18/03/23(金)13:49:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/23(金)13:49:56 No.492880881
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/23(金)13:50:34 No.492880984
34歳は直撃世代のはずだが
2 18/03/23(金)13:51:05 No.492881063
美化された思い出に勝てる物なんてないんだよ
3 18/03/23(金)13:52:25 No.492881254
のらくろや月光仮面やフクちゃんやタイガーマスクがリメイクされてた頃にも そう思ったよ
4 18/03/23(金)13:52:34 No.492881272
(売れるのは)リメイクばかり
5 18/03/23(金)13:52:50 No.492881315
アニメ業界は完全にどん詰まりだなあと感じる
6 18/03/23(金)13:52:50 No.492881316
リバイバルは定期的に波が来るだけだし…
7 18/03/23(金)13:53:10 No.492881369
最近思い出補正の凄さがわかってきた 初めてやったRPGがポケモンクリスタルのエネルギーだったけどあの時と同じゲーム体験はもう出来ないと思う
8 18/03/23(金)13:53:30 No.492881436
オリジナル作品とか新シリーズとか試みる余裕が 業界にない
9 18/03/23(金)13:54:05 No.492881531
まずオリジナルで面白いのがあんまり無いので… でもオリジナルアニメって作る側は気合い入ってるのか 作画だけは凄いの多いよね
10 18/03/23(金)13:54:21 No.492881563
思い出補正でおっさんが若いやつにすごさを語る地獄絵図をよく見る
11 18/03/23(金)13:54:43 No.492881620
リメイク されない
12 18/03/23(金)13:54:51 No.492881639
HDリマスターばかり
13 18/03/23(金)13:54:55 No.492881651
誰に向けてリメイクするのかハッキリさせないと大抵やらない方が良かったね…ってことになる
14 18/03/23(金)13:54:59 No.492881658
こう言う人ほど新規作品を見ない…
15 18/03/23(金)13:55:17 No.492881703
PS版やってたし美化されてるはずだがリメイクのほうがいいわとなったTOD
16 18/03/23(金)13:55:21 No.492881710
リメイクされたのが 10年前
17 18/03/23(金)13:55:28 No.492881732
リメイクより続編を作って欲しいけど売れないんだろうなって…
18 18/03/23(金)13:56:36 No.492881900
ドラクエ123のリメイク?移植?なんだこれ…
19 18/03/23(金)13:56:40 No.492881910
WAFのリメイクがこんなはずじゃなかったのにだった… WA4のモデラーさえ居れば…
20 18/03/23(金)13:56:58 No.492881962
>34歳は直撃世代のはずだが だから言ってるのでは…
21 18/03/23(金)13:57:03 No.492881976
リバイバルブームって言葉がダブルミーニングみたいになってて面白い
22 18/03/23(金)13:57:27 No.492882034
うたわれ1のリメイクは戦闘シーンをLive2Dにしてほしかった
23 18/03/23(金)13:57:51 No.492882093
むしろあの頃に戻ったような気になれて俺は嬉しい
24 18/03/23(金)13:58:27 No.492882190
EVE burst errorの無限リメイクすこ
25 18/03/23(金)13:58:56 No.492882263
アッコさんとサリーさんのリメイク待ってます ちょっとエッチなのがいいです
26 18/03/23(金)13:59:01 No.492882272
すこ?
27 18/03/23(金)14:00:00 No.492882406
これやっぱリメイクしても後半の展開はどうしようもねぇなって…
28 18/03/23(金)14:00:36 No.492882487
色々あって微妙な出来になった作品のリメイクならむしろどんどんやって欲しいんだけど 現実にリメイクされるのは既に評価されてるものばかりなんだよな
29 18/03/23(金)14:00:46 No.492882515
リメイクかと思ったら移植っぽいスマホ版VP
30 18/03/23(金)14:00:51 No.492882526
リメイクしていいけどデザイン変えないで
31 18/03/23(金)14:00:52 No.492882534
リメイクならいいけどリマスターはちょっと
32 18/03/23(金)14:01:40 No.492882656
>リメイクしていいけどデザイン変えないで ひどかったね 一時期のFFリメイク
33 18/03/23(金)14:01:54 No.492882694
リメイクはともかく終了済み作品を発掘してアニメ化する流れはもっと流行れ
34 18/03/23(金)14:02:06 No.492882735
>現実にリメイクされるのは既に評価されてるものばかりなんだよな だから既存のファン釣りたいわけだし
35 18/03/23(金)14:02:45 No.492882841
>アッコさんとサリーさんのリメイク待ってます >ちょっとエッチなのがいいです サリーちゃんは俺も待ってるのになかなか来ない…何故だ
36 18/03/23(金)14:03:16 No.492882911
微妙な作品リメイクでリメイクした方も微妙だと目も当てられないし…
37 18/03/23(金)14:03:49 No.492882994
ハーメルンのバイオリン弾きとかそろそろしないかな
38 18/03/23(金)14:03:55 No.492883017
シュタインズゲート(XB360) シュタインズゲート(PC) シュタインズゲート(PSP) シュタインズゲート(スマホ) シュタインズゲート(PS3) シュタインズゲートエリート(スイッチ) シュタインズゲートエリート(PS4) これはまあエリート以外移植だけど
39 18/03/23(金)14:04:06 No.492883045
魔女っ子メグちゃんのリメイクはまだか喃
40 18/03/23(金)14:04:10 No.492883059
>一時期のFFリメイク ガッツリ変わったのってDSの3ぐらいじゃね アレは寧ろ良リメイクだったし
41 18/03/23(金)14:04:16 No.492883062
超サイヤ伝説あたりをリメイクして欲しいとふと思った
42 18/03/23(金)14:04:16 No.492883063
>一時期のFFリメイク 変えてはないだろ 天野絵が合わないだけで
43 18/03/23(金)14:04:33 No.492883103
満足いくリメイクだったらいいけど わりと死産も多くてつらい
44 18/03/23(金)14:04:37 No.492883117
リメイクがダメならリブートしようぜ!!
