ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/23(金)14:29:18 No.492886710
ばっきゃろ
1 18/03/23(金)14:31:09 No.492886926
抜け…?
2 18/03/23(金)14:32:38 No.492887098
なんでバイクはそんな吹っ飛ぶくらいにスピード出してるの?
3 18/03/23(金)14:32:49 No.492887122
子供大丈夫かこれ
4 18/03/23(金)14:33:10 No.492887169
確かにばっきゃろである
5 18/03/23(金)14:33:53 No.492887267
なんで白線の外側を走ってるんですか?
6 18/03/23(金)14:33:58 No.492887281
なんやこいつ
7 18/03/23(金)14:34:31 No.492887369
>なんでバイクはそんな吹っ飛ぶくらいにスピード出してるの? 速度出さなくても飛ぶだろ
8 18/03/23(金)14:35:01 No.492887439
ジャジャでスレ立ってるの初めて見た
9 18/03/23(金)14:35:11 No.492887463
もらしたわ子供
10 18/03/23(金)14:36:24 No.492887631
間を抜けるのもアウトだけど後方確認不十分と脇見にウィンカーなしも満点じゃね?
11 18/03/23(金)14:36:34 No.492887656
邪魔なのはお前だすぎる
12 18/03/23(金)14:36:44 No.492887685
それなりの速度を出してない限りは横に倒れるぞ
13 18/03/23(金)14:37:08 No.492887760
過失割合どんくらいだろう
14 18/03/23(金)14:37:48 No.492887833
衝撃を逃がすため後輪のサスがホップする機構なのかもしれない
15 18/03/23(金)14:38:14 No.492887900
どっちも抜ける事自体良くないんだけど原付みたいな小さいバイクならともかくスレ画クラスでやる奴は信じられない
16 18/03/23(金)14:38:41 No.492887962
>ジャジャでスレ立ってるの初めて見た 悪いバイク乗り漫画って感じの使われ方でちょくちょく立ってるのは見る 実際かなりアレな連中ばっか出てくるけども
17 18/03/23(金)14:38:59 No.492888012
愚か者が二人いると事故は起こる
18 18/03/23(金)14:39:05 No.492888026
バイク便に事故られるのは迷惑でしかないな
19 18/03/23(金)14:39:10 No.492888039
>過失割合どんくらいだろう 車が後方確認不足 バイクが路肩走行によるすり抜け 状況的にも気持ちバイクが不利だけど怪我の度合いで相殺って所じゃないかな
20 18/03/23(金)14:39:54 No.492888124
こいつも十分ばっきゃろだよね
21 18/03/23(金)14:40:00 No.492888142
めり込み過ぎでは
22 18/03/23(金)14:40:35 No.492888216
ばっきゃろって言いたいのはバイク便のお客さん
23 18/03/23(金)14:41:01 No.492888280
やば ろっ っき !!ゃ
24 18/03/23(金)14:41:01 No.492888281
これが左折ではなく開扉だったらどうなってたか
25 18/03/23(金)14:43:32 No.492888615
>ばっきゃろって言いたいのはバイク便のお客さん 郵便局のバイクもだけどお世辞にも安全な運転してないのが多いね…
26 18/03/23(金)14:43:55 No.492888669
歩道走らないっていう良識は持ちつつ 飛び出しやドアが開いた時即止まれない速度でつっ走る!!
27 18/03/23(金)14:44:26 No.492888731
路側帯の走行自体は過失になりにくい
28 18/03/23(金)14:45:42 No.492888902
>路側帯の走行自体は過失になりにくい このルール自体どうなんだろ 路側帯を20m以上走行したら10点とか 路側帯側から追い抜いたら死罪とかルールいると思う
29 18/03/23(金)14:46:21 No.492888971
安全な運転をしていては間に合わない
30 18/03/23(金)14:46:52 No.492889059
どっちもどっち
31 18/03/23(金)14:46:53 No.492889063
上手く四輪の間に入るという発想もかなり世の中なめてる
32 18/03/23(金)14:47:02 No.492889084
左抜けてく二輪は本当にやめて欲しい
33 18/03/23(金)14:47:17 No.492889107
間に合わない運航計画が悪いですよねそれ…
34 18/03/23(金)14:47:42 No.492889155
左折の時左に寄せると「道塞いでんじゃねえ!!」ってキレる
35 18/03/23(金)14:47:44 No.492889159
追い越しは原則右側からなので・・・
36 18/03/23(金)14:47:53 No.492889181
形式的には左折する車と路肩側にいたバイクの接触だからよくある事故よね
37 18/03/23(金)14:48:19 No.492889241
>路側帯を20m以上走行したら10点とか >路側帯側から追い抜いたら死罪とかルールいると思う その無茶苦茶なルールとやらも本気でできるとおもうならきちんと行動でしめそう
38 18/03/23(金)14:48:21 No.492889243
ガラスがヒビだけじゃなく割れて粉々って相当な…
39 18/03/23(金)14:48:38 No.492889282
左折時の左寄せは抜けてくるバカを事前に抑止するため …なんでこっちが配慮しないといけないんだと思うと腹立つけど
40 18/03/23(金)14:49:17 No.492889370
あえて褒めるならバイクうまい 更にぶつかって破損してグシャって瞬間とか超うまい
41 18/03/23(金)14:49:19 No.492889377
左折するときはウインカー出して寄せてるよ 割り込むバカが来ないようにな!
