ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/23(金)11:29:23 No.492861436
読んだけどせっかくの続編なのに話にやる気が無いんだけどこれ…
1 18/03/23(金)11:31:17 No.492861640
綺麗に終わった後につづき描きゃなきゃいけなくなったらそうなる
2 18/03/23(金)11:32:52 No.492861804
再建凄い短かったり一ヶ月の修行のはずが2週間でいきなり気付いたりしてちょっとやる気がなさすぎるよ…
3 18/03/23(金)11:37:35 No.492862292
冷やし中華は解決になってない気がする
4 18/03/23(金)11:38:50 No.492862424
ちょっと修行させてレシピ教えてじゃあネ!ばいばい!ってパターンしかなかった…
5 18/03/23(金)11:40:02 No.492862544
歳ボンはさぁ…駄洒落好きな人?
6 18/03/23(金)11:40:31 No.492862591
カラー揚げ!
7 18/03/23(金)11:40:58 No.492862631
ラスボスっぽい人の妨害が小物じみてる…なんか漫才で解決した
8 18/03/23(金)11:41:26 No.492862672
>ちょっと修行させてレシピ教えてじゃあネ!ばいばい!ってパターンしかなかった… ストーリー物は前作でやりきったんだから仕方ないでしょう…
9 18/03/23(金)11:41:43 No.492862702
ダジャレネーミングと漫才で和解だっけこれって
10 18/03/23(金)11:42:14 No.492862766
漫才で和解だね…
11 18/03/23(金)11:43:02 No.492862850
>ストーリー物は前作でやりきったんだから仕方ないでしょう… 言っても前作も続編よりはマシだけどそんな大層な感じではなかったよ
12 18/03/23(金)11:43:36 No.492862903
前作もラストのオチはなんかスッキリしなかったよ…続編あるからかー!とは思ったけど
13 18/03/23(金)11:44:00 No.492862951
極のほうは料理人の腕自体は問題ないの多かった気がする
14 18/03/23(金)11:44:09 No.492862970
やる気のなさがこうもストレートに伝わるのもそういなくてちょっと面白い
15 18/03/23(金)11:44:18 No.492862990
京都編まではそこそこ読めた 松山編以降が本当に酷い
16 18/03/23(金)11:44:38 No.492863019
天狗におにぎり捧げたりおっさんにダンスダンスレボリューションさせたりホテル編で人気でなかったのかいきなり再建の必要なしで切り上げたりするあの勢いがまるで無かった
17 18/03/23(金)11:47:10 No.492863302
別に糞不味いわけでもないのにできた料理捨てまくるのは料理人としてどうなんですか先生
18 18/03/23(金)11:47:22 No.492863316
前作も日英カレー対決で終わってて良かったよね…
19 18/03/23(金)11:48:05 No.492863396
なんの伏線もなくふぐのチェーン店のおっさんが落ちぶれててダメだった
20 18/03/23(金)11:49:10 No.492863502
あのフグおっさんなんだったの…
21 18/03/23(金)11:49:12 No.492863508
最後は織田とコントやっておしまいだっけ?
22 18/03/23(金)11:49:25 No.492863534
>ピザも兄弟仲直りで終わってて良かったよね…
23 18/03/23(金)11:50:08 No.492863616
>ピザも兄弟仲直りで終わってて良かったよね… ぐっふっふっ…
24 18/03/23(金)11:50:32 No.492863657
このピザ食するに値せず!
25 18/03/23(金)11:50:54 No.492863699
ピザは別にパフォーマンスに頼ったりしてなかったのにいきなりあんなことやって北方さん…?ってなる
26 18/03/23(金)11:51:11 No.492863730
早晩imgは潰れる!!
27 18/03/23(金)11:52:11 No.492863847
ピザ兄弟の兄母が唐突に腹違いの弟にデレて「どっか読み飛ばしたっけ?」ってなったよ
28 18/03/23(金)11:52:25 No.492863869
食漫の連載で残ったのって結局軍師だけか
29 18/03/23(金)11:52:38 No.492863894
おにぎり編は何が辛いかって長い上に修行して調子に乗って失敗するを2回やるという
30 18/03/23(金)11:53:05 No.492863947
ピザ屋がパフォーマンスに走ったのボンの所為ですよね…?
