もいたのかな?

219 18/03/23(金)23:06:24 No.492990329

人殺しに慣れろって言うんだろ! アンタが決めろ…従う… 死ねーーーーーっ!

220 18/03/23(金)23:06:37 No.492990389

>上杉謙信も武田信玄もいやなんでこんな外道が人気出るの…?ってくらい好き放題やってるのに >不思議なもんである 実際の姿をだいぶぼかしているからだろ 歴史オタぐらいだちゃんとそこらへんわかるの

221 18/03/23(金)23:06:56 No.492990499

>上杉謙信も武田信玄もいやなんでこんな外道が人気出るの…?ってくらい好き放題やってるのに >不思議なもんである 終生のライバル関係いいよね…

222 18/03/23(金)23:06:57 No.492990501

>人殺しといて平和主義とかほのぼのスローライフを標榜するとサイコ感あって気持ち悪い 兵士全員が戦後も苦しまなきゃ駄目なの?

223 18/03/23(金)23:07:36 No.492990686

>>殺さなくてもいいなら殺さないけど状況判断をして殺さなければならないなら躊躇いはあるけど殺しはする >>ってスタンスが好きなんだけどあんまり例がない >上でも挙がってるけどSEEDのキラとか割とこのスタイルじゃない? >不殺を叩く時の例としてよく使われるけど 結局殺すかどうかの基準が人によって違うから好き嫌いが出るってだけなんだろう

224 18/03/23(金)23:07:42 No.492990713

>殺さないだけで手足は砕くし目ん玉も潰す主人公 主人公じゃないけど乱歩奇譚がそれやっててちょっとだけすっきりした

225 18/03/23(金)23:07:50 No.492990750

准将はただの自己満って自他共に認識してるのに叩かれる

226 18/03/23(金)23:07:50 No.492990752

やっぱりマット隊長くらいシビアな主人公がいいよね su2308484.jpg

227 18/03/23(金)23:07:53 No.492990770

上杉は武田に比べれば大分人格者だと思うぞ! 打算ありきだろうけども!

228 18/03/23(金)23:07:58 No.492990804

>>人殺しといて平和主義とかほのぼのスローライフを標榜するとサイコ感あって気持ち悪い >兵士全員が戦後も苦しまなきゃ駄目なの? つまりランボーだランボーを見せよう

229 18/03/23(金)23:07:59 No.492990806

>悲しいねで済むよ ヴヴヴのハルトマンは何でこの主人公人殺すのに躊躇しないの(一応序盤にちょっとだけ躊躇するシーンがある)気持ち悪いんだけど ってお外で結構言われてた まぁこの作品の問題はそれ以外にたくさんあるんだけど

230 18/03/23(金)23:08:05 No.492990847

武田は同姓同名の別人ですよねってレベルで乖離してる…

231 18/03/23(金)23:08:07 No.492990857

>哲学的には前者はそれなら規則功利主義を採ればいいし後者は定言命法を採れば >どれだけ死体の山が積み重なろうが義務は無条件に果たすべきだから数は問題じゃないって貫けるよ 功利にならない規則だから前提が破綻してるって話でしょ前者は 後者も死体の山が重なる道徳なんてだれも道徳なんて呼ばないわけで

232 18/03/23(金)23:08:12 No.492990878

殺人ではないけど島本和彦の『男の一枚レッドカード』ていうサッカー漫画がけっこう好きだ 主人公のチームメイトの多くは対戦チームにかつて選手生命を絶望視されるほどの重傷を負わされた過去をもつが 最後は「復讐する自由もあれば、復讐しない自由も俺達にはあったのだ」という結論を出し正々堂々と相手に勝つ

233 18/03/23(金)23:08:45 No.492991067

>>人殺しといて平和主義とかほのぼのスローライフを標榜するとサイコ感あって気持ち悪い >兵士全員が戦後も苦しまなきゃ駄目なの? パンプキンシザーズで傷痍軍人を見て警察官の子供が 「あの人たちはひとごろしなのに逮捕しないの?」って聞いててね

234 18/03/23(金)23:08:48 No.492991086

ナルトは誰か殺したっけ

235 18/03/23(金)23:09:02 No.492991159

su2308487.jpg

236 18/03/23(金)23:09:06 No.492991180

ぬぅん!滅殺!!

237 18/03/23(金)23:09:16 No.492991223

>パンプキンシザーズで傷痍軍人を見て警察官の子供が >「あの人たちはひとごろしなのに逮捕しないの?」って聞いててね 現実でそんなの言ったら敗戦国じゃない限り子供がぶん殴られるな

238 18/03/23(金)23:09:25 No.492991263

カタタクティクスオウガ

239 18/03/23(金)23:09:41 No.492991350

>上でも挙がってるけどSEEDのキラとか割とこのスタイルじゃない? 独裁者も同タイプだと思うんだけど 初っ端で忘れられない消えたりもしないしてるお陰で同じってまず言われない印象

240 18/03/23(金)23:09:49 No.492991400

選んで殺すのがそんなに上等かね

241 18/03/23(金)23:09:56 No.492991440

ヴィンランド・サガとかこれテーマにしてるよね

242 18/03/23(金)23:10:14 No.492991550

死から目を背けるな

243 18/03/23(金)23:10:25 No.492991609

>現実でそんなの言ったら敗戦国じゃない限り子供がぶん殴られるな ベトナム戦争というのがありまして

244 18/03/23(金)23:10:32 No.492991640

>>パンプキンシザーズで傷痍軍人を見て警察官の子供が >>「あの人たちはひとごろしなのに逮捕しないの?」って聞いててね >現実でそんなの言ったら敗戦国じゃない限り子供がぶん殴られるな >つまりランボーだランボーを見せよう

245 18/03/23(金)23:10:32 No.492991641

やっぱ虐殺ってそんなないよな

246 18/03/23(金)23:10:39 No.492991668

ゲームで主人公の虐殺に対して全力で対抗してくると楽しいよね みんな頑張って何とかしようとしてかっこいいし 無抵抗の奴を倒してもつまらねえし

247 18/03/23(金)23:10:39 No.492991670

不殺も不殺そのものよりも 非常事態に味方に負担かけてんじゃねーよってとこが大きい

248 18/03/23(金)23:10:48 No.492991718

>>現実でそんなの言ったら敗戦国じゃない限り子供がぶん殴られるな >ベトナム戦争というのがありまして あれ米国としては負けだろ

249 18/03/23(金)23:11:09 No.492991810

不殺主人公を殺さなきゃいけない状況に追い込むの好き

250 18/03/23(金)23:11:11 No.492991822

>あれ米国としては負けだろ 米国は負けを認めることはない

251 18/03/23(金)23:11:13 No.492991830

>選んで殺すのがそんなに上等かね そりゃ考えなしと根拠がある全然違うよね 軍人だって警察だってとてもめんどくさい手続きを踏んだうえで 殺傷する技術を学んでるわけで

