ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/23(金)22:15:13 No.492973521
フルノーマルだけど会社の女の子からはヤンキーっぽいという評価を下されて 車の世間的なキャラ立ちってこういう事なのかなと思いました
1 18/03/23(金)22:16:45 No.492973994
元々そう言う系の車だし… 本当に無害を気取るならツアラーVとか乗らない
2 18/03/23(金)22:17:56 No.492974356
車種に限らず色が紫系統ならそんなイメージが有る
3 18/03/23(金)22:18:02 No.492974385
100系だと マークⅡ→ヤンキー チェイサー→ヤンキー クレスタ→おっさんって感じ
4 18/03/23(金)22:20:55 No.492975295
初代からしてちょっとヤンチャな若者向けというか そんなキャラで売ってたから仕方ないといえば仕方ない
5 18/03/23(金)22:20:58 No.492975307
乗ってる人の歳にもよる気がする 爺さんが乗ってると普通 若い人が乗ってるとヤンキーみたいな?
6 18/03/23(金)22:22:06 No.492975641
プリウスのインターネットでの評価を見ればどんな車に乗っても無駄っていうのがわかると思う
7 18/03/23(金)22:22:54 No.492975886
とても良く盗まれる車
8 18/03/23(金)22:22:57 No.492975897
洗車してなくて小汚いからそう思われてんじゃねえか? バンパーもキズほったらかしだったり
9 18/03/23(金)22:24:47 No.492976459
もうそのサイズのセダン=ヤンキーだよ 5ナンバーセダンは=ご老人
10 18/03/23(金)22:24:56 No.492976504
>とても良く盗まれる車 1Jは人気だものね…
11 18/03/23(金)22:25:09 No.492976569
女の子という割にはえらく具体的に詳しげなイメージ持ってるんだな…
12 18/03/23(金)22:25:56 No.492976839
>洗車してなくて小汚いからそう思われてんじゃねえか? とはいうもののこんなの常時ピカピカにしとくような車でもないしなあ
13 18/03/23(金)22:27:03 No.492977200
>洗車してなくて小汚いからそう思われてんじゃねえか? >バンパーもキズほったらかしだったり 洗ってはいるしバンパーキズもヘコミもないけど しいて言えばクリア層がご臨終なされてる所かな…
14 18/03/23(金)22:28:53 No.492977788
BMWやアウディなら外車補正でセダンであってもまず文句云われないんじゃね
15 18/03/23(金)22:29:03 [ヴェロッサ] No.492977830
俺に乗れ!
16 18/03/23(金)22:30:22 No.492978237
>俺に乗れ! 顔がなんかキモイからダメ!!!!!
17 18/03/23(金)22:30:35 No.492978293
どんな車も20年経てば色あせてきていくら洗車しても小汚くなる 対処法は全塗装しかない
18 18/03/23(金)22:30:36 No.492978295
>5ナンバーセダンは=ご老人 つらい…
19 18/03/23(金)22:30:56 [アルテッツァ] No.492978390
>俺に乗れ!
20 18/03/23(金)22:31:36 No.492978606
「車にこだわってる」って時点で割りと変な人扱いされない?
21 18/03/23(金)22:31:41 No.492978631
>>俺に乗れ! マフラーうるさい子ばっかだよ…
22 18/03/23(金)22:31:58 [プログレ] No.492978722
>俺に乗れ!
23 18/03/23(金)22:32:08 No.492978782
車種のイメージ云々よりその年式の中古車の時点で一般から見たら大分ヤバい奴だ
24 18/03/23(金)22:32:29 No.492978877
なんかこう絶妙にいろいろと惜しいんだよなアルテッツァ…
25 18/03/23(金)22:32:41 No.492978945
>>俺に乗れ! お前正しい意味でポストハチロクになったよな… デフ入れて冷却系キッチリやってウンコタイヤ履かせたらパワーは無いがこれ以上無くドリフト向きだ
26 18/03/23(金)22:32:42 No.492978948
懐かしのハードトップ
27 18/03/23(金)22:33:32 No.492979214
画像のは初期はVIPで後年はドリ車で かなりのヤンチャイメージのまま代が終わったもんな…
28 18/03/23(金)22:33:55 No.492979370
トヨタのFRセダンってまさかもうクラウンしかない?