31 18/03/23(金)11:53:44 No.492864006
ダラダラと50巻ぐらい続けないで新連載をやっては途中で飽きちゃう姿勢はいいと思うよ
32 18/03/23(金)11:54:38 No.492864093
飽きるまでは面白いからな… 途中うn?ってなる展開はあれど
33 18/03/23(金)11:55:26 No.492864175
牛タンピザ普通に美味そうやん…少なくとも松島よりは
34 18/03/23(金)11:56:29 No.492864295
>飽きるまでは面白いからな… >途中うn?ってなる展開はあれど その「うn…?」感が良い
35 18/03/23(金)11:58:17 No.492864499
>前作も日英カレー対決で終わってて良かったよね… そうしたらあの解散っ!!エンドがなかっただろうしそれはそれで悩ましい…
36 18/03/23(金)11:58:51 No.492864548
>>飽きるまでは面白いからな… >>途中うn?ってなる展開はあれど >その「うn…?」感が良い 途中でうn?ってなるからこそこの漫画は面白い
37 18/03/23(金)11:59:52 No.492864667
食キングの終わりは思うところあるけど料理人はお客さんに料理を食べて貰うのが至上命題だって終わりいいよね
38 18/03/23(金)11:59:54 No.492864671
勢いが二十巻くらいまで続いた喰いしん坊は本当に奇跡だったんだな
39 18/03/23(金)12:01:26 No.492864846
このホテルの再建はもう終わってる!
40 18/03/23(金)12:01:59 No.492864906
>勢いが二十巻くらいまで続いた喰いしん坊は本当に奇跡だったんだな あれは乗って描いてるのがわかる 台湾行くと途端にダメになったけど…
41 18/03/23(金)12:02:12 No.492864935
喧嘩ラーメンはよく最後まで走りきれたなと思う 最後トンコツ関係ないけど
42 18/03/23(金)12:02:25 No.492864959
レンジでチンしたからあげに出来合いのナポリタンを付けただけの料理にか…!
43 18/03/23(金)12:02:32 No.492864968
>勢いが二十巻くらいまで続いた喰いしん坊は本当に奇跡だったんだな 強くし過ぎて大食いと関係無いとこで退場したきよしと決勝で唐突に始まった過去回想編は笑うしか無かった
44 18/03/23(金)12:02:41 No.492864993
ホテル再建はホテルから出たら駄目って言われたのに二回目で市場に出掛けてて駄目だった
45 18/03/23(金)12:03:29 No.492865094
ホテル辺りででかい休載あったとか聞いた
46 18/03/23(金)12:04:05 No.492865183
台湾編は駅弁バトルのあたりは好きよ 五虎星?ああうんいたねそういうの…
47 18/03/23(金)12:04:07 No.492865186
刑務所で喉を鳴らした回数競うやつって最後どうなったの?
48 18/03/23(金)12:04:08 No.492865192
食いしん坊のよしつねラーメンは喧嘩ラーメンの義経?
49 18/03/23(金)12:04:56 No.492865284
>刑務所で喉を鳴らした回数競うやつって最後どうなったの? 説明しづらいくらいわけわからない脱線したから君の目で確かめてみろ!
50 18/03/23(金)12:05:01 No.492865293
>食いしん坊のよしつねラーメンは喧嘩ラーメンの義経? 同じかもしれないしファンサービスかもしれない…
51 18/03/23(金)12:05:34 No.492865368
邪道は主人公の内情明かす回で一気に白けた ピカレスク物は復讐とかが動機にないと駄目だよね
52 18/03/23(金)12:06:56 No.492865545
極道めしも最初はすげぇ面白かったな…
53 18/03/23(金)12:07:05 No.492865562
世界の大食いを描く! 飽きた!!
54 18/03/23(金)12:07:46 No.492865652
大食い甲子園好きだったけどチーム戦めんどいし広げづらいよね…
55 18/03/23(金)12:07:57 No.492865679
清さんの前ではこどもになる北方さんいいよね…
56 18/03/23(金)12:08:01 No.492865690
鬼がオニギリ握ってるっぺー!!
