虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/23(金)07:20:40 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)07:20:40 No.492841140

この漫画人気らしいから読んでたんだけど ベッタベタにベタな少年漫画&ヘッタクソな絵で 面白くない訳ではないけど何でそんな人気あるのか分かんない!

1 18/03/23(金)07:26:13 No.492841483

よく分かってるじゃないか

2 18/03/23(金)07:32:25 No.492841908

中高生に大人気のヤンキー漫画だよ

3 18/03/23(金)07:33:37 No.492842004

ゴールデンカムイよりずっと売れてるテラフォーマーズや東京グールよりも更に売れてる ヤンジャンの一大看板漫画なんすよ

4 18/03/23(金)07:34:36 No.492842066

ベタなのが売れるいいじゃないか

5 18/03/23(金)07:34:50 No.492842081

YJ読者はアイヌ飯がいつの時代か理解出来てるんだろうか

6 18/03/23(金)07:40:25 No.492842438

そりゃ新聞に広告打てば売れるよなって

7 18/03/23(金)07:41:04 No.492842482

テラフォは内輪揉めばっかり書いてたせいで途中途中ゴキブリが空気になりかけてたし…

8 18/03/23(金)07:43:40 No.492842642

>そりゃ新聞に広告打てば売れるよなって 山手線前駅に広告売って売れなかったアニメもあったりするから…

9 18/03/23(金)07:46:22 No.492842829

こないだWBSでこれから起業する人に ぜひ読んで欲しい漫画と言ってた

10 18/03/23(金)07:48:18 No.492842945

グールとかテラフォほどではないけどグダってからの方が長いな

11 18/03/23(金)07:51:44 No.492843191

>中高生に大人気のヤンキー漫画だよ 中高生は春秋戦国時代とか興味あるのかな…

12 18/03/23(金)07:53:40 No.492843307

書き込みをした人によって削除されました

13 18/03/23(金)07:56:00 No.492843462

ヤンキー漫画なら際限なく最強の敵出してればいいけど 一応歴史もので国盗り合戦の体裁だから こんなに勝ってんのにいつまでも敵強いのおかしくね

14 18/03/23(金)07:57:52 No.492843568

李信が主人公って所に惹かれたけど史実で出番があった所まで一向に進まない

15 18/03/23(金)07:58:15 No.492843599

>一応歴史もので国盗り合戦の体裁だから >こんなに勝ってんのにいつまでも敵強いのおかしくね そもそも史実と比べると国力バランスがありえないくらい調整されてるんで これを歴史モノって言うのはだいぶ抵抗がある…

16 18/03/23(金)07:58:43 No.492843620

>YJ読者はアイヌ飯がいつの時代か理解出来てるんだろうか ヤンマガ読者よりは頭がある! むかし!