29 18/03/23(金)22:34:54 No.492979718
>トヨタのFRセダンってまさかもうクラウンしかない? マークX「えっ…」
30 18/03/23(金)22:34:58 No.492979746
>トヨタのFRセダンってまさかもうクラウンしかない? マークX一応現役だかんな! レクサスいれればいっぱいあるし
31 18/03/23(金)22:34:59 No.492979749
>「車にこだわってる」って時点で割りと変な人扱いされない? ごめん
32 18/03/23(金)22:35:21 [マークX] No.492979879
>トヨタのFRセダンってまさかもうクラウンしかない? あ…あの…
33 18/03/23(金)22:35:29 No.492979926
女の子でもアルテッツァからするヤンキー臭がわかるだろうからな…
34 18/03/23(金)22:35:41 No.492980013
>トヨタのFRセダンってまさかもうクラウンしかない? マークXがある
35 18/03/23(金)22:35:48 [マークX] No.492980065
>トヨタのFRセダンってまさかもうクラウンしかない? えっ…
36 18/03/23(金)22:36:37 No.492980369
>車種のイメージ云々よりその年式の中古車の時点で一般から見たら大分ヤバい奴だ 100系はまだかなりの数が現役でしょ グレードはともかく
37 18/03/23(金)22:36:39 No.492980379
怒涛のマークXの主張
38 18/03/23(金)22:37:40 No.492980700
プログレいいよね…
39 18/03/23(金)22:39:10 No.492981169
100系はロシア特需とドリフト小僧がニコイチしまくってどんどん数減ってるぞ
40 18/03/23(金)22:40:00 No.492981480
ロシア向けは当局に首根っこ押さえられたんじゃ?
41 18/03/23(金)22:40:44 No.492981734
ロシアで人気あるのか…
42 18/03/23(金)22:41:57 No.492982210
>ロシアで人気あるのか… 日本車全般がロシアの極寒でも壊れにくいと人気ではある
43 18/03/23(金)22:42:31 No.492982414
マークXくんはカムリに統一されちゃうし…
44 18/03/23(金)22:42:34 No.492982428
先日初心者マーク付きのピッカピカの32GTSのMT見かけたけど結構なお値段したんだろうな…って 多分払ったのは親御さんなんだろうけど
45 18/03/23(金)22:42:48 No.492982534
ハードトップいいよね
46 18/03/23(金)22:43:44 No.492982833
>先日初心者マーク付きのピッカピカの32GTSのMT見かけたけど結構なお値段したんだろうな…って 現代だともうすげえレアだな
47 18/03/23(金)22:44:23 No.492983046
>日本車全般がロシアの極寒でも壊れにくいと人気ではある 一方ロシア製であるはずのラーダは吹雪のど真ん中で故障して持ち主と運命を共にしていた
48 18/03/23(金)22:46:49 No.492983805
>ハードトップいいよね ピラードハードトップという中途半端な存在 そしてサッシュレスドアのせいで簡単に盗まれる
49 18/03/23(金)22:47:48 No.492984144
もしかしてクラウン・コンフォートってもう生産してないのか
50 18/03/23(金)22:48:16 No.492984291
>もしかしてクラウン・コンフォートってもう生産してないのか JPNタクシーになったよ 教習車はカローラになった
51 18/03/23(金)22:48:47 No.492984447
何がヤバいってこの顔の絶妙な古臭さとガラの悪さ
52 18/03/23(金)22:49:50 No.492984815
>そしてサッシュレスドアのせいで簡単に盗まれる ほんとかーほんとに簡単なのかーって自分で試してみたら割とイケてしまって これは…インキー時も安心…
53 18/03/23(金)22:51:24 No.492985374
>プログレいいよね… いい… あのサイズの上質なセダンって世界的に見ても今ないよね…
54 18/03/23(金)22:52:40 No.492985846
スレ画のチェイサーが2桁ナンバーで走ってるの見た時すごい大事に乗ってるんだなって思った 外観も綺麗だったし
55 18/03/23(金)22:53:50 No.492986255
>なんかこう絶妙にいろいろと惜しいんだよなアルテッツァ… 中途半端なボディ/エンジン/ミッション/内外装/車重 中庸とも言える
56 18/03/23(金)22:54:05 No.492986353
FRセダンってヤンキーぽくない……?