57 18/03/23(金)12:08:40 No.492865768
食キングで出てたおにぎりの型が食いしん坊にも出てて笑った
58 18/03/23(金)12:10:17 No.492865994
チーズを食うときクラッカーを食べると何が起こってしまうんだ…
59 18/03/23(金)12:10:36 No.492866036
>鬼がオニギリ握ってるっぺー!! 鬼のコスプレして商売してたらモノホンの鬼が怒ったでござる…
60 18/03/23(金)12:10:49 No.492866065
>チーズを食うときクラッカーを食べると何が起こってしまうんだ… 美味しい!
61 18/03/23(金)12:10:56 No.492866082
コントして立ち直った!完!
62 18/03/23(金)12:11:07 No.492866117
>チーズを食うときクラッカーを食べると何が起こってしまうんだ… もそもそします
63 18/03/23(金)12:12:01 No.492866236
>食キングの終わりは思うところあるけど料理人はお客さんに料理を食べて貰うのが至上命題だって終わりいいよね 凄く良いこと言ってる風で普通のこと言ってる!
64 18/03/23(金)12:12:09 No.492866259
幽門が開いたッッッッ
65 18/03/23(金)12:12:22 No.492866288
竜頭蛇尾が土山漫画だから…
66 18/03/23(金)12:12:36 No.492866320
食への革命思想をみんなに言うだけ言わせて盛り上がった所で 話の腰を折るように解散っ!!で〆る最終回いいよね
67 18/03/23(金)12:12:37 No.492866321
お客さんに喜んで貰える喜びを思い出せって度々やってたけど最終的にお笑いに行く
68 18/03/23(金)12:13:32 No.492866454
喧嘩ラーメン読んだけど珍しく最後まで面白かった 鹿児島から駆け足ではあったけど
69 18/03/23(金)12:13:52 No.492866499
>お客さんに喜んで貰える喜びを思い出せって度々やってたけど最終的にお笑いに行く お笑い芸人でいいじゃん…
70 18/03/23(金)12:14:31 No.492866598
>続編なのに話にやる気が無い 土山しげるはちょくちょくこういう状態で新連載スタートする
71 18/03/23(金)12:14:42 No.492866623
喧嘩ラーメンのあの織田獅子丸がラスボスかぁ どうなるかわからんぞこれはと思っていたらコントやってた
72 18/03/23(金)12:14:45 No.492866632
解散!!は実際お前ら店閉めて何やってんだよ!って話だからあれは適切なんだ 笑うけど
73 18/03/23(金)12:15:56 No.492866821
>解散!!は実際お前ら店閉めて何やってんだよ!って話だからあれは適切なんだ >笑うけど お前たちの気持ちは嬉しいけど店ほっぽり出すなよっていう正論言って終わる最終回
74 18/03/23(金)12:16:02 No.492866843
>鹿児島から駆け足ではあったけど 鹿児島編…面白イデス…「」サンモ読ンデ下サイ…
75 18/03/23(金)12:16:43 No.492866951
>鹿児島編…面白イデス…「」サンモ読ンデ下サイ… 一番笑ったところだそれ
76 18/03/23(金)12:17:06 No.492867033
解散!
77 18/03/23(金)12:17:12 No.492867048
解散っ!の前からこんな雑誌全部買い占めてやる!とかIQ低下の前ぶりが顕著すぎる
78 18/03/23(金)12:17:39 No.492867127
鹿児島といえば西郷どんっぽい人は何しに出てきたんだろう
79 18/03/23(金)12:17:50 No.492867153
まあ極は実際新雑誌の立ち上げで看板欲しい編集部に頼まれて描いたようなもんだし
80 18/03/23(金)12:19:47 No.492867486
コンビニコミックだと前作の最終巻が 「火の国熊本にラーメン道の究極を見た!」とか詐欺過ぎるキャッチフレーズ
81 18/03/23(金)12:20:05 No.492867539
やる気あるときの話は面白いから先生凄いってなる
82 18/03/23(金)12:20:42 No.492867637
飯の描写が凄い
83 18/03/23(金)12:20:51 No.492867662
怒りのグルメはIQ低下しすぎてマイナスになってた 面白かったけれど
84 18/03/23(金)12:21:21 No.492867734
大食い勝負で巻き寿司は海苔が乾いてしまう!どうするんだ… 巻き寿司にファブリーズをかけたーッ!