252 18/03/23(金)23:11:28 No.492991908

無理に言及しないのが一番じゃないかな 戦ってるけど殺してないならあぁそう言う作品なんだ で済むし

253 18/03/23(金)23:11:28 No.492991912

道徳観念なんて人それぞれだし答えは出ないってのが正解だと思う

254 18/03/23(金)23:12:00 No.492992092

>不殺主人公を殺さなきゃいけない状況に追い込むの好き レガート来たな…

255 18/03/23(金)23:12:04 No.492992113

活殺獣神衝

256 18/03/23(金)23:12:11 No.492992163

>ゲームで主人公の虐殺に対して全力で対抗してくると楽しいよね >みんな頑張って何とかしようとしてかっこいいし >無抵抗の奴を倒してもつまらねえし 「」ヴァーキンきたな…

257 18/03/23(金)23:12:33 No.492992310

素晴らしい素晴らしいって泣く程感動してた魔法使いもweb版に居る作品も有るし 感動ポイントだぞ

258 18/03/23(金)23:12:38 No.492992341

不殺だなんだの言うの日本だけだよね ディズニーもピクサーもバンバン殺すよ悪役

259 18/03/23(金)23:12:39 No.492992348

>なるべく殺したくはないけど殺すべき時はきっちり殺すって感じでお願いします つまり自分がピンチになるレベルの相手だと即殺しに行くキラ・ヤマトみたいのが理想ということか……

260 18/03/23(金)23:12:43 No.492992370

>無理に言及しないのが一番じゃないかな >戦ってるけど殺してないならあぁそう言う作品なんだ >で済むし ルフィは本編で殺したくないとか殺すとか一切言わんしな

261 18/03/23(金)23:12:52 No.492992425

>現実でそんなの言ったら敗戦国じゃない限り子供がぶん殴られるな その子もパパに無言でゲンコツ喰らってたからね まあ戦争で人を殺しても人殺しなのは変わらんだろって理由もあって武器を捨てられない奴が主人公なんだけどね

262 18/03/23(金)23:12:56 No.492992448

撃つなラリー! みたいに状況考えずに他人に強制するタイプが一番いや

263 18/03/23(金)23:13:02 No.492992477

ロランがよく語られるけどベルリもかなり近いスタンスだと思う フォトントルピードにドン引きして二度と使わなかったり

264 18/03/23(金)23:13:07 No.492992503

一人を殺せば殺人者だが、百万人を殺せば英雄だ 殺人は数によって神聖化させられる

265 18/03/23(金)23:13:10 No.492992523

>非常事態に味方に負担かけてんじゃねーよってとこが大きい 負担つっても 味方が主人公のスタンスを理解しててそれを容認してるんなら良くね?

266 18/03/23(金)23:13:10 No.492992527

ワンピのSBSで「どうしてルフィたちは敵を殺さないんですか?」って質問があって 作者は「信念を折っているからです」って答えてたな

267 18/03/23(金)23:13:11 No.492992532

アライメント選択みたいなもんなのにあたかも正解があるかのように延々問答するのは勘弁して欲しいよね

268 18/03/23(金)23:13:24 No.492992600

戦国モノや三国志モノは登場人物の性格に補正かかって皆善人になってたりすると じゃあなんで戦争してるんだこいつら…ってなるよね

269 18/03/23(金)23:13:27 No.492992615

絶対に殺さないし殺させない 誰かを殺すくらいなら自分が殺される!

270 18/03/23(金)23:13:37 No.492992672

殺したんだ 殺されもするさ

271 18/03/23(金)23:13:46 No.492992729

>撃てラリー! >みたいに状況考えて他人に強制するタイプが一番いい

272 18/03/23(金)23:13:49 No.492992745

>非常事態に味方に負担かけてんじゃねーよってとこが大きい パイロットを射殺しないにしても機体を無力化してれば十分じゃないの?

273 18/03/23(金)23:13:56 No.492992780

>ワンピのSBSで「どうしてルフィたちは敵を殺さないんですか?」って質問があって >作者は「信念を折っているからです」って答えてたな 絶対折れないキャラとかいたら殺すんかな

274 18/03/23(金)23:13:57 No.492992785

ルフィ達が殺さないのは別にいいんだけど敵側もやたら優しいのが気になる アラバスタとかクロコダイル二回も見逃しちゃうし

275 18/03/23(金)23:14:04 No.492992822

>負担つっても >味方が主人公のスタンスを理解しててそれを容認してるんなら良くね? 反撃したら味方に怒られたバサラとか

276 18/03/23(金)23:14:06 No.492992831

人間には手を出さない! アマゾンは絶対に皆殺しにする! を守った結果人間側に迷惑かけまくってる仁さんはもうちょっと柔軟性もって相手を選んだ方が良いと思う

277 18/03/23(金)23:14:16 [アドロック] No.492992892

>一人を殺せば殺人者だが、百万人を殺せば英雄だ 殺人は数によって神聖化させられる 僕は嫌だな…

278 18/03/23(金)23:14:24 No.492992933

イア・シュブ二グラス爽快じゃんよ

279 18/03/23(金)23:14:27 No.492992961

>戦国モノや三国志モノは登場人物の性格に補正かかって皆善人になってたりすると >じゃあなんで戦争してるんだこいつら…ってなるよね かわいいだけの女体化ものだとよくある