45 18/03/23(金)14:05:22 No.492883197
>リメイクしていいけどデザイン変えないで おじさんのための同窓会企画ならばそれがいい 新規狙いの新訳企画ならそれはよくない
46 18/03/23(金)14:05:26 No.492883209
ゲームでもアニメでもそうだけど発売前からネガるのはやめて欲しい
47 18/03/23(金)14:05:55 No.492883293
リメイクと言うかアニメ化されなかった部分もアニメで見たいと思う作品は結構ある そういう意味じゃフルメタ4期は嬉しい
48 18/03/23(金)14:05:58 No.492883303
軌跡シリーズのまあリメイク出すんだろうな感
49 18/03/23(金)14:06:00 No.492883305
絶賛されてるリメイクって大体新作レベルで作り直してるからね
50 18/03/23(金)14:06:05 No.492883313
個人的に企画そのものよりも声が変わったことに騒ぎまくるファンが嫌い
51 18/03/23(金)14:06:31 No.492883380
デザイン変わったのはロマサガ
52 18/03/23(金)14:06:35 No.492883389
>そういう意味じゃフルメタ4期は嬉しい 飛ばされたとこもあるけどなー
53 18/03/23(金)14:07:00 No.492883455
>超サイヤ伝説あたりをリメイクして欲しいとふと思った ドラゴンボールカードバトルRPGを懐かしむ声は多いけど今やって面白いかというと怪しいと思うよ そもそもGBAとかDS時代に結構そういうの出てたんだぞ!とかも聞くけど
54 18/03/23(金)14:07:01 No.492883458
PS3起動しなくなったしPS4に移植はむしろどんどんして欲しい
55 18/03/23(金)14:07:06 No.492883473
>絶賛されてるリメイクって大体新作レベルで作り直してるからね 最近だとワンダが完全に作り直してたね あのクオリティでデモンズも何卒…何卒…
56 18/03/23(金)14:07:20 No.492883516
FFのリメイクというか移植はPSのコレクションの悪評価がいまだに引きずられてるイメージ GBAのI・IIとかは良かったし
57 18/03/23(金)14:07:50 No.492883577
>アニメ業界は完全にどん詰まりだなあと感じる ドラマも映画もしてる事なのに何言ってるんだろう…
58 18/03/23(金)14:08:04 No.492883605
ボーボボのアニメは良いものだが今見ると規制されてる箇所多すぎてちょっとリメイクしてほしいとか思ってしまった
59 18/03/23(金)14:08:06 No.492883608
短期間にリメイクしてマケン姫をなんとかヒットさせたいドラゴンエイジ側の意思がおつらかった
60 18/03/23(金)14:08:14 No.492883637
シュタゲはもういい加減終わらせてやれよ…ってなる アノニマスコードだせよ!
61 18/03/23(金)14:08:27 No.492883668
ハーメルンは続編やってるじゃない
62 18/03/23(金)14:08:44 No.492883705
同一タイトルの派生ばかり
63 18/03/23(金)14:08:49 No.492883721
>>アニメ業界は完全にどん詰まりだなあと感じる >ドラマも映画もしてる事なのに何言ってるんだろう… 映画とかは一定周期でリバイバルブームは国内外で起きてるよね
64 18/03/23(金)14:09:02 No.492883761
漫画も引っ張り出して続編多発してるよね
65 18/03/23(金)14:09:10 No.492883787
>美化された思い出に勝てる物なんてないんだよ グランゾートとかサムライトルーパーを今見るとおや?ってなる
66 18/03/23(金)14:09:12 No.492883791
笑ゥせぇるすまんは今でもイケる題材だとは思うしNEW良いんじゃない?と思ったんだけど ドギツさとか含めるとやっぱ旧アニメには勝てねぇなーと言わざるを得なかった あと旧をあらためて見ると喪黒さんの作画の安定すごい
67 18/03/23(金)14:09:25 No.492883819
CoD4リメイクは許さないよ 60fps安定させられなかったから後日発売の上位機種買ってね!は許さないよ 対戦にオリジナル武器ぶち込んでバランスクラッシャーしたの許さないよ そもそも音を間違えたけど認めた上で直さないと開き直りしたの許さないよ
68 18/03/23(金)14:09:29 No.492883827
>個人的に企画そのものよりも声が変わったことに騒ぎまくるファンが嫌い ドラえもんとか変更してかなりたつのにいまだに声について言われるとうっとおしく感じる
69 18/03/23(金)14:09:40 No.492883857
>>アニメ業界は完全にどん詰まりだなあと感じる >ドラマも映画もしてる事なのに何言ってるんだろう… アニメ界に定期的にリメイクブームが来るのを知らん世代なんだろう
70 18/03/23(金)14:09:56 No.492883906
笑うせえるすまんは喪黒が積極的に客をおとしいれにかかってて そうじゃねえだろ…とはなった
71 18/03/23(金)14:10:14 No.492883955
リマスター ばかり
72 18/03/23(金)14:10:18 No.492883965
>ドラえもんとか変更してかなりたつのにいまだに声について言われるとうっとおしく感じる 変わった後見てない人程変更の認識が薄くていつまでも言ってるんじゃないかと思う
73 18/03/23(金)14:10:43 No.492884030
Fateとか一度味の無くなるまでしゃぶりつくしたのにまた盛り上がったけど型月はもうFateだけで行けるところまで行くんだろうか
74 18/03/23(金)14:10:45 No.492884034
>ドラえもんとか変更してかなりたつのにいまだに声について言われるとうっとおしく感じる そもそも作風からして違うだろが!
