虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NHKでス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/23(金)19:34:09 No.492931463

    NHKでステーキの再放送?やってる

    1 18/03/23(金)19:34:43 No.492931585

    WAGYU

    2 18/03/23(金)19:36:05 No.492931848

    うまみがあふれるあふれる

    3 18/03/23(金)19:41:25 No.492932878

    スウェーデンwagyu

    4 18/03/23(金)19:41:59 No.492932979

    再放送なのねこれ

    5 18/03/23(金)19:42:10 No.492933027

    見てみるかぁ

    6 18/03/23(金)19:43:25 No.492933306

    なそ にん

    7 18/03/23(金)19:43:42 No.492933354

    たけぇ!

    8 18/03/23(金)19:45:09 No.492933655

    やつぱ塩は焼く直後なんだね

    9 18/03/23(金)19:45:13 No.492933662

    春人番組である

    10 18/03/23(金)19:46:02 No.492933829

    うまみ!

    11 18/03/23(金)19:46:46 No.492933980

    焼く直後?

    12 18/03/23(金)19:47:07 No.492934043

    火大分通してるのに赤いな!

    13 18/03/23(金)19:47:26 No.492934112

    >焼く直後? 直前だった

    14 18/03/23(金)19:48:45 No.492934372

    リーダーはDASHで食レポたくさんやってるはずなのに

    15 18/03/23(金)19:49:27 No.492934519

    低温調理!?

    16 18/03/23(金)19:49:32 No.492934540

    低温調理の人か

    17 18/03/23(金)19:50:05 No.492934682

    でけぇ肉だな…

    18 18/03/23(金)19:50:33 No.492934785

    こっちのが美味そう

    19 18/03/23(金)19:51:34 No.492935044

    こっちがいいなぁ

    20 18/03/23(金)19:52:34 No.492935264

    野口五郎は…

    21 18/03/23(金)19:54:36 No.492935691

    たっぷりすぎない!?

    22 18/03/23(金)19:56:14 No.492936066

    美味そうな赤みだなー

    23 18/03/23(金)19:56:45 No.492936173

    Tボーンは一度食べて見たい

    24 18/03/23(金)19:57:56 No.492936430

    まぁそうだよね

    25 18/03/23(金)19:58:40 No.492936581

    この本気になったから調べたらamazonで調べたら5万5000円だった…

    26 18/03/23(金)20:00:04 No.492936864

    やつぱ低温調理かぁ

    27 18/03/23(金)20:00:05 No.492936871

    素人でも失敗しないからな…

    28 18/03/23(金)20:00:35 No.492936965

    >この本気になったから調べたらamazonで調べたら5万5000円だった… なそ にん

    29 18/03/23(金)20:00:42 No.492936987

    低温調理機この間買ったからやってみようかな

    30 18/03/23(金)20:00:57 No.492937049

    メシ前に見たら気が狂いそうな番組だ 食べた後でよかった

    31 18/03/23(金)20:01:26 No.492937140

    アメリカのソフトウェア開発者は料理もno.1

    32 18/03/23(金)20:01:33 No.492937171

    茹でてから焼くでござるよ

    33 18/03/23(金)20:02:24 No.492937332

    マジで!?

    34 18/03/23(金)20:02:52 No.492937426

    知らなかったそんなの…

    35 18/03/23(金)20:03:07 No.492937475

    トースターが肉臭くなっちまうー!

    36 18/03/23(金)20:03:12 No.492937499

    グリルでいいんじゃねーかな…

    37 18/03/23(金)20:03:28 No.492937557

    さっきより美味しそう

    38 18/03/23(金)20:03:40 No.492937599

    似てるそっくりだ…

    39 18/03/23(金)20:04:12 No.492937710

    どっちもやってみようかな…

    40 18/03/23(金)20:04:21 No.492937743

    >グリルでいいんじゃねーかな… さっきの話だと上火だけのグリルならぴったりだよね

    41 18/03/23(金)20:04:54 No.492937853

    肉でけぇ!

