虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人間を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/23(金)22:32:04 No.492978802

    人間を殺すためだけに生まれた

    1 18/03/23(金)22:40:11 No.492981538

    ? バッタとは別の種じゃないの? 変化?

    2 18/03/23(金)22:43:57 No.492982894

    日本のイナゴはイナゴという固有種 海外のイナゴはバッタのフォームチェンジ後の名前 イナゴとトノサマバッタイナゴフォームは違うと言えばわかるだろうか

    3 18/03/23(金)22:45:27 No.492983392

    アバドン来たな…

    4 18/03/23(金)22:45:55 No.492983532

    悪魔の所業きたな

    5 18/03/23(金)22:47:43 No.492984116

    大群を形成する理由が目の前の同族を食べるために追いかけるからというのがすげえな…

    6 18/03/23(金)22:48:48 No.492984449

    普通の環境では普通に育つけど 人口(昆虫)密度が一定以上になるとなんか多くね?引っ越そうぜ!ってメタモルフォーゼして移動しだすと聞いた

    7 18/03/23(金)22:49:03 No.492984524

    駄犬は駄犬だな…

    8 18/03/23(金)22:49:38 No.492984729

    犬は喜んでいたよ

    9 18/03/23(金)22:50:32 No.492985083

    でか過ぎるだろ外国のイナゴ…

    10 18/03/23(金)22:50:40 No.492985149

    火炎放射器で燃やすと空飛ぶ火の玉が四方八方に飛んで行って大惨事になるのいいよね…

    11 18/03/23(金)22:52:01 No.492985576

    アフリカで大発生して対岸の火事だと思ってたら海を渡ってインドまで来たって話でダメだった

    12 18/03/23(金)22:52:06 No.492985606

    キリギリスとかは肉食だけどバッタも肉食うのか…

    13 18/03/23(金)22:52:26 No.492985745

    >アフリカで大発生して対岸の火事だと思ってたら海を渡ってインドまで来たって話でダメだった 日本も中国で発生した蝗害が海を渡ってきた記録があるぞ

    14 18/03/23(金)22:53:48 No.492986245

    ああ・・・イナゴだ・・・

    15 18/03/23(金)22:53:51 No.492986263

    そんな後天的に形成された羽で海渡ったりできんの!?

    16 18/03/23(金)22:54:03 No.492986341

    変異要素の全てに悪意が籠っている…

    17 18/03/23(金)22:54:28 No.492986497

    >そんな後天的に形成された羽で海渡ったりできんの!? イナゴを舐めるな…!

    18 18/03/23(金)22:54:53 No.492986641

    割と長いな…

    19 18/03/23(金)22:55:14 No.492986750

    だけんのくだりいる?

    20 18/03/23(金)22:55:33 No.492986853

    駄犬が喜んでないと救われないじゃん

    21 18/03/23(金)22:56:14 No.492987094

    >そんな後天的に形成された羽で海渡ったりできんの!? 体力も持つのか…仲間食いながら飛ぶのかな

    22 18/03/23(金)22:56:42 No.492987235

    人類に逃げ場無し

    23 18/03/23(金)22:57:03 No.492987339

    して駆除方法は?

    24 18/03/23(金)22:57:17 No.492987414

    捕まえて細切れにすれば肥料になる?

    25 18/03/23(金)22:57:40 No.492987513

    オーストラリアは50億ドルの国家予算をつぎ込んで根絶に成功したらしいな

    26 18/03/23(金)22:57:51 No.492987553

    >捕まえて細切れにすれば肥料になる? 体に大量の植物油をため込んでるので死の大地になる 細切れにしなくても死の大地になる

    27 18/03/23(金)22:57:53 No.492987567

    もともとある羽根を長距離飛ぶようにカスタマイズするだけよ

    28 18/03/23(金)22:59:25 No.492988040

    共食いのせいでやべえ食われる!逃げないと!とたんぱく質だ!食べたい!がセットになって移動するって事か… 意味わからんなんなんだこの生物

    29 18/03/23(金)22:59:32 No.492988076

    共食いする為に集団行動してるの?