75 18/03/23(金)14:11:20 No.492884136
WiiUだと遊んだ人が少ないからSwitchにお出しするね… でWiiU版よりずっと売れてるの見ると喜んでいいのやら
76 18/03/23(金)14:11:39 No.492884175
>笑うせえるすまんは喪黒が積極的に客をおとしいれにかかってて >そうじゃねえだろ…とはなった それは元々喪黒さんめっちゃそういうところあるじゃん!って言われる部分というか 意外と「思い出と違う…」っていう感想が多いのは面白かった笑ゥせぇるすまん
77 18/03/23(金)14:12:18 No.492884261
よっしゃGS美神再アニメ化!
78 18/03/23(金)14:12:48 No.492884336
※買わないくせに新作が出ないと文句を言う...
79 18/03/23(金)14:12:53 No.492884352
WiiUからswitchのサルベージは素直に喜んでいいと思うよ WiiUはソフトが少なすぎただけで良作揃いだしな
80 18/03/23(金)14:12:58 No.492884362
ネットフリックスのデビルマンとかエログロバイオレンスが過激だったけど結局オチがいつものだから見なくてもよかったかな…ってなった
81 18/03/23(金)14:13:43 No.492884467
>よっしゃGS美神再アニメ化! 屋上 前歯
82 18/03/23(金)14:14:14 No.492884526
いい加減スラムダンクのIH編を…
83 18/03/23(金)14:14:24 No.492884547
>WiiUだと遊んだ人が少ないからSwitchにお出しするね… #FEやりたい…
84 18/03/23(金)14:15:03 No.492884653
デビルマンでリメイクして欲しいのはテレビ版なんだ…
85 18/03/23(金)14:15:26 No.492884709
>一時期のFFリメイク むしろ変えろよ 天野絵の顔アイコンとかいらんよ…タイクーン王いい加減にしろ
86 18/03/23(金)14:15:28 No.492884712
サーカスの名前が出てないのは
87 18/03/23(金)14:15:50 No.492884755
>デビルマンでリメイクして欲しいのはテレビ版なんだ… あっちのノリだって面白いのにね
88 18/03/23(金)14:15:52 No.492884760
ゲッターロボでリメイクして欲しいのはテレビ版なんだ…
89 18/03/23(金)14:16:01 No.492884787
思い出補正の中にあった作品の美学が見直してみると意外とテキトーで徹底されてないな…というのはよくある
90 18/03/23(金)14:16:25 No.492884840
微妙な作品のリメイクなんてやってもうれねえだろ 俺が喜ぶから在庫の山つくれっていってるに等しい
91 18/03/23(金)14:16:34 No.492884863
ポケモンの次のリメイクどうなるんだろう…
92 18/03/23(金)14:17:54 No.492885058
データ販売で昔の作品出してもそんなに売れないらしいしねぇ
93 18/03/23(金)14:17:56 No.492885066
※リメイクやリマスター出すと昔の栄光に縋るなと言い出す
94 18/03/23(金)14:18:12 No.492885103
リメイク移植HDリマスター サイクルがどんどん早くなってる 10年くらいブランクあけてもいい
95 18/03/23(金)14:18:35 No.492885165
>ポケモンの次のリメイクどうなるんだろう… Switchに出すとしたらそろそろゼノブレくらいのフィールド欲しい
96 18/03/23(金)14:18:36 No.492885168
最近やったゲームのリメイク作品だとFEエコーズが大変良かった と言うかしっかり戦記ものテイスト残した上でFEっぽいストーリーテキストやれば出来るじゃねえかIS 覚醒ifはなんだったんだよ…
97 18/03/23(金)14:18:39 No.492885176
リマスターよりリメイクが見たかった作品もある 種死とか
98 18/03/23(金)14:18:56 No.492885215
>※リメイクやリマスター出すと昔の栄光に縋るなと言い出す 誰も損しないのにね 作るのに金もかからんしやったことない人は手出しやすいし
99 18/03/23(金)14:19:21 No.492885283
私移植やリマスターの事リメイクって言うの嫌い!!!