    42 18/03/23(金)20:05:37 No.492937988

    強火で焼くってのは もしかしたらもともとフライパンに肉が引っ付かないように するためのものだったのかな

    43 18/03/23(金)20:05:37 No.492937989

    うまみがギュッ

    44 18/03/23(金)20:06:04 No.492938069

    低音調理したのをグリルで焼けば最強になるのでは

    45 18/03/23(金)20:06:08 No.492938089

    低温調理にしては時間短すぎない?

    46 18/03/23(金)20:06:58 No.492938251

    トースターじゃダメじゃねーか!

    47 18/03/23(金)20:07:04 No.492938279

    >低温調理にしては時間短すぎない? あの厚さだと足りてないと思う レアすぎ

    48 18/03/23(金)20:07:17 No.492938321

    こないだいきなりステーキ行ったばっかなのに!

    49 18/03/23(金)20:07:23 No.492938340

    >低音調理したのをグリルで焼けば最強になるのでは 表面がいい感じになるまでに中に熱入りすぎると思う

    50 18/03/23(金)20:07:43 No.492938421

    なそ にん

    51 18/03/23(金)20:07:45 No.492938426

    なそ にん

    52 18/03/23(金)20:07:55 No.492938465

    なそ にん

    53 18/03/23(金)20:08:07 No.492938497

    レアステーキ好きだからいいねぇ

    54 18/03/23(金)20:08:28 No.492938571

    >低温調理にしては時間短すぎない? これテレビで紹介したらダメなやつだわ…

    55 18/03/23(金)20:09:05 No.492938695

    リーダー…

    56 18/03/23(金)20:09:42 No.492938806

    厚みが結構適当だな…

    57 18/03/23(金)20:11:30 No.492939156

    うまみが…

    58 18/03/23(金)20:11:44 No.492939198

    舌触りが悪かったです!

    59 18/03/23(金)20:11:52 No.492939233

    プロの人のは中心の方切ったからいい感じにレアなだけじゃねえかな…

    60 18/03/23(金)20:11:56 No.492939246

    痛い 痛い 痛い あれ?何かあった?

    61 18/03/23(金)20:12:23 No.492939340

    話題の熟成肉

    62 18/03/23(金)20:12:36 No.492939380

    低温調理が正解だとすると 分厚い鉄板で焼くなんて無意味だというのですか・・・

    63 18/03/23(金)20:12:46 No.492939420

    熟成肉とな

    64 18/03/23(金)20:13:04 No.492939473

    次は塩の振り方で勝負か

    65 18/03/23(金)20:13:12 No.492939515

    でけえ

    66 18/03/23(金)20:13:32 No.492939588

    甘味感って初めて聞いた

    67 18/03/23(金)20:13:37 No.492939600

    これまた再放送してるのか

    68 18/03/23(金)20:13:58 No.492939674

    美味しそう

    69 18/03/23(金)20:14:09 No.492939707

    でかすぎる…

    70 18/03/23(金)20:14:42 No.492939830

    マグロみたい

    71 18/03/23(金)20:15:01 No.492939896

    熟成香が漂ってきた!

    72 18/03/23(金)20:15:03 No.492939902

    美しいかはちょっとワカラナイ…

    73 18/03/23(金)20:16:44 No.492940287

    アルゼンチンはテンション上がるな!

    74 18/03/23(金)20:16:44 No.492940292

    南米の人ってめっちゃ肉食うよね

    75 18/03/23(金)20:17:11 No.492940398

    フランス熟女vsアルゼンチンロリ みたいな対決?

    76 18/03/23(金)20:17:18 No.492940423

    殺したては美味いっていうからな…

    77 18/03/23(金)20:17:19 No.492940432

    何見てるか知らないけどもしかしてANOVA出た?