    30 18/03/23(金)22:59:39 No.492988115

    ある意味とっ捕まえて食うのがまだいい方法なのかな

    31 18/03/23(金)23:00:00 No.492988202

    佃煮作り放題じゃん

    32 18/03/23(金)23:00:19 No.492988338

    >細切れにしなくても死の大地になる 生きてれも死んでても災厄をばら撒くとか地獄の使者かこいつら

    33 18/03/23(金)23:01:01 No.492988546

    くそまずいどころか食えなかったような

    34 18/03/23(金)23:02:04 No.492988886

    >共食いする為に集団行動してるの? イナゴAをBが狙ってるとするじゃん Aは食われたくないから逃げるじゃん Bはそれを追うじゃん Bを狙ってたCもそれを追うじゃん

    35 18/03/23(金)23:02:18 No.492988962

    名著貼る https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4334039898

    36 18/03/23(金)23:02:20 No.492988966

    >くそまずいどころか食えなかったような 油+強靭な体に作り替え(まずくなる) で食べられないこともないけど体調が悪くなるくらいまずくなる

    37 18/03/23(金)23:02:21 No.492988975

    増えると草がなくなるから肉食性がつよくなる 新しい草を探しに行くには長距離飛ばなきゃいけないし筋肉つけなきゃ!

    38 18/03/23(金)23:02:26 No.492989001

    バッタは軽いから風に乗れば一日に100kmぐらいは普通に移動できる 蜘蛛とかも空飛んで大陸から大陸に移ったりする

    39 18/03/23(金)23:02:30 No.492989027

    さすがは神罰の一角を占める生き物だ 超怖い

    40 18/03/23(金)23:03:11 No.492989284

    共食いの習性があるから他の同族と触れ合うぐらい密度が上がってくると逃げようとする 逃げるためには羽を大きくしなきゃいけなくてその素材としてたんぱく質が必要になる 共食いの本能が爆発する 後は逃げて追っかけて食べて増えてをひたすら食い物がなくなるまで続ける地獄が始まるって寸法よ

    41 18/03/23(金)23:03:20 No.492989334

    普通に万単位の人間殺すからなこいつら 唯一の生き物だぞ

    42 18/03/23(金)23:03:42 No.492989455

    どうにかして殲滅したい

    43 18/03/23(金)23:04:09 No.492989613

    イナゴアマゾン

    44 18/03/23(金)23:04:17 No.492989667

    人間を襲ったりはしないよね?

    45 18/03/23(金)23:04:19 No.492989677

    増えてくるとそれがトリガーになって変異して更に増えるから対策は見つけたらとにかくこまめに殺すことしかないという

    46 18/03/23(金)23:04:35 No.492989762

    なんとかして一か所に封じ込めればその土地を犠牲にして共食いで殲滅させられるはず…

    47 18/03/23(金)23:04:37 [ロッキートビバッタ] No.492989768

    私の数は12兆5000億匹です

    48 18/03/23(金)23:04:54 No.492989867

    虫に皇だからな マジ最凶

    49 18/03/23(金)23:05:09 No.492989950

    せめて不味くならなければまだ救いもあろうに…

    50 18/03/23(金)23:05:17 No.492990000

    >人間を襲ったりはしないよね? 今のところは…ですかね

    51 18/03/23(金)23:05:21 No.492990023

    生息地に変異しないように遺伝子いじくった個体を入れるのがいいのかしら

    52 18/03/23(金)23:05:22 No.492990032

    >人間を襲ったりはしないよね? とりあえず噛みつくから痛い思いはする

    53 18/03/23(金)23:05:23 No.492990035

    >人間を襲ったりはしないよね? このサイズが大量にぶつかったら結構痛いんじゃねぇかな

    54 18/03/23(金)23:05:31 No.492990076

    >人間を襲ったりはしないよね? 死体だったら食べる 流石に現代の建築物はそうそう食えないけど昔はかやぶきだったりするから屋根は食うし草履は食うし家畜のえさも食うし農作物も食うしなんならその辺の縄とかまで食う 食べるものも着るものもなくなって人類は死ぬ

    55 18/03/23(金)23:05:47 No.492990160

    食えるのがイナゴで食えないのがバッタと聞いたけどフォームチェンジ後は食える?