100 18/03/23(金)14:19:38 No.492885322
他人の足を引っ張る事しかできないゴミカスの意見なんて誰も聞かないよ
101 18/03/23(金)14:20:14 No.492885406
>覚醒ifはなんだったんだよ… そいつらメタスコア91と87だからストーリー読まないGAIJINからめっちゃ評価高い
102 18/03/23(金)14:20:23 No.492885424
>ポケモンの次のリメイクどうなるんだろう… ORASでこってり叱られて普通の物お出しされてれば良いな… RSE世代としてはORASの時点で普通にしろって思ったけど
103 18/03/23(金)14:20:30 No.492885443
>最近やったゲームのリメイク作品だとFEエコーズが大変良かった >と言うかしっかり戦記ものテイスト残した上でFEっぽいストーリーテキストやれば出来るじゃねえかIS >覚醒ifはなんだったんだよ… あれやって思ったんだけどやっぱ章前ナレーションは必要だなって
104 18/03/23(金)14:20:35 No.492885455
VHSでしか出てない映画はどんどんリマスターしてくれて構わんよ
105 18/03/23(金)14:20:49 No.492885490
>Switchに出すとしたらそろそろゼノブレくらいのフィールド欲しい いらね 移動めんどくさいだけだし
106 18/03/23(金)14:20:57 No.492885501
TOSは今更移植…?となった
107 18/03/23(金)14:21:18 No.492885566
覚醒とかifはキャラとマップは十分に評価していいと思う ストーリーはうn
108 18/03/23(金)14:21:26 No.492885584
TOSは人気あるのになんであんないい加減な扱いなんだ
109 18/03/23(金)14:21:56 No.492885669
>TOSは今更移植…?となった 当時のグラのままはきつすぎる リメイクならうれただろうに
110 18/03/23(金)14:22:09 No.492885696
>RSE世代としてはORASの時点で普通にしろって思ったけど ストーリー色々言われるけど殿堂入りまでは良かったと思うんだよ 特に原作だとリタイアしてたライバルをしっかり最後まで立ててたし
111 18/03/23(金)14:22:48 No.492885790
ぐにゃっとした絵柄が苦手で新ドラ敬遠してたけど 昨夏のabemaドラ特集見たら旧の最後の方からそんなんで最近のはむしろ改善されてた
112 18/03/23(金)14:23:04 No.492885834
>覚醒ifはなんだったんだよ… >そいつらメタスコア91と87だからストーリー読まないGAIJINからめっちゃ評価高い グラフィックやシステムやフレーバーは面白いの揃ってるし 実のところシナリオに拘ってる層が少数派なんだろうな…
113 18/03/23(金)14:23:09 No.492885846
特撮だとリメイクは大人向け謳って鬼門になる印象
114 18/03/23(金)14:23:51 No.492885943
旧ドラの映画とか思いで補正全開だった
115 18/03/23(金)14:23:58 No.492885957
初代仮面ライダーは何故あんなにリメイクの打率が微妙なんだ
116 18/03/23(金)14:23:59 No.492885963
>特撮だとリメイクは大人向け謳って鬼門になる印象 恋愛要素入れるの好きだよね特撮のリメイク
117 18/03/23(金)14:24:03 No.492885972
日本人はシナリオにやけにこだわる印象がある まぁプレイしてなくても叩きやすいから叩く人が多いだけかもわからん
118 18/03/23(金)14:24:08 No.492885985
>実のところシナリオに拘ってる層が少数派なんだろうな… FEの話って昔っからそんな込み入ってたっけ はちょいちょい言われるからね
119 18/03/23(金)14:24:33 No.492886052
>グラフィックやシステムやフレーバーは面白いの揃ってるし >実のところシナリオに拘ってる層が少数派なんだろうな… まぁ正直GAIJIN評価がお前ストーリー読んでないだろってのはいくらでもあるし FFとかもっとわかりやすいかも
120 18/03/23(金)14:24:40 No.492886071
新作をくれ新作を
121 18/03/23(金)14:24:41 No.492886074
>旧ドラの映画とか思いで補正全開だった 子供の頃楽しんでたとしても大人になってみたらそりゃ辛いよ!
122 18/03/23(金)14:24:57 No.492886108
旧ドラは後半原作とも結構乖離してたからな… ドラの毒舌が薄くなってたり
123 18/03/23(金)14:25:15 No.492886154
自分が大人になったから話凝れとかちょっと身勝手だな
124 18/03/23(金)14:25:25 No.492886178
キャプテン翼とか何度最初からやり直すんだと思う
125 18/03/23(金)14:25:30 No.492886192
ifのシナリオに関しては傑作レベルを望んでるんじゃなくて不愉快でストレスが溜まる有害なシナリオをやめてくれと言ってるんだよ
126 18/03/23(金)14:25:36 No.492886209
キカイダーの話はやめろ 鎧武に客演した時は普通に面白かったんだがな…
127 18/03/23(金)14:25:44 No.492886225
アニメのリメイクも大概だなぁとは思うが なんで今さら当時アニメにならなかったやつを掘り出すの?! よりはマシかも
128 18/03/23(金)14:25:50 No.492886233
>初代仮面ライダーは何故あんなにリメイクの打率が微妙なんだ やっぱこうリメイクするとなると「改造人間の悲哀」とかそういうお題目に注目せざるを得ないんだけど 正直そこんところ見たい人ってそんないないんじゃねえかなーとかは思う その辺まじめにやるとなったらどうしてもFIRSTみたいな話にはなると思うし
129 18/03/23(金)14:25:52 No.492886239
>ifのシナリオに関しては傑作レベルを望んでるんじゃなくて不愉快でストレスが溜まる有害なシナリオをやめてくれと言ってるんだよ 分かったわかったわかったから
130 18/03/23(金)14:25:53 No.492886242
>初代仮面ライダーは何故あんなにリメイクの打率が微妙なんだ 余計な要素入れるからだ
131 18/03/23(金)14:25:56 No.492886253
俺は聖戦のドロドロした昼ドラみてえな展開が好きなんだ
132 18/03/23(金)14:26:03 No.492886268
もうみんなが漫画買って読む時代じゃないってのはわかるけど弾が無すぎるのヤバイと思う
133 18/03/23(金)14:26:07 No.492886275
>ifのシナリオに関しては傑作レベルを望んでるんじゃなくて不愉快でストレスが溜まる有害なシナリオをやめてくれと言ってるんだよ そんなの人によるとしか
