18/03/23(金)18:19:41 ただの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/23(金)18:19:41 No.492917502
ただの量産機
1 18/03/23(金)18:28:19 No.492919151
練習機だこれ
2 18/03/23(金)18:29:29 No.492919412
最後までこれだったことを評価する向きもあるけど 俺はやっぱ地球製アルドノアドライブ機が良かった…
3 18/03/23(金)18:30:15 No.492919546
カタ我が宿敵
4 18/03/23(金)18:31:22 No.492919776
メカの性能も同等になったらナオ君無敵すぎるから…
5 18/03/23(金)18:32:03 No.492919901
地球製アルドノアドライブは戦艦用だから… あのドライブも相当えぐいバックグラウンドあるみたいだけど
6 18/03/23(金)18:32:36 No.492920001
>最後までこれだったことを評価する向きもあるけど >俺はやっぱ地球製アルドノアドライブ機が良かった… 最後まで意図的に王道ロボットアニメとは違うことをやりたかったんだと思う コウモリしかり姫様しかり
7 18/03/23(金)18:32:42 No.492920018
いいデザイン
8 18/03/23(金)18:33:05 No.492920104
周りが実戦機に乗り換えて結果的に専用機状態なのいいよね…
9 18/03/23(金)18:34:23 No.492920328
おれは二人のかっこいいオレンジを知っている
10 18/03/23(金)18:34:33 No.492920353
>最後まで意図的に王道ロボットアニメとは違うことをやりたかったんだと思う わざわざ姫様からイナホマンに権限付与されたのに戦艦のコアだもんな
11 18/03/23(金)18:34:34 No.492920360
カッコイイ花江君はもう二度とないだろう
12 18/03/23(金)18:35:58 No.492920638
>カッコイイ花江君はもう二度とないだろう この前Fateの主役やってただろ!?
13 18/03/23(金)18:36:01 No.492920648
敵「オレンジ色の高性能エース専用機だ!!」
14 18/03/23(金)18:36:48 No.492920795
ザクがスーパーロボットを倒すコンセプトが面白かったのは三話までだと思ってる
15 18/03/23(金)18:37:52 No.492920991
>ザクがスーパーロボットを倒すコンセプトが面白かったのは三話までだと思ってる 俺はギリ1クール目までは評価するよ それ以降は義眼最強すぎて微妙
16 18/03/23(金)18:38:37 No.492921145
攻略済みの弱点特盛りボス機体いいよね…
17 18/03/23(金)18:39:54 No.492921411
義眼使いすぎると脳が焼かれるけど予知対策にギリギリまで使うのいいよね…
18 18/03/23(金)18:40:04 No.492921448
羽展開するとサブフライトシステムに乗っかってる感じに見えるのがナイス
19 18/03/23(金)18:40:14 No.492921487
1期も2期も序盤面白くて中盤から後半にかけてはつまんなくて それでも11話でめちゃくちゃ盛り上がって12話で何だったんだこれ?てなった
20 18/03/23(金)18:40:57 No.492921613
デッドウェイト多すぎて性能は下がったと言われる宇宙戦仕様
21 18/03/23(金)18:42:34 No.492921919
いとうえい監督はアニメ動かすのは本当に上手いのに最後がなんかな 鉄板みたいな展開嫌いなんかな
22 18/03/23(金)18:42:35 No.492921925
宇宙仕様のバインダーがカッコよすぎる タルシスの武器腕もやばいくらいかっこいいけど
23 18/03/23(金)18:43:39 No.492922129
>鉄板みたいな展開嫌いなんかな 主人公活躍させるの嫌いな監督よりはマシだけどなんかな… 盛り上がる部分をズラしてくるよね
24 18/03/23(金)18:44:00 No.492922197
なんだかんだ機体もパイロットも大好き
25 18/03/23(金)18:44:19 No.492922243
どうせ当たったら死ぬから慣れた初期装備でいいよねみたいなノリ 話は主人公補正が二人で真逆に振り切れてギャグ
26 18/03/23(金)18:45:41 No.492922536
最終話以外はそこそこ楽しんでみてました
27 18/03/23(金)18:46:21 No.492922657
宇宙戦艦から地上に弾着予測して援護射撃するの好きだった トラウマおじさんが根性で活躍する少ない回だしなおよい
28 18/03/23(金)18:46:31 No.492922681
ヒロインと結婚しろよ!!!!
29 18/03/23(金)18:47:18 No.492922823
最後もヒロインっぽかった子が完全に空気になってお姉ちゃんエンドだった事以外は嫌いじゃないし
30 18/03/23(金)18:47:37 No.492922899
え!?お姉ちゃんと結婚したの!?
31 18/03/23(金)18:47:49 No.492922942
どうせ一撃で死ぬなら徹底的に軽くしたほうがいうという判断
32 18/03/23(金)18:48:51 No.492923137
主人公とヒロインが結ばれる必要はなかったと思うけど それなら相手方の男も序盤からのメインキャラにしとくべきだったと思うよ ぽっと出キャラがメインヒロインもってく展開はそう無い
33 18/03/23(金)18:49:20 No.492923229
むしろじゃああの子のヒロインムーブは何だったんだ…って部分以外は お姉ちゃんエンドでよかったとまで言える
34 18/03/23(金)18:49:38 No.492923285
ゲイで変態のサディストだからないとうえい監督は…
35 18/03/23(金)18:49:42 No.492923300
ヒロインってインコちゃん?姫様?