    56 18/03/23(金)23:05:47 No.492990161

    火炎放射で汚物は消毒だー!したい

    57 18/03/23(金)23:05:48 No.492990166

    >人間を襲ったりはしないよね? 人間は襲わないけど人間の食料は襲う あと人間気にせずぶつかってくるのでまともに群れの移動と当たると結構ボロボロにされるぞ

    58 18/03/23(金)23:06:17 No.492990303

    >火炎放射で汚物は消毒だー!したい (火炎特攻してくる蝗)

    59 18/03/23(金)23:06:19 No.492990313

    触ってたらちょっとたくましく変異するねってなんなんだよこのいきもの

    60 18/03/23(金)23:06:28 No.492990350

    >食えるのがイナゴで食えないのがバッタと聞いたけどフォームチェンジ後は食える? 可否でいえば可 NAGANO県民ですら裸足で逃げ出す味だけど

    61 18/03/23(金)23:06:54 No.492990485

    何なの ガタキリバコンボなの

    62 18/03/23(金)23:06:55 No.492990493

    >火炎放射で汚物は消毒だー!したい >火炎放射器で燃やすと空飛ぶ火の玉が四方八方に飛んで行って大惨事になるのいいよね…

    63 18/03/23(金)23:07:04 No.492990528

    >生息地に変異しないように遺伝子いじくった個体を入れるのがいいのかしら 生息地なんてほとんど人間が住んでる土地の全域だから余計な突然変異起こされる可能性考えたらそんなことできない とにかく見つけたら殺すしかない

    64 18/03/23(金)23:07:07 No.492990538

    たんぱく質を狙って仲間を食うくらいだから人間をどうにかできる性質持ってたら人間襲うよね

    65 18/03/23(金)23:07:18 No.492990593

    突然変異を起こしたバッタ達がよりよいたんぱく質を求めて人や動物を襲うようになった!みたいな映画ありそう

    66 18/03/23(金)23:07:23 No.492990618

    アンデルセン神父が目じゃないくらいの神罰の地上の執行者榛名

    67 18/03/23(金)23:07:24 No.492990628

    イナゴっていうかほぼトノサマバッタみたいだなスレ画のは

    68 18/03/23(金)23:07:50 No.492990751

    >食えるのがイナゴで食えないのがバッタと聞いたけどフォームチェンジ後は食える? 日本人が一般的にいうイナゴ(食べられる)とチェンジ後のイナゴ(食べられない)はまた別物

    69 18/03/23(金)23:08:03 No.492990829

    >たんぱく質を狙って仲間を食うくらいだから人間をどうにかできる性質持ってたら人間襲うよね 蝗でクソ映画が出来るのではないだろうか

    70 18/03/23(金)23:08:07 No.492990861

    植物油を大量に体に含んでるから火をつけると津波みたいにすべてが燃えていくと聞く

    71 18/03/23(金)23:08:19 No.492990915

    イギリス二個分を埋め尽くす量のバッタってちょっと想像できない

    72 18/03/23(金)23:08:37 No.492991023

    ブラックホール兵器みたいなのがないとだめかー?

    73 18/03/23(金)23:08:38 No.492991032

    神話の時代から最強格の悪魔だしな

    74 18/03/23(金)23:08:40 No.492991046

    >植物油を大量に体に含んでるから火をつけると津波みたいにすべてが燃えていくと聞く 悪意の塊かよ…

    75 18/03/23(金)23:08:42 No.492991054

    >突然変異を起こしたバッタ達がよりよいたんぱく質を求めて人や動物を襲うようになった!みたいな映画ありそう キラーローカスト!

    76 18/03/23(金)23:09:00 No.492991143

    燃料にでもできないかな…

    77 18/03/23(金)23:09:04 No.492991169

    スターウォーズ見るわ

    78 18/03/23(金)23:09:23 No.492991255

    最後のだけんでダメだった

    79 18/03/23(金)23:09:25 No.492991262

    蚊を落とすレーザビーム的なのでちまちま対空射撃するとかでもダメなのかな

    80 18/03/23(金)23:09:40 No.492991346

    イナゴから油とることできないの?