134 18/03/23(金)14:26:22 No.492886314
リメイクを否定するつもりはないけど封神演義みたいにするなら墓場から掘り起こさないでほしい
135 18/03/23(金)14:27:36 No.492886477
>やっぱこうリメイクするとなると「改造人間の悲哀」とかそういうお題目に注目せざるを得ないんだけど >正直そこんところ見たい人ってそんないないんじゃねえかなーとかは思う >その辺まじめにやるとなったらどうしてもFIRSTみたいな話にはなると思うし と言うか昭和ライダーの重くてシリアスとか悲哀のイメージって殆どSPIRITSから来てて 本編見てると殆ど生かせてないと言うかぶっちゃけガワだけじゃねこれって感じが
136 18/03/23(金)14:27:59 No.492886529
>リメイクを否定するつもりはないけど封神演義みたいにするなら墓場から掘り起こさないでほしい 多分最初に企画を動かそうと思った人は夢に満ち溢れていたと思うんですよ
137 18/03/23(金)14:28:03 No.492886536
アニメの世界はおっさんがおっさんに物を売るようになってしまって どんどん狭くなっていくなあ
138 18/03/23(金)14:28:06 No.492886547
>ストーリー色々言われるけど殿堂入りまでは良かったと思うんだよ >特に原作だとリタイアしてたライバルをしっかり最後まで立ててたし 本当にあそこまでは面白かったから余計にタチ悪く感じるんだ… 変なオリキャラのワガママに振り回されるエピデルもアレだったけどシーキンセツとかデボンの成長背景とか気分悪くなるネタが後に一杯詰まってて HGSSみたいにマイチェンの要素組み込めなかったのも歯痒い
139 18/03/23(金)14:28:12 No.492886554
じゃあリメイクがダメなら続編にします! 前作主人公は落ちぶれて離婚して子供にも嫌われて命がけで世界を救ったけど大して意味の無かった事にします!!
140 18/03/23(金)14:28:23 No.492886583
>リメイクを否定するつもりはないけど封神演義みたいにするなら墓場から掘り起こさないでほしい 単行本で20巻超えてる奴は今の平均的なアニメのクール数だと厳しいよね…
141 18/03/23(金)14:28:41 No.492886626
覚醒はむしろ子世代とのあれこれこそが話の核だと思ってるから 個人的にはむしろ話のお気に入り度シリーズ上位なんだよな 絶望の未来DLCまで追わんで発売直後段階でも楽しむに十分だったし
142 18/03/23(金)14:29:02 No.492886673
お金と時間をふんだんに使えた時代のものはリメイクしてもいいものになるから仕方ない
143 18/03/23(金)14:29:13 [強化ミクリ] No.492886699
>HGSSみたいにマイチェンの要素組み込めなかったのも歯痒い うn?
144 18/03/23(金)14:29:15 No.492886703
リメイクされそうでされなかったターミネーター
145 18/03/23(金)14:29:17 No.492886709
特撮の場合は中途半端に引きずるより アマゾンズみたく名前とかデザインモチーフ借りただけってくらいに開き直って作品作った方が結果としては良い感じな気がする
146 18/03/23(金)14:30:58 No.492886913
たかがポケモンに切れてる大人はどうかと
147 18/03/23(金)14:31:33 No.492886971
>もうみんなが漫画買って読む時代じゃないってのはわかるけど弾が無すぎるのヤバイと思う 新作が無いからリメイクしてるわけでもないと思うよ 今よりも遥かに漫画に勢いが有った頃でもリメイクはあったからね
148 18/03/23(金)14:31:39 No.492886977
>リメイクされそうでされなかったターミネーター 超えられないのわかりきってるし
149 18/03/23(金)14:31:42 No.492886985
>たかがポケモンに切れてる大人はどうかと ほぼ全ての作品に言えるような
150 18/03/23(金)14:31:45 No.492886994
>たかがポケモンに切れてる大人はどうかと それ言い出したらたかがゲームやアニメにってなるぞ
151 18/03/23(金)14:32:14 No.492887058
>FFとかもっとわかりやすいかも 13のシナリオは用語は理解出来るんだけどつまんねってなったんだが あれが歴代で1番売れたと知って脚本の悪さなんてそんな影響するもんじゃねえんだな…ってなった
152 18/03/23(金)14:32:42 No.492887110
そんなお前ヒーローの悲哀とかそんな書かんでええねんという意味ではアマゾンズはバランス感覚うまくなったなとは思う シーズン1の悠はちょっとめんどくさいけど
153 18/03/23(金)14:32:51 No.492887126
>と言うか昭和ライダーの重くてシリアスとか悲哀のイメージって殆どSPIRITSから来てて >本編見てると殆ど生かせてないと言うかぶっちゃけガワだけじゃねこれって感じが どこまでいっても子供向けだからな コミカルといった方が近い期間も長いし
154 18/03/23(金)14:32:57 No.492887135
ポケモンなんてガキ向けのゲームだよねー とでも言いたいんだろうが画像も直撃世代ど真ん中だぞ
155 18/03/23(金)14:32:58 No.492887139
子供向けにキレるのはちょっと
156 18/03/23(金)14:33:02 No.492887147
発売して1年も経たずに廉価版出したりロイヤルパック出したりHDリマスターだしたり…
157 18/03/23(金)14:33:02 No.492887148
なんにせよ一回見たものもう一回見て楽しめるってのは病的だからガワ被った別物ってのはむしろ一番冴えてる
158 18/03/23(金)14:33:39 No.492887221
>たかがポケモンに切れてる大人はどうかと よく子供向け扱いされてる物に対してたかが○○というけれど こういうのってシリーズが続けば続くほど子供のころから年単位で付き合いのある趣味だから年齢上がれば上がるほどたかがですまないと思うの
159 18/03/23(金)14:33:48 No.492887245
シリーズ物だと内容が面白いから売れるとは必ずしもならない時期が存在した
160 18/03/23(金)14:33:49 No.492887252
極端な言い方だけどライダー映画はライダーが出りゃ満足するような層も居るし
161 18/03/23(金)14:33:56 No.492887277
>HGSSみたいにマイチェンの要素組み込めなかったのも歯痒い >うn? 野良トレーナー2人とマルチバトルとかジムリーダーと再戦とかバトルフロンティアとかないじゃんあれ… あと師匠どこ行った
162 18/03/23(金)14:33:59 No.492887286
おじさんのポケモンもリメイクしてくれるかな?