280 18/03/23(金)23:14:34 No.492993012

むしろ繊細な性格した奴が相手より腕前が圧倒的に上なら普通わざわざ殺さないと思うの

281 18/03/23(金)23:14:45 No.492993064

>功利にならない規則だから前提が破綻してるって話でしょ前者は >後者も死体の山が重なる道徳なんてだれも道徳なんて呼ばないわけで 前者が功利にならない規則しか立てられないのはその程度の未来予測しかできない 無知あるいは現実的なレベルの理性に依存してるからそれさえ除去すればいい 後者はたとえば殺人鬼が殺したい相手を探して どこにいるか訊ねた時に嘘をつけば探されている相手は助かるけど 嘘は悪行なのでどんな条件下でも吐いてはいけないっていうのが定言命法なので 探してるのを世界破壊爆弾のスイッチにでも置き換えれば死体の山が重なる道徳が許容されうるよ

282 18/03/23(金)23:14:45 No.492993068

ルフィさん「なんだ生きてたのかお前」 とか言ってるし一応殺すつもりで攻撃してるんじゃ…

283 18/03/23(金)23:14:46 No.492993069

ぶっちゃけ万人が納得する答えなんて出るわけないんだから 作中で一々突きまわさんでくれって感じ

284 18/03/23(金)23:14:47 No.492993082

キラさんはやたらダルマにしたがるのが何となく印象に悪い

285 18/03/23(金)23:14:55 No.492993133

>撃てラリー! >みたいに状況考えて他人に強制するタイプが一番いい 命令を下したのは俺だ責任は俺だってする隊長いいよね…

286 18/03/23(金)23:15:05 No.492993176

>道徳観念なんて人それぞれだし答えは出ないってのが正解だと思う 人間を前提におけば共通する道徳はあるよ 人間がなんでも出来る超人なら確かに全能に正当化も出来るけど

287 18/03/23(金)23:15:06 No.492993180

パンプキンシザーズはまさに軍人が戦争終わったらどうするかってのが重要な話の題材だからな

288 18/03/23(金)23:15:08 No.492993192

>じゃあなんで戦争してるんだこいつら…ってなるよね 敵方が外道でこっちのテリトリー荒らしに来たからってだいたいなってる気がする

289 18/03/23(金)23:15:31 No.492993310

>一人を殺せば殺人者だが、百万人を殺せば英雄だ 殺人は数によって神聖化させられる でも意味もなくただ欲求の為に殺せば危険な存在として排除されるぞ

290 18/03/23(金)23:15:37 No.492993334

>ルフィ達が殺さないのは別にいいんだけど敵側もやたら優しいのが気になる >アラバスタとかクロコダイル二回も見逃しちゃうし 1回目はロビンが助けたし2回目は完全な運だし見逃しとはまた違うくね?

291 18/03/23(金)23:15:44 No.492993364

私純潔のマリアで主人公が戦闘を妨害して兵士を助けまくるせいで戦争が泥沼化して両国のダメージが増すの好き!!

292 18/03/23(金)23:15:45 No.492993366

>戦国モノや三国志モノは登場人物の性格に補正かかって皆善人になってたりすると >じゃあなんで戦争してるんだこいつら…ってなるよね 恋姫無双がモロにそれだったな 三国の王が皆人格者なのに別ルートだと史実通りのあくどい事やってるからどのルートやっても違和感が凄いって言う

293 18/03/23(金)23:15:48 No.492993380

まだ分かっていないようだな いいか?消滅した青羽もお前もネビュラガスを注入した時点でもう人間じゃないんだよ だからお前は兵器を壊したに過ぎない それに戦争になった今遅かれ早かれ味わうことだ それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか?だとしたら能天気にもほどがある

294 18/03/23(金)23:15:50 No.492993390

>キラさんはやたらダルマにしたがるのが何となく印象に悪い でも出来るだけ殺さないで仕方ない時はきっちり殺すって理想には当てはまってるし……

295 18/03/23(金)23:16:18 No.492993540

>絶対折れないキャラとかいたら殺すんかな 心が折れなきゃ結果的に死ぬまで殴り合う事になりそうだ ルフィみたいに負けてもすぐに復帰して勝つまで勝負挑んでくるような敵がそのうち一人くらいは出てくるかも知れない

296 18/03/23(金)23:16:19 No.492993550

キオは不殺で首狩りやるのもイメージが悪くなる理由だと思う コックピット頭で首から下に爆薬いっぱい積んでるから選択としては正しいんだけどさ

297 18/03/23(金)23:16:32 No.492993619

じゃあ悟空並みの殺意で

298 18/03/23(金)23:16:35 No.492993634

>>アラバスタとかクロコダイル二回も見逃しちゃうし >1回目はロビンが助けたし2回目は完全な運だし見逃しとはまた違うくね? 両方ともミラクルで助かっただけで普通はそのまま死んでるからなあれ

299 18/03/23(金)23:16:39 No.492993650

恋姫の場合、モブはすごい勢いで死んでるし

300 18/03/23(金)23:16:51 No.492993710

准将は戦場でダルマにして放置するからあの後普通に死んでますとか台無しなこと言われてなかったか

301 18/03/23(金)23:17:06 No.492993792

ワンピってKOされた奴って皆白目剥いて気絶してるから信念もクソもないんじゃ…

302 18/03/23(金)23:17:23 No.492993877

>むしろ繊細な性格した奴が相手より腕前が >圧倒的に上なら普通わざわざ殺さないと思うの 独裁者ってズバリそれだよな

303 18/03/23(金)23:17:27 No.492993897

>キラさんはやたらダルマにしたがるのが何となく印象に悪い 殺しはしないけど戦闘不能にして味方に負担はかけてませんよっていうことだろう

304 18/03/23(金)23:17:33 No.492993927

ギアス見返したらスザクが核で一千万くらい殺ってた 虐殺皇女の名が霞むまでって言ってたけどもうあの時点で霞んでそう

305 18/03/23(金)23:17:38 No.492993950

>ワンピってKOされた奴って皆白目剥いて気絶してるから信念もクソもないんじゃ… 信念があれば白目向いて気絶しない デービーバックファイトでやってた

306 18/03/23(金)23:17:42 No.492993975

>ワンピのSBSで「どうしてルフィたちは敵を殺さないんですか?」って質問があって 作者は「信念を折っているからです」って答えてたな ワンピ好きだけどコレだけはほんと納得できないわ 皆精神的にピンピンしてて懲りてないよね ワポルとかバギーとかクロコとかドフラとかエネルとかてかほぼ全員