    81 18/03/23(金)23:09:47 No.492991378

    >蚊を落とすレーザビーム的なのでちまちま対空射撃するとかでもダメなのかな >私の数は12兆5000億匹です

    82 18/03/23(金)23:10:04 No.492991483

    こういうのをイナゴって言ってて日本の用法と違う云々ってのは大昔の翻訳の問題なので 長野で言うイナゴは食べると比較的美味しい固有種 変異したバッタの事をイナゴって訳したせいで分かりにくくなってるだけ

    83 18/03/23(金)23:10:06 No.492991502

    英国の二倍とかいきなり言われてもピンとこないな…

    84 18/03/23(金)23:10:13 No.492991541

    >>たんぱく質を狙って仲間を食うくらいだから人間をどうにかできる性質持ってたら人間襲うよね >蝗でクソ映画が出来るのではないだろうか シャークバッタ!

    85 18/03/23(金)23:10:20 No.492991579

    >イナゴから油とることできないの? 出来るよ 億数匹の死体を一つずつ拾ってくれる誰かがいればだけど

    86 18/03/23(金)23:10:31 No.492991633

    超音波とかで一気に行動不能に出来ないんか

    87 18/03/23(金)23:10:43 No.492991688

    わざわざイナゴから油絞るなら 普通に草から絞るし

    88 18/03/23(金)23:10:53 No.492991742

    >シャークバッタ! サメから離れろ!

    89 18/03/23(金)23:10:56 No.492991753

    火炎放射器で対抗しようとしたのって中国だったっけ?

    90 18/03/23(金)23:11:02 No.492991772

    >蚊を落とすレーザビーム的なのでちまちま対空射撃するとかでもダメなのかな このサイズだと蚊みたいにちょっと当てただけで羽が焼けて死んだりしてくれないんじゃねえかな 普通に脚で飛び跳ねるから飛べなくなったところで死ぬわけじゃないし

    91 18/03/23(金)23:11:08 No.492991806

    たんぱく源としてなんか再利用出来ないのかな

    92 18/03/23(金)23:11:20 No.492991866

    ゴールデンカムイでもイナゴの蝗害凄かったって書いてたけど北海道のイナゴは本州とじゃ違うんか

    93 18/03/23(金)23:11:29 No.492991915

    >生息地に変異しないように遺伝子いじくった個体を入れるのがいいのかしら 喰われて終わりでは…

    94 18/03/23(金)23:11:30 No.492991921

    >>シャークバッタ! >サメから離れろ! いなごオブザデッド!

    95 18/03/23(金)23:11:35 No.492991959

    なんとかしてゴキブリと戦わせられないものかね

    96 18/03/23(金)23:11:46 No.492992014

    駄犬の餌とかに!

    97 18/03/23(金)23:12:06 No.492992126

    駄犬は舐めるだけじゃん…

    98 18/03/23(金)23:12:07 No.492992136

    >ゴールデンカムイでもイナゴの蝗害凄かったって書いてたけど北海道のイナゴは本州とじゃ違うんか バッタに変異する特性があるってだけだから細かい種別は問題ではないのだ

    99 18/03/23(金)23:12:14 No.492992174

    >>シャークバッタ! >サメから離れろ! ナチスが遺伝子弄ってたイナゴ!

    100 18/03/23(金)23:12:21 No.492992222

    >出来るよ >億数匹の死体を一つずつ拾ってくれる誰かがいればだけど バイトにすれば居そう

    101 18/03/23(金)23:12:29 No.492992292

    >>>シャークバッタ! >>サメから離れろ! >いなごオブザデッド! シャークバッタVSメカいなごゾンビ!