36 18/03/23(金)18:49:57 No.492923347
割と大尉はトラウマ克服に尺使ったのに後半空気
37 18/03/23(金)18:50:38 No.492923463
普通に強いのはなんか違うなってなったやつ
38 18/03/23(金)18:51:02 No.492923527
1期というか序盤のスレインはかわいい
39 18/03/23(金)18:51:12 No.492923552
一期だとヒロインだったけど二期の姫様はヒロイン感なかったし…
40 18/03/23(金)18:51:57 No.492923692
イナホはセラムさんモードのが良かったって正直思ってそう
41 18/03/23(金)18:52:26 No.492923770
>割と大尉はトラウマ克服に尺使ったのに後半空気 大尉の活躍を行き遅れババアが全部かっさらったから…
42 18/03/23(金)18:53:01 No.492923878
艦長と大尉は接点あるからキテル展開あると思ってた 医者とキテた
43 18/03/23(金)18:53:34 No.492923956
姫様に本心伝えたもう一人の自分(眼)は良いアイテムだったと思う 戦争終わったらあっさり破棄されたっぽいけど…
44 18/03/23(金)18:53:48 No.492924005
もうちょっとアセイラム姫殿下とイナホマンとコウモリやればマクロスになったかもだったけど ニセ姫様出てきたあたりから独自路線なったよね
45 18/03/23(金)18:53:50 No.492924016
周辺キャラに関しては話のフックになりそうな要素を色々用意だけして 後半使いきれなかった感が強い
46 18/03/23(金)18:53:58 No.492924040
ヴェイガンのイ様とタメを張るレベルで火星王族がクソだった 地球人も割とIQ低かった
47 18/03/23(金)18:54:33 No.492924156
機体や道具に愛着ゼロだからなこの主人公…
48 18/03/23(金)18:54:48 No.492924203
最後ああいう展開になった理由は理解はできる でも納得はできない
49 18/03/23(金)18:55:40 No.492924362
火星がああなったの元々地球のせいだし
50 18/03/23(金)18:56:11 No.492924450
>ヴェイガンのイ様とタメを張るレベルで火星王族がクソだった イ様はクソじゃないだろ! いい加減にしろ!
51 18/03/23(金)18:56:15 No.492924461
ニセ姫で満足しろよコウモリ野郎
52 18/03/23(金)18:56:51 No.492924562
3話が最高潮だったよね
53 18/03/23(金)18:57:17 No.492924630
>火星がああなったの元々地球のせいだし 火星の遺跡見つけて勝手に独立したんじゃなかったか?
54 18/03/23(金)18:57:21 No.492924644
>機体や道具に愛着ゼロだからなこの主人公… 意外と人には執着するんだよね 友達をやられたらどんだけ鉄壁の走行でも絶対に殺しに行くスタイル お姉ちゃん怪我させたから火星は負けたようなもんだし
55 18/03/23(金)18:57:42 No.492924706
>火星がああなったの元々地球のせいだし 超技術見つけて浮かれて勝手に独立して食い物がねえ!ってなったの自分たちのせいですよね…?
56 18/03/23(金)18:58:15 No.492924787
大尉のピークは3話までだから
57 18/03/23(金)18:59:40 No.492925036
大尉のキャラが三話までと四話以降で違う…
58 18/03/23(金)19:02:05 No.492925417
3話までの大尉のなんか頼りになる感じは凄いからな…
59 18/03/23(金)19:02:59 No.492925599
>超技術見つけて浮かれて勝手に独立して食い物がねえ!ってなったの自分たちのせいですよね…? 資料に大本として火星移民に対して塩対応を繰り返し続けてたって前提が書かれてた 詳しく書かれてないから立ち位置作るための設定でしか無いけど
60 18/03/23(金)19:03:04 No.492925617
割と大尉だから途中からはあんまり大尉じゃない…
61 18/03/23(金)19:04:34 No.492925875
終盤のスレ画の運動性はおかしかったと思う
62 18/03/23(金)19:05:00 No.492925967
あれで内面的にはめっちゃ熱い男の子なのが最高なんだよイナホマン
63 18/03/23(金)19:05:04 No.492925979
要素要素はいいのにまとめてみると微妙なストーリーだったもったいないな アニメでいちばん大事なのって脚本家だわ
64 18/03/23(金)19:08:55 No.492926728
これに拘ったのは軽いからってだけだったよね
65 18/03/23(金)19:09:50 No.492926892
>これに拘ったのは軽いからってだけだったよね 1期はそう 2期はこれにのってたらコウモリが寄ってくるから
66 18/03/23(金)19:10:28 No.492927015
ニロケラス戦大好きでしたよ
67 18/03/23(金)19:13:31 No.492927603
お姉ちゃんが5割のアニメだった 大好き