虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/23(金)10:11:59 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)10:11:59 No.492854088

ここのモニターいいよね

1 18/03/23(金)10:13:01 No.492854173

いま4:3の22インチなんだけど 同じかそれ以上のサイズ感で買い換えるとしたら何インチかな?24?

2 18/03/23(金)10:13:33 No.492854215

安くて普通でいい…

3 18/03/23(金)10:14:30 No.492854288

27inchのWQHDがベストサイズ

4 18/03/23(金)10:15:19 No.492854353

でもベゼルとか台座のデザインが微妙なので常に第三候補

5 18/03/23(金)10:15:29 No.492854367

>いま4:3の22インチなんだけど >同じかそれ以上のサイズ感で買い換えるとしたら何インチかな?24? ぐぐれ

6 18/03/23(金)10:16:07 No.492854418

昔は便器なんて揶揄されてたけど悪くないよね

7 18/03/23(金)10:16:52 No.492854484

普通であり急場の友

8 18/03/23(金)10:18:27 No.492854621

俺もBenQだよと思ったらエイサーだったさー

9 18/03/23(金)10:19:16 No.492854693

BenQもエイサーも中身いっしょよ

10 18/03/23(金)10:22:12 No.492854945

今はもうどこのモニタでも遜色ない感じだよね 色味とかはやっぱ少し違うけどモニタ売り場で横に並んでるの確認しても誤差くらいにしか感じられなかった

11 18/03/23(金)10:26:45 No.492855337

壊れたり色がおかしくなったりしたら替えようと思いつつはや10年

12 18/03/23(金)10:27:44 No.492855414

10年前は発色がちょっと暗めのサムスンとかの韓国メーカーの中国製と似たような価格と画質だったけど 今ではこの手の台湾ブランドのマレーシア製でもわりと差が無くなってるよね ほんと10年一昔とは良く言ったもんだ

13 18/03/23(金)10:28:39 No.492855490

俺も10年使ってたけど最近ドラマみても暗っ!ってなることが多いから買い替えた

14 18/03/23(金)10:29:11 No.492855528

>壊れたり色がおかしくなったりしたら替えようと思いつつはや10年 BenQモニターはその手の不具合起こらずにある日突然電源入らなくなるイメージだ 今まで買った何枚かがそうだった

15 18/03/23(金)10:35:19 No.492856007

144hzや240hzモニター気になる 用途は120fpsAV見るくらいだけど

16 18/03/23(金)10:36:13 No.492856082

3台買ったが全部動いてる 壊れたらウルトラワイドにしようと思ってるんだけど壊れる気配がない

17 18/03/23(金)10:36:44 No.492856134

俺も壊れたら買い換えようと思ってずっと使ってるな… 早く壊れて

18 18/03/23(金)10:38:04 No.492856240

>壊れたり色がおかしくなったりしたら替えようと思いつつはや10年 おかげでいまだ1280*1024なのいいよね

19 18/03/23(金)10:42:43 No.492856656

三菱派だったけど撤退したからここに乗り換えた…

20 18/03/23(金)10:44:08 No.492856796

変にかっこつけて採用したタッチセンサだの外付けのUSBコントローラだのが真っ先に壊れて設定変更とか出力切り替えが不可能になるっていうの3回くらい経験したので品質は全く信用してない でも安いから買う

21 18/03/23(金)10:44:25 No.492856822

ウルトラワイドはいいぞ ゲームによっては視野角が広がって凄く酔う

22 18/03/23(金)10:55:44 No.492857941

>4Kはいいぞ

23 18/03/23(金)11:05:05 No.492858970

4kはブラウジングには若干不便だし…

24 18/03/23(金)11:07:49 No.492859273

昔からずっと値段なりで大体ゲーム向きというブレなさが信用できる

25 18/03/23(金)11:09:29 No.492859450

2.5Kで120Hz以上あってTNじゃなくてできればG-SYNC付き みたいなのがいいんだけどほぼASUSしかないのがつらあじ

26 18/03/23(金)11:10:17 No.492859544

sRGBで明るさ調整できるのがありがたい

27 18/03/23(金)11:10:39 No.492859586

ウルトラワイドは本当にいいぞ 左側で作業して右で動画やら資料を表示すればモニタ1個で十分になる

28 18/03/23(金)11:10:44 No.492859592

4kは古いアプリだとスケーリングの問題があるけど ブラウジングなら特に問題は感じないな

29 18/03/23(金)11:14:53 No.492860012

会社で大量に使ってたけど結構な台数が同じ壊れ方してたのが印象的だった

30 18/03/23(金)11:17:12 No.492860212

仕事で使ってるソフトが高解像度環境考えられてなくて未だにハーフHDのモニター使ってるよ…

31 18/03/23(金)11:17:26 No.492860235

ゲーム・作業はウィンドウモード派だからWUXGA3枚使ってる その前は4Kだけどスケーリング拡大が好きじゃないから50インチで4年間そのまま使ってたが 明らかに腰と首を痛めてる感じがした