163 18/03/23(金)14:34:14 No.492887320
>なんにせよ一回見たものもう一回見て楽しめるってのは病的だからガワ被った別物ってのはむしろ一番冴えてる エヴァの新劇はそういうところだよね
164 18/03/23(金)14:34:21 No.492887340
ORSAのアレなところって直撃世代の大人向けにここ面白いでしょ!ねっ!って押し付けてる部分だし
165 18/03/23(金)14:34:22 No.492887342
>発売して1年も経たずに廉価版出したりロイヤルパック出したりHDリマスターだしたり… 最近のDLC全部入りならいいよねー っていう完全版商法きらい
166 18/03/23(金)14:34:26 No.492887353
>なんにせよ一回見たものもう一回見て楽しめるってのは病的だからガワ被った別物ってのはむしろ一番冴えてる リピーターが病的になっちまう~
167 18/03/23(金)14:34:30 No.492887366
>よく子供向け扱いされてる物に対してたかがというけれど >こういうのってシリーズが続けば続くほど子供のころから年単位で付き合いのある趣味だから年齢上がれば上がるほどたかがですまないと思うの 大人になれって言ってるんだよ
168 18/03/23(金)14:34:39 No.492887393
特撮リメイクは大人も引き込まなきゃいけないし本来は重いテーマなんすよ!的な売りしなきゃいけないしというのは分かるので もっと重さを求められてない題材を拾うのも手ではないかという理屈でシャンゼリオン劇場版リメイクされないかな
169 18/03/23(金)14:34:55 No.492887428
たかが~とか気軽に言えちゃうのは「」じゃない
170 18/03/23(金)14:35:04 No.492887448
>13のシナリオは用語は理解出来るんだけどつまんねってなったんだが >あれが歴代で1番売れたと知って脚本の悪さなんてそんな影響するもんじゃねえんだな…ってなった いや1番売れたのはFF7だよ! 13と15が同じくらい
171 18/03/23(金)14:35:17 No.492887474
>野良トレーナー2人とマルチバトルとかジムリーダーと再戦とかバトルフロンティアとかないじゃんあれ… >あと師匠どこ行った エメラルドはリメイクしてないし
172 18/03/23(金)14:35:26 No.492887504
金銀くらいまでが一番好きだったなあ 女の子のトレーナーの番号ばっか集めてた
173 18/03/23(金)14:35:34 No.492887520
>最近のDLC全部入りならいいよねー >っていう完全版商法きらい フルプライスでまた買えってならアレだけどDLCなら問題なくない?
174 18/03/23(金)14:35:44 No.492887540
>よく子供向け扱いされてる物に対してたかが○○というけれど 子供の頃の娯楽は子供向けのままだから童心に帰れるんだよ
175 18/03/23(金)14:35:48 No.492887548
>そんなお前ヒーローの悲哀とかそんな書かんでええねんという意味ではアマゾンズはバランス感覚うまくなったなとは思う >シーズン1の悠はちょっとめんどくさいけど テーマ的にも人間と別生物の種族云々は555とかキバでやってたし 重点置く部分変えたのは結果として良かったと思う
176 18/03/23(金)14:36:33 No.492887653
身も心も立派な大人になってるならこんな所で書き込んでないんだよ!
177 18/03/23(金)14:36:59 No.492887731
>よく子供向け扱いされてる物に対してたかが○○というけれど >こういうのってシリーズが続けば続くほど子供のころから年単位で付き合いのある趣味だから年齢上がれば上がるほどたかがですまないと思うの そうは言うがガンダムと同レベルの論争をポケモンでやられても困るというか
178 18/03/23(金)14:37:04 No.492887744
HGSSもほぼ別物レベルに積み込みすぎてなんか違うし…
179 18/03/23(金)14:37:47 No.492887832
ああ単に混ぜっかえしたいだけだな
180 18/03/23(金)14:37:52 No.492887840
ポケモンのリメイクは昔やった人ももう一度どうぞ!みたいな宣伝するから大人もやるよ
181 18/03/23(金)14:37:53 No.492887843
>シリーズ物だと内容が面白いから売れるとは必ずしもならない時期が存在した 前作の評判がいいから結果的に一番売れたみたいなのもあるよね 無双3とか
182 18/03/23(金)14:37:57 No.492887851
スパロボは労力の割に売れないからリメイクはやりたくないとかだっけ APに関してはアホみたいに出荷して在庫生みまくったのもあるけど
183 18/03/23(金)14:38:29 No.492887925
>リピーターが病的になっちまう~ そのとおりだな
184 18/03/23(金)14:38:29 No.492887926
>特撮リメイクは大人も引き込まなきゃいけないし本来は重いテーマなんすよ!的な売りしなきゃいけないしというのは分かるので >もっと重さを求められてない題材を拾うのも手ではないかという理屈でシャンゼリオン劇場版リメイクされないかな 諸事情あって使い切れなかったネタ多いから割と面白さそうではあるシャンゼリオン ただ問題はしっかり井上と白倉揃えられるかの方だろうけど
185 18/03/23(金)14:39:21 No.492888058
>エメラルドはリメイクしてないし ORASの前のHGSSはクリスタルのキャラや要素拾ってたからハードル高かったんだよ!
