虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/23(金)19:57:25 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)19:57:25 No.492936330

>すごいけどここまで背景書き込む必要あるのかな… >漫画って大変だ

1 18/03/23(金)19:58:25 No.492936518

いいね

2 18/03/23(金)19:59:37 No.492936780

正直自分で絵とか描くまでは写真取り込み背景とかすごい神作画だと思って読んでたよ

3 18/03/23(金)20:00:23 No.492936931

脳はわかってくれない

4 18/03/23(金)20:01:07 No.492937080

反転とか回転とかデッサンドールトレスとか かたくなにしない人知ってるけど プロでもないのになぜそこまで…と思う

5 18/03/23(金)20:01:20 No.492937120

背景スカスカだぞこれ

6 18/03/23(金)20:02:06 No.492937269

素材貼ったのと自分で描いたので同じにはならないので無意味ではない 貼った方がマシということはある

7 18/03/23(金)20:02:10 No.492937287

わかってくれないのは脳ではなく信念の方では 納得するんだ…納得はすべてに優先するぜ!

8 18/03/23(金)20:02:44 No.492937398

>プロでもないのになぜそこまで…と思う 手抜きと思われたくなくて

9 18/03/23(金)20:03:31 No.492937569

脳がわかってくれないってのはわかる

10 18/03/23(金)20:03:34 No.492937582

手抜きするにも技術がいる

11 18/03/23(金)20:05:01 No.492937877

脳のせいにすんなよ

12 18/03/23(金)20:06:01 No.492938061

>脳のせいにすんなよ いや脳は自分自身じゃん!

13 18/03/23(金)20:06:22 No.492938137

流石にトーン手で描いたろはダメだろ

14 18/03/23(金)20:06:55 No.492938235

背景素材とかズルいわ ズルくない

15 18/03/23(金)20:07:27 No.492938356

デッサン人形というかeasy poser使ってるけど描きたい体型と微妙に違うから かなり修正しちゃってこれなら普通に描いた方が早かったな…と思うこともある

16 18/03/23(金)20:07:41 No.492938412

>脳のせいにすんなよ 脳はわかってくれないから

17 18/03/23(金)20:09:04 No.492938687

忠犬サチ公

18 18/03/23(金)20:09:07 No.492938700

努力したからいいモノになったはずという思い込みに逃げてる状態

19 18/03/23(金)20:09:17 No.492938729

ずるくはないけど素材そのまんまは ちょっと恥ずかしい気もする 脳が悪いんだけど

20 18/03/23(金)20:09:35 No.492938785

アマチュア漫画ならそこに美学感じる人がいれば良い 商業なら人に迷惑もかかるし効率が悪い 半商業的同人作家の場合は…

21 18/03/23(金)20:10:54 No.492939028

それをネタに昇華できるくらいの光るものがあればいいんだけどね ただ書き込んだだけって自己満足じゃないですか

22 18/03/23(金)20:11:09 No.492939083

素材をズルイと思ったことは無いけど 自分で描かなくて楽しいのかなと思ったことはある

23 18/03/23(金)20:11:09 No.492939084

(でもこのこだわりを捨てるくらいなら漫画やめた方がマシ) みたいなこと考えるやつでしょ分かる分かる

24 18/03/23(金)20:11:13 No.492939098

俺の脳が最高だ!って認識する絵は1から手書きで描かれた背景ありの作図だったりするが 別に俺が描けるわけではない

25 18/03/23(金)20:11:54 No.492939241

脳はわかってくれない

26 18/03/23(金)20:12:39 No.492939392

脳がわかってくれねえなどと言って 自分のやり方を変えたくねえのさ 変わる努力を放棄しているともいえる それで誰かに肯定してほしくてこんな漫画描いてんだろ

27 18/03/23(金)20:12:43 No.492939412

素材そのまま貼り付けはさすがにそうそうないだろ 多少なり加工するよ

28 18/03/23(金)20:12:58 No.492939457

トーンは普通に貼れや!