    102 18/03/23(金)23:12:32 No.492992303

    >ゴールデンカムイでもイナゴの蝗害凄かったって書いてたけど北海道のイナゴは本州とじゃ違うんか 本州はデカい草原がないから蝗害が発生しづらい 日本で唯一被害規模換算できるレベルで発生するのが赤い台地

    103 18/03/23(金)23:12:54 No.492992439

    虫ネタのパニックは漫画も映画もそこそこあるけどまずビジュアルで敬遠されるのがな…

    104 18/03/23(金)23:12:55 No.492992441

    こんなの毒ガスでなんとかならないんだろうか イペリットでイチコロだろ

    105 18/03/23(金)23:13:04 No.492992488

    犬は悦んでた

    106 18/03/23(金)23:13:05 No.492992492

    豪州制作のウルトラマングレートで怪獣のモチーフになるぐらい地元民おなじみの災害らしいな

    107 18/03/23(金)23:13:05 No.492992495

    でも駄犬は喜んでたよ

    108 18/03/23(金)23:13:09 No.492992520

    >ナチスから離れろ!

    109 18/03/23(金)23:13:19 No.492992573

    ゴキの飛ぶタイプとかも似たような変異だよね

    110 18/03/23(金)23:13:28 No.492992621

    イナーゴネード!

    111 18/03/23(金)23:13:28 No.492992624

    農薬で倒せ!

    112 18/03/23(金)23:13:40 No.492992695

    殺虫剤も効かないのか

    113 18/03/23(金)23:13:41 No.492992701

    一方向から機銃の一斉射撃かのように飛び荒れるイナゴの中で傘を盾代わりにし体が隠れるようしゃがみながら叫んでみたい

    114 18/03/23(金)23:13:54 No.492992769

    こいつら飼って軍隊にしたらつよくね?

    115 18/03/23(金)23:13:57 No.492992786

    >農薬で倒せ! 耐性獲得いいですよね

    116 18/03/23(金)23:14:05 No.492992829

    >一方向から機銃の一斉射撃かのように飛び荒れるイナゴの中で傘を盾代わりにし体が隠れるようしゃがみながら叫んでみたい カサくらいなら食うぞこいつら

    117 18/03/23(金)23:14:06 No.492992832

    ごす! あんまりうまくないぞこれ!

    118 18/03/23(金)23:14:09 No.492992846

    後天的に出来た羽で即飛べるようになるとかなんなんだ…

    119 18/03/23(金)23:14:12 No.492992866

    >こんなの毒ガスでなんとかならないんだろうか >ナチスから離れろ!

    120 18/03/23(金)23:14:28 No.492992974

    イナゴの群れを発見したら殺虫剤撒くくらいしか対処法ないのか…

    121 18/03/23(金)23:14:40 No.492993043

    >殺虫剤も効かないのか イギリスの2倍くらいの面積だぜ?

    122 18/03/23(金)23:14:56 No.492993137

    >こいつら飼って軍隊にしたらつよくね? だからなんでいちいち反逆フラグ立てるんだよ!

    123 18/03/23(金)23:15:01 No.492993158

    氷河の中に気流でたまたま氷の上に到着しちゃって大量にそこで死んだ数百年前のバッタの地層があったりマジでおかしいよこの生物…

    124 18/03/23(金)23:15:04 No.492993171

    なんかこうイナゴをめっちゃ吸い込む二度と出れない巨大な穴みたいなのないんか

    125 18/03/23(金)23:15:12 No.492993207

    殺虫剤が効かないということはないだろうけど多すぎる&広すぎるのが問題なんだろうなあ

    126 18/03/23(金)23:15:30 No.492993302

    フォームチェンジスイッチ余計過ぎる

    127 18/03/23(金)23:15:47 No.492993376

    ハザードオン!

    128 18/03/23(金)23:15:48 [神] No.492993381

    >フォームチェンジスイッチ余計過ぎる 楽しい生き物だろ?