186 18/03/23(金)14:40:22 No.492888184
ガンダムは大人向けなので大人が批判してもいい作品だという事をこのスレで学びました
187 18/03/23(金)14:40:27 No.492888195
>スパロボは労力の割に売れないからリメイクはやりたくないとかだっけ スパロボの場合ただでさえ2週目とかやりきった事ないから やった事のある物のリメイクならたぶん途中で飽きそうとかは想像するだけでも感じる
188 18/03/23(金)14:40:50 No.492888253
>ORASの前のHGSSはクリスタルのキャラや要素拾ってたからハードル高かったんだよ! クリスタルの女の子削除されて出てないじゃん 何言ってんの
189 18/03/23(金)14:40:58 No.492888277
>スパロボは労力の割に売れないからリメイクはやりたくないとかだっけ >APに関してはアホみたいに出荷して在庫生みまくったのもあるけど 当時はテイルズを始めとしてPS以外からPS系に移植すると20万が50万売れて当たり前だった時代だからね APは思ったほど増えなかった
190 18/03/23(金)14:42:29 No.492888475
ファルコムのスレかと思った
191 18/03/23(金)14:42:37 No.492888493
>ORASの前のHGSSはクリスタルのキャラや要素拾ってたからハードル高かったんだよ! 最初のFRLGは当時存在してない時間要素とか知らねえよって投げ捨ててたし勝手にハードル上げて勝手に失望しただけだな
192 18/03/23(金)14:42:41 No.492888497
平成ライダーも20年前ですぞー!が言われる時代も近いしそのうちリメイクするのかなと思うが ライブ感というか当時の匂いあってこそというのもあるのであんまり想像できない
193 18/03/23(金)14:42:42 No.492888498
>スパロボは労力の割に売れないからリメイクはやりたくないとかだっけ >APに関してはアホみたいに出荷して在庫生みまくったのもあるけど アホみたいに出荷した割に値段下がらない
194 18/03/23(金)14:43:32 No.492888616
>クリスタルの女の子削除されて出てないじゃん ライバルも知らない人だ…
195 18/03/23(金)14:44:44 No.492888771
スターフォックスはずっとリブート見たいな事やってる気がする
196 18/03/23(金)14:44:45 No.492888775
APは何で難易度上げた
197 18/03/23(金)14:45:03 No.492888820
ハリウッド映画のリメイク無限ループ 特にスパイダーマンいい加減にしろ
198 18/03/23(金)14:45:24 No.492888867
スターウォーズもリメイクしようぜ!
199 18/03/23(金)14:45:42 No.492888904
時のオカリナ→時のオカリナ3Dくらいのリメイクを基準にしたまえ!
200 18/03/23(金)14:46:04 No.492888942
>特にスパイダーマンいい加減にしろ 「もういいだろ」とか言われるベンおじさんの気持ちにもなってやれよ!
201 18/03/23(金)14:46:31 No.492888997
でもスパロボWをリメイクしてくれたら買うよ?
202 18/03/23(金)14:46:50 No.492889053
>TOSは人気あるのになんであんないい加減な扱いなんだ 何故か人気ないハーツとイノセントは綺麗なグラでリメイクされてた…
203 18/03/23(金)14:46:50 No.492889054
>ハリウッド映画のリメイク無限ループ >特にスパイダーマンいい加減にしろ スパイダーマンはリブートじゃないかな… あれは一般人はどう見てるんだろうね
204 18/03/23(金)14:46:53 No.492889061
>>スパロボは労力の割に売れないからリメイクはやりたくないとかだっけ >>APに関してはアホみたいに出荷して在庫生みまくったのもあるけど >当時はテイルズを始めとしてPS以外からPS系に移植すると20万が50万売れて当たり前だった時代だからね >APは思ったほど増えなかった そんな極端に増えたのOGぐらいでテイルズもそんなでもないよ あと中堅以下ソフトは案外同等とか微減が多かったよ APはAの2/3以下だからやりたくないのも納得
205 18/03/23(金)14:47:35 No.492889140
>でもスパロボRをリメイクしてくれたら買うよ?