29 18/03/23(金)20:14:08 No.492939703

描くのは楽しいけど全ての工程が楽しいわけではない

30 18/03/23(金)20:14:46 No.492939841

脳はわかってくれない

31 18/03/23(金)20:15:04 No.492939906

こういうのって漫画に限った話じゃないよね 職人が手間暇掛けた伝統工芸品が工場で大量生産された同じ物と比べて必ずしも優れているとは限らないみたいなお話

32 18/03/23(金)20:15:08 No.492939924

>それで誰かに肯定してほしくてこんな漫画描いてんだろ マスタークみたいな追い詰め方しやがって

33 18/03/23(金)20:15:31 No.492940016

続きはさちえモンがなんとかしてくれるだけだよ su2308144.jpg

34 18/03/23(金)20:15:49 No.492940079

教えてくれ五飛 脳はわかってくれない

35 18/03/23(金)20:16:21 No.492940193

こういう割り切りができるのがプロの漫画家

36 18/03/23(金)20:17:04 No.492940368

メイド神もああ見えてどこかで割り切ってるんだろうか

37 18/03/23(金)20:17:10 No.492940394

目的が作品を作る事ではなくてクリエイターごっこする事になってる人が陥り易い思考

38 18/03/23(金)20:17:19 No.492940431

頼らずに描けたらえらいってわけではないのは分かってるけど 頼らずに描けるようになりたいみたいな

39 18/03/23(金)20:17:20 No.492940434

トーン 手でかいたろ

40 18/03/23(金)20:17:28 No.492940473

アニメの絵って綺麗すぎじゃね?おかしくない?

41 18/03/23(金)20:18:00 No.492940590

ありものの素材を並べるだけだってセンスがいるからね

42 18/03/23(金)20:18:03 No.492940606

メイド神は手間をかけるとかそう言う思考してなさそうで…

43 18/03/23(金)20:18:22 No.492940667

こだわりすぎて掲載ペースがどんどん遅くなる漫画家がたまにいる

44 18/03/23(金)20:18:29 No.492940698

>メイド神もああ見えてどこかで割り切ってるんだろうか あれは強迫観念よりは屈折した愛というか習性というか…

45 18/03/23(金)20:18:35 No.492940724

バスタードの作者はスレ画タイプでめっちゃ描くの遅くなってるよね

46 18/03/23(金)20:19:24 No.492940871

トレスに悪印象もってたりする

47 18/03/23(金)20:19:35 No.492940912

トーン手書きは流石にやばすぎる…

48 18/03/23(金)20:20:22 No.492941087

>トーン手書きは流石にやばすぎる… でも昔の人は手描きで描いてたし…!

49 18/03/23(金)20:20:33 No.492941132

クウガとか響鬼の高寺Pがこのタイプだと思う なんで教会立てるんですか…なんで本物の高級和菓子にこだわるんですか…

50 18/03/23(金)20:20:49 No.492941177

ゆるきゃんのひとはどうしてあんなに縦線をひくのであろう

51 18/03/23(金)20:21:11 No.492941252

絵に限らず至るところに コツコツ手間隙かけるべき!って宗派の人いるよね

52 18/03/23(金)20:21:16 No.492941276

時間をかければいいは典型的ジャップ思考だな

53 18/03/23(金)20:21:35 No.492941344

>su2308144.jpg 時間かけたところほど修正が沼になるのはめっちゃわかる…

54 18/03/23(金)20:21:50 No.492941403

アナログ信仰というやつは書き手だけではなく見る側にもあるから お脳の言ってる事は一概に間違った認識とも言えない

55 18/03/23(金)20:22:25 No.492941528

苦労すればするほどいい無駄に時間かければかけるほどいいって上司に当たると最悪だな

56 18/03/23(金)20:22:27 No.492941538

>絵に限らず至るところに >コツコツ手間隙かけるべき!って宗派の人いるよね まあそれが実際クオリティに繋がってればいいと思うんだ メイド神みたいに 問題は堂々巡りしてるパターン