    129 18/03/23(金)23:15:52 No.492993399

    >後天的に出来た羽で即飛べるようになるとかなんなんだ… 元々短いのがあるんだ でかくなる

    130 18/03/23(金)23:16:07 No.492993484

    >なんかこうイナゴをめっちゃ吸い込む二度と出れない巨大な穴みたいなのないんか 異次元に送り込む 異次元から仕返しにヤバいのが放り込まれる

    131 18/03/23(金)23:16:11 No.492993499

    ちょっとの被害は覚悟して戦闘集団に着火するのが一番手軽か…

    132 18/03/23(金)23:16:24 No.492993580

    群れになっちゃった後じゃ殺虫剤も何も焼け石に水

    133 18/03/23(金)23:16:29 No.492993607

    共食いの習性が余計すぎる…

    134 18/03/23(金)23:16:30 No.492993608

    >ちょっとの被害は覚悟して戦闘集団に着火するのが一番手軽か… ちょっとですむかなそれ…

    135 18/03/23(金)23:16:32 No.492993618

    >殺虫剤が効かないということはないだろうけど多すぎる&広すぎるのが問題なんだろうなあ 左様 ついでに上でも言われてる通り飛行能力で凄い距離を常に移動する

    136 18/03/23(金)23:16:36 No.492993638

    モグラvsイナゴvsキラービー

    137 18/03/23(金)23:16:47 No.492993680

    まず変身能力よりも数が邪悪過ぎる

    138 18/03/23(金)23:16:50 No.492993696

    大量発生を先に察知するしかねぇ…

    139 18/03/23(金)23:17:02 No.492993764

    ブラックホールに投げ込むと結晶生物と融合してホワイトホールから帰ってくるイナゴ

    140 18/03/23(金)23:17:03 No.492993767

    1代で変異するとか悪の組織が遺伝子埋め込みたくなる気持ちもわかるわ

    141 18/03/23(金)23:17:22 No.492993870

    サメ!ゾンビ!イナゴ!

    142 18/03/23(金)23:17:24 No.492993885

    それとクソの役にも立たないと思っているようだが 雪や寒さにクソ弱いので日本で蝗害はほぼ発生しないのだ 東北と道民は雪に感謝するように

    143 18/03/23(金)23:17:37 No.492993944

    >ちょっとの被害は覚悟して戦闘集団に着火するのが一番手軽か… 群れの大きさが四国ぐらいある

    144 18/03/23(金)23:17:40 No.492993963

    数が多すぎるとどうしようもないからな… 発生しないようにするしかない

    145 18/03/23(金)23:17:46 No.492993991

    植物がなくなったら共食いして消えるかもしれない

    146 18/03/23(金)23:17:51 No.492994010

    植物を食い荒らすトノサマバッタの群生層変異を英語でローカスト中国語で蝗って呼ぶんだけど漢字が日本に来た時に「穀物食い荒らすバッタ」=いなごの名前に蝗の文字当てたからややこしくなったそうな

    147 18/03/23(金)23:17:52 No.492994017

    イナゴじゃないけどミミックって映画で繁殖機能が無いゴキブリを殺すコキブリみたいなのを地下水路にいれて ゴキブリを駆逐したのになぜか繁殖できたやつがいてものすごい進化を経て人間に襲いかかってきてた

    148 18/03/23(金)23:17:53 No.492994020

    墨攻で見た ヒコウだろ知ってる知ってる

    149 18/03/23(金)23:17:58 No.492994054

    イナゴモチーフの量産ライダーとかどうだい

    150 18/03/23(金)23:18:31 No.492994229

    西遊妖猿伝でもめっちゃヤバかった

    151 18/03/23(金)23:18:38 No.492994259

    >モグラvsイナゴvsキラービー アメリカでキラービー対策に日本のオオスズメバチ導入しようとして実験してみたら 5匹のオオスズメバチで1500匹のキラービー全滅させて「これ生態系に絶対に影響出るわ」って中止した事あったな

    152 18/03/23(金)23:18:40 No.492994275

    >イナゴモチーフの量産ライダーとかどうだい ショッカーライダーがそれっぽい

    153 18/03/23(金)23:19:01 No.492994419

    え… もしかして人類ってバッタ程度にも勝てないの…?