307 18/03/23(金)23:17:43 No.492993977

>准将は戦場でダルマにして放置するからあの後普通に死んでますとか台無しなこと言われてなかったか 軟弱な奴だな コックピットだけでも生き延びたコラ沢を見習え

308 18/03/23(金)23:17:54 No.492994026

>じゃあ悟空並みの殺意で 殺すというか相手を倒す事に拘るんじゃなくて負けない為に戦ってるのがいいよね

309 18/03/23(金)23:17:54 No.492994029

>前者が功利にならない規則しか立てられないのはその程度の未来予測しかできない >無知あるいは現実的なレベルの理性に依存してるからそれさえ除去すればいい 除去したらそもそもの功利主義による殺人が除去される話なのでは >後者はたとえば殺人鬼が殺したい相手を探して >どこにいるか訊ねた時に嘘をつけば探されている相手は助かるけど >嘘は悪行なのでどんな条件下でも吐いてはいけないっていうのが定言命法なので >探してるのを世界破壊爆弾のスイッチにでも置き換えれば死体の山が重なる道徳が許容されうるよ 死体の山が重なるのがわかってて止めないのはそもそも非道徳なのでは

310 18/03/23(金)23:17:57 No.492994045

キャラクターの優しさを表現するために不殺を通すのも無理があるし キャラクターの残虐性を表現するために虐殺するのも無理がある

311 18/03/23(金)23:18:04 No.492994083

>三国の王が皆人格者なのに別ルートだと史実通りのあくどい事やってるからどのルートやっても違和感が凄いって言う 魏ルートは華琳が割と良い王様ではない分桃香へのヘイトの溜め方にライターの私情を感じて好きじゃない

312 18/03/23(金)23:18:15 No.492994138

戦いだし当然殺す気で戦闘するけど 決着着いた後に生きてても止めは刺さない位がベスト

313 18/03/23(金)23:18:16 No.492994141

わからない 俺たちは武器をカッコよく構える理由付けの為に戦っている

314 18/03/23(金)23:18:24 No.492994194

ウルトラマンとかライダーとか言及しないけど大体殺すよね

315 18/03/23(金)23:18:36 No.492994253

つまりちゃんと警告してから攻撃くわえて殺せばいい

316 18/03/23(金)23:18:43 No.492994293

>皆精神的にピンピンしてて懲りてないよね >ワポルとかバギーとかクロコとかドフラとかエネルとかてかほぼ全員 1回へし折られたくらいで二度と再起できないほど脆い信念など信念ではない

317 18/03/23(金)23:18:44 No.492994306

「おまえの家族を殺す!仲間を殺す!おまえと知り合ったやつ全員殺して最後にお前を殺す!」

318 18/03/23(金)23:18:47 No.492994328

ライガット・アローが割と最適解出してる気がするけどあんまり話題にされない

319 18/03/23(金)23:18:53 No.492994367

>准将は戦場でダルマにして放置するからあの後普通に死んでますとか台無しなこと言われてなかったか 准将は自分のために不殺やってるからむしろアフターフォローなんて考えるほど余裕ない

320 18/03/23(金)23:18:55 No.492994384

>ウルトラマンとかライダーとか言及しないけど大体殺すよね 相手が人外だとまた話が違ってくる気がする

321 18/03/23(金)23:19:03 No.492994428

>キラさんはやたらダルマにしたがるのが何となく印象に悪い それが悪いって言いたいわけじゃないけど准将嫌い!って思った感情に何かしら理由が付けたいだけだと思う

322 18/03/23(金)23:19:07 No.492994448

>ワポルとかバギーとかクロコとかドフラとかエネルとかてかほぼ全員 そもそもルフィは正義の味方や治安維持部隊じゃないから 気に入らないからぶん殴るってだけで再犯被害どうこうとか気にしてないだろうし

323 18/03/23(金)23:19:20 No.492994523

全員不殺精神のバトルロワイヤルとか面白そう

324 18/03/23(金)23:19:20 No.492994527

蜀の成り立ちそのものが魏が悪いを前提条件にしてるから魏がまともだと立ち行かないんだよね…

325 18/03/23(金)23:19:25 No.492994550

>嘘は悪行なのでどんな条件下でも吐いてはいけないっていうのが定言命法なので >探してるのを世界破壊爆弾のスイッチにでも置き換えれば死体の山が重なる道徳が許容されうるよ 嘘つかなくても止めろよ

326 18/03/23(金)23:19:26 No.492994558

>>ルフィ達が殺さないのは別にいいんだけど敵側もやたら優しいのが気になる >>アラバスタとかクロコダイル二回も見逃しちゃうし >1回目はロビンが助けたし2回目は完全な運だし見逃しとはまた違うくね? ワニさんからするときっちり殺してるはずなのに何度も蘇ってきて不気味すぎるよね…

327 18/03/23(金)23:19:32 No.492994596

お前がメガネを人質に取ってそのメガネを壊したら悲しみのあまり俺はお前を殺す

328 18/03/23(金)23:19:37 No.492994621

考えれば考える程理想的じゃないか准将

329 18/03/23(金)23:19:38 No.492994631

>准将は戦場でダルマにして放置するからあの後普通に死んでますとか台無しなこと言われてなかったか 表現楽だからダルマって言われるけど大体は武器と推進機の一部しか破壊してないから他の敵に狙われなきゃ普通に帰還できると思う

330 18/03/23(金)23:19:45 No.492994682

>ウルトラマンとかライダーとか言及しないけど大体殺すよね >まだ分かっていないようだな

331 18/03/23(金)23:20:00 No.492994772

ルフィ一味は別に正義の味方じゃないから後でどんな悪さしようが知ったこっちゃないし

332 18/03/23(金)23:20:05 No.492994798

種死の反動で綺麗事言ってる奴の醜い部分を引き出して嘲笑う みたいなのが流行ってた時期の弊害だわな、魏ルートの桃香

333 18/03/23(金)23:20:05 No.492994802

>ウルトラマンとかライダーとか言及しないけど大体殺すよね 昭和時代は敵だから殺す!ってくらい簡単に殺してたけど 最近は普通は倒せば人間に戻るとか人形化して保護するとかやってるよ

334 18/03/23(金)23:20:10 No.492994827

キャプテンコールドいいよね…

335 18/03/23(金)23:20:34 No.492994958

>准将は戦場でダルマにして放置するからあの後普通に死んでますとか台無しなこと言われてなかったか 話しはそれるけど流れ弾に当たるとかそういうのを狙う下衆がいるとかじゃなければ 普通敵なり味方なり回収するもんじゃないん…?