85 18/03/23(金)12:21:40 No.492867780
名付けて五人囃子!!(ハヤシ)
86 18/03/23(金)12:21:46 No.492867802
グリーンピースが苦手なんやぁあああ!! 苦手な食べ物の克服くらい本番の前にやっとけよって思った
87 18/03/23(金)12:21:49 No.492867812
荒野も3巻くらいから脳内屋台とか飛び出し始めた
88 18/03/23(金)12:22:18 No.492867893
八角苦手だなぁ…カレーライスかけちゃお…
89 18/03/23(金)12:22:23 No.492867908
>八角が苦手なんやぁあああ!! >苦手な食べ物の克服くらい本番の前にやっとけよって思った
90 18/03/23(金)12:22:30 No.492867926
喧嘩ラーメンは最後とんこつ関係ないじゃん!ってよく言われるけど なんやかんやうまくまとまってる感じで好きなんだ
91 18/03/23(金)12:22:38 No.492867946
>怒りのグルメはIQ低下しすぎてマイナスになってた 自分で手にとっておいて回転寿司のハンバーグやウインナーにキレるのは酷い
92 18/03/23(金)12:22:41 No.492867953
越後ショート!
93 18/03/23(金)12:23:03 No.492868000
>お前たちの気持ちは嬉しいけど店ほっぽり出すなよっていう正論言って終わる最終回 読者の感覚に近しい現代を舞台にしている漫画において 登場人物の逸脱した言動行動が作品の中でおかしいと認識されていないとモヤモヤイライラすると話す読者って存外多いけど その全くの正論を突きつけて〆る食キングはその手の読者に納得の良作だと考えられる
94 18/03/23(金)12:23:10 No.492868015
大食い甲子園は予選の時点で学生スポ根ものに使えそうな展開やり過ぎたのがな…
95 18/03/23(金)12:23:24 No.492868059
巻数的にはばくめし!くらいまでじゃないと最後ぐだぐだになる 10巻越えると特に20巻とかになると必ずぐだぐだ
96 18/03/23(金)12:23:39 No.492868109
>越後ショート! あそこ割と好きなんだ…良い感じに人情だしとし坊が敬語使う相手っての珍しかったし
97 18/03/23(金)12:23:48 No.492868138
>グリーンピースが苦手なんやぁあああ!! >苦手な食べ物の克服くらい本番の前にやっとけよって思った その場で克服して食べたからまだいいと思うよ
98 18/03/23(金)12:23:50 No.492868149
>喧嘩ラーメンは最後とんこつ関係ないじゃん!ってよく言われるけど >なんやかんやうまくまとまってる感じで好きなんだ 家を飛び出したバカ息子が武者修行の末に親父と対決するっていうのがいい
99 18/03/23(金)12:24:04 No.492868186
甲子園で部員が一致団結した瞬間退部したのはあまりに斬新すぎた
100 18/03/23(金)12:24:41 No.492868278
喰いしん坊の風林火山のとこでDDRでうどんの修行したおっさん出てたね
101 18/03/23(金)12:24:43 No.492868285
>甲子園で部員が一致団結した瞬間退部したのはあまりに斬新すぎた ハゲの書き分けが出来ないから一人だけ戻ってきたという解釈がすごく腑に落ちた
102 18/03/23(金)12:24:50 No.492868296
>家を飛び出したバカ息子が武者修行の末に親父と対決するっていうのがいい 最初のライバルが最後まで強キャラなのもいい
103 18/03/23(金)12:24:53 No.492868305
カレーが食えないとか味覚障害だよね
104 18/03/23(金)12:24:54 No.492868308
>巻数的にはばくめし!くらいまでじゃないと最後ぐだぐだになる >10巻越えると特に20巻とかになると必ずぐだぐだ 映画の時に食ったもん思い出させる話が長すぎる!