    78 18/03/23(金)20:17:23 No.492940458

    めっちゃ混んでる

    79 18/03/23(金)20:19:00 No.492940810

    うまウェイ

    80 18/03/23(金)20:20:20 No.492941075

    マルチプルタイ タンパ

    81 18/03/23(金)20:20:20 No.492941078

    リーダーなら食う草

    82 18/03/23(金)20:22:20 No.492941507

    >リーダーなら食う草 お茶にしそう

    83 18/03/23(金)20:23:59 No.492941886

    ええ…

    84 18/03/23(金)20:24:29 No.492942021

    日本にも赤身肉あるんだなぁ

    85 18/03/23(金)20:24:33 No.492942044

    >低温調理が正解だとすると >分厚い鉄板で焼くなんて無意味だというのですか・・・ 番組内で焼き方でこんなに色々な味になるなんて…って言ってるし 色々を各々の魅力で愛そう

    86 18/03/23(金)20:24:37 No.492942068

    今度はこっちが低温調理してる

    87 18/03/23(金)20:24:47 No.492942102

    弱火でじっくりって低温調理なんじゃ

    88 18/03/23(金)20:24:47 No.492942104

    ステーキの常識がわからなくなったよ…

    89 18/03/23(金)20:25:13 No.492942191

    ステーキっていうかローストビーフじゃん

    90 18/03/23(金)20:25:15 No.492942203

    リーダーの語彙力が

    91 18/03/23(金)20:26:06 No.492942401

    若い牛が勝った

    92 18/03/23(金)20:26:30 No.492942512

    オーストラリアとかは基本ウェルダンらしいな

    93 18/03/23(金)20:26:32 No.492942526

    レアステーキいいよね

    94 18/03/23(金)20:26:54 No.492942612

    フレンチでも真空調理あるからな

    95 18/03/23(金)20:27:04 No.492942645

    ここも熟成か若牛かっていう差によるものなんだよね

    96 18/03/23(金)20:27:20 No.492942705

    タルタルが好き!

    97 18/03/23(金)20:27:42 No.492942791

    どっちも火を通してなさすぎじゃない…?

    98 18/03/23(金)20:27:46 No.492942803

    ブルーすごいな!?

    99 18/03/23(金)20:27:59 No.492942839

    バリカタ 粉落とし

    100 18/03/23(金)20:28:00 No.492942849

    生じゃん!

    101 18/03/23(金)20:28:01 No.492942854

    たたきじゃない?

    102 18/03/23(金)20:28:05 No.492942866

    生焼けすぎる…

    103 18/03/23(金)20:28:05 No.492942869

    タタキじゃないか!

    104 18/03/23(金)20:28:13 No.492942899

    ブルーてたたきでしょ

    105 18/03/23(金)20:28:50 No.492943058

    鉄板でこないんだ…

    106 18/03/23(金)20:28:58 No.492943085

    表面は結構焼いてんな

    107 18/03/23(金)20:29:04 No.492943116

    美味いとは思うけどちょっと怖いんだよなブルー

    108 18/03/23(金)20:29:34 No.492943216

    勢いがすげえ

    109 18/03/23(金)20:29:37 No.492943229

    シェフがすごい勢いできて駄目だった

    110 18/03/23(金)20:29:54 No.492943291

    うまみ

    111 18/03/23(金)20:29:55 No.492943301

    クルミっぽい香りがするらしいな

    112 18/03/23(金)20:29:59 No.492943311

    結局熟成肉かどうかじゃねえか!

    113 18/03/23(金)20:30:09 No.492943350

    なるほど

    114 18/03/23(金)20:30:41 No.492943469

    逆に日本のスーパーに売ってるような肉はレアはだめってことなのかな

    115 18/03/23(金)20:30:51 No.492943520

    うまあじ

    116 18/03/23(金)20:30:56 No.492943541

    うまみ

    117 18/03/23(金)20:31:13 No.492943612

    すげぇ

    118 18/03/23(金)20:31:15 No.492943625

    とりあえずどれもこれも分厚いステーキであるのが前提だなこれ

    119 18/03/23(金)20:32:01 No.492943784

    結局若い肉か熟成肉かの選択なのでは?

    120 18/03/23(金)20:32:02 No.492943785

    「」はこっちのが多そう

    121 18/03/23(金)20:32:05 No.492943798

    さっきの対決と同じじゃないか?

    122 18/03/23(金)20:32:49 No.492943962

    気候が違うからなあ

    123 18/03/23(金)20:32:58 No.492944004

    まず量がとんでもねぇ