57 18/03/23(金)22:54:57 No.492986666
>ハードトップいいよね いい… けどもうハードトップのセダンなんて存在して無くて悲しい…
58 18/03/23(金)22:55:45 No.492986922
最近のプリウスの顔とかに比べたらまだ優しみがあると思うんだが
59 18/03/23(金)22:55:48 No.492986940
>FRセダンってヤンキーぽくない……? 一定以上の車格はみんなFRだよ…?シトロエンを除けば
60 18/03/23(金)22:55:48 No.492986941
>日本車全般がロシアの極寒でも壊れにくいと人気ではある 何故かロシアでの盗難被害でワーストを独占するホンダとマツダの車
61 18/03/23(金)22:56:04 No.492987039
>あのサイズの上質なセダンって世界的に見ても今ないよね… 小さくまとまってて良いとは思うけど今のご時世わざわざ5ナンバー枠にこだわる必要ないしね…
62 18/03/23(金)22:56:40 No.492987223
>一定以上の車格はみんなFRだよ…?シトロエンを除けば そういうの車の中古にヤンキーが群がるから…
63 18/03/23(金)22:57:02 No.492987334
サッシュレスドアってヤバいのか… うちのレガシィも不安になってきた
64 18/03/23(金)22:57:40 No.492987516
>あ…あの… >えっ… お前らもうMT無いジャン
65 18/03/23(金)22:57:53 No.492987566
>小さくまとまってて良いとは思うけど今のご時世わざわざ5ナンバー枠にこだわる必要ないしね… 日本の市街地だとあのサイズのがギリギリなんすわ正に日本の道にジャストな高級車がプログレだった 鎌倉での目撃率が異常に高いのはそういう事情とおもう
66 18/03/23(金)22:57:58 No.492987586
いいですよね 下品な音立ててる三代くらい前の元高級車
67 18/03/23(金)22:57:58 No.492987589
>何故かロシアでの盗難被害でワーストを独占するホンダとマツダの車 極寒には耐えられそうにない二社だからじゃないかな
68 18/03/23(金)22:58:56 No.492987856
>極寒には耐えられそうにない二社だからじゃないかな ネタで言ってる?
69 18/03/23(金)22:59:18 [GsマークX] No.492987996
>お前らもうMT無いジャン いいのよ
70 18/03/23(金)22:59:28 No.492988054
>>一定以上の車格はみんなFRだよ…?シトロエンを除けば >そういうの車の中古にヤンキーが群がるから… 日本車は部品のライフ長いから適当整備でも動いちゃうしな…
71 18/03/23(金)22:59:31 No.492988069
なぜヤンキーは4ドアセダンを好むのか
72 18/03/23(金)22:59:32 No.492988075
>サッシュレスドアってヤバいのか… >うちのレガシィも不安になってきた レガシィはわからんけど100系マークⅡではゴムの部分から棒を入れてドアロックを開けられてた 車上荒らしにあったから分かる
73 18/03/23(金)23:01:11 No.492988613
>うちのレガシィも不安になってきた 正当な後継車がある車はあんまり盗まれないと思う スレ画とかK20系タイプRみたいな似た車が手に入らない奴ほどヤバい印象
74 18/03/23(金)23:01:14 No.492988624
>なぜヤンキーは4ドアセダンを好むのか エライとされるものを欲しがるだけなので最近はアルヴェルが人気よ
75 18/03/23(金)23:01:39 No.492988753
MTのマークXって100台限定じゃなかったっけ…
76 18/03/23(金)23:02:17 No.492988951
じゃあ今セダンに乗ってる人は無害ってことじゃん!
77 18/03/23(金)23:03:02 No.492989213
田舎に帰ったらヤンキーセダンよりシャコタンオデッセイとかの方が多かった
78 18/03/23(金)23:03:50 No.492989506
雪国だから安グレードの四駆セダンばっかりだ
79 18/03/23(金)23:03:51 No.492989514
>田舎に帰ったらヤンキーセダンよりCADワゴンRとかの方が多かった
80 18/03/23(金)23:04:01 No.492989575
>じゃあ今セダンに乗ってる人は無害ってことじゃん! 良いか良く聞くんだ どんな車でも乗ってる人の大半は無害だ
81 18/03/23(金)23:04:26 No.492989712
クーペっぽいのは要らんのですよクーペ買えばいいんだから 王道な3boxがいいんですよ
82 18/03/23(金)23:05:07 No.492989936
>じゃあ今セダンに乗ってる人は無害ってことじゃん! そうとも言い切れない 未だVIPカー需要も頭の悪い改造するのもいないでは無い
83 18/03/23(金)23:05:19 No.492990016
>田舎に帰ったらヤンキーセダンよりCADワゴンRとかの方が多かった ツインカムミニを思い出したけどそれはKADか
84 18/03/23(金)23:05:42 No.492990127
>クーペっぽいのは要らんのですよクーペ買えばいいんだから クーペがそもそももうほとんど死滅状態
85 18/03/23(金)23:07:43 No.492990719
>クーペがそもそももうほとんど死滅状態 セダンベースのお洒落なクーペが滅んだねぇ… 高級車GTばっかりだ
86 18/03/23(金)23:08:04 [Maxima] No.492990834
>一定以上の車格はみんなFRだよ…? あのー
87 18/03/23(金)23:09:31 No.492991296
そういえばアバロンもFFだった
88 18/03/23(金)23:10:08 No.492991514
>あのー マキシマって高級車なのか カムリとドッコイのクラスだと思ってた
89 18/03/23(金)23:13:12 [832] No.492992534
>一定以上の車格はみんなFRだよ…? うーn