ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/23(金)14:17:25 No.492884994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/23(金)14:18:29 No.492885153
いっぱい余ってるやつだ
2 18/03/23(金)14:22:22 No.492885734
テンキー再販せんかな
3 18/03/23(金)14:34:16 No.492887326
これってゲームとキーボード・マウスで互換性ないよね?
4 18/03/23(金)14:36:54 No.492887716
>これってゲームとキーボード・マウスで互換性ないよね? F710とかとのワイヤレスコントローラーとは互換性ない つっても案外モノは悪くなかったなF710
5 18/03/23(金)14:39:07 No.492888035
最強の無線
6 18/03/23(金)14:42:54 No.492888522
なんでBluetoothと同じ電波帯域を使ってるのにBluetoothマウスの二倍以上の電池寿命があるの?どういう仕組みなの?
7 18/03/23(金)14:44:15 No.492888713
ここ数年はあんま採用されてない気がする
8 18/03/23(金)14:44:28 No.492888737
他社もこれで受信できれば良いのに
9 18/03/23(金)14:45:23 No.492888865
広義のBT製品と違って自社製品のみで使用する前提で不要な機能カットしてるだろうしなあ
10 18/03/23(金)14:46:32 No.492889000
これ使えばSwitchに無線でキーボード使えるんすよ
11 18/03/23(金)14:46:46 No.492889046
setpointがモノによってはイマイチ安定しない
12 18/03/23(金)14:50:09 No.492889483
マウスとキーボードだけだけど ゲームパッドとかヘッドフォンは無理なの?
13 18/03/23(金)14:52:31 No.492889789
これとBTとワコムのペンタブ用のとで無線ドングルが3個になってなんか不安
14 18/03/23(金)14:58:59 No.492890713
BLEで十分ですよ
15 18/03/23(金)15:11:59 No.492892430
電池残量ランプが赤く光ってから2ヶ月くらい使えた化け物
16 18/03/23(金)15:12:13 No.492892454
>なんでBluetoothと同じ電波帯域を使ってるのにBluetoothマウスの二倍以上の電池寿命があるの?どういう仕組みなの? 特化型
17 18/03/23(金)15:13:56 No.492892679
>いっぱい余ってるやつだ むしろこいつ単体が欲しいのに意外と高いからマウスに付いてくるセットを買って いつまで経っても端末とコレの数が合わない
18 18/03/23(金)15:14:20 No.492892743
こいつ差してる隣のUSBポートにフラッシュメモリ差してやるぜ!
19 18/03/23(金)15:14:46 No.492892806
レシーバ単体はロジ直販じゃないと買えないんだよな
20 18/03/23(金)15:18:22 No.492893211
ヘッドセットさえあれば完成するのに…
21 18/03/23(金)15:18:43 No.492893256
互換性のない独自パーツ連発はほんとやめて欲しい
22 18/03/23(金)15:18:56 No.492893278
キーボードが不調になったらこれを他の場所に差し替えると治る…どういうこと
23 18/03/23(金)15:19:18 No.492893327
うちだと何故か定期的にこいつだけ壊れる
24 18/03/23(金)15:19:30 No.492893356
これに充電池使うのって充電池イジメだよね普通にアルカリのが良さげ
25 18/03/23(金)15:20:44 No.492893517
この前いい感じのキーボード見つけて ロジクールヨシ! 無線ヨシ! BTじゃないヨシ! unifyingじゃない!なんでだよ!ってなった
26 18/03/23(金)15:20:48 No.492893533
ゲーミング向けか何かの製品で別の規格使い出したよね
27 18/03/23(金)15:21:19 No.492893590
一端末につき1個使うぶんにはまだ管理できるんだけど 一個のレシーバーで複数端末ペアリングしだすと途端に訳が分からなくなっていく…
28 18/03/23(金)15:21:28 No.492893612
>これに充電池使うのって充電池イジメだよね普通にアルカリのが良さげ アルカリはアルカリで次に変えるときに塩吹いてる恐れが
29 18/03/23(金)15:23:25 No.492893881
長期間チビチビ電力つかう場合はマンガン電池が最適
30 18/03/23(金)15:23:34 No.492893893
>unifyingじゃない!なんでだよ!ってなった 安いモデルだとそういうのあるよね
31 18/03/23(金)15:23:57 No.492893938
スレ画は省エネ特化だからヘッドセットとかゲーミングデバイスみたいな 高速高品質が求められるとこには使えないんじゃないか
32 18/03/23(金)15:26:31 No.492894300
勝手にスリープするBTキーボードいいよね…よくない