    154 18/03/23(金)23:19:20 No.492994522

    >植物がなくなったら共食いして消えるかもしれない この習性が共食いしながら新天地を探すっていうもんじゃないのなな

    155 18/03/23(金)23:19:24 No.492994546

    >イナゴモチーフの量産ライダーとかどうだい 仮面ライダーアバドン!

    156 18/03/23(金)23:19:28 No.492994568

    >5匹のオオスズメバチで1500匹のキラービー全滅させて 戦力差すげー

    157 18/03/23(金)23:19:32 No.492994599

    >政治の要諦を説いた『貞観政要』には7世紀の皇帝太宗が蝗を飲み込んで蝗害を止めた すげえ…

    158 18/03/23(金)23:19:34 No.492994612

    掃除機で吸えばよくない?

    159 18/03/23(金)23:19:39 No.492994642

    >え… >もしかして人類ってバッタ程度にも勝てないの…? 今はやろうと思えば絶滅させられる イナゴ以外も絶滅する

    160 18/03/23(金)23:19:45 No.492994685

    >5匹のオオスズメバチで1500匹のキラービー全滅させて なそ にん

    161 18/03/23(金)23:19:48 No.492994703

    >え… >もしかして人類ってバッタ程度にも勝てないの…? 思い上がった人間来たな…

    162 18/03/23(金)23:19:53 No.492994735

    >もしかして人類ってバッタ程度にも勝てないの…? 聖書の時代から負けてる

    163 18/03/23(金)23:20:29 No.492994933

    >掃除機で吸えばよくない? 虫が入ったゴミポーチ触るの嫌なんだけど俺

    164 18/03/23(金)23:20:31 No.492994944

    今ならそりゃ滅ぼすつもりでやれば勝てるだろうけど 一緒に相当数の他の動植物が絶滅して生態系がめちゃくちゃになるだろうな

    165 18/03/23(金)23:20:33 No.492994949

    キラーとはいったい

    166 18/03/23(金)23:20:52 No.492995050

    尼プラにあったなこの番組 今もあるかな?

    167 18/03/23(金)23:20:58 No.492995083

    地面に油まいとけば勝手に飛べなくなって死んだりしない?

    168 18/03/23(金)23:21:04 No.492995115

    >5匹のオオスズメバチで1500匹のキラービー全滅させて「これ生態系に絶対に影響出るわ」って中止した事あったな キラービー食べて生きてた奴らみんな死ぬわ

    169 18/03/23(金)23:21:31 No.492995240

    やっぱりアスファルトで地面を被おうべき

    170 18/03/23(金)23:21:51 No.492995359

    チェンジフォームする前にある程度数減らしたりすればいいのに

    171 18/03/23(金)23:21:54 No.492995371

    全滅させるとそれ食べてる鳥類も全滅しそうだな

    172 18/03/23(金)23:22:10 No.492995452

    >全滅させるとそれ食べてる鳥類も全滅しそうだな だけんも喜べなくなってしまう

    173 18/03/23(金)23:22:15 No.492995468

    ゾンビと化したイナゴナチスが月面からやってくる!

    174 18/03/23(金)23:22:20 No.492995500

    やはり人間の絶滅こそ自然の理...

    175 18/03/23(金)23:22:24 No.492995511

    >地面に油まいとけば勝手に飛べなくなって死んだりしない? 作物も滅んじまうぞ!

    176 18/03/23(金)23:22:46 No.492995609

    >地面に油まいとけば勝手に飛べなくなって死んだりしない? 油まみれの地面はどうするので?

