18/03/23(金)14:19:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/23(金)14:19:53 No.492885361
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/23(金)14:20:35 No.492885453
逆転の発想で酢飯おにぎりがあっても悪くない
2 18/03/23(金)14:22:39 No.492885767
回転寿司でシャリを残す人がいるくらいだから逆の需要もあるはず!
3 18/03/23(金)14:23:14 No.492885857
あの素晴らしい弁当を二度三度
4 18/03/23(金)14:23:39 No.492885915
ただなのに290円とはこれいかに
5 18/03/23(金)14:24:24 No.492886026
>ただなのに290円とはこれいかに 容器代が290円なんだよ
6 18/03/23(金)14:24:37 No.492886063
これに半額になった刺身を買って来て乗せれば… いや安くはないか
7 18/03/23(金)14:24:39 No.492886070
寿司屋の前でネタの匂いを嗅ぎながら食う
8 18/03/23(金)14:26:43 No.492886362
味付きのあげ買ってきて包めばおいなりさんもできるね
9 18/03/23(金)14:27:47 No.492886500
酢飯作って自分で握るととんでもない時間かかるからな
10 18/03/23(金)14:28:07 No.492886550
雑炊にしたら飯も酢飯もいっしょかなと思ったら結構味きつくて 冷たいから気づかないだけで酢も砂糖も一杯入ってるんだなって
11 18/03/23(金)14:28:19 No.492886571
酢飯おいちいからこのまま食いたい
12 18/03/23(金)14:28:56 No.492886661
酢飯の上に酢飯を載せた酢飯の握りならこれだけで作れるな
13 18/03/23(金)14:29:07 No.492886686
BBQの時これ買って持って行ったらお酒飲まない人には好評だったよ
14 18/03/23(金)14:29:32 No.492886737
>味付きのあげ買ってきて包めばおいなりさんもできるね ただの酢飯を入れたものをおいなりさんと呼びたくない せめて胡麻入れて
15 18/03/23(金)14:30:12 No.492886811
将太の寿司でこんなの出てきた
16 18/03/23(金)14:30:17 No.492886825
刺身用のサク買って自分で切って乗せればよさそう
17 18/03/23(金)14:30:53 No.492886897
無味を味わう究極の寿司
18 18/03/23(金)14:31:48 No.492886996
>将太の寿司でこんなの出てきた イイダコがうんぬんかんぬん
19 18/03/23(金)14:32:09 No.492887045
ハンバーグやコーンの外道寿司のベース
20 18/03/23(金)14:32:47 No.492887120
割としっかり味するからこれだけで食っても全然行けそう
21 18/03/23(金)14:33:21 No.492887186
これでお刺身かって家でお寿司やさんごっことかすれば子供は割りと喜びそう ネタはたくさん用意するのが前提だけど
22 18/03/23(金)14:34:43 No.492887405
ねぇもしかして家で酢飯作った方が…
23 18/03/23(金)14:35:59 No.492887571
酢飯作るの手間だしね…
24 18/03/23(金)14:36:39 No.492887671
>ねぇもしかして家で酢飯作った方が… それは虚無だ
25 18/03/23(金)14:36:43 No.492887682
酢の味って調節するの面倒だし…
26 18/03/23(金)14:37:07 No.492887758
これ安いな 刺身セットでも買ったら寿司より安上がりか
27 18/03/23(金)14:37:59 No.492887861
おにぎり3個分くらいありそうだし妥当な価格では
28 18/03/23(金)14:38:05 No.492887876
>BBQの時これ買って持って行ったらお酒飲まない人には好評だったよ 下戸だからありがたい…
29 18/03/23(金)14:38:46 No.492887979
手間考えればまあ
30 18/03/23(金)14:38:47 No.492887980
これと海苔と納豆ととびっこ欲しい
31 18/03/23(金)14:39:02 No.492888019
>ねぇもしかして家で酢飯作った方が… 酢飯作る手間と一口大に握る手間省けるんだからよくない?
32 18/03/23(金)14:39:31 No.492888081
家で酢飯を作ると酢の匂いが意外とこもるぞ
33 18/03/23(金)14:41:26 No.492888330
自分で作った酢飯の味は成功したためしがないからありがたい…
34 18/03/23(金)14:41:45 No.492888362
手巻き寿司するときに楽かもしれない
35 18/03/23(金)14:41:58 No.492888396
店売りレベルの酢飯作るのも握るのも難しいしちょうどいい値段だと思う
36 18/03/23(金)14:42:35 No.492888488
家で酢飯作るとやたらめどいし美味くないしいい事無い
37 18/03/23(金)14:43:23 No.492888599
シャリ握るのも割とめんどいの考えるとシャリ玉マシーンは偉大
38 18/03/23(金)14:43:28 No.492888605
下手に自分で握るより機械で成形したシャリの方が美味いとは思う
39 18/03/23(金)14:43:32 No.492888617
>ねぇもしかして家で酢飯作った方が… パック寿司でもピンきりあるからあれだけど 店によってシャリの出来の良し悪しはかなり大きいから 美味い店のなら自作で失敗するリスクは回避できる
40 18/03/23(金)14:43:49 No.492888652
酢飯ってそんなに難しいか…?