336 18/03/23(金)23:20:35 No.492994966

>ウルトラマンとかライダーとか言及しないけど大体殺すよね 爆散してるのは死んでたりたまに死んでなかったり 主人公はそんなことしないんですけお!って監督に電話して光線技を麻酔銃みたいな設定にさせた俳優もいたが

337 18/03/23(金)23:20:36 No.492994969

不殺するためのコスト支払ってるかって重要なんだなって

338 18/03/23(金)23:20:39 No.492994985

>キャラクターの残虐性を表現するために虐殺するのも無理がある 無理ある? あぁ戦争モノだったらって意味か

339 18/03/23(金)23:20:39 No.492994987

蜀ってほんと憎まれ役というかお前が居なきゃあっという間に天下収まったよってポジションだからな…

340 18/03/23(金)23:20:43 No.492995010

准将は作品自体の印象補正と知名度でダメな不殺キャラの筆頭にされてるだけで 当人は言うほど不殺キャラの中でも極端な思想ではないと思うよ

341 18/03/23(金)23:20:51 No.492995044

種死の悪夢回のオーディオコメンタリーですずむらが「今絶対コクピット狙いましたよね!!?」ってめっちゃ食いついて他が苦笑いするの好き

342 18/03/23(金)23:21:00 No.492995098

>最近は普通は倒せば人間に戻るとか人形化して保護するとかやってるよ エックスは相手が元々人形だからだけどそうじゃない宇宙人とかは…

343 18/03/23(金)23:21:20 No.492995192

>それが悪いって言いたいわけじゃないけど准将嫌い!って思った感情に何かしら理由が付けたいだけだと思う 横レスすまんがこれ言ったら怒られそうだけど准将フォローする側も ぶっちゃけ俺の好きなキャラ悪く言うな!に理由付けしてるだけにしか見えないんだ 別にそれでもいいとも思うけど

344 18/03/23(金)23:21:38 No.492995277

>考えれば考える程理想的じゃないか准将 まあキラの問題はそこじゃないからね… そこも多少含むけど大まかな部分は他

345 18/03/23(金)23:21:43 No.492995301

>ウルトラマンとかライダーとか言及しないけど大体殺すよね 仕方がないからぶっ殺す!派だよね 最近のウルトラマンなら意思疎通できる怪獣は問題解決してあげたりライダーなら必殺技=怪人と人間の分離機能搭載で威力上げ過ぎて殺す事に注意してたり

346 18/03/23(金)23:21:45 No.492995314

>蜀の成り立ちそのものが魏が悪いを前提条件にしてるから魏がまともだと立ち行かないんだよね… 史実と違ってスムーズに劉備が入蜀して曹操が魏を建国してるから ぶっちゃけこれで三国できてはいおしまいになるのが普通なんだけど まあこれで終わったらゲームにはならないからね…

347 18/03/23(金)23:21:55 No.492995375

准将はあくまで努力目標で自分と互角の相手が出てきたら普通に撃墜するんじゃないのかな

348 18/03/23(金)23:21:59 No.492995394

そういやウルトラマンのクビラって最後に死んだのサーガじゃない? 敵として出てきても生きて帰ってる気がする

349 18/03/23(金)23:21:59 No.492995401

キラは「なるべく殺したくない」程度の発想でしかないしな 別に後期キオみたいに不殺を信条として掲げてるわけじゃない

350 18/03/23(金)23:22:04 No.492995421

ルフィが不殺というよりワンピースが不殺な世界観なだけ その割に過去回想では容赦なく虐殺するし尾田先生の心がわからない

351 18/03/23(金)23:22:09 No.492995444

まあ実利を考えると悪事の方が優れているから極限状況ならより悪しき選択が当然ではある

352 18/03/23(金)23:22:09 No.492995447

>准将は作品自体の印象補正と知名度でダメな不殺キャラの筆頭にされてるだけで >当人は言うほど不殺キャラの中でも極端な思想ではないと思うよ 殺さずに無力化出来る実力差があって殺すのは嫌だから殺さないというのは当然の話だと思うから 殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある

353 18/03/23(金)23:22:17 No.492995478

何万とか何十万とか虐殺しましたがゴロゴロ出てくる中国の歴史書はもうちょっと手加減した方がいいと思うの…

354 18/03/23(金)23:22:18 No.492995487

>ぶっちゃけ万人が納得する答えなんて出るわけないんだから >作中で一々突きまわさんでくれって感じ 作外ですら突きまわすとそれはそれでアレな感じ それこそキラさん(スパロボZ)とか

355 18/03/23(金)23:22:25 No.492995518

>エックスは相手が元々人形だからだけどそうじゃない宇宙人とかは… ナックル星人倒したのはゼロだし… モルド軍団はあれ幽霊みたいなもんだし…

356 18/03/23(金)23:22:34 No.492995535

ベルリはガチで殺しにかからないといけないくらいの強敵そのものが あまりいなかったな デレンセン教官とかごくごく一部

357 18/03/23(金)23:22:43 No.492995588

何故じゃ何故ヒミカの子供と言うだけで陽の目も見ずに殺されなければならぬのじゃ!

358 18/03/23(金)23:22:44 No.492995594

>准将はあくまで努力目標で自分と互角の相手が出てきたら普通に撃墜するんじゃないのかな 対シン戦見れば判るが自分に勝つ可能性が出てきたら即コクピット狙いよ

359 18/03/23(金)23:22:52 No.492995637

アマゾンズの悠とか仁二人とも方針がいい感じに真逆で好き

360 18/03/23(金)23:22:53 No.492995640

たまに思うけどアムロだって殺さなくていいなら殺さないよなって 初代は状況が悪いからやってるけどさ

361 18/03/23(金)23:23:02 No.492995696

>准将はあくまで努力目標で自分と互角の相手が出てきたら普通に撃墜するんじゃないのかな そうだしシン相手なら普通にコクピット狙ってた …筈だったのにそれも後からおかしな事になったのが何というか

362 18/03/23(金)23:23:12 No.492995759

>殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある 殺せ殺せを極端にしたら威圧おっさんだしなあ

363 18/03/23(金)23:23:38 No.492995892

赤ちゃんは実は不殺虐殺について泣いてるんじゃなくて 不殺を取り扱うのは難しいから泣いて虐殺を取り扱うと虐殺シーンという迫力ある難しいシーンを描くのがめんどいから泣いているだけなのさ

364 18/03/23(金)23:23:41 No.492995902

>殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある なろう系作品はなんか嫌な事でもあったの…? ってくらいモブの命が軽い

365 18/03/23(金)23:23:43 No.492995908

>殺さずに無力化出来る実力差があって殺すのは嫌だから殺さないというのは当然の話だと思うから >殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある 実際後になって殺せ殺せ言われたので的な性格の主人公見たらこれはこれで…キッツイ

366 18/03/23(金)23:23:48 No.492995928

怪獣は野良のただのでかい野生生物に見えて設定だと邪悪な意志の集合体とかそんなんだったりするし

367 18/03/23(金)23:23:58 No.492995972

>殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある そんな子供達にはこの三日月・オーガス!