    177 18/03/23(金)23:22:54 No.492995647

    ちなみにストレスが原因で群生相になるので虫カゴの中でも人為的に作れるぞ

    178 18/03/23(金)23:23:05 No.492995721

    >氷河の中に気流でたまたま氷の上に到着しちゃって大量にそこで死んだ数百年前のバッタの地層があったりマジでおかしいよこの生物… バッタの地層て・・・

    179 18/03/23(金)23:23:13 No.492995761

    二つ以上のパラメータも捌けない頭で解決出来るような話はこの世にはないんやな

    180 18/03/23(金)23:23:23 No.492995823

    キラービー餌にしてた奴が死ぬのより キラービーが餌にしてた奴が死ななくなることの方がヤバいと思う

    181 18/03/23(金)23:24:12 No.492996054

    でも多分こいつが食べ物を食べ尽くすせいで飢える鳥も居ると思う だから滅んでほしい

    182 18/03/23(金)23:24:15 No.492996066

    これも生き残るために獲得した能力なんだろうけど獰猛過ぎるだろう

    183 18/03/23(金)23:24:18 No.492996077

    うまい具合に大網を使って回収出来ないもんかね

    184 18/03/23(金)23:24:23 No.492996096

    こいつら絶滅させても生態系に問題なさそう

    185 18/03/23(金)23:24:45 No.492996210

    この世に生まれたことが消えない罪の蟲

    186 18/03/23(金)23:24:49 No.492996230

    >5匹のオオスズメバチで1500匹のキラービー全滅させて「これ生態系に絶対に影響出るわ」って中止した事あったな オオスズメバチのアゴは挟むだけでミツバチを即死させるからな… 数分でさっきまで命だったものがあたり一面に散らばって巣が全滅する

    187 18/03/23(金)23:24:53 No.492996246

    >こいつら絶滅させても生態系に問題なさそう 大ありだよ イナゴがいなくなったら誰が人間を減らすっていうんだ

    188 18/03/23(金)23:24:56 No.492996258

    https://www.youtube.com/watch?v=2P7Q1ncgcoY 圧倒的戦力差

    189 18/03/23(金)23:25:04 No.492996296

    >なそ >にん オオスズメバチはナチュラルボーン虫を肉団子にするマンだから命が続く限り目に映る異種昆虫を殺し続ける

    190 18/03/23(金)23:25:18 No.492996363

    勝ち残るのは駄犬だけか…

    191 18/03/23(金)23:25:19 No.492996364

    レミングスでもぶつけよう

    192 18/03/23(金)23:25:32 No.492996433

    >大ありだよ >イナゴがいなくなったら誰が人間を減らすっていうんだ 蚊だろ

    193 18/03/23(金)23:26:12 No.492996633

    逆張りマンきたな…

    194 18/03/23(金)23:26:15 No.492996648

    >蚊だろ 人類の死亡原因ナンバーワンが蚊による感染症だしな

    195 18/03/23(金)23:26:23 No.492996689

    >https://www.youtube.com/watch?v=2P7Q1ncgcoY >圧倒的戦力差 ちょいちょいっ(両断)って感じ

    196 18/03/23(金)23:27:20 No.492996964

    >>蚊だろ >人類の死亡原因ナンバーワンが蚊による感染症だしな あれは確認が取れるのが蚊ってだけで 数だけなら圧倒的にダニとノミだぞ

    197 18/03/23(金)23:27:50 No.492997130

    >https://www.youtube.com/watch?v=2P7Q1ncgcoY >圧倒的戦力差 BGMでだめだった

    198 18/03/23(金)23:28:11 No.492997267

    >https://www.youtube.com/watch?v=2P7Q1ncgcoY そのBGMやめろや!

    199 18/03/23(金)23:28:19 No.492997301

    BGMが絶望を煽りすぎる…

    200 18/03/23(金)23:28:28 No.492997339

    キラービーってただのバーサークミツバチだからな… しかも変異のベースがセイヨウミツバチなんで熱殺蜂球作れない

    201 18/03/23(金)23:28:32 No.492997357

    蚊の遺伝子操作が完了したら次はこいつらかな

    202 18/03/23(金)23:28:49 No.492997418

    生殖ができないように遺伝子操作したイナゴを群に大量に放つとかでもダメかな

    203 18/03/23(金)23:29:14 No.492997581

    >生殖ができないように遺伝子操作したイナゴを群に大量に放つとかでもダメかな それは意味ないだろ! 子供が埋めないようにだろ!

    204 18/03/23(金)23:29:46 No.492997748

    オオスズメバチはあれ宇宙人が作った超小型の自立増殖型の生体兵器に違いないし…

    205 18/03/23(金)23:29:50 No.492997770

    核落とそう核