57 18/03/23(金)20:23:03 No.492941677

FF15も似たようなことやってなかった

58 18/03/23(金)20:23:29 No.492941767

2時間かけて105%より30分で95%のほうがいいよね

59 18/03/23(金)20:23:32 No.492941774

あろは

60 18/03/23(金)20:23:49 No.492941832

手間暇とかこだわりとか言って同じ部分ばかり直してる人とかもいるよね…

61 18/03/23(金)20:24:04 No.492941906

この病気だろうなぁ 俺も理屈でわかってるのに頭が理解してくれない 死を目の当たりにならなきゃ治らない気がする

62 18/03/23(金)20:24:11 No.492941936

エロ同人で女が竿役のちんこ握る手を自分の手を写真撮ってトレスして描いたぞ 知り合いに言ったら知りたくなかったって言われた

63 18/03/23(金)20:25:30 No.492942256

作画ってやればやるほど密度自体は上がっていくから気分が楽なんだよね… だからこそその過程を無かった事にしちゃう修正が出来なくなっちゃうんだけど

64 18/03/23(金)20:25:30 No.492942257

ぶくぶが受けてるのもそこら辺の兼ね合いがあるのかもしれない

65 18/03/23(金)20:25:38 No.492942293

これ脳はわかってるけど感情が納得しないのでは?

66 18/03/23(金)20:26:19 No.492942466

>su2308144.jpg NARUTOで弟にダサいって言われた見開きを一から描き直してカッコよくなってたの思い出した

67 18/03/23(金)20:26:52 No.492942606

>これ脳はわかってるけど感情が納得しないのでは? 感情ではどっちがいいのか分かってるのに手が動くんだよ

68 18/03/23(金)20:26:52 No.492942607

ワンドロなんかそうだけど早さ自体が評価されることもあるし やっぱり早い方が得多いんじゃね

69 18/03/23(金)20:26:53 No.492942611

でも一見無駄に見える行程を踏んで初めてモノになるっていう現象はあって 過ぎて見るとあれなんだったんだろうってなる 逆にそういうものだって矯正すると精神的な抵抗だけが残って以降無意識にその表現を避けるようになってたりする 俺の経験則だけど

70 18/03/23(金)20:27:17 No.492942691

手間かける作業が好きでやってるなら別にいいと思う そうじゃないならうn

71 18/03/23(金)20:27:31 No.492942751

そんな時間かけるような緻密で繊細な絵だっけ

72 18/03/23(金)20:27:32 No.492942757

>エロ同人で女が竿役のちんこ握る手を自分の手を写真撮ってトレスして描いたぞ おれの知り合いのエロ漫画家も自分の手をモデルにしてるから 女でもなんか親指が短くて太い