42 18/03/23(金)14:50:13 No.492889491
自転車レーン通っててもこれやるクソバイクはこの世とサヨナラしてもいい
43 18/03/23(金)14:50:49 No.492889576
>ガラスがヒビだけじゃなく割れて粉々って相当な… 車のガラスは割れたときに尖らないよう すぐに粉々になるようにできてる
44 18/03/23(金)14:52:39 No.492889812
>>ばっきゃろって言いたいのはバイク便のお客さん >郵便局のバイクもだけどお世辞にも安全な運転してないのが多いね… だから自転車にしましょうねー…
45 18/03/23(金)14:54:46 No.492890118
自転車にしても路側帯走って路駐してるから抜けようとしたらぶつかるって状況そのものは起こりそう
46 18/03/23(金)14:54:58 No.492890144
ばっきゃやろに時代を感じる…
47 18/03/23(金)14:55:13 No.492890188
渋滞の中をここまで止まれない程飛ばすなよ…
48 18/03/23(金)14:55:22 No.492890199
>あえて褒めるならバイクうまい この人めちゃくちゃバイク描くのうまいよね…
49 18/03/23(金)14:56:37 No.492890394
書き込みをした人によって削除されました
50 18/03/23(金)14:57:53 No.492890567
ばっきゃろ!とかバイク描写上手いより 路駐車避けに四輪の間入ろうとしてるのに減速しないのはなんなの… 右にハンドル気持ち向ける様子さえない
51 18/03/23(金)14:58:06 No.492890588
サイドミラーにちゃんとバイク映ってるのな
52 18/03/23(金)14:59:33 No.492890803
>すぐに粉々になるようにできてる さらにフィルム加工してなかったっけ フロントだけで左右は脱出用にわざとしてないかな?
53 18/03/23(金)15:00:33 No.492890916
バイクの方が弱いので73でバイク有利の事案だな
54 18/03/23(金)15:00:45 No.492890938
この後バイストンウェルに飛ぶのか
55 18/03/23(金)15:01:24 No.492891015
対消滅
56 18/03/23(金)15:01:46 No.492891058
ZZR1100ってバイク便とかに向いてるのかな
57 18/03/23(金)15:01:51 No.492891069
メカ描くのは上手いんだよ 話が何一つ進展しないだけで
58 18/03/23(金)15:02:28 No.492891158
降りて歩道歩けよ
59 18/03/23(金)15:02:52 No.492891211
書き込みをした人によって削除されました
60 18/03/23(金)15:03:12 No.492891263
>郵便局のバイクもだけどお世辞にも安全な運転してないのが多いね… 法定速度守ってると到底こなせないスケジュール組んでくるからね… そして事故違反は自己責任 労働環境悪過ぎる
61 18/03/23(金)15:03:58 No.492891359
ジャジャは見る機会無いバイクばっか描くから何だこの漫画って感じなんだけどバイク漫画界のアオバ自転車みたいな扱いされてるよな
62 18/03/23(金)15:04:07 No.492891377
指示器出さない車が相当悪い
63 18/03/23(金)15:04:14 No.492891390
>メカ描くのは上手いんだよ >話が何一つ進展しないだけで 俺が途中で読まなくなった原因だわそれ
64 18/03/23(金)15:05:34 No.492891566
このシチュエーションなら子供がドア開けて出てきたパターンも考えられるわ 人殺しにならずに済んでよかった
65 18/03/23(金)15:05:56 No.492891618
ぺかぺかの洋行娘の頃からお話面では全く進化が見られない
66 18/03/23(金)15:06:55 No.492891755
>ZZR1100ってバイク便とかに向いてるのかな 長距離専門でやるなら向いてる 都内で短距離は超絶向かない
67 18/03/23(金)15:10:26 No.492892211
いつの時代の漫画なんですの?