41 18/03/23(金)14:43:53 No.492888667
自家製酢飯は結構な確率でべちゃべちゃとか妙に甘いとか妙に酸っぱいとかの異常が起こるからな
42 18/03/23(金)14:44:27 No.492888736
面倒ではある
43 18/03/23(金)14:44:42 No.492888768
>酢飯ってそんなに難しいか…? シャリの形に成形するのはむずい
44 18/03/23(金)14:45:53 No.492888921
ご飯にすし酢混ぜて作る以上を求めると難易度は跳ね上がる
45 18/03/23(金)14:47:22 No.492889117
まず炊いて冷やすだけで面倒だろ 休日でもないのに
46 18/03/23(金)14:47:32 No.492889133
1貫ずつ包んであるおやつ感覚で食べられる寿司ってのを以前見かけたがあれも逆転の発想だなと思った
47 18/03/23(金)14:49:34 No.492889406
むしろ酢飯が好きだからこれ食いたい
48 18/03/23(金)14:50:33 No.492889536
店側がこれをわざわざ商品登録してるってのがまず何とも言えない…
49 18/03/23(金)14:50:40 No.492889551
スーパーでも酢飯は業者から仕入れるところもあるので余ったんじゃねえかな…
50 18/03/23(金)14:51:39 No.492889668
>まず炊いて冷やすだけで面倒だろ >休日でもないのに 冷まさないとだめなの?
51 18/03/23(金)14:53:20 No.492889918
酢飯すき
52 18/03/23(金)14:53:50 No.492889990
これ酢飯作るさいのあれこれ考えたら結構いい気がする
53 18/03/23(金)14:55:10 No.492890178
糖質制限
54 18/03/23(金)14:55:23 No.492890205
すしのこを使うと上手くいくぞ
55 18/03/23(金)14:56:44 No.492890408
マヨネーズをネタにするだけでかなり満足度高そう
56 18/03/23(金)14:57:18 No.492890484
マヨネーズとわさびと海苔で食べよう
57 18/03/23(金)14:58:15 No.492890609
>回転寿司でシャリを残す人がいるくらいだから逆の需要もあるはず! 内田百閒がネタ棄ててシャリだけ食ってたって話あったような…
58 18/03/23(金)14:58:15 No.492890610
そりゃ万人にとってお買い得ではないが 一人暮らしならこの面倒を厭う人は多いだろう
59 18/03/23(金)14:58:44 No.492890679
>冷まさないとだめなの? 酢あじがキツくなったりべちゃべちゃになったりする
60 18/03/23(金)14:59:48 No.492890826
これと適当な惣菜買うなり作るなりするだけで寿司になるなんて最高じゃん
61 18/03/23(金)14:59:49 No.492890827
刺身コーナーの隣に置いてあったらたまに買ってしまうかも
62 18/03/23(金)15:00:25 No.492890900
>回転寿司でシャリを残す人がいるくらいだから逆の需要もあるはず! シャリ残すマンはスーパーで刺し身でも買っとけや!って言えるけど 確かにシャリだけ食べたいマンは割と難民だな
63 18/03/23(金)15:01:27 No.492891023
これいなり寿司作るときにはいいな乾いてなければだけどその場で何合が指定できればいいやつやな
64 18/03/23(金)15:02:28 No.492891160
インスタ映え狙いで売るのは有り
65 18/03/23(金)15:09:33 No.492892096
200円位なら… 酢飯寿司でも割引シールが基本だとなんか悲しいけど
66 18/03/23(金)15:14:10 No.492892715
米余ったから捨てるのも忍びないし売っちゃえみたいな
67 18/03/23(金)15:15:53 No.492892927
薄めに切ったお刺身各種を別売りにすれば サーモンだけ食いたい人とかが喜びそう
68 18/03/23(金)15:16:32 No.492893000
上に乗せるの色々用意して有るとそれは楽しそうだな 手巻き寿司的なノリで
69 18/03/23(金)15:20:08 No.492893437
本当に美味い寿司ならネタなんていらんのですよ
70 18/03/23(金)15:20:45 No.492893522
刺身の詰め合わせ買って…ふつうに同じくらいの量の寿司かってもかわらんか
71 18/03/23(金)15:23:41 No.492893906
好きなサク買ってフルサーモンとか出来る
72 18/03/23(金)15:24:09 No.492893960
寿司酢はごはんが熱いうちに混ぜ込まないとひどいことになるぞい…
73 18/03/23(金)15:25:58 No.492894217
刺し身買って自分でシャリ握ってもなんか違う…ってなるからわりと欲しい 全部イカにしたい
74 18/03/23(金)15:26:27 No.492894290
酢飯だけにしては高くない?
75 18/03/23(金)15:29:42 No.492894746
このサイズのパック寿司買うと1500円前後はするだろうし 差額1200円で好きな刺し身買えると思えばお得かも