17 18/03/23(金)07:59:23 No.492843656

ストーリーの展開が遅くて無駄に巻数ばっかり増えてる印象受ける

18 18/03/23(金)08:00:23 No.492843710

一応歴史物の「一応」ってのが重要なのかもね 史実を基にしてる体で実際は超能力バトルものみたいな内容という… 史料が残ってない紀元前だから出来る的な… 知らんけど

19 18/03/23(金)08:00:52 No.492843746

史実でいうなら嬴政が王位継いだ時点でもう秦の一人勝ちだからな

20 18/03/23(金)08:01:21 No.492843767

オタクのダメな部分が煮詰まってるスレ

21 18/03/23(金)08:01:22 No.492843770

いいキャラしてるの多いし面白いと思うがね

22 18/03/23(金)08:02:03 No.492843805

ちゅうごくじんはこれ読んでどう思うんだろう 美少女関羽よりある意味よっぽど史実無視だが

23 18/03/23(金)08:03:52 No.492843913

基本的には面白いけど気の迷いで略奪した仲間にはブチ切れて「あったけえんだよぉ…」とか言ってるのは困惑した あとお前の女は罪もない奴らポンポン殺してたのいいのか

24 18/03/23(金)08:04:02 No.492843922

センゴク知識をドヤ顔で披露してそうな子

25 18/03/23(金)08:04:07 No.492843927

エンタメナイズされた史実漫画に何を求めてるんだ

26 18/03/23(金)08:04:17 No.492843938

そろそろ50巻行くのにまだ秦国ひとつも国滅ぼしてないんだっけ

27 18/03/23(金)08:04:23 No.492843942

俺も面白くない事はないと思うけど中身よりマーケティングの勝利が目立つ漫画だなぁって印象だ 漫画読まない親父がこれ読んでみたいって言ってたくらいだし

28 18/03/23(金)08:05:50 No.492844033

ずっと読んできたけど対連合軍辺りまでは普通に大好きだったよ それ以降はタルい

29 18/03/23(金)08:05:57 No.492844042

ケチの付け方がガキ臭すぎる

30 18/03/23(金)08:06:27 No.492844062

>センゴク知識をドヤ顔で披露してそうな子 あれも所詮エンタメ漫画なんだけど何か盲信してるのがいるよね

31 18/03/23(金)08:07:50 No.492844154

>俺も面白くない事はないと思うけど中身よりマーケティングの勝利が目立つ漫画だなぁって印象だ >漫画読まない親父がこれ読んでみたいって言ってたくらいだし テレビでスレ画特集した番組あったしなあ

32 18/03/23(金)08:08:25 No.492844191

話の作り方が教科書みたいよね

33 18/03/23(金)08:10:28 No.492844313

キョロちゃんかわいいで持ったて最序盤

34 18/03/23(金)08:10:48 No.492844334

羌?が無関係の人間殺されたのにブチ切れたのは キルアの「針のせい」とかマリクの「闇人格のせい」みたいでずるい

35 18/03/23(金)08:11:31 No.492844374

俺対軍より初期の対人の方が好きなんだ…

36 18/03/23(金)08:13:22 No.492844511

そこそこ好きだし購読してるけど軍対軍を面白く描くのは難しいねって思う

37 18/03/23(金)08:13:55 No.492844547

>俺も面白くない事はないと思うけど中身よりマーケティングの勝利が目立つ漫画だなぁって印象だ >漫画読まない親父がこれ読んでみたいって言ってたくらいだし ヒット作なんてそんなもんだ