368 18/03/23(金)23:24:01 No.492995987

敵なら誰でもどうとでも殺せる三日月は結局人気まったくないからなぁ

369 18/03/23(金)23:24:03 No.492995995

SEED時点では作中で味方が相手を殺すのを妨害したりもしてないのになんかやたら不殺で批判されてたよね

370 18/03/23(金)23:24:09 No.492996037

シンちゃんはキラがコクピット狙わない習性を逆手に取ったりしてなかったか もうよく覚えてないけど

371 18/03/23(金)23:24:10 No.492996046

>殺さずに無力化出来る実力差があって殺すのは嫌だから殺さないというのは当然の話だと思うから >殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある 放送当時は殺す覚悟が無いのは敵に対する侮辱だとか言われてたな…

372 18/03/23(金)23:24:12 No.492996055

ルフィさんはその場でぶちのめせれば死んでようが生き延びようが気にしてないよね

373 18/03/23(金)23:24:12 No.492996056

人殺したくて戦争やってるわけじゃないから戦争の火種だけ殺すわ

374 18/03/23(金)23:24:17 No.492996071

その強敵倒さないともっとたくさんの人が死ぬのに倒したくないとかたくさん人を殺した敵を味方にする展開とか遺族関係の人からしたら堪ったもんじゃないと思う 架空のお話だから深く考えちゃいけない部分もありますがね…

375 18/03/23(金)23:24:30 No.492996126

でもそう言う国同士の戦争しないためにグリリバと子安出したんじゃないのか恋姫…

376 18/03/23(金)23:24:40 No.492996178

>何故じゃ何故ヒミカの子供と言うだけで陽の目も見ずに殺されなければならぬのじゃ! ヒロシはそのへん後々までかなり苦悩してるからな!!

377 18/03/23(金)23:24:41 No.492996185

>何万とか何十万とか虐殺しましたがゴロゴロ出てくる中国の歴史書はもうちょっと手加減した方がいいと思うの… 基本的に桁数盛るのが向こうのスタンダードなので100分の1から1万分の1くらいが実数値と見たほうがいい

378 18/03/23(金)23:24:43 No.492996202

ころさないからおまえもころすなぁ!

379 18/03/23(金)23:24:51 No.492996236

>殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある 殺す必要なきゃ倫理観のあるキャラなら殺さないのが普通だよね…

380 18/03/23(金)23:25:03 No.492996287

>ころさないからおまえもころすなぁ! 流石にそれ言ってるやつは見たことないわ

381 18/03/23(金)23:25:08 No.492996310

シードという作品が叩いていい空気になってるからまとめて叩いてるとか 実際に見ずに伝聞情報だけで叩いてるみたいなのもいると思う

382 18/03/23(金)23:25:09 No.492996317

>>殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある >なろう系作品はなんか嫌な事でもあったの…? >ってくらいモブの命が軽い 嫌な事あったんだよ…

383 18/03/23(金)23:25:12 No.492996329

重要なのは人を殺せる主人公ではなくて 引き金を引ける主人公だと思う

384 18/03/23(金)23:25:13 No.492996335

千人殺せば英雄だ

385 18/03/23(金)23:25:18 No.492996357

>ルフィさんはその場でぶちのめせれば死んでようが生き延びようが気にしてないよね 所詮海賊だからな 仲間と自分と気に食わない敵のために戦ってるのであってそれ以上はない

386 18/03/23(金)23:25:23 No.492996383

ミカの人気のなさはころころしまくる所だけじゃないと思う…

387 18/03/23(金)23:25:30 No.492996423

でもダルマ放置も生き延びたとしたらパイロットと機体プレゼントしてるのと変わらないよね 全く戦争は地獄だぜ

388 18/03/23(金)23:25:30 No.492996424

准将が嫌われる理由って不殺とかじゃなくて 不殺やってても実力ある者に倒られました→でも准将は凄いので生きてて凄い機体貰って今まで以上に活躍して前ラスボスのクローンにも完封出来て戦争も終わらせて准将にまでなっちゃったんですよ!凄いですよね!を見せられたからじゃねぇかなと思う

389 18/03/23(金)23:25:35 No.492996463

>シンちゃんはキラがコクピット狙わない習性を逆手に取ったりしてなかったか >もうよく覚えてないけど 普段は狙わないけど窮地に陥ると普通に狙ってくる まで全部習性読まれてたのでオープンゲットが効いたのよ

390 18/03/23(金)23:25:39 No.492996481

ウルトラマンエックスは大地が共存キチだから怪獣をソフビに変える 都合の良い相手だけ選んでるんじゃねえのってハマタに突っ込まれたりもしてる ハマタ説得した直後の回でスペースビースト戦なんですけどね

391 18/03/23(金)23:25:41 No.492996487

>それこそキラさん(スパロボZ)とか あれは今思うとキラ本人よりキラを非難してる側の方がキャラ改変で酷い扱いになってるよね…

392 18/03/23(金)23:25:43 No.492996494

まあ現実的に考えたらパイロットがどれだけ生き残ってても 機体をバンバン駄目にされたら大打撃だよなぁって

393 18/03/23(金)23:25:49 No.492996540

>ベルリはガチで殺しにかからないといけないくらいの強敵そのものが >あまりいなかったな >デレンセン教官とかごくごく一部 宗教上の理由で不殺ってのはもと流行ってもいいかもしれない 機体の性能が良すぎて相手を事故死させてしまっただけならセーフ!