73 18/03/23(金)20:27:59 No.492942841

早く描けたらそれだけ経験値が溜まるのも早いからな…

74 18/03/23(金)20:28:38 No.492943001

つぐももの作者のだって自分の服はだけさせたのトレスしてお色気シーン描いてるしプロでもやってるのだ 見たくはなかった

75 18/03/23(金)20:29:00 No.492943094

>そんな時間かけるような緻密で繊細な絵だっけ シンプルな絵柄だとなんかバランスおかしいぞ?と一度思っちゃうとめっちゃ沼にハマるからな…

76 18/03/23(金)20:29:13 No.492943139

そういう割にはこの人って別に丁寧な絵柄じゃないよね 面白いから好きでいつもみてるけどさ

77 18/03/23(金)20:29:18 No.492943155

納得しきれないことを押さえ込んで実行するのは難しい

78 18/03/23(金)20:29:36 No.492943226

原価のようなもの

79 18/03/23(金)20:29:44 No.492943261

一定以上はもう微々たるクオリティアップにしかならん いっそ描き直したら方が良くなることは多い

80 18/03/23(金)20:30:41 No.492943470

クーガーの兄貴も速い=すごいだと言っていたぞ

81 18/03/23(金)20:30:55 No.492943535

>そういう割にはこの人って別に丁寧な絵柄じゃないよね >面白いから好きでいつもみてるけどさ これだけじゃなくていつもこんな雑な感じなんだ…

82 18/03/23(金)20:31:03 No.492943578

昔のトーンっていうかカケアミの手書きはカケアミ職人に外注してるってねじ式の解説で読んだな

83 18/03/23(金)20:31:19 No.492943637

手ぶれ補正とかズルいわ…自由変形とかズルいわ…色調補正とかズルいわ…

84 18/03/23(金)20:32:03 No.492943788

拙速は巧遅に勝ると言いますしね…

85 18/03/23(金)20:32:07 No.492943809

いいじゃないですかー

86 18/03/23(金)20:32:09 No.492943816

スレ画の気持ち分かるわ 苦労すれば偉いみたいな価値観が脳みそに刷り込まれちゃってる

87 18/03/23(金)20:32:23 No.492943866

デジタルはズルいからな…

88 18/03/23(金)20:32:51 No.492943969

ペン画にすればいいじゃん 苦労しただけ画の細かさに反映されるぞ

89 18/03/23(金)20:33:10 No.492944048

時間さえかければ上手く描けるタイプは辞めていくのも多いからなぁ…

90 18/03/23(金)20:33:41 No.492944165

一時期トレパクがどうこうで騒がれた時に自分の中でもこの感覚が強くなってしまった 全く別モンだろうに

91 18/03/23(金)20:33:42 No.492944178

落ちた体力をテクノロジーで補いましょう

92 18/03/23(金)20:33:52 No.492944224

苦労したから評価がいいってわけじゃないのはもう分かりきってるけど頑張ったから褒めてって気持ちは常にある

93 18/03/23(金)20:34:36 No.492944393

>時間さえかければ上手く描けるタイプは辞めていくのも多いからなぁ… なるほどー

94 18/03/23(金)20:34:49 No.492944451

エロCG集作る時にフリー背景使うか悩んだりする

95 18/03/23(金)20:35:29 No.492944608

>一時期トレパクがどうこうで騒がれた時に自分の中でもこの感覚が強くなってしまった >全く別モンだろうに 根っこにあるのは同じ哲学だと思う

96 18/03/23(金)20:35:45 No.492944665

トレスは昔からフリー素材なら何も言われねえよ! 炎上するのは他人の著作物とググった写真平気で侵害して使うやつだけだよ!

97 18/03/23(金)20:36:03 No.492944735

>エロCG集作る時にフリー背景使うか悩んだりする たかがのエロCGの背景なんか誰もみないぞ

98 18/03/23(金)20:36:27 No.492944815

ポプテ流行ってるし絵の上手さとか話の面白さとか関係ないのではと感じてきた

99 18/03/23(金)20:37:29 No.492945026

>ポプテ流行ってるし絵の上手さとか話の面白さとか関係ないのではと感じてきた あれはまた別の話じゃねえかな…

100 18/03/23(金)20:38:14 No.492945189

ポプテは絵の上手さを求めてないから関係無いのは当然である

101 18/03/23(金)20:38:19 No.492945203

>エロCG集作る時にフリー背景使うか悩んだりする あくまでどこにいるのかの情報が大事なのであって自分で描いたかどうかなんて誰も見てない

102 18/03/23(金)20:38:31 No.492945243

漫画において絵のうまさにももちろん需要はあるけど あくまで内容の面白さに付随する魅力だよな…付加価値というか

103 18/03/23(金)20:38:51 No.492945322

そりゃギャグ漫画に画力は求めないだろ…

104 18/03/23(金)20:39:06 No.492945382

キチガイ杏Pの人か この人の漫画すき

105 18/03/23(金)20:39:17 No.492945431

背景なんてストアで買った3D表示しときゃいいんだよ!