206 18/03/23(金)14:47:47 No.492889164
マリルイRPGがこの段階に片足突っ込んでる・・・
207 18/03/23(金)14:47:48 No.492889167
>>ハリウッド映画のリメイク無限ループ >>特にスパイダーマンいい加減にしろ >スパイダーマンはリブートじゃないかな… >あれは一般人はどう見てるんだろうね おじさん何回死ぬんだろう
208 18/03/23(金)14:48:48 No.492889300
>そんな極端に増えたのOGぐらいでテイルズもそんなでもないよ >あと中堅以下ソフトは案外同等とか微減が多かったよ >APはAの2/3以下だからやりたくないのも納得 むしろOGはそんなに増えてなくない? テイルズと比べるとスパロボは同じか少し下がるくらいの売上になってた
209 18/03/23(金)14:48:57 No.492889319
FEは同世代の今でもシリーズ続いてるのと比べるとリメイクは少ない部類じゃないかなって しょっぱなの新暗黒竜でやらかしたからか路線は違うけど後発の新紋章とエコーズはかなり慎重に作ってる感じ
210 18/03/23(金)14:49:13 No.492889362
DSのゲームはまだ3DSでやれるからリメイク来なくてもいいかなと思うことはある
211 18/03/23(金)14:49:44 No.492889424
>マリルイRPGがこの段階に片足突っ込んでる・・・ GBAは互換ないからわかるけどDSソフトは3DSでも遊べるから余計に驚く
212 18/03/23(金)14:49:52 No.492889434
スパロボRりする時はブラックサレナに乗るのテレビ番アキトにするのやめてね
213 18/03/23(金)14:50:14 No.492889493
エコーズは企画自体が趣味で出てきたもんじゃないか疑惑があるくらいには丁寧かつなんで?なやつだったからな…
214 18/03/23(金)14:51:14 No.492889625
>もうみんなが漫画買って読む時代じゃないってのはわかるけど弾が無すぎるのヤバイと思う いい歳したおっさんもジャンプマガジンサンデー買うし 爺さんもビッグコミックオリジナル買ってく今こそみんなが漫画家って読む時代だよ 深刻なのは漫画家専業の志望者が激減してること
215 18/03/23(金)14:51:26 No.492889648
>>マリルイRPGがこの段階に片足突っ込んでる・・・ >GBAは互換ないからわかるけどDSソフトは3DSでも遊べるから余計に驚く ルイマンは嬉しいけどマリルイ3は早くない?ってなるよね
216 18/03/23(金)14:51:59 No.492889719
リメイクすると新作ぐらいの手間かかるからもうやんねーよ!って言われたスパロボ
217 18/03/23(金)14:52:03 No.492889724
>エコーズは企画自体が趣味で出てきたもんじゃないか疑惑があるくらいには丁寧かつなんで?なやつだったからな… 外伝がそれまで全然話題にならんかったやつだし 今あらためてやってみたい!的なところを狙ったんだろう
218 18/03/23(金)14:52:06 No.492889736
>リピーターが病的になっちまう~ 金曜ロードショーが病人向けの放送に
219 18/03/23(金)14:52:22 No.492889772
エコーズは左絵なのが良い
220 18/03/23(金)14:52:35 No.492889796
けど新作よりアルファリメイクの方が売れそう
221 18/03/23(金)14:53:01 No.492889862
まさかあの作品がドラマ化映画化するなんて ってのが多すぎて驚かなくなってきた
222 18/03/23(金)14:53:02 No.492889867
実際めっちゃ肉付けしてお出ししてきただけあって面白かったよエコーズ ベルクト周りは完璧に噛み合ってたと思う
223 18/03/23(金)14:53:02 No.492889869
ルイマンはswitchでリメイクしてよ!
224 18/03/23(金)14:53:07 No.492889880
>むしろOGはそんなに増えてなくない? OG2が20万からOGSと外伝50万だからまさに先に出た数字の例だよ テイルズはSは実はほとんど横ばいの微増でVとGが20から30になったくらい
225 18/03/23(金)14:53:11 No.492889893
>特にスパイダーマンいい加減にしろ 何だかんだで一番庶民派なヒーローだし
226 18/03/23(金)14:53:19 No.492889917
マリルイはなぜか2が飛ばされて3に行ったのが… 2こそ評判悪いとこ多いからリメイクでその辺をある程度修正すればいいのにと思わないでもない
227 18/03/23(金)14:54:19 No.492890063
>なんにせよ一回見たものもう一回見て楽しめるってのは病的だからガワ被った別物ってのはむしろ一番冴えてる じゃあなんですかコマンドーやる度に実況に熱中する人たちは病気だっていうんですか!
228 18/03/23(金)14:54:27 No.492890080
>マリルイはなぜか2が飛ばされて3に行ったのが… >2こそ評判悪いとこ多いからリメイクでその辺をある程度修正すればいいのにと思わないでもない 直すのが難しいからじゃないかな…
229 18/03/23(金)14:55:08 No.492890171
まぁ企画としての安定度というか通す際の説得力がシリーズよりさらに強いみたいな話だしリメイク
230 18/03/23(金)14:55:40 No.492890244
リメイクする必要がないどうぶつの森はある意味毎回リメイクしているとも言える
231 18/03/23(金)14:55:52 No.492890273
シリーズ長いし旧作は古いしでリメイクやりたいんですけど!という単純なリメイク理由のものって考えると意外と浮かばないというか ランスシリーズが真っ先に浮かぶな
232 18/03/23(金)14:55:55 No.492890283
>ベルクト周りは完璧に噛み合ってたと思う 以前ここでも言われてたけど単に転落していくライバルってだけじゃなく しっかりドーマやミラ達の手を離れて自立しないといけないって流れに上手く合流させたのは良く出来てると思う 原作だとその辺物凄く理由付け弱かったんだよ
233 18/03/23(金)14:56:27 No.492890367
ゲームだとHD化なんてのも