32 18/03/23(金)11:19:47 No.492860460

古いのはバックライトが死んでの臨終だったけど10年近く持ったな コスパでは文句無いわ

33 18/03/23(金)11:21:24 No.492860611

>4kは古いアプリだとスケーリングの問題があるけど Win10はOS標準機能で拡大してくれるからいいよね >レイアウトがぐちゃぐちゃになる

34 18/03/23(金)11:21:39 No.492860633

机の上に置いてるモニター買い替えたいんだけど 主な用途がゲーム web閲覧 映画視聴 書類制作で 今使ってるのが2009年の23.6インチ ここから予算35000でグレードアップしたいなら iiyamaの縦ポジションに変更できる27インチ非光沢モニター32000円あたりかなあ

35 18/03/23(金)11:22:04 No.492860682

陰極管バックライトのモニターがまだ動いてる 買い換えたいから壊れろ

36 18/03/23(金)11:22:46 No.492860750

>同じかそれ以上のサイズ感で買い換えるとしたら何インチかな?24? サイズ感よりコストパフォーマンスいいモニタ買った方がいい

37 18/03/23(金)11:23:57 No.492860873

>27inchのWQHDがベストサイズ マジでめっちゃいいというか標準にすべきだよね27インチWQHD そんなに取る場所変わらないのに一度使ったら普通のHDモニタ狭くてたまらんわ

38 18/03/23(金)11:24:26 No.492860930

5kモニターにはもっと普及してもらいたい 4kじゃ精細感が足りない

39 18/03/23(金)11:25:08 No.492861002

画面との距離重要やね fpsやってると27インチ疲れるからそれ用に24くらいの欲しい

40 18/03/23(金)11:25:22 No.492861034

ウルトラワイドってフルスクリーンのゲームとか動画再生するとどうなるの? 1枚だけどデュアルディスプレイみたいな感じで分割してくれるのかしら

41 18/03/23(金)11:25:55 No.492861089

あんまり新型出さないよねしないよね 去年リネームしただけだったし 他のゲーミングモニターメーカーは新型出して来てるのに

42 18/03/23(金)11:26:22 No.492861143

4kもスケーリングでWQHDくらいの情報量にして使うけど 体験するとWQHDには戻れなくなる

43 18/03/23(金)11:27:10 No.492861216

4Kなら30インチ以上欲しいけど30インチってかなりでかいしね 27インチの2.5Kがサイズ的に丁度いいって人もいるだろう

44 18/03/23(金)11:28:30 No.492861351

>陰極管バックライトのモニターがまだ動いてる >買い換えたいから壊れろ 並べないと気がつかないだけでもう相当暗くなってるはずたから買い換えよう

45 18/03/23(金)11:30:34 No.492861560

HDRってどうなんだろう

46 18/03/23(金)11:32:02 No.492861729

明るすぎると目痛くなるから輝度最低まで落として使ってるんだけど 新しいのってそんな明るいのか

47 18/03/23(金)11:36:12 No.492862145

一緒にナナオの使ってるけど部屋の照明落としたらナナオのだけ凄い暗くてびっくりした 便器くんお前そんなに発光してたのかよ

48 18/03/23(金)11:38:56 No.492862436

>HDRってどうなんだろう 人による いやマジで

49 18/03/23(金)11:42:48 No.492862822

>人による 赤緑色弱の俺には恩恵無さそうだな

50 18/03/23(金)11:44:23 No.492862995

ディスプレイ機能としてのHDRは知らんけどコントラスト拡張て話ならほんと人によるな 綺麗には見えるけど競技系ゲームとかでは目が疲れる

51 18/03/23(金)11:47:30 No.492863332

そこそこ安くてそれなりに性能もありそうなビューソニックとかどうなんだろう

52 18/03/23(金)11:49:55 No.492863589

144hzはFPSで効果が出るそうだが 上手い人は60hzでも上手いんだろうな

↑Top