38 18/03/23(金)08:13:57 No.492844549

>そろそろ50巻行くのにまだ秦国ひとつも国滅ぼしてないんだっけ 燕とは条約結んで実質配下に置いてる

39 18/03/23(金)08:14:47 No.492844607

李牧が絡まなければ面白い

40 18/03/23(金)08:16:31 No.492844729

ワンピースとかも嫌ってそう

41 18/03/23(金)08:16:49 No.492844753

楊端和とか羌族 カイとか女体化するのはいいのか

42 18/03/23(金)08:18:37 No.492844866

帝国成立後もこの超超人達をもってしても国を脅かし続けた周辺民族がいると思えば恐ろしい世界だ

43 18/03/23(金)08:19:04 No.492844896

敵側を無理やり盛らないといけないからチート野郎がドンドン出てくる

44 18/03/23(金)08:19:50 No.492844958

録鳴未はいいキャラだった

45 18/03/23(金)08:25:36 No.492845417

書き込みをした人によって削除されました

46 18/03/23(金)08:25:52 No.492845430

>そりゃ新聞に広告打てば売れるよなって 新聞どころか芸能人がTV番組でダイレクトマーケティングしたから

47 18/03/23(金)08:26:31 No.492845481

個人的にはまだやってたのか漫画のカテゴリに入りそうになってる

48 18/03/23(金)08:27:20 No.492845531

王騎のキャラが面白かったから死んで以降そんなに

49 18/03/23(金)08:28:37 No.492845626

>録鳴未はいいキャラだった 殺すな殺すな

50 18/03/23(金)08:29:51 No.492845720

合従軍編の張唐?だったかな あのおっさんの「大将が背を見せて逃げるな!」ってセリフが凄い好き

51 18/03/23(金)08:30:01 No.492845734

>新聞どころか芸能人がTV番組でダイレクトマーケティングしたから 割とよく見るような

52 18/03/23(金)08:32:19 No.492845902

あせあき好き

53 18/03/23(金)08:32:34 No.492845920

魅力のある大将軍が大体退場したのがいけない

54 18/03/23(金)08:33:16 No.492845973

今でもスレが立つほどの人気の将軍は誰か!?

55 18/03/23(金)08:33:44 No.492846012

面白さがなければ広告出そうが宣伝しようが芸能人使おうが売れないという基本が抜けてるな

56 18/03/23(金)08:35:23 No.492846139

壁将軍の使い方が雑すぎてなんかちょっと不快だし不憫だわ

57 18/03/23(金)08:40:39 No.492846533

達人伝を見ながら学生さんたちが 始皇帝とか出るしこれ完全にキングダムのパクリじゃんいいのこれ? みたいな話してるのを去年見たので 読者は舞台の年代がどうとか考えてないと思う

58 18/03/23(金)08:43:02 No.492846738

ココココおじさんが死ぬところまで読めばよい

59 18/03/23(金)08:43:02 No.492846739

>達人伝を見ながら学生さんたちが >始皇帝とか出るしこれ完全にキングダムのパクリじゃんいいのこれ? >みたいな話してるのを去年見たので 蒼天航路読んだことねえんだろうな…まあ学生じゃな…

60 18/03/23(金)08:44:48 No.492846898

>達人伝を見ながら学生さんたちが >始皇帝とか出るしこれ完全にキングダムのパクリじゃんいいのこれ? >みたいな話してるのを去年見たので 嘘松

61 18/03/23(金)08:45:53 No.492846987

きっかけになるんだったら別にいいんだけど キングダム知識だけで得意気に話されると 三國無双ベースに三国志語られるのと同じぐらいキツいな

62 18/03/23(金)08:46:47 No.492847066

横山三国志の方が面白いと思った

63 18/03/23(金)08:46:47 No.492847067

>きっかけになるんだったら別にいいんだけど >キングダム知識だけで得意気に話されると >三國無双ベースに三国志語られるのと同じぐらいキツいな そんな人このスレにいる?

64 18/03/23(金)08:47:43 No.492847136

なぜこのスレ限定と捉えたのか…

65 18/03/23(金)08:48:57 No.492847247

>嘘松 政まだ作中で始皇帝なんて一言も呼ばれてないしね

66 18/03/23(金)08:49:10 No.492847272

妄想して勝手にキツいなとか言ってる病人だとは思いたくなかったから…

67 18/03/23(金)08:49:47 No.492847325

壁のあんちゃんが実在の人物として熱く語る人でもいたのか

68 18/03/23(金)08:50:08 No.492847365

キャラの今後に史実みることはあっても逆は見たことない

69 18/03/23(金)08:51:20 No.492847478

実は知られていなかった無名の名将を出すのに苦労してそうな以外はそこそこ面白いよ

70 18/03/23(金)08:56:18 No.492847930

歴史のスレで上がるような出来事白起生き埋め嫪毐位しかない気がするけど 何をキングダム知識で語ったのか気になる

71 18/03/23(金)08:56:27 No.492847951

皇帝の母親のセックスシーンで何度も抜いた

72 18/03/23(金)09:09:03 No.492848981

達人伝とキングダムってまず時代がだいぶズレてる…

73 18/03/23(金)09:11:53 No.492849240

ベタは言い換えりゃ王道だ キングダムだけに

74 18/03/23(金)09:16:58 No.492849637

龍狼伝よりましだから安心してほしい

↑Top