394 18/03/23(金)23:25:56 No.492996567

>まあこれで終わったらゲームにはならないからね… それで蜀側から喧嘩売るから困るんだけどね!

395 18/03/23(金)23:26:19 No.492996673

>なろう系作品はなんか嫌な事でもあったの…? >ってくらいモブの命が軽い 身も蓋もない事言うと現実での負け組が脳内妄想で鬱憤晴らしてるのをアウトプットしたもんだからなあぁ言うのは…

396 18/03/23(金)23:26:19 No.492996675

>殺せ殺せっていう子のほうが怖いなーと思うことがたまにある 別に残虐な殺しが見たくて不殺主義を否定してたわけじゃないと思うんだけど 最近は敵は必ず殺せ それもなるべく残虐に みたいな意見が増えてなんか……何で不殺が文句言われてたのか分かってて言ってんのかな?って

397 18/03/23(金)23:26:20 No.492996680

>SEED時点では作中で味方が相手を殺すのを妨害したりもしてないのになんかやたら不殺で批判されてたよね 種死時点でも中立にある事に意味があるオーブが連合についてザフトと戦ってるって状態だから両軍にぶっ放してただけだと思う

398 18/03/23(金)23:26:26 No.492996704

キラはどっちかと言うと葛藤ちゃんとしてる割に行いに説得力を持たせきれなかったのが批判の原因だと思う

399 18/03/23(金)23:26:45 No.492996791

>除去したらそもそもの功利主義による殺人が除去される話なのでは 社会システムの信頼性とかもしくは人全体の能力を一切の悪行を予防できるレベルにまで上げなければいい 予知能力を属人的にした上でそれでも万能じゃない程度に治めるとか もちろん理想的なレベルにまでそれらを高めれば 囚人のジレンマみたいな状況でも全員協調ってなって手を汚す手段自体が消滅すると思う >死体の山が重なるのがわかってて止めないのはそもそも非道徳なのでは こっちはそもそも義務に従うことにより生ずる結果を考慮しないので 死体の山が重なるっていう結果自体が無視される こういう義務は直観されるもので人々の幸福を目的に導出されるものじゃないどころか そういう道徳を批判すらする立場だからそれでいい 一神教基盤なのであんまり自分もピンとこない立場ではある

400 18/03/23(金)23:26:49 No.492996814

>不殺やってても実力ある者に倒られました→でも准将は凄いので生きてて凄い機体貰って今まで以上に活躍して前ラスボスのクローンにも完封出来て戦争も終わらせて准将にまでなっちゃったんですよ!凄いですよね!を見せられたからじゃねぇかなと思う 種死でそれやる前から嫌われてたじゃん……

401 18/03/23(金)23:26:51 No.492996823

海賊だから殺しても違和感ないし元々冒険目的だから無理に殺さなくてもいい 海賊だから他所の問題に首突っ込んでもいいし見殺しにしてもいい 結構便利な職業だよね

402 18/03/23(金)23:26:55 No.492996837

敵のネームドの価値が味方のモブより優先されるみたいになると受け付けないな 敵側の主人公の知り合い助けるために味方が何人も死んだりする展開とか

403 18/03/23(金)23:26:56 No.492996840

叩かれてる作品を見ずに叩いてる人が何となくイヤ!って気持ちは分かるけど 叩かれてる作品が叩かれる風潮を作ったのは見てた人達だと言うことを忘れないでほしい

404 18/03/23(金)23:27:11 No.492996909

>敵なら誰でもどうとでも殺せる三日月は結局人気まったくないからなぁ 別にそこはいいと思う オルガとの関係がなあなあのまま終わったのが良くないんであって

405 18/03/23(金)23:27:11 No.492996914

>あれは今思うとキラ本人よりキラを非難してる側の方がキャラ改変で酷い扱いになってるよね… しかもゲーム中だと結果的にAA一派の行動の方が正しかったって扱いになると言う どっちの味方だ!?ってシーマ様みたいな事言いたくなる展開になる

406 18/03/23(金)23:27:30 No.492997017

>結構便利な職業だよね シャバで悪名あげただけの極悪人ですよ

407 18/03/23(金)23:27:33 No.492997033

>その強敵倒さないともっとたくさんの人が死ぬのに倒したくないとかたくさん人を殺した敵を味方にする展開とか遺族関係の人からしたら堪ったもんじゃないと思う >架空のお話だから深く考えちゃいけない部分もありますがね… ぶっちゃけ国単位で考えると戦争した国と和解して同盟とか珍しい話でもないし 現に日本がそれだし あんまりこのあたり突っ込むとまさはるになるからやめとくけど自身や自身の身内の不利益になるから殺すがOKなら利益になるから殺さないもOKじゃねぇかな…

408 18/03/23(金)23:27:35 No.492997043

>話しはそれるけど流れ弾に当たるとかそういうのを狙う下衆がいるとかじゃなければ >普通敵なり味方なり回収するもんじゃないん…? それによる戦力低下を狙った不殺戦術も存在する程度には 下衆に関してはむしろ種系二次創作に多い

409 18/03/23(金)23:27:43 No.492997078

たかがフィクションの殺人に現実の倫理観持ち出すやつがいるからめんどくさいんじゃねーか!

410 18/03/23(金)23:27:51 No.492997135

>殺す必要なきゃ倫理観のあるキャラなら殺さないのが普通だよね… 気分が悪いから殺さないが一番人間らしいと思う

411 18/03/23(金)23:27:52 No.492997137

>別に残虐な殺しが見たくて不殺主義を否定してたわけじゃないと思うんだけど >最近は敵は必ず殺せ >それもなるべく残虐に >みたいな意見が増えてなんか……何で不殺が文句言われてたのか分かってて言ってんのかな?って 残酷な方が大人っぽいって勘違いしてるんじゃないかな アマゾンズとかでもよくある

412 18/03/23(金)23:27:52 No.492997140

正直種でやってる事ってWやXとあんま変わんないのにね…

413 18/03/23(金)23:27:55 No.492997161

ディスティニーの前のSEED時点でキラの不殺云々はめっちゃ言われてたからそこは違うよ 作中の実際の言動と受けるイメージは違うって言う面白い例だと思う

414 18/03/23(金)23:28:02 No.492997215

>別に残虐な殺しが見たくて不殺主義を否定してたわけじゃないと思うんだけど >最近は敵は必ず殺せ >それもなるべく残虐に >みたいな意見が増えてなんか……何で不殺が文句言われてたのか分かってて言ってんのかな?って 結局行き過ぎた不殺も行き過ぎた虐殺も理屈が通ってないって意味では同一だからなあ 上っ面を極端から極端に流れただけで問題点は一緒