105 18/03/23(金)12:25:47 No.492868471
越後ショートはネタにされるけど割と合ってる名称だと思う 極みの癒し中華とかは名前ありきで考えてませんか北方さん
106 18/03/23(金)12:26:03 No.492868505
解散っ!
107 18/03/23(金)12:26:25 No.492868563
また食キングはやると思うんスよ タフみたいに
108 18/03/23(金)12:27:37 No.492868776
ピザ編は悪役ムーブやった結果最後襲撃されてバイクで事故るのが面白いけどひどい
109 18/03/23(金)12:28:09 No.492868862
ブシメシや野武士みたいに原作がつくときれいにまとまるけれど今度は土山イズムが足りなくなる
110 18/03/23(金)12:28:13 No.492868873
>また食キングはやると思うんスよ >タフみたいに このスレは既に潰れている!
111 18/03/23(金)12:28:27 No.492868917
解散!
112 18/03/23(金)12:29:22 No.492869071
>ピザ編は悪役ムーブやった結果最後襲撃されてバイクで事故るのが面白いけどひどい その後のおにぎり編のぐだぐだっぷりよ
113 18/03/23(金)12:29:27 No.492869091
>ピザ編は悪役ムーブやった結果最後襲撃されてバイクで事故るのが面白いけどひどい ズキン ズキン
114 18/03/23(金)12:31:12 No.492869380
>その後のおにぎり編のぐだぐだっぷりよ おにぎりのおっさんは何回心入れ替えるんだ
115 18/03/23(金)12:31:40 No.492869469
己のナポリタンを否定された北方歳三は廃人と化した
116 18/03/23(金)12:32:37 No.492869649
ホテルの再建は面白そうだったのに途中で飽きたのか即終わるのがもったいない
117 18/03/23(金)12:33:01 No.492869712
ナポリタン作ったらふるくせーんだよ!ってショック受けて 気がついたらライバル店に雇われてたのは耐えられなかった
118 18/03/23(金)12:33:46 No.492869846
>己のナポリタンを否定された北方歳三は廃人と化した でもじゃがいもでカサ増ししたコロッケだかメンチカツだか分からないやつは大ウケしたと言う不思議…
119 18/03/23(金)12:34:33 No.492869980
何だかんだ読んでると面白いと感じる
120 18/03/23(金)12:34:55 No.492870032
>でもじゃがいもでカサ増ししたコロッケだかメンチカツだか分からないやつは大ウケしたと言う不思議… あれは相手の自爆もあったと思うし…
121 18/03/23(金)12:36:03 No.492870258
>ブシメシや野武士みたいに原作がつくときれいにまとまるけれど今度は土山イズムが足りなくなる 土山&久住なら食の軍師初期みたいなバトル路線を土山画でやるのかなとか思ってた あれはあれで嫌いじゃないけど
122 18/03/23(金)12:37:22 No.492870467
>甲子園で部員が一致団結した瞬間退部したのはあまりに斬新すぎた 結構続きが気になった展開だけど差別化の為にキャラを一新したかったのかなと思う
123 18/03/23(金)12:37:30 No.492870489
>>でもじゃがいもでカサ増ししたコロッケだかメンチカツだか分からないやつは大ウケしたと言う不思議… >あれは相手の自爆もあったと思うし… 賄い作れってのに高級食材使ってんじゃねえよ!ってのはおっしゃる通り
124 18/03/23(金)12:37:34 No.492870503
腐った料理人ノして終わり!じゃなくて浄化してくのがいいよね…
125 18/03/23(金)12:38:03 No.492870595
>何だかんだ読んでると面白いと感じる 細けー事はいいんだよ!世代だからね土山先生も
126 18/03/23(金)12:39:14 No.492870838
>腐った料理人ノして終わり!じゃなくて浄化してくのがいいよね… (澄んだ目で虚空を見上げる五稜郭亭のオーナー)
127 18/03/23(金)12:40:01 No.492870993
甲子園の錠二投入は既定路線だったのかそれとも遅すぎたテコ入れだったのか