68 18/03/23(金)15:10:35 No.492892232
過失は車の方が高いけどそれとは別に子供が怪我をしてたりすると色々面倒な事になる
69 18/03/23(金)15:12:01 No.492892432
飛 ん で る し っ 。
70 18/03/23(金)15:13:16 No.492892599
後方不注意かつ指示器なしに対しすり抜けだから7:3か8:2ってとこかな
71 18/03/23(金)15:14:50 No.492892814
途中まで本誌読んでたな このあとミヤギは怒られる流れかな
72 18/03/23(金)15:15:05 No.492892849
子供がドア開けて出てくる可能性高いよなこれ
73 18/03/23(金)15:15:33 No.492892892
えのあきらが一般描いてるの知らなかった…
74 18/03/23(金)15:17:22 No.492893089
>えのあきらが一般描いてるの知らなかった… 下手するともう一般描き始めてからのほうがエロ時代より長いんじゃないかな…
75 18/03/23(金)15:17:51 No.492893149
>いつの時代の漫画なんですの? マーチがまだ良かった頃のデザインだからそんな古く無いな… 昭和の漫画かと
76 18/03/23(金)15:18:08 No.492893179
たまに中央線の上走って抜けてくバイクいる
77 18/03/23(金)15:18:16 No.492893195
バイクに乗ると車じゃなくて車の中の人間を見る能力が問われる
78 18/03/23(金)15:19:43 No.492893382
路駐と不注意左折とすり抜けで馬鹿が揃って起きた事故だなこれ
79 18/03/23(金)15:19:43 No.492893384
おかしな話だけど車の側が止まってるならすり抜け自体は違反でもなんでもないよ ぶつけたら相応に過失出るけど
80 18/03/23(金)15:20:02 No.492893420
連載開始は2001年からでこれは割と初期の話だった気がするから多分00年代
81 18/03/23(金)15:20:04 No.492893426
2001年からまだ連載中か
82 18/03/23(金)15:21:17 No.492893586
えのあきらもう60歳くらいな気がする
83 18/03/23(金)15:21:35 No.492893629
90年代じゃないの
84 18/03/23(金)15:22:49 No.492893802
知らないのに年代を語る「」はなんなんだ
85 18/03/23(金)15:23:05 No.492893837
>間を抜けるのもアウトだけど後方確認不十分と脇見にウィンカーなしも満点じゃね? 高速の渋滞とか信号待ちとかで左を抜けてくバイクは左に幅詰めしてすり潰したくなるよね
86 18/03/23(金)15:23:10 No.492893847
>悪いバイク乗り漫画って感じの使われ方でちょくちょく立ってるのは見る スレ画でそれしようとするやつはたまに見るな
87 18/03/23(金)15:24:22 No.492893997
>このシチュエーションなら子供がドア開けて出てきたパターンも考えられるわ人殺しにならずに済んでよかった それは確かに クソ同士が潰し合って日本が少し平和になる形ではあるが人死はどうも気分が良くないしな
88 18/03/23(金)15:25:31 No.492894153
>>郵便局のバイクもだけどお世辞にも安全な運転してないのが多いね… >法定速度守ってると到底こなせないスケジュール組んでくるからね…そして事故違反は自己責任労働環境悪過ぎる お役所日の丸も程度が知れるのう(非民営化世界線)
89 18/03/23(金)15:26:59 No.492894360
バイクと車関連の漫画とか興味ない人が見るとDQN一歩手前みたいなのがゴロゴロ出てくる漫画に見えるだろうし…
90 18/03/23(金)15:34:17 No.492895333
>バイクと車関連の漫画とか興味ない人が見るとDQN一歩手前みたいなのがゴロゴロ出てくる漫画に見えるだろうし… 実際そうだし…カナコさんとか割と言い訳できないクズだと思うよ
91 18/03/23(金)15:35:34 No.492895507
俺は改造魔でも読もうか
92 18/03/23(金)15:39:20 No.492895997
全く進まないストーリーの中でも 親連中が軒並み人間失格な感じでその子供達もだいたい似たような感じに育ってってる描写がされてて もの悲しい
93 18/03/23(金)15:40:07 No.492896100
レナとくっついたけどもなにも話変わんないよね