415 18/03/23(金)23:28:04 No.492997226

フリーダム初陣の時の一斉射撃無力化はかっこよかったけど 何回もやられるともうええわって気分になる

416 18/03/23(金)23:28:14 No.492997282

>ハマタ説得した直後の回でスペースビースト戦なんですけどね スペビはそもそもまともに生命体なのか怪しいところだし…

417 18/03/23(金)23:28:24 No.492997320

キオの不殺は周囲からは子供の戯言と切り捨てられて通じたのは友人と肉親である祖父だけっていう嫌な意味で説得力があった

418 18/03/23(金)23:28:30 No.492997351

オルガは殺された側じゃねーか!

419 18/03/23(金)23:28:34 No.492997364

>でもダルマ放置も生き延びたとしたらパイロットと機体プレゼントしてるのと変わらないよね >全く戦争は地獄だぜ 怪我人だけ出させてあまり殺さないってのは戦法の1つよ

420 18/03/23(金)23:28:41 No.492997386

>たかがフィクションの殺人に現実の倫理観持ち出すやつがいるからめんどくさいんじゃねーか! いやフィクションだからって人の命を扱う以上そこら辺適当には扱えないよ

421 18/03/23(金)23:28:52 No.492997434

独裁者は変なところに当たって死ぬなよって言いながらライフル撃って 本当に変なところに当てずにマシンだけ壊すあたりが独裁者

422 18/03/23(金)23:28:54 No.492997451

>キオの不殺は周囲からは子供の戯言と切り捨てられて通じたのは友人と肉親である祖父だけっていう嫌な意味で説得力があった 小説版では宗教呼ばわりだしね

423 18/03/23(金)23:29:17 No.492997590

まぁスパロボZは准将虐めが見直されるきっかけにはなったと思う

424 18/03/23(金)23:29:25 No.492997632

蜀って史実でもそうなんだけど魏と戦うからこそ異郷の地でも1つにまとまってるだけで その大義名分が無くなったらバラバラに砕けちゃうんだよな その点呉はあくまで地元の有力者だったから争い回避もできる

425 18/03/23(金)23:29:27 No.492997644

>気分が悪いから殺さないが一番人間らしいと思う というか殺してもなんとも思わないってそれこそサイコパスだ

426 18/03/23(金)23:29:29 No.492997657

今戦ってる場合じゃねーだろ!で殺さなかった初回は実際とても大人気な回

427 18/03/23(金)23:29:31 No.492997664

種の頃はまだ覚悟決まってるし精神的成長があるなって判るんだけど 種死になると意思相通の出来ない宇宙人じみたテロリストだもねAA組…

428 18/03/23(金)23:29:35 No.492997681

>たかがフィクションの殺人に現実の倫理観持ち出すやつがいるからめんどくさいんじゃねーか! フィクションだからってなんでもかんでも現実と変えれば良いわけじゃないだろ?!

429 18/03/23(金)23:29:54 No.492997795

>遺族関係の人からしたら堪ったもんじゃないと思う そんなキリのないことを言うと 人生で一度も罪を犯したことのない人間は果たして存在するのか?なんてクソ面倒臭い問いに発展するような気がする

430 18/03/23(金)23:30:01 No.492997837

お前が殺さなかったからもっと人が沢山死んだんだって展開好き ケンシロウでもあったよね

431 18/03/23(金)23:30:46 No.492998067

>その点呉はあくまで地元の有力者だったから争い回避もできる あっちこそとりあえず孫家の言う事聞いてるだけの豪族集団だし 外征してかなきゃ鬱憤溜まって空中分解したじゃないですかー!

432 18/03/23(金)23:30:57 No.492998115

寧ろフィクションくらいじゃないと人の命を重く描けないんだからそこの描写はしっかりしなきゃだろ 自己解釈にしろ何にしろ適当になっちゃダメ

433 18/03/23(金)23:30:57 No.492998116

復讐を果たすのも罪を許すのも結局その人の問題なのに なぜか外野が殺せ!復讐してやれ!って煽るよね 本人の復讐心がなくなったらその時点で復讐する理由なくなってるのに

434 18/03/23(金)23:31:01 No.492998146

自身のトラウマによって不殺してるだけで本人が見てないところでなら知り合いが人を殺しても気にしない主人公

435 18/03/23(金)23:31:25 No.492998256

sate rorannseakkunituite

436 18/03/23(金)23:31:37 No.492998312

>復讐を果たすのも罪を許すのも結局その人の問題なのに >なぜか外野が殺せ!復讐してやれ!って煽るよね >本人の復讐心がなくなったらその時点で復讐する理由なくなってるのに エルメェスが妙に過大評価されるのはそういう人達ばっか騒ぐからなんだと思う

437 18/03/23(金)23:32:05 No.492998471

>ディスティニーの前のSEED時点でキラの不殺云々はめっちゃ言われてたからそこは違うよ >作中の実際の言動と受けるイメージは違うって言う面白い例だと思う 仕方ないんだけど福田夫妻とか種死の主役交代(に見える)展開とか両親殺し改変とかでバイアスかかって見られてると思う 最初っから准将主役なら少しはマシだったと思う

438 18/03/23(金)23:32:14 No.492998513

>お前が殺さなかったからもっと人が沢山死んだんだって展開好き >ケンシロウでもあったよね この展開見るたびに正直そんなこと言われても知ったこっちゃないと思う 他人に人殺しを押し付けんな

439 18/03/23(金)23:32:18 No.492998536

>アマゾンズとかでもよくある 子供に見せちゃイカンのは確かだと思う まぁ最近の子供だと親に内緒で見ちゃいそうだけど

440 18/03/23(金)23:32:23 No.492998565

不殺が信条だけどヒロインだけは絶対殺す殺したあにうえ

441 18/03/23(金)23:32:50 No.492998729

>種死になると意思相通の出来ない宇宙人じみたテロリストだもねAA組… そうは言うけどラクス側に説明求められて蹴ったの議長だぞ

↑Top