106 18/03/23(金)20:39:24 No.492945460

ポプテはコピペ多いけどコピペで破綻しないくらいには絵柄が完成されてるんだぞ

107 18/03/23(金)20:39:28 No.492945478

>エロCG集作る時にフリー背景使うか悩んだりする 締め切りに間に合うし使ってもいいじゃないですか

108 18/03/23(金)20:39:48 No.492945556

漫画神は描きたい事が多すぎてあの絵柄に集約して だからそんな絵描けるけど描いてる暇がないんだよって嫉妬神になったのかと思うと やっぱり次元が違いすぎる

109 18/03/23(金)20:40:07 No.492945632

>トレスは昔からフリー素材なら何も言われねえよ! >炎上するのは他人の著作物とググった写真平気で侵害して使うやつだけだよ! トレスが全て悪だと思ってるトレス指摘マンはかなりいる 絡まれたくない…

110 18/03/23(金)20:40:10 No.492945650

>漫画において絵のうまさにももちろん需要はあるけど >あくまで内容の面白さに付随する魅力だよな…付加価値というか 見るキッカケにはなるんだよな絵のうまさって逆に絵のせいで敬遠しちゃったりもする でも読み続けるかどうかは内容の面白さ

111 18/03/23(金)20:41:00 No.492945846

ここを簡略化したら死んでしまうという個性の部分と 別に楽してもエエやろって工夫すべき箇所を しっかり理解してないと難しいだろうな

112 18/03/23(金)20:41:07 No.492945879

頭ではそんなとこ誰も気にしねえよ…って分かってるのにチマチマやることに熱を上げちゃうの何なんだろうね やってる時は良い気分なんだけど終わった後かけた日数振り返ると馬鹿じゃないの俺ってなる

113 18/03/23(金)20:41:09 No.492945888

森先生なんか言ってやって下さい

114 18/03/23(金)20:41:20 No.492945934

昔はSOZAI丸出しだったけど今はマジで見分けつかない… ペンタッチ的に絶対アナログと思ってた作家がデジタルだったまである

115 18/03/23(金)20:41:32 No.492945973

背景なんかに気を遣うなら一枚CG増やせや!

116 18/03/23(金)20:42:11 No.492946148

エロアニメでよくあるSOZAI丸出しな背景はもうちょっとなんとかならない?って思う

117 18/03/23(金)20:42:23 No.492946189

浅井いにおとか上手く写真背景作ってるよ

118 18/03/23(金)20:42:31 No.492946235

>ここを簡略化したら死んでしまうという個性の部分と >別に楽してもエエやろって工夫すべき箇所を >しっかり理解してないと難しいだろうな エロ漫画は年々重厚に描き込む傾向にあるけどあれいつか死ぬんじゃねえかな…って思う

119 18/03/23(金)20:43:03 No.492946370

CG集であまりにも同じフリー素材が使われてたりするから どこかにエロい出来事ばかり起こる街があるんだと信じておるよ…

120 18/03/23(金)20:43:22 No.492946455

浅井いにおはアレこんど勉強したいな 合理的だと思う

121 18/03/23(金)20:43:35 No.492946521

ギャグ漫画は画力以上にデザイン力も自然に求められてる分野だな ドラとかしんのすけとか上手いだけの絵描きからは絶対出てこないデザインだと思うわ

122 18/03/23(金)20:43:52 No.492946586

>森先生なんか言ってやって下さい メイド神は意匠は書き込むけど人物から何から書き込みまくるわけじゃないし時間制限設けたりその辺プロやなー

123 18/03/23(金)20:44:12 No.492946666

>背景なんかに気を遣うなら一枚CG増やせや! 良いぞもっと言ってやれ!

124 18/03/23(金)20:44:30 No.492946731

メイド神は制御しないと腕壊しちゃう

125 18/03/23(金)20:45:02 No.492946877

>どこかにエロい出来事ばかり起こる街があるんだと信じておるよ… しょっちゅう寝取り種付けおじさんの被害に遭う家いいよね

126 18/03/23(金)20:45:04 No.492946882

>エロ漫画は年々重厚に描き込む傾向にあるけどあれいつか死ぬんじゃねえかな…って思う 全盛期の萩原一至ばりの描き込みで連載してる作家がザラにいてびびる エロ漫画なのに

127 18/03/23(金)20:45:54 No.492947071

>エロ漫画は年々重厚に描き込む傾向にあるけどあれいつか死ぬんじゃねえかな…って思う 最近は荒々しい絵柄のエロ漫画もわりと増えてきてるからその時の流行りしだいじゃねえかな リアル目でカッチリ精細な絵柄の人はお前死ぬぞ!?とは俺も思う

128 18/03/23(金)20:45:56 No.492947076

エロ漫画はそこが全てみたいなとこあるから…

129 18/03/23(金)20:46:13 No.492947148

エロ漫画は本当にずっと進化し続けてすごいよね… 一部の飛び抜けたの除いて一般漫画はそこまで進化してないのは ちょっとおもしろくもある

130 18/03/23(金)20:46:23 No.492947186

>背景なんかに気を遣うなら一枚CG増やせや! わかりました 差分CG増やします!

131 18/03/23(金)20:46:25 No.492947196

時間の方に制限をかけるのか…

132 18/03/23(金)20:46:30 No.492947210

のんのんびよりはめっちゃ書き込んでるよね

133 18/03/23(金)20:47:29 No.492947432

描き込みしすぎるエロ漫画はちょっと胸焼けするけど仏壇書き込みすぎて原稿が重かったってエロ漫画は心の底からリスペクトする

134 18/03/23(金)20:47:45 No.492947504

一時期量産型hisasiが溢れてた時期は漫画酔いしそうになった

135 18/03/23(金)20:47:59 No.492947555

髪とか肌の処理の仕方とかこれもうカラーイラスト並に手間かかってるよてってのよく見る

136 18/03/23(金)20:48:34 No.492947725

スマホで読ませるとか雑誌で読ませるとか これもデザインや描き込み量が変わってくるねえ

137 18/03/23(金)20:49:08 No.492947842

エロ漫画家の場合一生それで食ってくわけじゃなかったりするしな… 自分の満足するまで手間かけちゃう

138 18/03/23(金)20:49:27 No.492947926

むしろデジタル溢れる質感で軽くデフォルメ効いてて線がかっちりしてるエロ漫画の方が抜けるまである

139 18/03/23(金)20:49:42 No.492948011

背景の葉っぱの裏の葉脈まで作り込みました!! 実際の映像には映りませんが!

140 18/03/23(金)20:49:50 No.492948044

でぇじょうぶだエロ漫画も一般も絵に凝りすぎてクオリティを下げられない袋小路に陥った作家は掲載が止まる でぇじょうぶじゃねぇ…

141 18/03/23(金)20:50:06 No.492948114

個人的にせみもぐらみたいのがシンプルなのに魅せ方上手くてあんな感じになりたい

142 18/03/23(金)20:50:13 No.492948137

>実際の映像には映りませんが! 加 莫

143 18/03/23(金)20:51:15 No.492948411

緻密な技巧と省略の美学で揺れ動くからみんな大変なんだな

144 18/03/23(金)20:52:45 No.492948804

この差分CGどこが違うんだ…ってしばらく見比べて ほんのちょっとしか映ってない靴下の有無とかで吹いた事がある

145 18/03/23(金)20:53:02 No.492948863

趣味で描いてるなら自分の好きなようにすればいいと思うけど承認欲求も絡んじゃうから分からなくなるんだろうな

146 18/03/23(金)20:53:23 No.492948961

ヒロアカって絵すごいのに作画は1日で完成させるらしいな

147 18/03/23(金)20:53:42 No.492949032

でも背景が明らかに写真を二値化したってわかるのはちょっと萎える…

148 18/03/23(金)20:54:05 No.492949130

好きでやってるのに割り切りもしないといけないという矛盾がさぞおつらかろう

149 18/03/23(金)20:55:07 No.492949431

>この差分CGどこが違うんだ…ってしばらく見比べて >ほんのちょっとしか映ってない靴下の有無とかで吹いた事がある 差分地獄も3D小物同様やめ時がわからぬジャンルのひとつだと思う

150 18/03/23(金)20:55:10 No.492949443

この女の子の体武装神姫だなって親近感が湧く時がある

151 18/03/23(金)20:55:51 No.492949632

>でも背景が明らかに写真を二値化したってわかるのはちょっと萎える… 昔の写真モノクロ化は単純に汚かったな…

152 18/03/23(金)20:55:51 No.492949636

>この女の子の体武装神姫だなって親近感が湧く時がある やめやめろ!

↑Top